東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. リビオタワー品川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 23:05:49

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/nskre-shinagawa-tower/request/

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 3760 マンション検討中さん

    意外と弱気価格でびっくりした。芝浦2丁目の住友はこんな価格じゃないと思うわ。人気は圧倒的にこっちだろうね。

  2. 3761 マンション検討中さん

    プレミアムを除くと平均@700ぐらいかな?でも眺望が得られない部屋ではわざわざここを選ぶ必然性がなくなってしまうから、その場合は@850は覚悟しないといけないね。
    ま、いっか... いい線だと思うわ。

  3. 3762 匿名さん

    どうせとんでもなく高いと思って登録して無かった…。マジ失敗

    70Fne 北東角 3LDK+WIC+N 73.50平米 4階 14,000万円台 @651万円
    ↑角部屋でこれはゲロ安でしょ。大抽選会レベル。

  4. 3763 匿名さん

    ゲロ安か?
    妥当でしょ

  5. 3764 X

    中層階以上は思ってたより安かったです


  6. 3765 匿名さん

    普通新築マンションは周辺の相場を引き上げるものだけど、ここは港南の中古相場に悪影響及ぼしそう

  7. 3766 匿名さん

    安すぎる。豊海からこっちに検討者大移動して来そう。勝どきと品川じゃ比較にならないし

  8. 3767 マンコミュファンさん

    >>3765 匿名さん
    晴海フラッグが勝どきの中古の相場に悪影響与えたか?
    逆に盛り上がるよ

  9. 3768 通りがかりさん

    >>3760 マンション検討中さん
    すみふは坪900だろうな。ブランズの動き堅調だし

  10. 3769 検討板ユーザーさん

    >>3750 匿名さん
    すみません。日鉄興和がこんな慈善事業みたいな価格にするとは思って無かったです。
    これはお金落ちてるレベルの価格設定

  11. 3770 マンション掲示板さん

    品川駅港南口から徒歩15分圏の港区とは言え港南アドレスが坪750ですか。8年前なら千代田区番町が買えた値段ですね。
    すごい時代になったものだ。

  12. 3771 マンション検討中さん

    >>3769 検討板ユーザーさん
    ええんやでw

  13. 3772 匿名さん

    そんなに安いか?
    場所考えたら全然普通の値段と思うが

  14. 3773 匿名さん

    >>3762 匿名さん
    これマジで二度見どころか三度見したわ。ノールック買付レベルの安さ

  15. 3774 匿名さん

    高層とプレミアム。これとんでもないレベルの抽選になるだろ。行政区と駅力考えたら豊海より圧倒的にこっち。
    ウチの抽選会挑戦順はskyduo→豊海×→リビオ○になったわ。
    日鉄なぜこんなに弱気なんだ?利上げ影響してるんだろうけど

  16. 3775 マンション掲示板さん

    デベの自演すげえ

  17. 3776 匿名さん

    いやリビオかなり強気じゃないか?周辺の中古相場と比べても高すぎる印象だけど。

  18. 3777 マンション検討中さん

    豊海の方が絶対割安だしマンションの魅力も立地も上
    でも、あっちは当たらないから
    港南でこの価格ならリビオは買いたい人自由に買える

  19. 3778 マンション検討中さん

    豊海タワーはまずモデルルームの予約が取れない

  20. 3779 マンション掲示板さん

    まぁスタート価格的に参入障壁が高いから大抽選会ってことにはならなさそう
    庶民は1.2億以下しか検討できなさそうだし

  21. 3780 匿名さん

    港区で考えれば超安い
    港南で考えればやや高い

  22. 3781 マンション掲示板さん

    >>3772 匿名さん
    これは安いよ。港区版晴海フラッグだよ。

  23. 3782 マンション検討中さん

    某デベの所長さんリビオに移籍したのか、日鉄も必死だな。とりあえず小石川と違って仕様高そうで安心。

  24. 3783 マンション検討中さん

    強気でくると思ってかたら、
    めっちゃ弱気で驚いた。

  25. 3784 検討板ユーザーさん

    >>3781 マンション掲示板さん
    都外のタワマンで高過ぎて狼狽していた人が、リビオタワー品川の予定価格見て、ここを第一希望にしたみたい。
    倍率が上がるのはやめて欲しいけど、自分が検討出来ないレベルじゃなくて本当に良かった。
    しかも直ぐにスミフが相場上げてくれそうだし。

