東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. リビオタワー品川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:16:55

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/nskre-shinagawa-tower/request/

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 3251 匿名さん

    ちなみにWCTは最近坪300万台の成約あるから、それが相場ですね

  2. 3252 匿名さん

    売り出し,成約
    以外に
    レインズに載せない方法での売却とか
    諦めて売り止め
    なんてのもあるけどね。

  3. 3253 匿名さん

    >>3251 匿名さん
    港南の中古は築20年選手が多いので安いですね。

  4. 3254 匿名さん

    昨日の日向灘での地震や南海トラフ注意情報を見て、やっぱり東日本大震災の影響を受けた20年以上の築古マンションに住むのはリスクがあると感じました。新築の最新マンションが最強です。こちらに引越しを検討しています。

  5. 3255 マンション掲示板さん

    >>3247 マンション検討中さん
    ですから
    売り出し価格は無料サイトでもみれてソースもハッキリしていますけど、あなたが引用した最新の成約価格について客観的なソースはなく、信憑性はないと言っているんですよ。

  6. 3256 匿名さん

    >>3255 マンション掲示板さん
    不動産業者さんなのかもしれませんね。

  7. 3257 eマンションさん

    >>3254 匿名さん

    長谷工の免震大丈夫かなあ?

  8. 3258 マンション掲示板さん

    聞いた話ですがここのお隣のコスモポリス品川、高層階東向き住戸が出れば坪550万でも1日で瞬間蒸発するそうです。
    高輪ゲートウェイ開発が形に見えてきて港南人気が爆発してますね。

  9. 3259 マンション検討中さん

    >>3251 匿名さん

    ワールドシティタワーズの最近の成約をレインズで見ると坪500前後と比較的安いのは低層階の1LDK限定ですね。1LDKを除くと平均成約単価は坪550万くらいです。

  10. 3260 検討板ユーザーさん

    >>3259 マンション検討中さん
    1LDKを除く意味がわからない
    WCTは300万円台から買えます

  11. 3261 検討板ユーザーさん

    >>3255 マンション掲示板さん
    こいつ何言ってんの。売出価格より成約価格の方が相場情報として信用できるのは当たり前の話。正しい成約価格は不動産会社でなくとも取得する方法は幾つもある。情弱なのね

  12. 3262 匿名さん

    >>3261 検討板ユーザーさん

    まったくその通り。自分の能力不足で成約情報を得ることが出来ないからといって成約情報を出した人に文句言っても仕方ないのに。成約情報は私も確認したけど上に出てるデータは嘘ではなくリアルデータ。

  13. 3263 匿名さん

    >>3260

    ソース教えて下さい。
    投資用やセカンドに欲しいくらいです。

  14. 3264 検討板ユーザーさん

    >>3263 匿名さん
    もう成約してるよ、坪370万8階53平米

  15. 3265 マンション検討中さん

    >>3262 匿名さん
    あんた、マンション売却検討してるフリして不動産屋にレインズのパスもらっただけでしょ?
    それで実際売却もせずレインズの情報ネットに公開してるんだから、頭おかしいよ

  16. 3266 マンション掲示板さん

    >>3264 検討板ユーザーさん

    分譲時は坪200万切ってた部屋だね。羨ましい。

  17. 3267 検討板ユーザーさん

    >>3265 マンション検討中さん

    横からですが、さすがに不動産屋が顧客にレインズのIDとパスワードを渡して、自由に使わせるって事は絶対にあり得ません。ただ、登録した会員に都心部のマンションの成約情報を公開している秘密サイトはいくつか知っています。

  18. 3268 マンション検討中さん

    >>3267 検討板ユーザーさん
    確かにレインズみたいな取引情報は個人使用をするものであり公共の掲示板に貼るのは禁止されているのは不動産業者なら当たり前の話です。

  19. 3269 マンション検討中さん

    >>3262 匿名さん
    逆にどうやったら成約データを得られるのか教えてください。

  20. 3270 マンション検討中さん

    >>3264 検討板ユーザーさん
    そういうのはどこの情報ですか?

