東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. リビオタワー品川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 08:57:22

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/nskre-shinagawa-tower/request/

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    底辺立地
    取り柄は値段

  2. 122 匿名さん

    >>120 マンション検討中さん

    高輪ゲートウェイシティ徒歩のここは強気で来るでしょう

  3. 123 匿名さん

    港南の中では比較的良い場所だと思う。環状4号線や首都高の内側に位置する物件は意外と少ない。

  4. 124 匿名さん

    コロナ禍が落ち着けば、外国客増加で
    飛行機の便数増加と大型化。
    便数の少ない今よりも騒音と落下物リスクが増加。
    ここと駅の間が飛行ルートでしょ。

  5. 125 名無しさん

    皆さんの予想ではいつ頃エントリー可能になりますか?パークタワー品川ベイワードより安くなると思うのですが、どうでしょう

  6. 127 eマンションさん

    >>126 匿名さん

    いよいよ販売開始ですね。楽しみ

    1. いよいよ販売開始ですね。楽しみ
  7. 128 匿名さん

    >>127 eマンションさん

    いつからエントリーですか?

  8. 129 匿名さん

    >>125 名無しさん

    パークタワー品川ベイワードって分譲時坪180万よ?
    安くなるわけないじゃん。

  9. 130 匿名さん

    >>124 匿名さん

    現地で確認したが騒音と言うほどのものはないので、そこは問題ない。
    落下物なんて天文学的確率。そんなことより駅からの距離をどう判断するか、
    高輪ゲートウェイまでもそれなりに距離はある。加えて近くにバス停は無い。

  10. 131 口コミ知りたいさん

    >>130 匿名さん
    バス停あるよ

    1. バス停あるよ
  11. 132 評判気になるさん

    >>127 eマンションさん
    いよいよっていつから販売開始ですか?

  12. 133 匿名さん

    予算がなく困った時の長谷工物件か

  13. 135 匿名さん

    ここ住んでるけど生活感なくて寂しい場所だよね
    大量のトラックと屠畜される牛豚のふん尿の匂いに囲まれて心がどんどん死んでく感じがする

  14. 136 マンション検討中さん

    >>135 匿名さん
    その住環境でも住まわれたのは実家や会社の社宅等避けられなかった形ですか?もしくは家賃が安いから?

  15. 137 名無しさん

    ここに住んだらスーパーはどこに行くのですか?周辺に飲食店はありますでしょうか

  16. 138 検討板ユーザーさん

    >>137 名無しさん
    スーパーはシティタワー下のマルエツプチ、ワールド下のマルエツ、駅ビルのクイーンズ伊勢丹。飲食はまあまあなイタリアンが1軒、ファミリー向けはサイゼとすき家。少し歩いてシーズンテラスですね。

  17. 140 名無しさん

    >>138 検討板ユーザーさん

    寂しそうな立地だなぁ

  18. 141 マンコミュファンさん

    >>140 名無しさん

    そうですね。なのでみんなでネガキャンしてなるべく安くなってほしいですね。

  19. 142 ご近所さん

    近隣住民ですが、ここは品川駅はもちろん、田町駅も自転車ですぐなのでライフやピーコックも利用できますよ。通勤も田町を利用しています。大量のトラックと書かれている方が居ますが建設工事車両は仕方ありませんが他は海岸通りまで出ないとそこまで遭遇しません。

  20. 143 名無しさん

    坪500くらいですかね?

  21. 145 口コミ知りたいさん

    >>144
    坪いくらだとみなさん予想してますか?

