福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト浦添港川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 浦添市
  6. 字港川
  7. 字港川
  8. プレミスト浦添港川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 17:29:19

プレミスト浦添港川についての情報を希望しています。
オーシャンビューの大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!

所在地:沖縄県浦添市字港川横竹原252-5、字城間赤畑3033-6(地番)
交通:琉球バス・沖縄バス「港川」バス停より徒歩3分(那覇方面)
間取:2LDK~3LDK
面積:66.00平米~83.37平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/minatogawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152490

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-14 14:35:15

プレミスト浦添港川  [第1期1次~第5期(最終期)]
所在地:沖縄県浦添市字港川252-5(地番)
交通:「港川」バス停 徒歩3分(琉球バス・那覇方面)
価格:3,898万円~6,198万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~83.37m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 168戸
[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト浦添港川口コミ掲示板・評判

  1. 101 eマンションさん

    ココを投資物件として保有するのであれば、長期保有する事が前提だと考えます。
    キンザー返還後の発展プレミアが乗った販売価格になっていますので、逆に言うと早期の売り抜けは厳しいと感じます。
    眺望の良い部屋ならば、いちおう早期売り抜けでもチャンスはあります。
    私が買うのであれば賃貸物件として保有しておき、周辺が発展した上で好景気の時に売り抜けますね。

  2. 102 マンション検討中さん

    キンザー返還後の発展見込みだとして、
    キンザーってマンション群予定のエリア無かったっけ?
    もしマンション沢山建つなら古くなったここでどこまで闘えるかは気になる

  3. 103 eマンションさん

    新都心とその周辺(真嘉比や古島)見てると大丈夫だと思うのです。
    世の中に絶対は無いですけど。

  4. 104 マンション検討中さん

    何もなかった新都市時代と比べるの酷くない?

  5. 105 評判気になるさん

    >>101 eマンションさん
    キンザーの返還って確実なんですかね?
    不勉強ですみません。

    ネットで調べたレベルでの理解になっちゃいますが、普天間みたいに時期が有耶無耶になったら、返還後のプレミアに期待出来ないというか、時期ズレしちゃうかなと。

    当たり前ですが、デベも政治リスクは担保しない言い回しなんですけど。

    皆様、どう見られてますか?

  6. 106 マンション検討中さん

    普天間は飛行場の移設が必要だったんだけど、移設先がゴネはじめてグダグダしてるから
    キンザーは特に何も起こらなければ普通に返還されるよ

    ただ返還後すぐ発展するわけじゃないのは注意
    まあ巨大更地の状態だと急いでマンション建てたり土地売ったりしたくないしね
    発展してからの方が高く売れるし

  7. 107 eマンションさん

    キンザー返還自体はほぼ確実です。
    ただしその後の開発でコケる可能性は多少なりともあります。
    最近も浦西駅周辺の開発でグダっていますからね。

  8. 108 マンション検討中さん

    浦西駅の周りスッカスカですよね
    イオン計画も縮小したし

    駅の周りが更地って初めてな気がするから
    内地の駅前みたいになるの期待してたのに
    なんでだろ

  9. 109 マンション検討中さん

    58号線沿いの角部屋はどうなんだろう。
    バルコニー出て何かするってことは幹線道路沿いだとしなさそうだから中住居の方が良いのかな

  10. 110 購入経験者さん

    大和さんのプレミストシリーズはちょっと高いけど、建築時の検査も厳しいらしくて、またアフターが大手だけにしっかりしてるみたいなので、リセールは期待出来そうですよ。

  11. 111 購入経験者さん

    メイクマンあたりの道はすごく混むのが気になります。
    またこのマンションが建つと余計混むのではないか不安です。

    この辺りもいずれ片側4車線になるのでしょうか。

  12. 112 マンション検討中さん

    この辺りを4車線にしようとすると
    せっかく建てたこのマンション壊さないといけない気が。。。

    自分は朝このマンションから那覇に向かうときのルートが気になってます
    セブン横の細い道一択になるのでしょうか
    朝大丈夫なのかな

  13. 113 eマンションさん

    >>112 マンション検討中さん
    マンション裏の住宅地を抜けるかヤマダ電機前でUターンする方法も一応あります。
    あまりオススメ出来ませんが。
    やがて近くのラブホが廃業するとマンションになる可能性が高いので、セブン横の道が改善する事は望み薄です。

  14. 114 評判気になるさん

    道路側は国道が、海側はマンションがあり、上層階でないと眺望は楽しめないし駐車場は機械だし、価値と値段が合うかどうか。

  15. 115 eマンションさん

    高層階だけ売れてもしょうがないからね。
    曙プレミストのように中低層階だけ売れ残りそう。

  16. 116 検討板ユーザーさん

    曙と浦添のプレミストはターゲット層が異なるから比べるの難しいかも。
    浦添に住みたくて4000万、5000万を買う層がどれだけいるかってのが読めない。

    移住者って浦添相撲って考えるのか疑問

  17. 117 評判気になるさん

    4000万以上払うなら県内デベのマンションなら最上階、高層階に住めるから悩みますね。
    品質はプレミストが高いとは思うけど

  18. 118 マンション検討中さん

    同程度の広さで上層階4000万のとこあります?

  19. 119 マンション掲示板さん

    >>118 マンション検討中さん

    そうか、ここ基本的にどの部屋も広めでしたね。
    そ 平米単価で考えるとプレミストの方がお得って考え方も出来ますね。

    あとプレミストは大和の提携ローンが使用できるから金利も抑えられるので結果的に安くなるってこともあるかも。

    マンション購入は難しいですなー

  20. 120 マンション検討中さん

    大和の提携ローン使えば変動金利40年、0.49%で組めるから世帯所得650万でも購入出来るかも。
    あと金利0.7ぐらいになるけど50年ローンもあるみたいだから共働きなら買える。
    ま、月々の支払いはキツいと思うけどw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

プレミスト浦添港川  [第1期1次~第5期(最終期)]
所在地:沖縄県浦添市字港川252-5(地番)
交通:「港川」バス停 徒歩3分(琉球バス・那覇方面)
価格:3,898万円~6,198万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~83.37m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 168戸
[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