マンション検討中さん
[更新日時] 2023-03-24 16:54:08
プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR線東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「草津」駅 徒歩9分 草津線 「草津」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月下旬予定 入居可能時期:2023年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社・大勝建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド草津口コミ掲示板・評判
-
1541
マンション検討中さん
正直言うと草津本陣に配慮した門構え以外は
エスリードとたいした変わらない外観だと思います。
大阪や東京圏の都市部でも同じですが、
プラウドの中でも高級感には大きな開きがありますね。
メジャーブランドの中でも差があって、プラウドよりも
ブリリアのほうがコストをかけて外見にも力が入っている印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1542
名無しさん
>>1540 マンション検討中さん
今時コストカットはある程度あるでしょうね。外観は飽きがこないデザインでまぁこんなもんかという感じです。門構えは周りの雰囲気に合わせて、かつ高級感あるように私は感じますのでいいと思ってます。間取りに関しては、収納も多く、中部屋のプランはリビング横の部屋も開けて広いリビングとしても使えるし、一部屋としても使えるので、家族構成の変化にもある程度は対応できそうかな。柱が邪魔をしてない分、家具配置も自由にできそうと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1543
マンション検討中さん
>>1541 マンション検討中さん
ブリリア綺麗なの多いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1544
通りがかりさん
>>1543 マンション検討中さん
高額出せばどんなマンションも買えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1545
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1546
検討板ユーザーさん
待ってばかりじゃ買えないから草津狙いなら買うか撤退かの2択かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1547
名無しさん
>>1546 検討板ユーザーさん
そりゃそうですね。しかし待っててもどんどん価格が高くなっていく気がします…買える価格なら買えるうちに決めようかなと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1548
通りがかりさん
>>1547 名無しさん
確実に資材の高騰からのマンション価格は上がる一方だと思います。
5年以内に下がるかと言われれば、下がらないと思います。
帰るうちにいいと思った物件は買っておかないと後悔しそうですね。
理想通りのマンションなんて、なかなか見つかりませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1549
マンション検討中さん
>>1548 通りがかりさん
「確実に」上がるなら、先物で大儲けして、幾らでも高いマンション買えるから、今買う必要ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1550
名無しさん
>>1549 マンション検討中さん
うーん…専門的でよくわからないです。実際に価格が上がってきてる感覚があるし、ある程度納得いけば今買おうかなとは思ってます。手元資金も潤沢で運用でもっと儲けられる人ならまだまだチャンスありそうですけど、私は住宅ローン組むしかないし、何年も待ってるうちに年齢や健康でローンが組みにくくなる可能性もありますので。まあ買いたい時が買い時ってことにしようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1551
検討板ユーザーさん
住宅ローン組む際、団体信用保険が鍵になる。
年齢が高くなると団信に加入できなくなるし、落選するリスク高まるから購入時期は慎重に。
仮にローンを組めても高い金利が適用になる。
世の中のアルバイトの時給が1000円の時代だから、安くなる訳ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1552
匿名さん
>>1551 検討板ユーザーさん
全てがかはわかりませんが、銀行系は団信が条件になっているので
仮審査で安心していると、本審査時に団信のために融資NGになります。
収入・勤続などで安心していると困ったことになります。
団信なしでも借りられる所は、頭金が十分でないと金利が高くなります。
まあ、ローン組むなら健康なうちにってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
検討板ユーザーさん
>>1552 匿名さん
その通りだと思います。本審査の団体信用保険はある意味キーポイント。
ここで団体信用保険に加入出来ず。フラット35に回る者も多いみたいですが、フラット35は金利高いですからね。。
自身の体調管理も重要になります。
年齢を重ねると落選リスク高まりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1554
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
検討板ユーザーさん
歳を重ねると貯蓄もあるでしょうし、フラット35でも大きな問題にはならないでしょう。
そこが問題になるくらい貯蓄がなければ家を買うなんて問題外だとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
検討板ユーザーさん
>>1555 検討板ユーザーさん
無意味な金利を支払うのは明らかに無駄と言う事です。
そんな無駄金払うならその金で投資をしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1557
検討板ユーザーさん
>>1556 検討板ユーザーさん
無駄な金利の意味がよくわからないです。
住宅ローンを組むことで、一括の出費を減らし、
手持ちのお金で投資をする。
住宅ローン控除で節税をする
利回りよりも金利が高くなったら、繰り上げ返済する。
それなりの年齢で、繰り上げ返済できるほどの貯蓄がないのであれば家の購入金額は見直した方がいいのでは?と言う話です。
若いうちに低金利で不動産を取得しないと
遅くなれば金利が高くなるから明らかに無駄というのは安直かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
匿名さん
>>1557 検討板ユーザーさん
単純に住宅ローンの金利は安いほうがいいとおっしゃっているだけと思いますよ。
もちろん、他の条件は、おいておいての話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
検討板ユーザーさん
>>1558 匿名さん
ありがとうございます。そうゆう意味ですよ。
フラット35がどんな人が借りているかの実態を把握できていないから的外れな回答になっているなぁと感じてました。
正確に理解頂きありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
マンション検討中さん
金利が低いときに借りた方が得だと焦らされて、高値掴みしてキャピタルロスが出たら意味がないので、個々人でしっかり自衛しながら判断しないといけませんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件