  22. 146 検討板ユーザーさん

    >>144 匿名さん

    良い立地だと思うが、内側内側ってそんなのは関係ないよ。高輪ゲートウェイ再開発徒歩圏、品川駅徒歩圏、これが一番。その条件を満たす最後の新築マンション。これ逃したら、コスモポリス品川かワールドシティタワーズの中古しかない。フェイバリッチタワーはグレード低いし、ベイクレは駅から遠すぎ且つバスもない。

  23. 147 評判気になるさん

    >>145 口コミ知りたいさん

    坪400-450と予想。値付けでベンチマークして欲しいのは、コスモポリス品川、間違ってもワールドシティタワーズの成約レベルは見てイケる!と思わないで欲しい。あれは別物。

  24. 149 マンション検討中さん

    普通に考えれば芝浦よりは安値で出してくるはずだけど毎年相場価格が上がってるから、リビオタワー販売する頃には今の芝浦と同等以上で出してくるかもな・・・
    とにかくこれ以上相場が上がる前に早く販売開始してほしい。低層坪400以下でお願いします。

  25. 151 匿名さん

    >>148 マンコミュファンさん

    WCTより高値になってもらっては困る。頼むからWCTだけは
    ベンチマークしないで欲しい。あれは別格、別次元。

  26. 152 匿名さん

    >>149 マンション検討中さん

    同感、坪300万円台希望。。。無理かな。。高輪ゲートウェイも
    織り込んでくるだろうし。。。

  27. 155 匿名さん

    >>153 匿名さん

    WCTより高くなってもらっては困ります。

  28. 157 口コミ知りたいさん

    ここっていつ頃からホームページ開設、販売申込だと思いますか?2023年あるでしょうか?

  29. 158 リビオ

    年収1,000万円程度でここの3LDK買えますか?

  30. 159 eマンションさん

    >>158 リビオさん
    その年収だと35歳以下、子供1人以下、頭金なしの前提なら坪350万以下の部屋が出れば70平米の3LDK買えるかもしれないですね。
    低層階で66平米や68平米等、狭めの3LDKがもし出たらより買いやすいと思います。
    頭金で1000万出せるなら坪400万までは買えますね。
    (まあ低金利なので実際に頭金としては出さずに運用する手もありますが)

    問題はリビオの価格設定。。。。

  31. 161 口コミ知りたいさん

    >>160 匿名さん
    だからこそ強気価格で出してくるか、安い部屋は高倍率になりそうなので厳しいですね。うちはここがダメだったら周辺中古をリノベーションして住むという手段も含めて検討中です。

  32. 163 検討板ユーザーさん

    場所は駅遠で不便だから高かったら売れないのでは?

  33. 164 eマンションさん

    >>147 評判気になるさん

    450万~500万でしょう。

  34. 165 匿名さん

    港南の中ではここはかなり良い立地ですよ。高輪GWの商業施設も徒歩圏だし、水再生センターの再開発も控えてる。

  35. 166 eマンションさん

    >>164 eマンションさん

    品川駅 徒歩圏ではない、ジオ品川天王洲でさえ、坪410万超えてるから、坪500万は、いくでしょうね。

  36. 167 eマンションさん

    ここは首都高や海岸通りの内側で、食肉市場や高浜水門からも離れているので立地が魅力的。

  37. 168 マンション検討中さん

    >>164 eマンションさん

    外廊下だしね。

  38. 169 匿名さん

    クソダセーゴミみたいな立地
    がWCTよりはマシだな

  39. 170 口コミ知りたいさん

    >>166 eマンションさん

    坪500かあ、、、近隣の成約が軒並み坪400越えてるし、
    それくらいになってもおかしくないか。

  40. 171 匿名さん

    立地的には下水処理場とか家畜運搬車がやはり気になるな。

  41. 172 口コミ知りたいさん

    >>170 口コミ知りたいさん

    坪400台で出てきたら大人気になるだろうな。坪500台なら、芝浦のブランズやプラウドと同じくらいの売れ行きになるだろう。どっちにしろ、高輪側はもうタワマンは作れないし、港南ももうマンション用地は最後なので品川駅、高輪ゲートウェイ徒歩圏の最後のタワーマンションになることは間違いない。。

  42. 173 匿名さん

    芝浦4の南側は古いビルも多いので、CMTやプラウドタワー芝浦のように建て替えてタワマンになる例はありそう。港南1の下水処理場関連施設も見るからに老朽化してるので機能集約して用地確保してタワマンもあり得る。

