京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 草津
  7. 草津駅
  8. プラウド草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド草津口コミ掲示板・評判

  1. 2461 マンコミュファンさん

    裏はまだ布が全部とれてませんが、一部見る限り裏もしっかりタイル張りのようです。今日はベランダ側で作業されてましたが、1階でもよく日が当たってて日当たりは良好そうです。

    1. 裏はまだ布が全部とれてませんが、一部見る...
  2. 2462 匿名さん

    最近幼児のマンション転落事故が目に付く。今に始まったことではないが子供を持つ身としては気が気でない。すべての窓にベランダがあれば多少安心できるが今はコストとデザインでこんな感じが多いですね。

  3. 2463 マンション検討中さん

    バルコニーから琵琶湖が見える方が良かった。

  4. 2464 口コミ知りたいさん

    琵琶湖見えるマンションに住んでたけど見るのは最初だけだった。草津の方が大津より便利だし何を重視するかかな。琵琶湖近いとびわこ虫すごいからデメリットの方が大きいよ。

  5. 2465 名無しさん

    >>2462 匿名さん
    最近テレビでタワマン最上階とかやってたけど個人的には高すぎて怖いけど、子供だと恐怖心とかあまりなさそうだしね。ベランダに出ないようにとか窓の近くに足場になる物は置かないとかしとかないと弊害ある。

  6. 2466 匿名さん

    画像ありがとうございます。百聞は一見にしかずで、実際に見るとよく分かりますね。ベランダ側は両端のみタイル張りなのかな。シンプルなシンメトリーのデザイン、個人的には結構好きです。
    本陣通り側のデザインがこのマンションの顔になると思うので、早く見てみたいです!

  7. 2467 eマンションさん

    なかなかよい。ベランダ側ってタイル貼るとこほとんどないのでは?側面・裏はほぼタイルっぽい。コンクリートのベランダが一番好きだけど、透け感ないからマシかな。スケスケガラスは好みじゃない。建物はある程度高級感も感じる飽きのこないタイプ。ここは外門にどれだけ高級感を出すかが重要。それが上手く行けばこの通りでは一番目立つ建物になりそう。

  8. 2468 名無しさん

    >>2462 匿名さん
    25階から4階からの転落死、続くと気になります。マンションは常にそういうリスクもあるってことですね。

  9. 2469 匿名さん

    >>2467 eマンションさん

    ここは、外門にそこそこお金かけてなんぼですね。

  10. 2470 マンション検討中さん

    ここは、長期優良住宅?それとも一般住宅ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 2471 通りがかりさん

    >>2462 匿名さん

    これはフィックス窓もしくは、半開きの窓でしょう?
    流石に開いてしたうのは危なすぎます。

  13. 2472 マンション比較中

    >>2435 匿名さん

    何をもって普通とおっしゃられてるかは存じませんが、
    ついてるマンションも珍しくありません。
    普通とは?

  14. 2473 通りがかり

    頑張って廊下側にコストかけましたが、やっぱり正面から見た感じは見てけれは落ちますね。
    さてあとは玄関門のプラスと正面にどんとくる機械駐車場のマイナスでどんな感じに仕上がるか楽しみです。

  15. 2474 マンション掲示板さん

    今日通ったら幕取れてました
    いい感じです

    1. 今日通ったら幕取れてましたいい感じです
  16. 2475 通りがかりさん

    なんか、普通ですね。
    幕が取れないほうが良かったかも。
    後は、門構えに期待したい

  17. 2476 購入

    エレベーターの側面とC.Dのサブベランダ壁、柱、梁をタイル張りにしてほしかった。
    ここで見てくれどんと落ちた。コスト的に厳しいなら全体的にもう少しタイル濃いめならどっしり重圧感が感じられたが、なんか近くでじっくり見ないとタイルさえも貼っている感がない。

  18. 2477 購入者

    よくも悪くも完成予想CG通りなので、
    そんながっかりすることでもないような。
    一昔前のタイルバリバリのマンションは
    コスト高でもうムリなんでしょう。
    グランドパレスなんかと比べたらよくやってる方では。

  19. 2478 匿名さん

    タイル色を濃くすると、周囲への圧迫感が増すので現状でよいと思います。
    タイル色が濃いとか高級そうなタイルは、もっと低層マンション向けですね。

  20. 2479 匿名さん

    確かに、遠目で見ると昔からよく見るマンション普通な感じ。
    高級感は全く感じられないですね。
    門に資金がかかってるのかな?
    でも、部屋の中や周辺が住みやすければ、外観はあまり気にしなくても良いのでは?
    どうでしょうか?

