東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. リビオタワー品川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 21:21:21

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/nskre-shinagawa-tower/request/

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 8883 マンション検討中さん 2025/01/15 03:50:49

    >>8870 中古マンション検討中さん

    そういうことだよね。最初は自分で住んでいてもそのうち気が変わって引っ越したりすることって当然あり得るし、最終的には子供に相続するのに価値が高ければ高いほど良いに決まっている。

  2. 8884 通りがかりさん 2025/01/15 03:52:17

    >>8871 eマンションさん

    一生引っ越せないって何?私は一生ここに住むつもりはないですけど。みんな、あなたと一緒だと思ってます?

  3. 8885 名無しさん 2025/01/15 03:55:17

    >>8868 マンコミュファンさん

    あなたってあなた以外の人、あなたの極端な偏った見方に反論する人は全員WCT住民だと思ってるんですか?病気ですね。実需だろうが値上がりしたほうがいいに決まっています。

  4. 8886 名無しさん 2025/01/15 03:56:18

    >>8867 匿名さん

    臭いわけがない。バカなこと言うな。

  5. 8887 匿名さん 2025/01/15 04:33:46

    くだらない自慢話は大抵WCT民の書き込みだわ

  6. 8889 匿名さん 2025/01/15 04:38:46

    >>8887 匿名さん

    あなたは私にWCT住民だとか言いましたが、少なくても私は違います。

  7. 8890 匿名さん 2025/01/15 04:41:36

    普通は分譲マンション買う時点で引っ越し考えてる人の何かほとんどいない。購入時点で一切、引っ越す予定がなくてもリセールよければ住み替えも楽だし、リセールは一切気にしない人なんていないわな。

  8. 8891 匿名さん 2025/01/15 04:44:46

    結局。ずっと臭いがどうのこうの言ってこのスレ荒らしてる8888の有明住民が、実需なら値上がりしても関係ないとか馬鹿なこと言ってる犯人でしょ。ただ単に荒らしたいだけ。非表示&削除依頼推奨。

  9. 8892 匿名さん 2025/01/15 04:45:32

    初期の港南のタワマン買ったら大なり小なりみんな大儲け。マジ、こんだけ値上がりしたら宝くじ買ったようなもん。シティタワー品川が宝くじ物件と言われたが結果からするとみんな宝くじ。他も値上がりしてるとか言って妬んでも仕方がない。
     

    1. 初期の港南のタワマン買ったら大なり小なり...
  10. 8893 匿名さん 2025/01/15 04:51:29

    WCTにしろ売り出し価格も成約価格も21600万~27000万なんて殆ど見受けられない

    そう思い込んでるとしたら最新の状況見たほうが良い。
    https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&f...

  11. 8894 匿名さん 2025/01/15 05:02:32

    実需は値上がり一切関係ない、とは言わないけど
    少なくとも誰かさんみたいにネット掲示板でしつこく値上がりの話はしないよ
    なんで売らないのにそんなに必死になるの

  12. 8896 中古マンション検討中さん 2025/01/15 06:38:19

    >>8880 口コミ知りたいさん
    言いたいことはわかる。が、それは相場の影響による結果論であって資産性を気にしない理由にはならないとは思う

  13. 8897 eマンションさん 2025/01/15 07:14:02

    >>8896 中古マンション検討中さん
    資産性を気にしないなんて言ってもないし、値上がりしても良いことばかりじゃないねって話な

  14. 8898 マンション検討中さん 2025/01/15 07:26:33

    >>8897 eマンションさん
    じゃあ先にそっちが資産性の話から違う話題へずれていたのか。なるほど。

  15. 8899 匿名さん 2025/01/15 08:16:54

    >>8893 匿名さん

    そこに載ってるワールドシティタワーズ アクアタワー 

    販売価格 2億7500万円
    専有面積 94.02m2(28.44坪)

    これの分譲価格は1億1000万だったからちょうど2.5倍。
    やはりそれくらい上がってるな。港南のマンションはみんなそんなもんでしょ。
    いまの発展を見れば初期の坪200万円が安すぎた。