  43. 174 評判気になるさん

    >>172
    港南最後の用地であれば、三井、スミフ、野村あたりにやってほしかったわ。

  44. 175 通りがかりさん

    >>174 評判気になるさん
    港南1とかまだまだ用地あるよ。港南2の食肉市場の移転もある。

  45. 176 口コミ知りたいさん

    >>175
    移転しないでしょ。どこのソース?屠殺場なんて嫌悪施設でもトップクラスに嫌われるものだから行きどころがない。

  46. 178 そらまめ

    >>177 匿名さん

    全く臭いしないけど本当に食肉市場の近くいったことある?品川ビュータワーも大人気だぞ。大丈夫?

  47. 180 匿名さん

    港南は風向きなのか、湿度なのか、温度なのか、その日屠殺した数の影響なのかは知らないが、不定期で独特の獣臭するよね。これを否定されたら、その人の言うことは全く信用できないね。

  48. 182 匿名さん

    >>178 そらまめさん

    私も臭いなど感じたことは無いですね。おおかた品川の隆盛を見て焦りまくってる
    江東区民の仕業。きっと臭いことにしないと嫌なんでしょうね。
    「酸っぱいブドウ」=「くさい港南」くさいということにして江東区を買った自分
    を正当化する行為。

  49. 183 匿名さん

    周辺を歩いてみましたが、運河沿いの歩道がGood
    ロケの名所のシーズンテラスも近いし高輪ゲートウェイが
    完成したら化けそう。

  50. 184 匿名さん

    食肉市場の周辺はいつもかなりの臭いありますよ。現地に行けば分かるでしょうし、港区のホームページでも苦情が寄せられてる。ただリビオからは離れてるのでそこまで神経質にならなくても良さそうです。

  51. 185 マンション検討中さん

    こっちはこっちで下水臭が強い日があるじゃないですか。
    いずれにしても港南は住宅地としては最善でないことは確かで、付加価値が必要ですね。
    贅沢言える資金力がない自分としては安ければ受容しますが。

  52. 186 匿名さん

    >>185 マンション検討中さん

    現地何回も見に行きましたが下水臭など感じたことは無いですよ

  53. 187 匿名さん

    下水処理場自体は臭わないけど、高浜水門のあたりは未処理下水の放流口があるから慢性的に臭いがありますよ。

  54. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん

    それこの物件に何も関係ないじゃん。

  55. 189 匿名さん

    海岸通り、首都高、新幹線(夜間0時近くまで通り、朝も通るが、通ると外で65dB以上はいくと思う)、±モノレールがうるさい。
    というか港南自体が、暗騒音が比較的大きい地域とされている。

    下水は臭うときもある。
    食肉市場はあまり関係ない。(においというか周りにカラスが結構いるが、品川駅行くときもそこは通らない)
    ただ、そばの道路をドナドナドーナと牛を載せたトラックは通るのは通る

    高輪ゲートウエイから港南側に下りれるようになったら便利かも。
    景色は高層階北東側ならプラウドよりいいのでは?





  56. 190 検討板ユーザーさん

    >>189 匿名さん
    航路下で羽田空港が近いから飛行機騒音もかなり大きいんだよな。テレビ番組で指原莉乃が手が届きそうなぐらい近いと言ってたけど、実際ぶつかるんじゃないかと思うぐらい地上近くを飛んでいる。

  57. 191 名無しさん

    昔賃貸でコスモポリス住んでいたけど下水は雨降った後などは結構臭いがしたなぁモワッとする感じで、でもそれ以外は特にしないです。
    飛行機の音は窓閉めて部屋にいる時は全く聞こえない。
    独り身だったので騒音で1番気になったのは子供。。。すぐ近くに学校、公園があるので朝夕は覚悟してください、まぁ凄い。
    逆に子供がいる人は気兼ねしなくていいし近隣の学校、公園とかプラス要素ですね。

    品川駅からは近いと言う感覚はなかったな、時々バス使ってました。
    ゲートウェイはまだできていなかったのでわかりません。

  58. 192 検討板ユーザーさん

    リビオ北品川リバーサイドテラスがクソ高い値段だしてきたので、こちらは坪単価500余裕で超えそうですね。

  59. 193 マンコミュファンさん

    >>192 検討板ユーザーさん

    リビオ北品川リバーサイドテラスが坪単価500超えてるので、ここのタワーは余裕で600行くのでは?
    恐ろしいですね。

  60. 194 マンコミュファンさん

    >>191 名無しさん

    高輪ゲートウェイ、品川駅まで各徒歩何分くらい?
    バスででるのかな?

