東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. リビオタワー品川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 23:05:49

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/nskre-shinagawa-tower/request/

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 3965 口コミ知りたいさん

    >>3953 マンション検討中さん
    これを参考にして実際に通わせたらとんでもないことになりのは自明でございます。

  2. 3966 名無しさん

    >>3960 匿名さん

    港南小学校が凄いのではなく、港南エリアはほとんどが分譲タワマン購入者だから保護者が裕福で教育にお金を変える余裕があり、教育熱が高いから結果として平均学力レベルが高い小学校になっているというのが正しくて、港南小学校の教育に何か特別なものがあるわけではない。

  3. 3967 マンコミュファンさん

    >>3964 マンション掲示板さん

    それぞれのエリアで事情が違うとは?港南の事情と文京区の事情の違いを納得いくように解説してみろカス。

  4. 3968 マンション検討中さん

    >>3964 マンション掲示板さん
    もうその話は皆さん解決してますよ

  5. 3969 eマンションさん

    >>3957 匿名さん
    どこの情報ですか?出典をお願いします。

  6. 3970 マンコミュファンさん

    >>3969 eマンションさん

    レインズです。ブランズもありますよ。出しましょうか?

  7. 3971 検討板ユーザーさん

    >>3967 マンコミュファンさん
    例えば近くに魅力的な私立の学校が多いとか、家から近くに名門校があるからそこに入れるように頑張るなんて話いくらでもあるけど、あんた子育てしたことあるの?
    カスとかそういうみっともない悪口言ってる時点で低レベルなんだよあんた
    おれはあんたのことアホともバカとも言ってないからなw

  8. 3972 評判気になるさん

    タワマン希望で中学受験にこだわるなら豊洲か勝どきを選べば良い話です。

  9. 3973 eマンションさん

    >>3960 匿名さん

    港南小学校が凄いのではなく、港南エリアはほとんどが分譲タワマン購入者だから保護者が裕福で教育にお金をかける余裕があり、教育熱が高いから結果として平均学力レベルが高い小学校になっているというのが正しくて、港南小学校の教育に何か特別なものがあるわけではない。それは文京区千代田区も同じである。一方で、私立中進学率が低いのは足立区葛飾区 14.31% 足立区 13.39% 江戸川区 11.46% など、所得レベルが低いエリアである。


  10. 3974 eマンション

    >>3970 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。レインズはどうやったら見れますか?

  11. 3975 匿名さん

    一つ言えるのは、港南小学校に行きたいからという理由でここに住む人はまじで絶対いない
    別にアンチとかネガじゃなくて、本当にいない

  12. 3976 通りがかりさん

    レインズ某情報が正しいかどうか証明できませんね。大体仮に本当としたらレインズ情報を無断に匿名掲示板に晒す行為はレインズ規約違反なんじゃないのか?

  13. 3977 名無しさん

    >>3973 eマンションさん
    中学はその層が私立に行くから結果として港南中学はレベルが低くなりますね。

  14. 3978 口コミ知りたいさん

    >>3957 匿名さん
    プラウドは1LDKと2・3LDKで成約単価100万以上変わるから、一緒くたに語るのは素人丸出しやぞ

  15. 3980 評判気になるさん

    ここの地歴は大丈夫でしょうか?近隣のタワマンの敷地は元コンクリート工場だったものもあったし。

  16. 3982 管理担当

    [NO.3979~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 3983 eマンションさん

    ほとんどの子供達は私立に行くんだから、公立の修学旅行はシンガポールとかどうでもいいんじゃない?笑

  18. 3984 匿名さん

    港区の小学校で人気は本村南山麻布御成門あたりだけでそれ以外で通わせたいみたいな話は聞いたことないけども

  19. 3985 通りがかりさん

    港区ですと白金小学校(白金台)・青南(せいなん)小学校(南青山)・笄(こうがい)小学校(西麻布)あたりですかね。このうち白金小学校・青南小学校は番町と並んで「東京3大名門小学校」と呼ばれることもある。

