東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-29 07:44:25

Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:92.76平米~124.70平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:三井住友建設
管理会社:建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-17 02:52:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >コストがかかる代表格は共用部分の温水プールですが、かなり以前から試みられては敗退してきました。
    コストがかかるのは、購入者(一次も二次も)は承知。
    どのくらい前からご存知なのか知りませんが、
    試みられて敗退したのは、特定のデベさん? 物件?

    敗退した理由が知りたいのです。
    有明には、3つ+1つの温水プール付き物件があるわけで、敗退理由は参考になると思います。

    修繕費用??それなら折込み済みの積立をしてます。
    敗退したのはなぜでしょう???

  2. 1002 住民

    >>1000さん
    マンションは初めてではありませんが、プールつきのマンションは初めてです。
    ここと比べると全然小さなマンションでしたが、(運悪く?)理事も経験しました。
    997さんの書き方は、既に積立金の大幅な増額があったかのような書き方だったので、
    嘘情報と書いたまでです。

    個人的には、一般のマンションにも言えることですが、機械式駐車場の部品交換や改修工事の方が
    競争会社が少なくコストダウンが難しいのではと思っています。

  3. 1003 匿名さん

    プロパスト企画の物件でオリゾンとガレリアが有明にありますが、後発のガレリアは修繕積立計画を精査したのかオリゾンと比較すると修繕積立金負担が大幅に上がっています。
    BMは販売うぃ優先したからか最後発であるのにオリゾン並みの修繕金額設定であり、今オリゾンで問題になっている修繕積立金の大幅値上げは早晩BMでも問題になるとおもいます

  4. 1004 住人Aさん

    まぁ、プールにお金がたくさんかかると分かれば
    オレ様が「The pool」を「The studio」に変更するから
    安心してください。

    下手したら、一般常識に反して
    積立金の大幅減額が達成できるかも。

    でもどれだけ高額でも
    一時金の額を考えれば、支払えていまうでしょうね。

  5. 1005 匿名さん

    まあ、金喰い虫のプールさえなければなんの問題もないでしょう

    卓球場がいいかな

  6. 1006 住人Aさん

    卓球台があるのはいいけど、
    卓球場は勘弁。。

  7. 1007 匿名さん

    オリゾンの修繕積み立て問題は決着したよー。
    総会は今年の1月でしたよ。

    結局、管理会社を変更しており2割の管理費を削減できていたそうです。(これは有名か?)
    その余剰金が毎年修繕積立金に入れられており、この余剰金だけでも1億以上。
    3億近くの積立額があるようですよ。

    ちなみに、1.7倍くらいに値上げにはなるそうです。今年の11月から値上げかな。
    詳しくはオリゾンマーレの総会資料が参考になります。
    中古仲介業者ならもってるはず。

  8. 1008 匿名さん

    1,7倍って管理会社を競合させてもそんなに上がるんですか?

  9. 1009 匿名さん

    ブリリアマーレは修繕積立金は安いが、異常に管理費が高かったんだよな。

  10. 1010 匿名さん

    33階だけが唯一の売りのBMAで
    プールや銭湯が無くなって、卓球台とかstudioになっちゃったら
    中古を買う人なんていなくなるんじゃないの?

  11. 1011 匿名さん

    オリゾンマーレは有明のお手本かと。

    管理費: 2年目から2割減(徴収額はかわらず、余剰金は修繕積立金に回す)
    修繕積立金: 5年目から1.7倍

    だそうです。修繕積立金は使わない限りは自分たちのものなので、気にする必要なし。
    削減すべきなのは管理費ね。これは管理会社に渡っちゃうお金。だから削減する。

  12. 1012 住人Aさん

    >>1010
    購入していらい友人が来た時以外には33Fにいかんです。
    33Fだけといわれると違和感あるなぁ

  13. 1013 匿名さん

    ま、あれだよね。

    BMAの管理組合(理事会)は、ご近所さんであるオリやガレと情報交換したほうがいいよね。
    お互いの設備費や修繕見直しに参考になるだろう。
    特にオリは、BMAの当初管理会社から別管理会社に変えた実績があるし、問題も方法も参考にすべきだと思う。
    BMAは、これから2年アフターでしょ? それが当面の大きな作業となる。

  14. 1014 住人Aさん

    ですねー。

    2年アフターってどういう意味ですか?