  16. 8900 マンコミュファンさん 2025/01/15 08:19:52

    >>8893 匿名さん
    毎年50戸以上も売り出されている。その程度の数なんだね。大半が1億円程度なので、やはり安物ですね。

  17. 8901 匿名さん 2025/01/15 08:22:51

    >>8900 マンコミュファンさん

    1億では狭い部屋しか買えないよ。まともな部屋は1億5千万前後はする。

  18. 8902 匿名さん 2025/01/15 08:23:46

    >>8900 マンコミュファンさん

    毎年50戸以上も売り出されていて、50戸以上買われている。つまり、今の価格でも売り出せば全部売れている。

  19. 8903 匿名さん 2025/01/15 08:25:10

    港南エリアはこのように発展し続けてきているので、いまからは2倍、3倍の値上がりはしないにせよ、ここも安心して購入・保有できる物件だと思います。

  20. 8904 マンコミュファンさん 2025/01/15 08:25:45

    >>8885 名無しさん
    その投稿は別にあなたを指定したわけでも、あなたを指してWCT民とは言っていませんが?

    それとも身に覚えでもあるんですかね?笑

    もしも身に覚えがないのなら、病気なのはそういう被害妄想を患ったあなたの方ですね。

    良いも悪いも、実需である以上値上がりは関係はありません。

  21. 8905 マンコミュファンさん 2025/01/15 08:31:29

    >>8902 匿名さん
    それは売り出し価格であり、成約価格ではありません。2億円で全部売れたいうのならエビデンスを提示してください。

  22. 8906 マンコミュファンさん 2025/01/15 08:33:19

    >>8901 匿名さん
    では
    売り出し価格も成約価格も21600万~27000万
    ではないということですね。

    それにあなたが提示したのは
    売り出し価格であり、成約価格ではありません。

  23. 8907 名無しさん 2025/01/15 08:45:16

    >>8893 匿名さん
    このデータでいうのならパークシティ豊洲の方が平均坪単価が高いですよね。港南エリアに限った値上がりでもないし、現にほぼない同期の豊洲物件にも劣っているんですよね。単純に値上がりならWCTよりもパークシティ豊洲の方が優れているということになりますけど?

  24. 8908 名無しさん 2025/01/15 09:50:14

    29階に価格のってないから、29に集中しそう。

  25. 8909 マンコミュファンさん 2025/01/15 09:55:06

    >>8904 マンコミュファンさん
    次長にいちいち反応しなくていいよ。頭おかしいやつの相手はするだけ無駄。

  26. 8911 匿名さん 2025/01/15 12:39:27

    >>8908 名無しさん

    ホントですね。

  27. 8912 匿名さん 2025/01/15 12:41:21

    >>8910 匿名さん

    隣が公園と運河のWCTの立地はイメージ沸かないのに、隣が物流倉庫とデータセンターのここはイメージ沸くの?それはどういう理由で?理由を述べて欲しいね。

    1. 隣が公園と運河のWCTの立地はイメージ沸...
  28. 8913 匿名さん 2025/01/15 12:43:03

    >>8907 名無しさん

    港区から見たらはるか格下の豊洲なんかどうでもいい。

  29. 8914 匿名さん 2025/01/15 12:58:59

    >ワールドシティタワーズの取引価格は成約レベルで坪あたり550-700万、分譲は230万。つまり、2.4倍から3.0倍になってる。

    レインズで確認したらWCTの最近の成約事例は坪593~668万円、平均で
    坪638万円です(50㎡台の1LDKは除く)。
    平均分譲価格が220~240万だったので、3倍までは行かないにしても成約
    レベルで2.7倍から2.8倍に値上がりしているのは確実です。
    特にブリーズタワーの値上がりが顕著なようです。

    港南エリアはこれからますます材料が出てくるのでここも資産価値としては
    安泰で安心して購入、保有できる優良物件と見て良いでしょう。 

    1. レインズで確認したらWCTの最近の成約事...
  30. 8915 匿名さん 2025/01/15 13:03:41

    WCT民きもちわる、、、

  31. 8916 匿名さん 2025/01/15 13:06:26

    こちらはパークタワー品川ベイワード。成約は坪524~591万、平均で坪561万円です。パークタワー品川ベイワードは分譲時はさらに安く、坪180~220万円でしたので、こちらも2.7倍から2.9倍になっています。

    1. こちらはパークタワー品川ベイワード。成約...
  32. 8917 マンション検討中さん 2025/01/15 13:06:45

    >>8898 マンション検討中さん
    この人って、頭悪いの?