  21. 3271 マンション検討中さん

    >>3266 マンション掲示板さん
    分譲時の20年前は私は小学生だったので買えません。それは仕方ないです。

  22. 3272 検討板ユーザーさん

    >>3257 eマンションさん

    長谷工は、ひょっとして、高層免震タワーの施工は何件目ですか?まさか、片手で数えられる程度しか経験ないとか?
    誰か詳しい人教えて下さい。
    地震でビクビクして暮らしたくないので。

  23. 3273 匿名さん

    ここ、限定ページ内で、8月上旬に動画公開としたまま、もう、8月10日ですが、未だに音沙汰無し。

    真面目に内部で何か計画変更があったのかな。
    ほったらかしは酷い対応だな。

  24. 3274 匿名さん

    >>3262 匿名さん
    能力不足で申し訳ないです。レインズ以外で成約情報はどこで確認できるんでしょうか?希望は港区です。

  25. 3281 評判気になるさん

    >>3262 匿名さん
    >成約情報は私も確認したけど上に出てるデータは嘘ではなくリアルデータ。


    オーケー。ではあなたは何を見てどう確認をしたら>>3261の提示データが正しいリアルデータだとわかったのを詳しくお願いします。

    口だけではなく、検証可能のソース付きでここに提示してくださいね。

    ついでにいえば

    >成約情報を出した人に文句言っても仕方ないのに

    この発想には非常に理解に苦しみます。
    ソースの明記という検討において初歩的かつて基礎の大前提だと思いますよ。

  26. 3282 匿名さん

    3261と3262は同じ人の自作自演なので要注意。

  27. 3283 通りがかりさん

    >>3266 マンション掲示板さん
    分譲がそれだけ安い部屋でも上昇率は2倍程度なんだね

  28. 3285 匿名さん

    うける

  29. 3290 匿名さん

    >>3283 通りがかりさん

    港南のマンションが軒並み2倍~3倍に上昇したのは大したものだと思う。大したことないという感覚は完全にバブル。

    2023年中古マンション騰落率BEST100
    https://mcury.jp/pressroom/2106/

  30. 3291 マンション検討中さん

    ■値上がりした物件の特徴とは

    ①大半が2000年代に分譲されたマンション
    上位100物件の内訳を見てみると、リーマンショック前に分譲され2008年以前に竣工した物件が全体の約8割(82物件)を占めています。
    資産価値が高いマンションは竣工から15年以上が経過しても価値が下さがらず、むしろ大きく上昇していることが分かります。

    ②タワーマンションが優勢
    上位100物件のうち、約6割(60物件)をタワーマンション(20階建て以上)が占める結果となりました。
    一般的な物件と比べて物件数自体が少ないタワーマンションが値上がり上位の半数強を占める結果となっており、
    総じてタワーマンションの資産価値が下がりづらいということを証明する結果となりました。

    ③上位10物件のうち3物件が関西の物件
    上位10物件のうち4物件が京都や大阪といった関西の物件となりました。全体を見ても上位100物件中18物件が関西の物件です。
    大阪市では大阪・梅田周辺のタワーマンション、京都では、烏丸駅から京都市役所駅周辺の物件が大半を占めるなど、限られたエリアで非常に大きく値上がりしている傾向がみられています。

    前述した通り、値上がりしたマンションの特徴としてはマンション価格が今ほど高くない時期2008年以前に竣工され、かつタワーマンションという結果になりました。
    特に時期に関しては顕著でランキングの上位100物件のうち、2020年代に竣工した物件は1物件も入りませんでした。