  21. 2480 マンション掲示板さん

    >>2479 匿名さん

    住みやすさは一番重要と思います。ただ外観も同じくらい大事だと思います。だからここは弱点である背面が正面に来るためそこにコストを掛けると営業さんが言ってました。正面が普通にブランダ側か側面ならもう少し価格は安く供給できた物件です。

  22. 2481 eマンションさん

    最近のマンションは正面から見たらあまり差がないし、裏面に力入れるのもありでは。逆だと北西向きだし。色が落ち着いてるから遠目では普通に見えるけど近くだとすごく丁寧に作ってるのがわかる。住むと外観はわからないから間取りとかが使いやすいかとかの方が重要だけど、帰ってきた時にテンション上がる外観も大切。門が出来るのが楽しみ。

  23. 2482 匿名さん

    トップの完成予想図通はライトアップされた光が
    光沢アスファルトを照らして高級感醸し出してるけど、
    実物外観完成したらどうなの??
    びんぼっちゃま みたいにならない???

    門に期待を持ちすぎるのは危険すぎるかと。
    もっと本質的に住みやすさを最優先に考えた方が良いと思います。

  24. 2483 匿名さん

    色がグレーでなく、まだベージュぽい明るい色なら良かったのかも?
    結構、皆さん、外観重視されるんですね。
    周りの歴史的建造物に配慮してわざと、暗い目立たない感じにしたのかな?
    京都みたいに…

  25. 2484 検討板ユーザーさん

    >>2480 マンション掲示板さん

    日当たりを考えたら正面が階段側になって裏側がベランダになるのは当たり前ですよね。

  26. 2485 購入

    >>2484 検討板ユーザーさん
    道路位置、土地形状からそうなりますね。
    だから見てくれをよくするため背面にコストをかけていると言うことでいいじゃないですか、私は納得して買いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ライオンズ鴨川東
  28. 2486 匿名さん

    覆っていたシートが大部分とれて、今日は書き込みが多いですねー。皆さんの関心も大きいのですね!

  29. 2487 評判気になるさん

    >>2486 匿名さん
    そうですね、きっと悩んだ末買わなかった方は、買わなかったことが間違いなかったと思いたいし、買った人はその逆。
    評価は、中古になり売買されるその時にわかります。書き込みはおもしろ半分の方も参加し竣工まで続くと思います。

  30. 2488 匿名さん

    私も全部納得して買いましたよ。間取りは最近気に入るところなくて、ここは柱も梁も気にならないし収納も多くて住みやすそうで気に入りました。和風な外観も落ち着いてて好みでしたが、外観より間取りが購入動機です。あと草津駅とであい広場使えるところがよかったので。

  31. 2489 購入者

    >>2488 匿名さん
    私もです。南草津の物件との比較検討はしましたが草津駅周辺、間取りで決めました。外観はあまり気にしていませんでした。気になるのはご近所さんとして、どの様な方がすまわれるのか?ですね。

  32. 2490 マンション購入者

    あれ、裏側不評なんですか?
    自分はシックな感じが気に入ってますが、
    そこまで高級感とか求めるレベルのマンションじゃないし、
    周りのエスリードやクレヴィアが明るい色だから逆にいい個性になるのでは。
    何より通りから見える表面積が大きいので
    目につきやすいし、
    これに門までつくんだから、楽しみでしかありません

  33. 2491 匿名さん

    外観が見えてくるとケチをつける外野の方も出てきますが、実際には現物も見ずに他の方の投稿コメントに乗っかって煽ってきたりする方も多いので気にしなくても良いかと思います。