  33. 8918 匿名さん 2025/01/15 13:07:39

    この価格を見ると新築のここの予定価格は妥当と言うか、むしろ少しリーズナブルな感じもしますね。

    1. この価格を見ると新築のここの予定価格は妥...
  34. 8919 匿名さん 2025/01/15 13:09:03

    築20年物の中古の売買価格とほとんど新築が同じなら、プレミアフロアを除けばここの値付けは安いと思うな。

  35. 8920 匿名さん 2025/01/15 13:11:48

    てか新築がこんだけ安いのに3倍程度なのか、やっぱ一等地のマンションに比べるとしょぼいのお

  36. 8921 マンション検討中さん 2025/01/15 13:36:23

    >>8914 匿名さん
    データの真偽はともかく
    21600万~27000万という成約は一件のありませんよね。

  37. 8922 匿名さん 2025/01/15 13:41:58

    >>8913 匿名さん
    その格下にも負けるような資産は
    安泰とは到底言えず安心して購入、保有できる優良物件とは言えないでしょうね、

  38. 8923 匿名さん 2025/01/15 14:26:23

    てか港南より豊洲の方がもはや格上でしょ

  39. 8924 匿名さん 2025/01/15 14:30:59

    結局みなさん
    WCTの話
    好きなんじゃん( ^∀^)w

  40. 8925 匿名さん 2025/01/15 14:33:16

    >>8923 匿名さん

    そーいう思ってもないこと言わないよんW

  41. 8926 通りがかりさん 2025/01/15 14:44:26

    >>8925 匿名さん
    いや、まじの話で
    マンション価格は殆ど変わらないし

  42. 8929 匿名さん 2025/01/15 16:48:50

    >>8921 マンション検討中さん

    1億円台は腐るほどありますが、さすがに2億超えると年に1~2事例ですね。
    しかし1件も無いことはありません。こちらもレインズデータです。

    1. 1億円台は腐るほどありますが、さすがに2...
  43. 8930 名無しさん 2025/01/15 17:48:31

    >>8918 匿名さん

    近隣中古マンションが1億5000万前後で普通にバンバン売買が成立してるんだったら、新築がこの値段だと割安って感じもしますよね。

  44. 8931 検討板ユーザーさん 2025/01/15 18:47:34

    >>8930 名無しさん

    ご購入は無理なく計画的に

  45. 8932 匿名さん 2025/01/15 19:13:19

    2014年中古価格 千代田区ワテラス坪300、東京ツインパークス坪400

  46. 8933 マンコミュファンさん 2025/01/15 21:42:52

    >>8929 匿名さん
    >しかし1件も無いことはありません。

    やっぱりほとんどないんですね。21600万~27000万台がたくさん成約しているのは、やはりWCT民の嘘でした。

  47. 8935 匿名さん 2025/01/15 23:30:59

    ここって狭い部屋が多いけど
    46平米とかに家族、カップルギュウギュウに住むの?
    そんな部屋ばっかりとか?

