東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. リビオタワー品川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 15:13:12

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/nskre-shinagawa-tower/request/

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 330 匿名さん

    >>329 匿名さん

    飛行機の音はまったく問題ない

    https://www.youtube.com/shorts/96qyd9a4R64?feature=share

    1. 飛行機の音はまったく問題ない
  2. 334 通りがかりさん

    リビオの住環境について
    交通量→すごく少ない
    飛行機→ほとんど気にならない。むしろ救急車がうるさい
    悪臭→人間なら気づかない

    周辺について
    雰囲気→港区では公園や緑地、遊歩道などがかなり多い方。歩道も広い。
    悪臭→新港南橋交差点は下水が臭い時がある。
    信号待ちしてるときに、目の前に牛を乗せたトラックが止まると臭い。
    いずれもリビオの場所は、関係ない。

  3. 345 坪単価比較中さん

    わたしは単身で、新幹線や飛行機をよく使うからという理由で、あまりよく知らずに3年前に港南の物件を購入し、引っ越してきました。

    結果的に、少なくても単身者にとってはとても住みやすい場所だと思っています。

    検討者は一度ここにいらっしゃればいいと思うのですが、湾岸・埋立地の人工的な雰囲気が嫌いでなければとても気にいることはなくても特に悪いところはないと思います。日常の買い物は品川駅のクイーンズ伊勢丹、シティタワーのマルエツ、足をのばせば品川シーサイドのイオンがあります。
    子育て家庭の事情はわかりませんが、子供も多く、幼稚園、小学校、中学校が近くにあり、公園や緑もあります。ららぽーとや飲食店みたいなものは足りないかもしれません。港南ではありますがいちおう港区なので、子育てサポートが充実していると聞きます。

    世間的にあまり住宅地として認識されておらず、値上がりも穏やかなので、現状既に非常にねらい目の地域だと思います。さらに今後、大再開発が控えている中での久しぶりの新築というのはとても買いだと思います。
    仕様やグレード感は期待できませんが、それも港南のお得感、手頃感にあっているのかな、と思います。

  4. 347 マンション検討中さん

    >>345 坪単価比較中さん

    値上がり、穏やかですか?ここ5年間での地価の上昇率は都内No.2なはずですが

  5. 349 マンション掲示板さん

    >>348 匿名さん
    願望ではなくデータに基づいて訂正しますね。
    都内の2018年ー2023年の地価上昇率ランキングですが
    港南 2位
    芝浦 4位
    豊洲 6位
    有明 不明(100位以下)

    です。

  6. 351 マンション検討中さん

    >>350 匿名さん

    まさにご指摘の通りでして、上で示した実際の地価上昇率との乖離がやばいんです。つまるところ局地バブル化してるわけで暴落必須と言えます、、

  7. 355 匿名さん

    >>346 匿名さん

    港南小学校は非常に評判が高い

    1. 港南小学校は非常に評判が高い
  8. 357 名無しさん

    >>356 匿名さん

    本当ラッキーとしか言いようがないですよね。そうした理由でマンモス校のまま維持されてくれれば(先生方は大変でしょうが)必然多様性も確保されるので、子供は色んなことに自由に挑戦できる土壌が育ちます。分割されて少人数化されると先生は楽でしょうがどうしてもムラ化してしまうんで、、

  9. 359 匿名さん

    >>358 マンコミュファンさん
    教育効果とは、、?教育効果の定義、学級崩壊の定義と、それのクラス数との関連の統計を説明してください。

  10. 361 名無しさん

    >>360 匿名さん
    本当ですか?!本来、異文化異言語に触れる大変さや苦労経験はお金を払ってさせてもらう負荷体験ですが、ここなら公立でそれが可能なんですね。是非ともリビオタワーか高くて買えなかったとしても周辺の物件に住みたくなりました。

  11. 363 評判気になるさん

    >>362 マンション掲示板さん
    まさにこれからの国々ではないですか!韓国は分かりませんが中国東南アジア諸国はビジネス視点で今後ますます重要性が増していく国々でしょう。無論、欲を言えば欧米系の子供達も同様に増えて欲しいですがどちらかを選ぶなら確実にアジア系文化圏との交流が望ましいのは間違いありません。

  12. 364 匿名さん

    >>362 マンション掲示板さん

    欧米だけかと思ったら中韓東南アジア!グローバル時代ですから
    幼いうちからいろんな文化言語に触れることはますます良いことです。
    ちなみに港南小学校は1300人中、50人くらいが外国人だそうです。

  13. 365 匿名さん

    値段の安さ優先で割り切って住むエリアでしょ

  14. 366 匿名さん

    てかWCTのキチは消えてくれよ
    このスレッドになんの関係もないだろ

  15. 367 マンション検討中さん

    これだけ品川再開発の情報が出てしまいましたからね。坪550超は避けられないでしょう。
    それでもなお、伸び代のある、スペシャルな立地です。

  16. 368 匿名さん

    価格水準は江東区と同じくらいですね

  17. 370 匿名さん

    >>367 マンション検討中さん

    坪550、、、やっぱりそれくらい行っちゃいますよね。70㎡で1億1000万なんて完全に予算オーバー、低層でもいいからワンチャン坪450で出て欲しい。

  18. 372 匿名さん

    >>367 マンション検討中さん

    品川はものすごい勢いを感じるから、デベロッパーもかなり強気で来そうですね。

    1. 品川はものすごい勢いを感じるから、デベロ...
  19. 373 検討板ユーザーさん

    >>372 匿名さん
    すでに地価は下がってますけど・・・

  20. 374 匿名さん

    周辺のマンションはみるみる値上がりしてますね。
    中古リノベで坪550でも売れちゃってるので新築は坪600はいきそうですね

  21. 375 匿名さん

    インフレで高くなってもエリア最底辺は不動ですよ

  22. 377 名無しさん

    足立区民いわく、港南には嫌悪施設があって臭くて不潔、底辺らしいです。

  23. 378 eマンションさん

    >>377 名無しさん

    普段、足立区から出ない方なのかな?
    一度港南にいらっしゃれば、臭い、騒音いずれも問題なし、ただ品川駅周辺を中心に凄まじい再開発が行われているだけの地域とわかるはずですが。
    浜松町~芝浦~高輪ゲートウェイ~品川~北品川まで、再開発のルートがすごいです。

