京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 草津
  7. 草津駅
  8. プラウド草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド草津口コミ掲示板・評判

  1. 1521 匿名さん

    >>1520 匿名さん
    駅徒歩圏の戸建て住宅エリアに低層で重厚感あふれるマンション建てたら一般的なサラリーマンじゃ手が届かなくなっちゃいますし、ここはそういうエリアでもないので合わなくないですか。15階建て1フロア6戸の87戸でエレベータ2基もごく一般的なつくりじゃないですかね?

  2. 1522 匿名さん

    2基使えたら余裕で何の問題もないが、1基しか使えないのでどうなるかです。
    どう見ても寂れた住宅街で、確かに合わないですね。失礼しました。

  3. 1523 マンション検討中さん

    エスリードは62-81㎡
    ジオは58-72㎡
    どちらも田舎のファミリー向けにしては狭すぎる
    この中ならプラウド一択
    プラウド嫁に反対されたけどね

  4. 1524 通りがかりさん

    理想的なマンションは、エントランスが豪華で、最新設備で、好みは別れますが低層で、部屋は使いやすく、もちろん駅近で、と言う事で皆さんおそらく共通でしょうね。
    億ションですね、そんな物件は滋賀には建ちませんし需要もないでしょうね。現実として自分の買えるレベルで50歩100歩の中から選ぶしかないです。

  5. 1525 検討板ユーザーさん

    駅近でゴージャスにしたいなら、プリウムタウンですね。金は張りますが。。。間違いないよ。。資産的にも。。

  6. 1526 匿名さん

    プリムですが、もうすでに値下げしてますよ。資産という意味では駅前マンションでしょうね。

  7. 1527 マンション検討中さん

    駅前のマンションかプラムタウンでしたら
    流動性が高いのは駅前のマンションでしょうね。資産面だけならマンションの方がいいと思います。

  8. 1528 通りがかりさん

    家を買う場合将来の資産性を考え購入するのは、大金を使うのですから当然だと思いますが、ファミリーの場合特に優先すべきはそこで幸せな生活が思い描けるかが重要と思います。
    マンションにしても戸建てにしても身の丈にあった物が買えればいいと思います。

  9. 1529 検討板ユーザーさん

    この場所は便利ですよ。草津に住んだ事がある方ならイメージできるかと思います。
    デアイ広場も近いので子育て環境は良いですよ。

  10. 1530 評判気になるさん

    >>1528 通りがかりさん
    その通りだと思います。買った家が資産性が高ければなおよしですが、私は資産性は一番重要な条件ではないです。駅近マンション検討したことありましたし、資産性はばっちりだったのですが、駅周辺の環境が気に入らず、結局そこより不便なマンション買いましたが家族も満足してます。
    プラウドの周辺は行ったことありますが、駅周辺は便利でマンション周辺は静かでとてもいいと感じました。私個人の感想ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    THE RESOCIA 下鴨
  12. 1531 マンション検討中

    >>1526 匿名さん
    プリム、どう値下げしてるんですか?

  13. 1532 検討板ユーザーさん

    >>1531 マンション検討中さん
    値下げなんかしてないでしょう。

  14. 1533 マンション検討中さん

    >>1531 マンション検討中さん
    南草津は、、、
    インフラ不便なのに人気先行で土地代だけあがり
    若い方の買える層は少なく、子どもは減り、、、
    将来性は、、、

  15. 1534 匿名さん

    まるで、この辺のことですね。

  16. 1535 マンション検討中さん

    インフラ不便なのは草津も変わらないでしょ(笑)

  17. 1536 通りがかりさん

    だいぶ積み上がってきましたね、7階ぐらいかな。

  18. 1537 通りがかりさん

    インフラを求められるなら、
    田舎ではなく京都か大阪へ。

  19. 1538 マンコミュファンさん

    カタログでは豪華な門扉に目が行きますが建物の外壁はタイルですか?遠目なのでよくわからないのでご存知の方教えてください

  20. 1539 eマンションさん

    >>1538 マンコミュファンさん
    モデルルームで貰った資料を見ると、タイル、塗装って書いてる。イメージ図を見ると外観はほぼタイル、占有部の窓のまわりとかは塗装っぽい感じに見えるけど。

  21. 1540 マンション検討中さん

    建物自体は正直地味ですよね。
    営業の方は長く住み続けてもらうことを最優先に設計してると言ってたので、
    スロップシンクやディスポーザーがないなどのコストカットはあるにせよ
    冊子見る限り、建物自体の造りや壁、床、天井などはしっかりコストかけて造ってる印象を素人ながらに持ったのですか、
    実際のところはみなさんどう思いますか?
    どこのメーカーも似たりよったりでしょうか?

  • [スムラボ]kyoto1192「プラウド草津」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