  26. 3785 周辺住民さん

    現地行ったことある/ないでかなり意見が変わると思う。ここは周りに何もなさすぎる。

  27. 3786 マンション検討中さん

    >>3781 マンション掲示板さん
    立地考えれば港区最安値なんだから普通でしょ

  28. 3787 eマンションさん

    >>3785 周辺住民さん
    何もないならまだいいんだよ
    いらないものがありすぎる

  29. 3788 マンション掲示板さん

    都外が高すぎるって思う層が1億超えからのここを第一希望にできるか?デベさんの工作に見えるわ

  30. 3789 匿名さん

    2年前の価格で売ってくれる感じ。ネガの人達は買わなくていいよ。君らが買わない分まで申し込み入れるから

  31. 3790 eマンションさん

    >>3740 匿名さん

    角部屋は低層階の13階でも坪818万ってことはやはり高層階は坪900あるな。

  32. 3791 通りがかりさん

    >>3788 マンション掲示板さん
    URAWA THE TOWER

  33. 3792 検討板ユーザーさん

    >>3791 通りがかりさん
    は?自分はネガじゃないけどデベは自演してるよね

  34. 3793 マンション掲示板さん

    >>3789 匿名さん
    条件の良い部屋なんて、投資対象としてはリスクゼロ、リターン20%て感じします。
    高倍率だろうけど。

  35. 3794 マンション掲示板さん

    今そのURAWA THE TOWERって所の掲示板見に行ったら港区版晴海フラッグだ!って同じかと書いてて草やっぱり自演じゃん

  36. 3795 検討板ユーザーさん

    検討者の半分は価格見て豊海タワーに流れた。

  37. 3796 匿名さん

    確かに港区では海岸の次に安い港南アドレスではあるが、現在進行中なら日本の再開発で最大規模である高輪ゲートウェイシティから徒歩15分圏内普段使いできるタワマンとしては、激安。来年シティが開業したら高輪、芝浦、港南は爆上がりしていくのはアホでもわかる展開だしな。ほぼ、数千万から億単位のプレゼントと同じレベルの物件。

  38. 3797 匿名さん

    倍率下げたくなるのわかる、
    ネガの皆、俺のために物件下げ頑張ってくれ!

  39. 3798 マンション掲示板さん

    だからネガじゃないって

  40. 3799 マンション検討中さん

    豊海タワーのモデルルームに行けなかった人、抽選外れた人が買うマンションって位置付け。

  41. 3800 口コミ知りたいさん

    >>3796 匿名さん
    ここの匂いは大丈夫そう?

  42. 3801 eマンションさん

    全然晴海フラッグじゃないだろ
    ここが平均倍率15倍になると思うのか

  43. 3802 匿名さん

    ここの値段予想してた連中は本当に見る目なかったな

    1. ここの値段予想してた連中は本当に見る目な...
  44. 3803 名無しさん

    >>3740 匿名さん

  45. 3804 評判気になるさん

    >>3796 匿名さん
    すでに高輪ゲートウェイシティを見込んだ価格になっております。

  46. 3805 そらまめ

    >>3799 マンション検討中さん
    豊海より、大規模再開発の品川・高輪ゲートウェイ最寄りのリビオタワーの方が資産性上だし、格上では?