    もちろん港南小学校は圏外であります。

  20. 3986 名無しさん

    >>3985 通りがかりさん
    赤羽小学校が抜けてるよ。
    笄は最近上がってきただけで、白金、赤羽、青南がトリコロールと言われる港区の昔からの三大小学校だよ

  21. 3987 マンコミュファンさん

    小中学校を狙ってここに住む人はいないでしょう。

    それで港南は子育て施設も駅前の汚い繁華街にある小汚い雑居ビルにあるだけで、愛育病院前の新築ビルの芝浦とはえらい違いである。

  22. 3988 匿名さん

    ツイッターでもリビオの影響で周辺の中古相場が下がると考えてる人が多いです、中古検討者もここが完売するまでは様子見がいいかもですね

  23. 3989 マンコミュファンさん

    >>3986 名無しさん
    なんかもはや港南台場以外はそれなりに名前が通ってる小学校ばかりだね港区

  24. 3990 匿名さん

    芝浦と港南では価格に大きな差があるのはそういう理由だったんですね。

  25. 3991 匿名さん

    >>3987 マンコミュファンさん

    駅前の汚い繁華街は港南には無いと思うが?どこの事?

  26. 3992 口コミ知りたいさん

    リビオタワー品川は思ったよりも安いので、他の中古マンションの買いがより鈍感する可能性すらありますね。ワールドシティタワーズ筆頭に周辺の中古を強気価格で売出してる人がヒヤヒヤしてそう

  27. 3993 名無しさん

    >>3976 通りがかりさん
    確かレインズは不動産業者間の極秘情報のはずです。こんなとこに晒すのは誤情報の可能性が極めて高く信用しないほうが良いです。

  28. 3994 評判気になるさん

    >>3987 マンコミュファンさん

    港南子ども中高生プラザはこ港南四丁目だけど??

    1. 港南子ども中高生プラザはこ港南四丁目だけ...
  29. 3995 匿名さん

    >>3988 匿名さん

    この水準だと周辺の中古は上がるでしょう。品川Vタワーの中古より高いんだから。

  30. 3996 名無しさん

    >>3993 名無しさん

    そんなことはないよ。不動産業者に聞けばリストにしてくれる。

  31. 3997 eマンションさん

    近隣住民の作ったレインズデータが信用しない方がいいです。過去別スレで改竄と思われるデータがありましたので。その人がWCTのために平気で自分に都合の良いように解釈の改竄する癖がありますので、信用はできません。

  32. 3998 検討板ユーザーさん

    壮絶な受験戦争は幼稚園選びから始まる…「東京港区」の苛烈な教育事情
    子育て世代が集中する「港南」
    https://gentosha-go.com/articles/-/45957

    「港南」の特徴は公立小学校の児童数の多さです。エリア内の公立小学校である「港南小学校」および「芝浦小学校」の2校は都内有数のマンモス校で、東京都公立小学校の学生数1位は1,362名の港南小学校、2位が1,279名の芝浦小学校でした。なお、令和4年度に芝浦小学校から芝浜小学校が分校となっています。


    地区合計の在籍児童数2,641名を6学年で割ると、1学年平均は約440名。一方、通学区域の公立中学校は「港南中学校」1校で、こちらの在籍学生数は342名、3学年で割ると、1学年あたり114名となります。小学校は1学年平均440名が、中学校は1学年平均114名となり、概算で公立進学率は約26%、7割以上の公立小学生が私立等に進学するという中学受験の激戦地区といえるでしょう。


  33. 3999 匿名さん

    逆にリビオの現地見た一部の人が幻滅して芝浦に来るから、芝浦の相場がまた一段上がりそう。
    港南は上がるか下がるかわからん。
    晴海フラッグの駅距離に萎えた人が勝どき買って値上がったのと同じで、芝浦の人気再燃しそうだな

  34. 4000 マンション検討中さん

    港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング!(有料記事)
    港区の小学校区「教育環境力」 1位本村小学校区、2位港南小学校区。
    https://diamond.jp/articles/-/320598

    港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング
    1位 港南小学校区 77.5点
    https://diamond.jp/articles/-/217749




  35. 4001 マンション掲示板さん

    >>3999 さん

    リビオの現地見た人が幻滅して芝浦に来る??なんで?