  48. 8936 マンション検討中さん 2025/01/16 03:12:20

    60と70どっち行くか迷うな、倍率どのくらいだろう

  49. 8937 匿名さん 2025/01/16 05:12:42

    >>8935 匿名さん

    それは私も思います。56㎡の2LDKとか71㎡の3LDKとかビックリするような計画で。これならパークタワー品川天王洲の間取りの良さと対照的。でもあっちは総戸数少ないから倍率200倍とかの超絶抽選になるだろうし、周辺の中古物色したほうが満足度高そうと思っちゃいますね。

  50. 8938 検討板ユーザーさん 2025/01/16 06:56:12

    この人はいつまで新築スレで中古アピールするんだろうね。

  51. 8939 買い替え検討中さん 2025/01/16 09:46:17

    あのマンションマニアこと、マンマニがベタ褒めするってことは相当資産価値が高い物件だってことだ。
    あの人は滅多に褒めない。
    しかもここは間取りや住環境も最高だしな。
    高輪ゲートウェイ、築地再開発など魅力的だからなぁ。
    俺は買うよここ。

  52. 8940 匿名さん 2025/01/16 09:49:34

    >>8939 買い替え検討中さん
    マンマニ、立地が悪い割に相場より高いって書いてたと思うぞ。

  53. 8941 評判気になるさん 2025/01/16 09:50:39

    >>8939 買い替え検討中さん
    私もマンションマニアさんの勧める物件を購入しました。
    彼はプロ中のプロですねぇ
    ちなみに含み益あります。

  54. 8942 評判気になるさん 2025/01/16 09:52:52

    俺もマンマニさん推しの物件購入しました。
    いやーこんなに買った直後から含み益数千万円なんて。。
    彼を信じてよかったです(笑)

  55. 8943 匿名さん 2025/01/16 09:54:14

    >>8939 買い替え検討中さん

    ここ間取り良いですか?一番多い75㎡の部屋でリビング14畳しか無くて。

    1. ここ間取り良いですか?一番多い75㎡の部...
  56. 8944 評判気になるさん 2025/01/16 09:55:34

    マンションマニアさんに相談し、偶然この掲示板にたどり着いた者です。
    過去にマンマニ様の勧める物件の湾岸エリア中古を購入しました。
    今となっては最高ですね。
    これからも彼の勧める物件を購入したいと思いました。
    わたしも晴海の物件で含み益五千万以上ですから。

  57. 8945 評判気になるさん 2025/01/16 10:00:02

    >>8943 匿名さん
    十分な広さですよ。
    逆に今の都心はここよりさらに狭くなってます。
    私ならベッドルーム(1)をなくして広々としたリビングにしますけど。
    アイランド型キッチンはすごく素敵だし。

  58. 8947 eマンションさん 2025/01/16 10:11:03

    >>8937 匿名さん
    56m2の2LDKはまだマシな方だぞ。
    ここの2LDKの主力は45m2だからな。

  59. 8948 匿名さん 2025/01/16 10:53:07

    間取りは良いけど立地の方がキツくないか?

  60. 8949 マンション掲示板さん 2025/01/16 11:33:39

    >>8947 eマンションさん
    マジで?2LDKで45m2が主流??ここ全然見れてないけど、このタイプは果たして売れるのか?

    56m2の2LDKは幅広い年代にアプローチできるので需要高くて出口も広いけども

  61. 8950 匿名さん 2025/01/16 11:37:54

    >>8947 eマンションさん

    45㎡の2LDKってどんな間取りなんだろう?リビング8畳とか?

  62. 8951 検討板ユーザーさん 2025/01/16 12:26:01

    >>8943 匿名さん
    これは結構良いのではないでしょうか。リビングはワイドスパンで魅力的ですね

  63. 8952 マンコミュファンさん 2025/01/16 15:22:10

    >>8949 マンション掲示板さん
    56m2の2LDKで低層階でも1億超えてますが、ここからの伸び率が気になるところです。
    ビューなし部屋は、含み益そんなにでないのではと思ったりしますが、皆さんどう思われますか??

  64. 8953 匿名さん 2025/01/16 15:32:16

    >>8952 マンコミュファンさん

    ビュー無しでも賃貸相場が上がってるのでそれなりに資産価値は維持できると踏んでます。お向かいのダイワハウスの新築ロイヤルパークスの賃料は今までの港南の相場よりかなり高いようなので、周辺の賃料相場を引き上げて利回りが上昇、その影響で物件価格も上がってくるとみています。

  65. 8954 マンション掲示板さん 2025/01/16 15:39:11

    2回目のMR行った人で最新の検討状況わかったりしますかー?