  31. 3292 検討板ユーザーさん

    ここは新築スレ
    中古アピールは中古スレでどうぞ

  32. 3293 匿名さん

    WCTさんは340万で買ってるからね、どんまい

  33. 3294 匿名さん

    >>3292 検討板ユーザーさん

    中古アピールではなく港南の資産性の高さを証明するデータであり中古そのものには興味ナッシング。リビオタワーは湾岸でナンバーワンのポテンシャル物件で急げ案件。

  34. 3295 匿名さん

    >>3293 匿名さん

    あなたはワールドシティタワーズを㎡100万で買ったんですか?分譲購入組ですね。今や夢のような話でそれは羨ましい限り。

  35. 3296 名無しさん

    >>3273 匿名さん

    販売を半年も延期したから、しばらくは何もしないんでしょうね。登録するとメルマガみたいのはしょっちゅう来てウザいんですが。

  36. 3297 名無しさん

    >>3294 匿名さん
    >中古アピールではなく

    毎日中古アピールしかしていないんじゃん。

  37. 3298 匿名さん

    築20年超の中古なんて興味ないからどっかに行ってくれ

  38. 3299 匿名さん

    >>3295 匿名さん
    夢のような話?
    つい最近坪370万で取引されてましたよ

  39. 3300 口コミ知りたいさん

    >>3299 匿名さん

    坪370万は一番安い低層階の1LDK部屋の話でしょ。WCTは標準的な部屋で坪あたり500-600万はするから坪340万で買ったなんて最高じゃあないか。

  40. 3301 マンコミュファンさん

    高輪ゲートウェイシティも大ポジ材料だが工事中の
    環状第4号線 高輪区間~港南区間 

    ここが完成すると旧海岸通りから内陸部へのアクセスが一気に改善される
    芝浦港南エリアの不動産が上がってきているのはこれも理由の1つかなと思っている
    リビオタワー品川、買うしかない

  41. 3302 口コミ知りたいさん

    >>3300 口コミ知りたいさん
    WCTの他の部屋は軽く2倍以上の価値になってるのに、自分はそれらと比べるとかなり高値で買ってるのがコンプレックスで250万で買ったと嘘ついてたみたいですよ、最高なら嘘つく必要ないですよね

  42. 3303 eマンションさん

    >>3302 さん

    本物件の検討に関係ない誰の事だかわからない1個人の売買の話はどうでもいい。港南は全体としては、中古物件は2倍から3倍の苗上がりが当たり前の地域だから、今後も高輪ゲートウェイ、環状四号線、リニアと大イベントが渋滞してる港南はこれからのポテンシャルも期待できる。

  43. 3304 評判気になるさん

    >>3303 eマンションさん
    2倍3倍は当たり前の地域で1.5倍しか値上がりしてないなら病んでも仕方ないですよね

  44. 3305 マンコミュファンさん

    >>3304 さん

    1.5倍って8000万払ってマンション買って20年住んでもし売却したら1億2000万ってことだよね。20年無料で分譲タワマンに住んで引っ越すときに4000万貰えるって最高すぎる。それで病む?はずがないですよ。

  45. 3306 評判気になるさん

    >>3305 マンコミュファンさん
    バカなんじゃないの。あんたのところだけが値上がりというのならその通りだが、周りだってそれと対等かそれ以上に値上がりしているんだから、4000万も貰えるわけがないだろう。

  46. 3307 匿名さん

    >>3305 マンコミュファンさん
    引っ越し先はもっと高くなってるけどね。投資の方は儲かったけどね。

  47. 3308 eマンションさん

    >>3306 評判気になるさん

    自分が買ったマンションが8000万から1億200万に1.5倍に値上がりして売却しても、他のマンションが値上がりしてたら
    4000万貰えないってまったく意味不明。

  48. 3309 匿名さん

    >>3308 eマンションさん
    自分が買ったマンションが8000万から1億200万に1.5倍に値上がりして売却しても、他のマンションが値上がりで1億6000万なら、あなたは4000万も貰えるんですか?笑

  49. 3310 匿名さん

    実需の人には関係ない話ですね

  50. 3311 匿名さん

    >>3309 匿名さん

    8000万で買って1億2000万で売却なら4000万もらえるでしょ。他のマンションが10億でも20億でも関係ない。



  51. 3312 匿名さん

    >>3311 匿名さん
    実需の場合は売却したら次どこ住むの?