    1. リビオの現地見た人が幻滅して芝浦に来る?...
  36. 4002 マンション掲示板さん

    >>3998 検討板ユーザーさん
    何度も同じコピペいらんから、頭悪いの

  37. 4003 名無しさん

    >>3997 さん

    レインズは信用できますよ。WCTがどうたら何を発狂しているのかね?

  38. 4004 通りがかりさん

    >>3996 名無しさん
    それをここに貼ったらダメですよ。常識的に。

  39. 4005 口コミ知りたいさん

    >>3992 口コミ知りたいさん

    ワールドシティタワーズと言えば、リビオタワー品川も品川駅までは徒歩13分とやや距離があるものの、ワールドシティタワーズに倣って住民専用シャトルバスを企画するようなので、相当な人気になりそうです。雨の日も雪の日もシャトルバスがあれば新幹線も停車する都心ターミナル駅まで書いて気に座って5分で到着、これ以上交通利便性が高いマンションはそうそうないでしょう。

  40. 4006 マンション掲示板さん

    >>3987 マンコミュファンさん

    小中学校を狙って芝浦二住む人もいないでしょう。

  41. 4011 マンション掲示板さん

    >>3995 匿名さん
    港南のVタワーは資産価値高いけど、港南の他は古いのしか無いし検討対象外です。

  42. 4012 口コミ知りたいさん

    >>3995 匿名さん
    もしここからさらに値上がりするとリビオタワーの値段とほぼ変わらないんだけど

    1. もしここからさらに値上がりするとリビオタ...
  43. 4014 匿名さん

    >>3994 評判気になるさん
    リビオの学童がそこになるんですか?

  44. 4017 名無しさん

    >>3985 通りがかりさん
    番町小学校は天皇陛下が授業参観に来る、序列的にも日本の公立小学校のトップに君臨する小学校であり、それに次ぐあるいは比肩するのが青南小という認識。白金赤羽はどうしても青南小には劣るかな

  45. 4018 マンコミュファンさん

    >>4007 さん

    ちなみにブランズタワー芝浦はこちら。

    1. ちなみにブランズタワー芝浦はこちら。
  46. 4019 マンション掲示板さん

    >>4014 匿名さん

    港南エリアの学童は駅前の繁華街ではなくこちらです。

    1. 港南エリアの学童は駅前の繁華街ではなくこ...
  47. 4020 管理担当

    [NO.4007~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  48. 4021 eマンションさん

    >>4019 マンション掲示板さん
    いいえ。港南2丁目ですよ。

  49. 4022 口コミ知りたいさん

    壮絶な受験戦争は幼稚園選びから始まる…「東京港区」の苛烈な教育事情
    子育て世代が集中する「港南」
    https://gentosha-go.com/articles/-/45957

    「港南」の特徴は公立小学校の児童数の多さです。エリア内の公立小学校である「港南小学校」および「芝浦小学校」の2校は都内有数のマンモス校で、東京都公立小学校の学生数1位は1,362名の港南小学校、2位が1,279名の芝浦小学校でした。なお、令和4年度に芝浦小学校から芝浜小学校が分校となっています。


    地区合計の在籍児童数2,641名を6学年で割ると、1学年平均は約440名。一方、通学区域の公立中学校は「港南中学校」1校で、こちらの在籍学生数は342名、3学年で割ると、1学年あたり114名となります。小学校は1学年平均440名が、中学校は1学年平均114名となり、概算で公立進学率は約26%、7割以上の公立小学生が私立等に進学するという中学受験の激戦地区といえるでしょう。