  47. 3806 マンコミュファンさん

    >>3804 評判気になるさん

    高いから
    この辺り、2年前は新築で坪450万だよ。

  48. 3807 口コミ知りたいさん

    >>3755 マンション検討中さん

    え?駅距離はリビオの方が近いし、住所もリビオが上でしょう。豊海の方が安いだけ。

  49. 3808 匿名さん

    高ゲーの開発は魅力的だけど、駅遠で目の前は一面下水処理場、このくらいが妥当だよ

  50. 3809 匿名さん

    >>3808 匿名さん
    買えない野次うまさんは引っ込んでなさい

  51. 3810 マンション検討中さん

    駅徒歩13分ほんま草 どう考えても妥当だろ
    含み益あげたい人かな

  52. 3811 マンション掲示板さん

    浦和ザ・タワーの検討板でここがクソバカにされてるw
    下水が見えて駅から遠すぎの辺鄙なマンション(ここ)なんて誰が買うんだ?だってさwww

    同じ価格なら浦和だろ(ドヤ)

  53. 3812 マンション検討中さん

    >>3811 マンション掲示板さん
    え、浦和って買う人いたんだ?凄いね。エリア違いすぎるし全く興味無いけど

  54. 3813 匿名さん

    釣れ高狙いの近隣住民がイライラしてるね

  55. 3814 口コミ知りたいさん

    >>3813 匿名さん

    坪800なら十分釣れ高するでしょ。

  56. 3815 匿名さん

    周囲の中古は値下げだろうなぁ

  57. 3816 匿名さん

    浦和を引き合いに出す人の感覚がわからん。遠すぎ、埼玉と港区で比較にもならない
    まだ豊海とかならわかるけど

  58. 3817 通りがかりさん

    >>3815 匿名さん
    逆に値上がりするでしょ。晴海フラッグが出てきて周辺中古が値下がりしたか?

  59. 3818 匿名さん

    周囲の中古は値上げだろうなぁ

  60. 3819 マンコミュファンさん

    >>3817 通りがかりさん
    いや、勝どき晴海が値上がりしたのはパークタワー勝どきの影響とコロナバブルのおかげで、晴海フラッグ販売中は中古停滞してたけど
    冷静に考えて、すぐ横で新築が600万円台なのにわざわざこういう中古買わないだろ

    1. いや、勝どき晴海が値上がりしたのはパーク...
  61. 3820 匿名さん

    そもそも中古値上げしたらリビオタワーと殆ど価格差なくなるけどw

  62. 3821 名無しさん

    >>3816 匿名さん

    浦和の駅前タワマンとの比較なら浦和を選ぶ人も普通にいそう。
    浦和は災害リスク皆無だし。

  63. 3822 評判気になるさん

    >>3821 名無しさん

    それ以前に浦和と比較検討する人はいない。

  64. 3823 匿名さん

    周囲の居住者がこのスレの検討者にめちゃめちゃマウントとってたから天罰だなw

  65. 3824 名無しさん

    >>3821 名無しさん
    浦和検討してる人なんていないよ。
    リビオタワーと比較検討は相当いる。
    豊海の方が立地や共用部の豪華さ、規模で上なので、豊海の次期大幅値上げ後にリビオとトントンくらいの感覚かな。

  66. 3825 マンション検討中さん

    >>3824 名無しさん
    豊海タワーと比較検討、な

  67. 3826 ご近所さん

    浦和の駅前、パルコ、ヤオコーや伊勢丹があるし、なんでもそろってる。港南エリアはオフィス街だし生活が不便

  68. 3827 マンション掲示板さん

    >>3826 ご近所さん
    浦和とかマジ興味無いから埼玉に帰って、どうぞ。
    腐っても港区である港南と同じ土俵に立てると思うな

  69. 3828 匿名さん

    浦和に全然興味はないけど、>> 3827みたいなマジレスは見てて恥ずかしくなるからやめてくれ

  70. 3829 マンション検討中さん

    こういう発言身の回りにもいるけどマジでおのぼりさん感あるよなー

  71. 3830 マンション検討中さん

    高輪GWまで歩けるようになるんですか?