  52. 3313 匿名さん

    >>3311 匿名さん
    それは当時の人の話ですね。儲かった人は多いです。

  53. 3314 名無しさん

    >>3312 匿名さん

    売却した1億2000万を頭金にして6000万ローンにして1億8000万のマンションを買うとか、賃貸に住み替えとか地方への移住とかいろいろじゃない?

  54. 3315 マンション検討中さん

    >>3305 マンコミュファンさん
    最高なら250万で買ったなんて嘘つかないんだよねえ

  55. 3316 匿名さん

    >>3314 名無しさん
    投資家は儲かったはず

  56. 3317 口コミ知りたいさん

    リビオタワー品川やザ豊海タワーマリン&スカイの販売価格はいかに?
    日経平均株価下落と金利の地割上昇でデベロッパーは頭を悩ませるでしょうね。
    値付け間違えると全く売れませんから抽選即完売する値付け頼んます。

  57. 3318 マンション掲示板さん

    >>3311 匿名さん
    意味不明。

    アンタの物件だけが4000万も値上がりしたなら
    4000万は貰っているという考えに至るのがわかる。

    でも周りも一緒に4000万値上がりした場合は
    意味ないでしょう。

  58. 3319 マンション検討中さん

    >>3318 マンション掲示板さん

    おっしゃっている意味が分からないんですが、株式に例えればトヨタの株を1000円で買って1年後に5000円になっても、1年前に買わなかった日産の株1500円が5500円になって、マツダの株800円も4800円になって、みんな4000円上がってたらトヨタの株を買って4000円値上がりした意味がないし、トヨタの株売っても4000円貰えないっておっしゃってますよね。お説が良く分からないんですけど、どういうことですか?

  59. 3320 口コミ知りたいさん

    >>3319 マンション検討中さん
    簡単なことでしょう。
    株式に例えればトヨタの株を1000円で買って1年後に5000円になった。

    1年前に買わなかった日産の株1500円が5500円になったとします。

    って、アンタはトヨタの株を売って
    日産の株を購入した場合は
    アンタは4000円を貰ったと認識できますか?

  60. 3321 検討板ユーザーさん

    >>3320 口コミ知りたいさん

    なぜ、トヨタの株を売って日産の株を買うんですか?売ったら住むとこが無いって話?それなら、1000円で買ったのが1年後に5000円になったら、そのうち4000円を頭金にして別の家を買い、残りの1000円で旅行行ったり車買えば貰ったと思いますし、そういうことは世の中でたくさん行われている普通の事ですが。

  61. 3322 名無しさん

    しかも港南は購入価格の3倍から4倍にで騰落率ランキングでもトップクラスに値上がりしてるから、売ったお金で他の違うマンション買うことは十分可能ですね。

    2023年中古マンション騰落率BEST100
    https://mcury.jp/pressroom/2106/

  62. 3323 通りがかりさん

    >>3321 検討板ユーザーさん
    >なぜ、トヨタの株を売って日産の株を買うんですか

    おやおや、元々あなたが出して来た設定ですが。
    あなたが例え話として引用して来たので、同じく引用したまでです。

    >それなら、1000円で買ったのが1年後に5000円になったら、そのうち4000円を頭金にして別の家を買い
    残りの1000円で

    4000円も儲けていないんじゃん爆笑

  63. 3324 eマンションさん

    >>3322 名無しさん
    まず既出資料の繰り返し引用はルール違反です。

    >しかも港南は購入価格の3倍から4倍にで騰落率

    上の方では1.5倍の設定じゃなかったっけ?w

    それで他のマンションが平均2倍の値上がりであれば、売ったお金で他の違うマンション買うことは

    アンタは損するということですな笑

  64. 3325 名無しさん

    >港南は購入価格の3倍から4倍にで騰落率ランキングでもトップクラスに値上がりしてるから、売ったお金

    をリビオと対等の部屋を購入するのは不可能ですよ。

  65. 3326 検討板ユーザーさん

    8月上旬に限定動画公開と言ってたのに、以下の文言で逃亡。

    ※誠に勝手ながら、8/6(火)~8/16(金)は夏季休業とさせていただきます。

    有限不実行なデベだね。

  66. 3327 匿名さん

    数か月前の予想では、坪単価700万円前後~750万円の予想でしたが、
    結局、坪単価はいくらになるのでしょうかね?