  50. 4023 口コミ知りたいさん

    >>4018 マンコミュファンさん
    誤情報ですね。芝浦は港南と違って坪1000万近いはずです。

  51. 4024 マンコミュファンさん

    >>4018 マンコミュファンさん
    真偽の検証ができない以上信用できません。

  52. 4025 マンコミュファンさん

    >>4022 口コミ知りたいさん
    同じ資料は全く効果ないですね

  53. 4026 検討板ユーザーさん

    >>4022 口コミ知りたいさん
    同じコピペは必要はありません。いい加減にしてください。

  54. 4027 マンション検討中さん

    港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング!(有料記事)
    港区の小学校区「教育環境力」 1位本村小学校区、2位港南小学校区。
    https://diamond.jp/articles/-/320598

    港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング
    1位 港南小学校区 77.5点
    https://diamond.jp/articles/-/217749



    1. 【港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ラ...
  55. 4028 マンコミュファンさん

    >>4022 口コミ知りたいさん
    小学校に誰も興味がないという結論になってるのになんでまどコピペしてるの?

  56. 4029 匿名さん

    同じ資料を複数回貼ってる人は本当にここを検討してるのか?それとも港南小学校に憧れてるだけなのか?

  57. 4030 名無しさん

    番町と青南は超絶エリートの家系が通える学校という認識だから、大人になっても経歴として伝えると老若男女から「うお、すげー」って言われるけど、全国の他の小学校はどこもどんぐりの背比べで、小学校を比べても大して意味は無いでしょ。
    白金小や浦和の高砂小なら昔は東大に行くエリートコースだったから老人には持て囃されるだろうけど、

  58. 4031 名無しさん

    >>4030 名無しさん
    確かにそうですね。自分の子の教育は自由にさせてほしいですね。

  59. 4032 マンコミュファンさん

    正直築20年のWCTはもはや投資としての価値もないでしょう。狙うのならここでしょう。

  60. 4033 匿名さん

    >>4032 マンコミュファンさん

    リビオタワー品川も品川駅までは徒歩13分とやや距離があるものの、ワールドシティタワーズに倣って住民専用シャトルバスを企画するようなので、相当な人気になりそうです。雨の日も雪の日もシャトルバスがあれば新幹線も停車する都心ターミナル駅まで書いて気に座って5分で到着、これ以上交通利便性が高いマンションはそうそうないでしょう。

  61. 4034 マンション掲示板さん

    >>4029 匿名さん
    マンコミュで有名な迷惑WCT民です、そもそも子供いないから小学校事情なんて何もわかってないよ

  62. 4035 マンション掲示板さん

    >>4023 口コミ知りたいさん

    レインデータ出してるのに、芝浦は坪1000万近いはずですと妄想を書かれても何とも言いようがないですな。

    1. レインデータ出してるのに、芝浦は坪100...
  63. 4036 通りがかりさん

    >>4033 匿名さん
    いやだから築20年の中古には興味がありません。何を言いたいのですか?

  64. 4037 評判気になるさん

    >>4034 マンション掲示板さん

    そもそも検討もしていない有明クソ僻地のオマエが港南中学の話始めたんだろカス。

  65. 4038 名無しさん

    >>4033 匿名さん
    確かに駅から遠いので無料の送迎車は便利ですけど、乗り合いですよね?

  66. 4039 マンション掲示板さん

    >>4036 通りがかりさん

    リビオタワー品川も品川駅までは徒歩13分とやや距離があるものの、ワールドシティタワーズに倣って住民専用シャトルバスを企画するようなので、相当な人気になりそうです。雨の日も雪の日もシャトルバスがあれば新幹線も停車する都心ターミナル駅まで書いて気に座って5分で到着、これ以上交通利便性が高いマンションはそうそうないでしょうと、リビオタワー品川の話を言ってますが日本語読めませんか?