  72. 3831 マンション掲示板さん

    >>3830 マンション検討中さん

    楽勝でしょう。

    1. 楽勝でしょう。
  73. 3832 匿名

    港区と埼玉が比較になるわけないやろ
    浦和って何があるの?w

  74. 3833 マンコミュファンさん

    >>3821 名無しさん
    埼玉県民はどう?飛びたくないな

  75. 3834 マンション比較中さん

    結局リビオタワーが安くて大抽選会必至→堅実派が周辺住戸に流れてくるので中古も上がりますよ

  76. 3835 名無しさん

    港区(港南) vs 浦和
    これで浦和を選ぶ人が相当数いそうなんだから時代も変わったもんだ

  77. 3836 匿名さん

    >>3834 マンション比較中さん
    周辺の中古は大したことないから豊海や勝どきの新築に流れます。

  78. 3837 匿名さん

    なぜいきなり全く無関係な浦和の話が出てくるんだ?
    もっと有益な話をお願いします。

  79. 3838 購入経験者さん

    港南4丁目のブランズシティを勘案してあの価格設定にしたのかな。1期はともかく2期は値上げ確定だね。

  80. 3839 eマンションさん

    ここの立地と周辺環境を知らない人が多いのかな?
    港区ってことになんの価値があるんだ?

  81. 3840 マンション検討中さん

    浦和と港南は購入者の全く求めているものが違うからスレチにもほどがあるな。

  82. 3841 マンコミュファンさん

    >>3839 eマンションさん
    この辺は港区らしさゼロだからね

  83. 3842 マンコミュファンさん

    >>3841 マンコミュファンさん
    じゃあ江東区

  84. 3843 周りはう◯こ施設

    割とガチで港南って佐川に荷物取りに行った1度以外立ち寄ったことないんだが…

  85. 3844 マンション掲示板さん

    >>3839 eマンションさん

    港区は子育てとか教育のサポートは厚いが、品川区中央区もそう変わらない。アドレスに拘るのは単なるバカ。港南海岸なんて人の住むところじゃないからね。

  86. 3845 マンコミュファンさん

    >>3844 マンション掲示板さん
    ではここの検討板にくる意味ないよね?

    おまけに書き込みまでしてバカまで中傷までしてさ

  87. 3846 マンション掲示板さん

    真面目な話、ここを買うのって港区アドレスだから以外に理由がある?

  88. 3847 匿名さん

    >>3844 マンション掲示板さん
    教育サポート港区悪いだろ。湾岸の待機児童は中央区江東区に劣るし、文科省指針に反してマンモス校の港南小を放置してる。

  89. 3848 マンション検討中さん

    東京都港湾局の事務所ビルに立ち向かう

  90. 3849 名無しさん

    >>3847 匿名さん

    放置しているのではなく、港南町内のマンション候補地がほとんどなくなり子供の数がこれ以上大きく増えることは無いという見通しになったので、1校単位で増設すると供給過剰になるからです。

  91. 3850 eマンションさん

    >>3847 さん

    港南は港区なので子育て支援が充実している。港南の保育園は余っており、保活の心配が全くなく、期中の入園も余裕。

    このため、他のエリアから港南に通わせている親も多い。保育料も無料。また港南は歩車分離されて歩道が広く、計画的に作られた街なので公園と保育園とマンションと学校と学童が隣接しているなど無駄がなく、子育て環境が充実しており、全てが効率的に機能している。

  92. 3851 名無しさん

    >>3850 eマンションさん
    業者さんの営業ですか?

  93. 3852 匿名さん

    保育園なんてどうでもいいだろ
    共働きで買う値段でもないし

  94. 3853 匿名さん

    >>3850 eマンションさん
    保育園とかカツカツの共稼ぎ世帯の話でタワマンの子供なら基本はインターだと思いますけど。

  95. 3854 名無しさん

    >>3853 匿名さん

    例えばどこのインターにタワマンの人は通いますか?

  96. 3855 匿名さん

    港南は都営アパート多いから保育園必要なんだよ

  97. 3856 匿名さん

    >>3850の保育園の書き込みなんで削除されてるの?

  98. 3857 匿名さん

    >>3844 マンション掲示板さん
    人が住むところじゃないところに一流デベが坪760万円のマンションを開発するのです。的外れに500ぐらいを期待していたと思いますが、手が届かなくて残念でしたね。

  99. 3858 マンション検討中さん

    資産価値の面で行政区はかなり大事だよ。港区アドレスは10年後、20年後でも強い。

  • スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー品川」もあわせてチェック

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

未定/総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