  66. 8956 匿名さん 2025/01/16 15:58:33

    >>8943 匿名さん

    角部屋なので廊下長いね。

  67. 8957 匿名さん 2025/01/16 16:10:00

    >>8956 匿名さん
    築20年だと臭いの問題もあるし、外壁が吹き付けだと躯体や設備の劣化も進んでいて建て替えも視野に入ってくる。新築の方が良いですよ。

  68. 8958 匿名さん 2025/01/16 21:16:53

    >>8953 匿名さん

    そんなに需要ありますかね?
    ロイヤルパークス品川で458戸
    高輪ゲートウェイシティレジデンスは約860戸と書いてる人がいる
    まわり中古もいっぱいありますし

    ロイヤルパークスも下のほうの階はそれなりに埋まるかもしれないけど

    とにかく新幹線などうるさいのでうるさいのに耐えられる入居者限定で、賃貸なら引っ越される可能性あり

  69. 8960 名無しさん 2025/01/16 23:03:10

    >>8953 匿名さん
    私も維持はできそうだなと思うんですが、価格が上がった際に低層の売り抜け期待値はどうなのかなと思った次第でした

  70. 8961 口コミ知りたいさん 2025/01/16 23:07:10

    >>8952 マンコミュファンさん

    駅徒歩10分以内の芝浦中古物件買った方が良いと思う

  71. 8962 検討板ユーザーさん 2025/01/16 23:16:31

    >>8961 口コミ知りたいさん
    田町駅から徒歩10分以内かつ50~60m2の条件でスーモだとブランズタワーの1億6900万か築43年物件しかないので、その坪単価であればリビオタワー品川の55ビューありか低層70m2にしたいなと。

  72. 8966 匿名さん 2025/01/17 01:39:46

    港南は中学校が最悪らしく7割が中学受験しちゃうんだとさ、このスレッドで知った情報だけど

  73. 8967 匿名さん 2025/01/17 01:50:42

    皆さん情報ありがとうございます。
    中学であれば、受験させようかと思っているので、特に影響気にしなくてよさそうですね。

  74. 8968 検討板ユーザーさん 2025/01/17 01:53:31

    >>8966 匿名さん
    ちなみに、最悪というのはどういった内容だったのでしょう??
    ①中学受験が多い→港南の中学校が最悪。
    ②港南の中学校が最悪→中学受験させる
    では大きく意味が異なってくるなと思いまして。
    ①はシンプルに受験させたい層が多いというだけで、港南の中学校が悪いわけではないのかなと。

  75. 8969 匿名さん 2025/01/17 02:24:30

    以前豊洲の小学生と話す機会がありましたが、クラスはほぼ中学受験(しない子を探すほうが大変)、サピックスは小学1年から選抜テストで入る、
    その子も塾2個掛け持ち、合格発表後の時期はお互いどこに受かったか聞いてはいけないルールが学校内であるそうです。
    自分が中学受験した時とずいぶん違うなぁ(中学受験してる子のほうが断然少ない)
    と思いました。

  76. 8970 匿名さん 2025/01/17 02:27:43

    >>8966 匿名さん

    7割が私立に行くのは相当学力レベルが高い且つ親が裕福と言うことですね。

  77. 8971 匿名さん 2025/01/17 02:32:30

    >>8968 検討板ユーザーさん

    ①ですよ。港南エリアの世帯はほとんどがタワマン住み。裕福な家庭だらけなので教育熱心だし、教育にお金をかけている。だから港南小学校の生徒はほとんどの子が中学受験して、卒業生の7割は中学からは私立中に行く。週刊ダイアモンドのまとめでは港南小学校は港区の教育環境力ランキングで第一位です。安心して通わせてよいです。

    今、児童数が激増!?実は中学受験熱が高い「芝浦港南」の教育事情とは…
    https://o-uccino.com/front/articles/55692

    壮絶な受験戦争は幼稚園選びから始まる…「東京港区」の苛烈な教育事情
    子育て世代が集中する「港南」
    https://gentosha-go.com/articles/-/45957