  67. 4040 マンコミュファンさん

    >>4035 マンション掲示板さん
    あなたの出すデータは真偽が確認できない以上
    信用できません。

  68. 4041 マンション検討中さん

    >>4036 通りがかりさん

    「正直築20年のWCTはもはや投資としての価値もないでしょう」という発言に対するレスです。ワールドシティタワーズが話に出たので書きこんだだけです。

  69. 4042 匿名さん

    >>4039 マンション掲示板さん
    だからWCTを持ち出す意味がありませんよね?

  70. 4043 通りがかりさん

    >>4035 マンション掲示板さん
    出典も分からない自作資料はご遠慮ください。レインズだと嘘をつくのはルール違反です。

  71. 4044 通りがかりさん

    >>4041 マンション検討中さん
    だから中古に興味がないと言っているのに、出してくる意味がわかりません。

  72. 4045 マンション掲示板さん

    あと既出コピペはおやめください。検討の邪魔です。

  73. 4046 匿名さん

    >>4041 マンション検討中さん
    WCTの人がこちらに住み替え検討しているのは事実です。

  74. 4047 名無しさん

    今の時代にこれから先の未来も含めて卒業した小学校でマウント取れるのは番町小学校だけでしょ。あそこは日本で序列一番の学校なんだから、私立有名小学校すら凌ぐ特別な存在
    あとは比較するだけ無駄よ

  75. 4048 匿名さん

    >>4035 マンション掲示板さん

    データは信用できます。ちなみに品川Vタワーはこちら。
     

    1. データは信用できます。ちなみに品川Vタワ...
  76. 4049 マンション検討中さん

    >>4046 匿名さん
    WCTを売ってもここは買えないでしょう。

  77. 4050 匿名さん

    >>4048 匿名さん
    いいえできません。

  78. 4051 マンコミュファンさん

    >>4049 マンション検討中さん

    部屋によるでしょうね。グロス的には十分買えるでしょうけど、駅距離も変わらないしわざわざ移住する人はいないでしょう。

    1. 部屋によるでしょうね。グロス的には十分買...
  79. 4052 検討板ユーザーさん

    >>4049 マンション検討中さん

    広さは半分になっちゃいます。

  80. 4053 マンコミュファンさん

    >>4052 検討板ユーザーさん

    半分にはならないでしょう。あまり変わりませんよ。

    1. 半分にはならないでしょう。あまり変わりま...
  81. 4054 通りがかりさん

    >>4051 マンコミュファンさん
    結局は業者さんでしたね(笑)

  82. 4055 eマンションさん



    80㎡で2億なら十分買えますね。

  83. 4056 eマンションさん

    >>4051 マンコミュファンさん
    同じ広さは厳しいですね。

  84. 4057 匿名さん

    WCT民は宣伝に必死だね

  85. 4058 マンション検討中さん

    そもそも新築と中古ではもはや勝負にならん。ここがダメなら芝浦か豊海にするから、WCTになることは100%ありえません。

  86. 4059 口コミ知りたいさん

    災害リスクはリビオタワーと豊海ならリビオの方が低いかな?

  87. 4060 名無しさん

    プラウドの成約が平均760万なら、プラウドまだまだ上がる余地があるってことだな。リビオの現地見ればわかるけど、プラウドとリビオなら明らかにプラウドのが現地も周辺環境も圧倒的に良いからな。プラウドとリビオは同価値じゃない

  88. 4061 検討板ユーザーさん

    >>4060 名無しさん

    あまり変わらない気がする。距離も近いしね。

  89. 4062 マンション検討中さん

    このあたりは小児科とかはあまりない感じ?みんな芝浦までいくのかな。

  90. 4063 名無しさん

    >>4061 検討板ユーザーさん
    いやリビオの現地見ると、プラウド芝浦の現地は高級住宅街に感じるぞ。そのくらい違う

  91. 4064 マンション検討中さん

    >>4062 マンション検討中さん
    芝浦の人はみんな愛育病院に行く。休日も夜間緊急もやってて替えの効かない存在。
    港南は遠いから普段はWCTの小児科じゃない?緊急はみんな愛育が安定

  • スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー品川」もあわせてチェック

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

未定/総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