  34. 2492 名無しさん

    >>2490 マンション購入者さん
    たしかに目につきやすく道路からは圧迫感はあります。



  35. 2493 匿名さん

    これ新築のエスリードですと言われても納得できてしまう外観ですね。
    ごく普通というかプレミアム感はないです。

  36. 2494 検討板ユーザーさん

    門ができてからの手のひら返しありますかね

  37. 2495 通りがかりさん

    えー、今日前通ったけどめっちゃいい感じでしたよ。高級感あったけど皆さん厳しいですね。人によって感じ方は違うってことか。布とれてシックな外観は飽きがこなくてよさそう。今日は外門に取りかかってたので前の柵が空いててよく見えました。門からエントランスまでの通りや駐車場整備中です。外門作り始めたばかりって感じでしたが結構分厚い門なんですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  39. 2496 匿名さん

    >>2489 購入者さん
    私も南草津見ました。大規模で駅近でよかったのですが、草津駅の方が買い物環境が好みでした。どんな方々が住まれるかは気になりますね。意外と2人家族も多いらしいと聞きましたが。コロナが落ち着いていたら入居前パーティーもあるかもしれないのでそこでご近所の方々とご挨拶できたらいいですね。

  40. 2497 マンション検討中さん

    なんかここ、かわいそうになってきた。

  41. 2498 評判気になるさん

    >>2497 マンション検討中さん
    ここなんか変な意味で注目されていますね。駐車場が少なくその割に価格が高い強気物件で検討者は悩みに悩み。購入者は自分が納得し買ったんですから人かどう思ってもいいじゃないですか。ただ友達に自慢してはいけません。

  42. 2499 名無しさん

    そんなに高い?5000万あれば大体は検討できるし。ある程度の年収あればいけるくらいでしょ。

  43. 2500 匿名さん

    マウントの取り合いは見苦しいし、人間関係を悪くしますしね。
    それはともかく、郊外の良いマンションですから何も問題は無いと思います。
    個人的な感想ですが、草津は関東の町田とか八王子の位置づけと勝手に思っています。
    マンション本体もいいと思います。
    なにより、こういうと変な突っ込みがありそうですが、住民の質も良さそうです。
    これが地味に重要です。

  44. 2501 マンコミュファンさん

    >>2500 匿名さん
    町田と八王子のイメージがわからんが、住民の質が重要なのは同意。

  45. 2502 匿名さん

    >>2501 マンコミュファンさん
    町田にはしばらく済んだことがありますが、都心からちょっと離れてるが通勤圏内で、そこだけで生活が完結できる。ハンズがあってデパートも何件かあり近くに大きな公園もありました。
    東京と神奈川に接しているので条例のはざまで水商売も盛んでした。

  46. 2503 マンコミュファンさん

    >>2502 匿名さん
    なるほど。草津の状況に近い。水商売は知らんけど。

  47. 2504 口コミ知りたいさん

    >>2499 名無しさん
    高い安いは物件の価値に対してですね。
    販売価に見合う価値があれば納得と言うこと。
    2498さんが言っているのは購買力のことではないのでは。

  48. 2505 匿名さん

    昨日は画像投稿ありがとうございました。いつもながら楽しみに見させていただいてます。色味は薄いグレーを想像していたのですが、若干濃いのかしら?写真はその日の天候や撮る時間帯で随分と違って見えるから難しいですね。実際のところ、どうなのでしょう?建物はほぼイメージ通りで落ち着いていて良かったです。
    あとは、長屋門の奥に続く機械式駐車場の見栄えをいかにしてカバーするかですね。多くのマンションを手掛けてこられた野村不動産さんの腕の見せどころだと思っています。「プラウド草津」大いに期待していますよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ウエリス京都 東山五条通
  50. 2506 eマンションさん

    頑張れ!赤組白組!

  51. 2507 匿名さん

    >>2506 eマンションさん
    何か対立してますか?
    目線が上からだったりはあるようですが。

  52. 2508 マンション検討中さん

    楽しくマウント取り合い合戦拝見させて頂いております!

  53. 2509 口コミ知りたいさん

    いい意見、悪い意見両方言えるのが掲示板のいいところです。対立ではないです。傾向としては買わない人が大多数のため悪い意見の方が反響はよくなると感じてます。

  54. 2510 eマンションさん

    あと何戸ですか?

  • [スムラボ]kyoto1192「プラウド草津」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ウエリス京都 東山五条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
ウエリス京都 東山五条通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