  67. 3330 マンコミュファンさん

    >>3327 匿名さん

    仕様次第でしょうね。
    でも、長谷工物件なので、想像よりも仕様がしょぼいかもしれません。

    豪華な共用設備で客寄せしつつも、全体仕様明らかにしないまま、蓋開けたら、エレベーターの数さえまともに無い小石川の先例が長谷工物件にはあるので。

    個人的には、各階宅配ロッカーがあるかどうか、これから出来る港区タワマンで、宅配ロッカー無いのは無理です。
    無いなら、いくら安くても買いません。

  68. 3332 マンコミュファンさん

    毎日中古アピールしかしないやつがいるね。
    そもそもいくら値上がりしても実需のアンタには関係のない話ですわな。

  69. 3333 検討板ユーザーさん

    >>3332 マンコミュファンさん

    マンションの値上がりの話題が中古アピール?逆でしょ。安いのならいいけど値上がりしたマンション買うのは高値掴みのリスクがある。それに、誰に対して言ってるのかわからないからアンカーくらい打ったら?

  70. 3334 マンコミュファンさん

    確かに築20年の中古を購入するのは高値掴みのリスクが高いですね。やはり新築を選ぶべき。

  71. 3335 匿名さん

    WCTドヤしたいだけの人、迷惑です

  72. 3336 マンション検討中さん

    >>3335 匿名さん

    そんな書き込みは見当たらないし、誰に対して言ってるのかわからない検討に関係ないことを何回も書くあなたのが迷惑行為。スルーすればいいだけ。

  73. 3337 匿名さん

    そうだぞ。未来のある品川駅徒歩圏内の新築物件と
    未来なき品川駅徒歩圏のオンボロ中古ではハナから

    勝負できないんだから、ドヤするような間抜けはいつはずもないでしょう笑

  74. 3338 マンコミュファンさん

    >>3337 匿名さん

    新築と中古は分かったけど"品川駅徒歩圏内"と"品川駅徒歩圏"の違いはなんですか?

  75. 3339 マンション掲示板さん

    そのぐらいもご自身では調べられないわけ?

  76. 3340 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 3341 名無しさん

    >>3340 このデべ何かあったのか?さん
    その程度のことでキレてる意味がわからん

  78. 3342 検討板ユーザーさん

    別にキレていませんよ?
    別に規約違反のレインズ検索や会員限定のデータでなくても取得できるのに、そのぐらいはご自身で調べたら?

  79. 3343 名無しさん

    >>3342 検討板ユーザーさん

    規約違反のレインズ検索や会員限定のデータでなくても取得できる???誤爆?何言ってるのか全く理解不能。

  80. 3344 名無しさん

    "徒歩圏内"と"徒歩圏外"ぐらいの違いについてはご自身で調べられませんか?

  81. 3345 匿名さん

    >>3344 名無しさん

    徒歩圏内と徒歩圏外なら誰も聞きません。↓これの「徒歩圏内」と「徒歩圏」はどう違うんですかと聞いてます。
    でも、わかりました。要するに単なる書き間違いってことですね。

    >未来のある品川駅徒歩圏内の新築物件と未来なき品川駅徒歩圏のオンボロ中古ではハナから勝負できない。

  82. 3347 匿名さん

    >>3342 検討板ユーザーさん
    何言ってんだw

  83. 3349 口コミ知りたいさん

    >>3348 通りがかりさん
    誤爆と言うか色々なスレに書き込みすぎて、他のスレの話題とごっちゃになってるんだろうね

  84. 3350 匿名さん

    >>3331 名無しさん
    なので投資で儲けた人も多いですね。終の住処にする実需の人には関係ない話ですけどね。

  • スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー品川」もあわせてチェック

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

未定/総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