  15. 1015 匿名さん

    >>1014
    >2年アフターってどういう意味ですか?
    契約時にもらった重要書類をしっかり精査したほうがいいですよ。
    個人では専有部の2年アフター、組合としては敷地や膨大な共用部の2年アフター。
    簡単に言ってしまうと「無償保証」の期限の1つです。

  16. 1016 匿名

    大体、トータテ管理費が高過ぎ。だけど、33階快適に管理できる管理会社もあるとは思えない。安いからと言って簡単に変えると、後で泣きをみるかもしれないよ。私は最初からBMAの半額の管理費のマンションに決めたけどね。

  17. 1017 住人Aさん

    アフターサービスのことか。
    最近使ってないなアフター

  18. 1018 匿名さん

    東建は財閥系の優良企業
    オリゾンマーレ、ガレリアグランデのような倒産してしまうようなデベロッパーと比較されても
    これだけの設備のマンションは当分でないし、安心を買っている。

    買えない僻みはむなしいだけだよ

  19. 1019 匿名さん

    管理費が高いのは購入者は承知済み。金額より質の問題でしょう。
    徴収されてる管理費のうち、どれだけ管理委託費なのかな? おそらく設備管理費の割合も高いと思うが...
    広大な植栽は維持費もかかります。

  20. 1020 匿名さん

    >>1018
    BMAの一番の目玉である33Fもたぶんプロパストセンスだったはず。
    リーマン不況は誰が悪いってわけじゃないけど、センスも質も落とされたので割り食ったのは購入者だな。
    設備の安心は、設備(施工)会社の能力しだいです。売り元の役目はもうほぼ終えた。

  21. 1021 住人Aさん

    管理費は、マンション選びに大きく影響しますよね。

    1016サンがこの掲示板にいるのは、
    未練があったりするのですか?

  22. 1022 匿名

    >>1021
    未練はないよ。スレッドが上がっていたから覗いたら、案の定管理費がネックになっていたから書いただけ。決めたマンションも共用設備は結構充実してますけど、管理費は分譲当初から安いです。

  23. 1023 匿名さん

    私1人で一生懸命「sage」てるんですが、1022などは平気で上げるんだもの(笑
    販売をほぼ終了した物件なので、お話しするならsage進行で。<そのほうが荒らす輩も集まらないし。

  24. 1024 匿名さん

    財閥系と言うけど、その財閥、金融機関では淘汰されたのでは?

  25. 1025 住人Aさん

    >>1022
    管理費は別にネックになっていないっしょ

    >>1024
    東建を選ぶ時点で、どうでもいい話

  26. 1026 匿名さん

    >>1018の間違いでは?→>>1024

  27. 1027 匿名さん

    >>1018
    「ブリリアは住んでからの安心感が違う」
    まさにこれですね。さすがトータテ笑

  28. 1028 住人Aさん

    >>1026
    いいえ、まちがいないですよ

  29. 1029 匿名

    次スレ行った?

  30. 1030 住人Aさん

    必要ないっしょ

  31. 1031 匿名さん

    プロパスト民事再生法、東京建物と共同で販売している今の在庫はどうなるんだう? 

  32. 1032 住民

    >東京建物と共同で販売
    ずっと前から東京建物が単独で販売していると思いましたが。

  33. 1033 匿名さん

    この物件からはとっくに撤退してるよ。もうちょっと調べて投稿しないと。>>1031

  34. 1034 周辺住民さん

    ネガ情報がないのですか。最近、書き込みが少ないようですが。

    ここのマンションって価値が上がるのか疑問です。有明の一番にふさわしいのでしょうか。

  35. 1035 匿名さん

    埋立地ってだけでも十分ネガだろ

  36. 1036 匿名さん

    有明スカイタワーのほうは価値あがると思うけど、ブリマレは元が高いから難しいと思うよ。

  37. 1037 ご近所さん

    いつの間に有明の一番になったんだ

  38. 1038 匿名さん

    ネガ情報かぁ

    そういえば運河側は眺望に配慮してここより10mだけ低くするみたいだね

    ここが120mで運河側は110mってとこかな

  39. 1039 匿名さん

    いつのまにか坪280万・・・いや、300万くらいで中古売り出してますね~
    強気ですね、マドンナマンション?

  40. 1040 ご近所さん

    マドンナマンションを正に名乗っていいのは
    ここくらいでしょうね。

  41. 1041 匿名さん

    ここぐらいってゆーか。ココしかないじゃん。
    他のどこがマドンナ使ったってゆーんだ?
    良くも悪くもココだけですね。

  42. 1042 匿名さん

    今はマドンナよりレディーガガの方が超ホット

  43. 1043 入居済み住民さん

    ビーナスフォートのビキニパレード逃しました。

  44. 1044 匿名さん

    マドンナもレディーガガも「恐くて強くて過激な女」
    ほんとにこのマンションにピッタリですね(汗

    イイ事なのか悪い事なのか???

  45. 1045 匿名さん

    ガガ様がどこのマンションの広告に出るって?
    興味ある~!

  46. 1046 匿名さん

    マドンナ広告に6億円もかけたダメダメマンションでずっと語り草になるでしょう・あーめん

  47. 1047 匿名さん

    6億円あったら、あの冷房も無いチープなエレベータをなんとかできたでしょうし、チープなタンクトイレも
    タンクレスにできたでしょうねぇ。んー、惜しい・・・
    ただその反省で隣はマシだからいいんじゃないのなかなぁ、ここは無駄に高いから

  48. 1048 匿名さん

    隣はかなり改善されたので売れ行き好調みたいですね。

  49. 1049 匿名さん

    私も隣に申し込み入れちゃいました。

  50. 1050 入居済み住民さん

    オダギリであれば安上がりだしね。

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