  24. 379 匿名さん

    >>378 eマンションさん
    浜松町から品川にかけてはイメージが悪くて再開発が最後の最後に回された地域です。

  25. 380 検討者さん

    よりによって足立区風情が笑えますねwww

  26. 381 匿名さん

    >>379 匿名さん

    イメージが悪くて、の根拠となる客観的データは提示できますか?
    あと、あなたはどちらにお住まいなんですか?

    いずれにせよ、最後の最後、すなわち最新の大規模再開発ですね。



  27. 382 匿名さん

    >>373 検討板ユーザーさん

    港南3丁目の地価は爆上げしてますよ。
      

    1. 港南3丁目の地価は爆上げしてますよ。  
  28. 385 匿名さん

    >>382 匿名さん
    2024年の地価公示の話です

  29. 389 評判気になるさん

    残念ながら本件は600万はかたいです。
    販売時期になった700以上も違和感なくなってしまうんでしょうね。

    それだけ品川エリアの再開発のボリューム感は異常です。
    リニアや道路の拡張もありますしね。

  30. 390 評判気になるさん

    品川駅は都心から遠いんだよね。高輪GWや田町に近いのがリビオのメリット。

  31. 391 口コミ知りたいさん

    >>390 さん

    今後は品川駅が都心になって、今の「都心」が都心から遠いと言われるようになるんだよね

  32. 393 評判気になるさん

    >>390 評判気になるさん

    大企業本社がたくさんあり、新幹線も停車する品川駅港南口をご覧になった上で、品川駅が都心から遠いとおっしゃるならばなんとも言えませんね。。


  33. 400 匿名さん

    いつ頃公式HP開設なのでしょうか?

    こんな有望物件、喉から手が出るほど欲しいです。
    坪850未満なら迷わず要望を出します。

  34. 402 マンション検討中さん

    港南は久しぶりの新築タワーなので、周りの中古も値上がりしそうですね。

  35. 404 マンション検討中さん

    >>403 マンション検討中さん

    港南四丁目の方が若干綺麗ですし、シティタワー品川の足元とか店舗もありので便利じゃないですか?
    いずれにせよ高輪ゲートウェイ、品川の超大規模再開発から見れば誤差というか、共に値上がりするでしょうね。
    今が安すぎますから。

  36. 407 口コミ知りたいさん

    >>406 名無しさん
    港南3にお住まいなのかもしれませんから申し訳ありませんが、港南3の方が駅から遠く、スーパーもなく、工事中の下水処理施設もあり、高架からは近く騒音があるといった感じですよね。

    ですが>>404さんのとおり、誤差じゃないですか。

  37. 409 匿名さん

    港南3・4丁目は道路挟んでお隣ですし、同じ扱いでしょう。ただ、羽田線越えると話は変わります。

  38. 416 周辺住民さん

    >>407 口コミ知りたいさん

    どちらかと言えば東京海洋大学や港南緑水公園があって、すぐ南側が天王洲アイルの景観エリアだから四丁目のほうが住環境はやや良い感じがするな。三丁目はまだ倉庫とか残るし緑が少ない。

  39. 417 匿名さん

    緑だったらリビオタワーからの広大な芝浦中央公園の方が断然緑も多く大規模、高輪ゲートウェイシティの壮観なシティビューも見れるようになり、またシティへのアクセスは日常使いできる徒歩圏内。WCTから高輪ゲートウェイシティの距離は日常使いできる徒歩圏ではないよ。バスが車からタクシーか電車使っていくしかないでしょ。

  40. 418 周辺住民さん

    >>417 匿名さん

    WCT?一体君は何の話をしているのかね?

  41. 419 周辺住民さん

    >>417 匿名さん

    港南三丁目、この物件の北側にはまだ倉庫が残るし、頭上をモノレールや新幹線引き込み線が通ってて、下水処理場の貯留タンクも工事中だから、いまいまはあまり景観が良くないと指摘されていた。

    1. 港南三丁目、この物件の北側にはまだ倉庫が...
  42. 420 検討板ユーザーさん

    >>419 周辺住民さん

    まとめてくださりありがとうございます。
    周辺住人は誰も気にしていませんが、港南三丁目>四丁目を根拠なく主張する方が1名程いらっしゃったので、これで静かになるでしょう。

    いずれにせよ本物件は品川の将来性や、リビオならではの低価格への期待から、買いだと思います。

  43. 423 マンション検討中さん

    現場ではだいぶ高さが出来てきましたね。今は10階くらいでしょうか。

  44. 425 匿名さん

    >>423 マンション検討中さん
    こちらはまだ基礎工事中ですよ。ようやくクレーンが一台立ったばかりです。
    斜め向かいの賃貸と間違えてますね

  45. 427 匿名さん

    よくも悪くもヒエラルキーなんてないですよね。笑
    もしかしたら賃貸とか都営住宅の方なのかな。

  • スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー品川」もあわせてチェック

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

未定/総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