    「港南」の特徴は公立小学校の児童数の多さです。エリア内の公立小学校である「港南小学校」および「芝浦小学校」の2校は都内有数のマンモス校で、東京都公立小学校の学生数1位は1,362名の港南小学校、2位が1,279名の芝浦小学校でした。なお、令和4年度に芝浦小学校から芝浜小学校が分校となっています。


    芝浦港南地区合計の在籍児童数2,641名を6学年で割ると、1学年平均は約440名。一方、通学区域の公立中学校は「港南中学校」1校で、こちらの在籍学生数は342名、3学年で割ると、1学年あたり114名となります。小学校は1学年平均440名が、中学校は1学年平均114名となり、概算で公立進学率は約26%、7割以上の公立小学生が私立等に進学するという中学受験の激戦地区といえるでしょう。

    港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング!(有料記事)
    港区の小学校区「教育環境力」 1位本村小学校区、2位港南小学校区。
    https://diamond.jp/articles/-/320598

    港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング
    1位 港南小学校区 77.5点

    1. ①ですよ。港南エリアの世帯はほとんどがタ...
  78. 8972 匿名さん 2025/01/17 05:26:50

    7割私立は普通に異常値
    親が裕福とかそういう問題じゃない
    裕福イコール私立受験なら港区千代田区の他の学科はさらに受験率が上がる

  79. 8973 匿名さん 2025/01/17 05:36:47

    >>8968 検討板ユーザーさん
    どういった内容の意味がわからないんだけど
    どこの学校だって優秀な生徒の入学が少ない年が続くとますます優秀な生徒が他へ行くようになり負のループでバカ学校がになるよね

  80. 8974 口コミ知りたいさん 2025/01/17 05:41:01

    >>8972 匿名さん
    仰る通り裕福な地域はさらに高いようですね。
    軽く調べたら、100%近い小学校もあるみたいです。
    7割が異常なのであれば、港南は一般的に見て裕福な方が多いという指標になりそうですね。

    https://o-uccino.com/front/articles/53301

  81. 8975 検討板ユーザーさん 2025/01/17 05:48:27

    >>8974 口コミ知りたいさん
    ただの中学受験塾の宣伝ブログなんだけど、、、

  82. 8976 マンション掲示板さん 2025/01/17 05:51:24

    >>8971 匿名さん
    あんたって港南ずっと住んでるんじゃないの?
    なんでネットで拾ってきたのばかりで、実際自分の子供の時はどうだったとか具体的な話がないわけ?w

  83. 8977 匿名さん 2025/01/17 06:29:46

    しかしこのスレやばいな
    スルーすればいいネガティブな話題に対して周辺住民が事前に用意してる画像やコピペを連投しまくる
    こんな新築スレ初めてだわ

  84. 8978 匿名さん 2025/01/17 07:05:53

    中学受験イコール私立ではないと思うけど。
    国立もあり得る。

  85. 8979 評判気になるさん 2025/01/17 07:41:33

    豊海タワー板によると、リビオより豊海がいいみたいなんですね

  86. 8980 eマンションさん 2025/01/17 07:54:17

    >>8979 評判気になるさん
    当たり前やろ。
    分かりきった話をここにまで持ってこなくてよろし。

  87. 8981 匿名さん 2025/01/17 08:15:52

    あと、中学進学に関して付け加えると、港区は全ての区立中学校から選択希望できますよ。テニスや陸上部にいいコーチがいるなどの理由で他の区立中学を選ぶ生徒もちょくちょくいらっしゃいます。

  88. 8982 マンション検討中さん 2025/01/17 08:18:33

    >>8979 評判気になるさん
    無料のネット情報ばかりに頼らず
    ご自分の目と足で確かめることをオススメしますよ

  89. リビオタワー品川
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「リビオタワー品川」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2024-11-15 15:36:55
      みんな何戸登録予定でしょうか。
      1. 1
        57.1%
      2. 2~3
        7.1%
      3. 4~6
        5.4%
      4. 7以上
        30.4%
      56票 
    所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
    交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:42.1m2~130.24m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    未定/総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