  61. 195 評判気になるさん

    現地の仮囲いにリビオの看板出てた。

  62. 196 匿名さん

    >>193 マンコミュファンさん
    普通に考えたら北品川の方が高いのでは?北品川は歴史ある住宅地、港南は埋立地。

  63. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん
    本気でそう思ってる?
    じゃあ、キミは早く北品川で決めなよ(笑)

  64. 198 評判気になるさん

    いよいよ工事開始のようで、新築工事説明会の案内が来たよ。

  65. 199 マンション検討中さん

    >>198 評判気になるさん
    おお、楽しみですね。
    規模感が気になります!

  66. 200 検討板ユーザーさん

    港南3で海岸通りの内側なのは良いですね。高輪GWにも近いし、嫌悪施設のある品川埠頭からもある程度離れてます。

  67. 201 そらまめ

    >>198 評判気になるさん

    それどうやったら参加できる?

  68. 202 マンション検討中さん

    月島と同じ坪700。

  69. 203 評判気になるさん

    工事説明会は6月2日・3日の模様。
    行けば誰でも参加できると思います。

    1. 工事説明会は6月2日・3日の模様。行けば...
  70. 204 匿名さん

    >>196
    住所では港南はゲロのイメージが強いので北品川のほうがいいですね
    でもこのワンルームマンションのようなショボさでは高値はむつかしいでしょう。

  71. 205 マンション検討中さん

    ウェブサイトはいつできますか?

  72. 206 匿名さん

    一階の店舗は何になるのでしょう。
    この掲示板のコメントの多さからも注目されてるのがわかります。
    価格帯がとても気になりますね。
    JR山手線の最新エリアの高輪ゲートウェイ駅とこれから東日本の中心になっていく品川駅の二駅が徒歩圏になることを考えたら坪700でも投資目的の人ですぐ売れそう。

  73. 208 匿名さん

    >>193 マンコミュファンさん

    坪600平均くらいになりそうですね。高輪ゲートウェイシティ徒歩の新築タワマン
    まちびらきに合わせて完成でしょう。

  74. 209 マンション比較中さん

    >>206 匿名さん

    一階が店舗になるの?それは初耳。スーパーでも入るのかな?

  75. 210 匿名さん

    >>209 さん
    用途に一部店舗とありました。
    ちなみに、斜め前に建設中の高層賃貸マンションの一階も半分くらい店舗みたいです。

    スーパーがいいですね。
    個人的にはオーケーストアがいいですね。

  76. 212 マンコミュファンさん

    間取りとかいつ発表?

  77. 213 匿名さん

    これは港南久々のタワー案件ですな。
    高輪ゲートウェイシティ開業にぶつけてきた感じ。
    泣く子も黙る品川駅徒歩圏、値段は強気で来るでしょう。

  78. 214 マンション検討中さん

    800くらい?

  79. 216 名無しさん

    >>214 マンション検討中さん

    日鉄興和だから坪550くらいじゃない?報知新聞跡地は600いくのでは?

  80. 218 マンコミュファンさん

    年収1,000万円(来年1,100)、マンションに使える資金2,500万円です。ここの3LDK買えますでしょうか?

  81. 219 マンション検討中さん

    そんなことも自分で判断できずよくそれだけ稼げますね。

  82. 220 通りがかりさん

    >>218 マンコミュファンさん

    全然余裕だと思います。3LDKの中層階の価格が1.1億円として、資金を使ってローン9千万円強なら大分生活は余裕あります

  • スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー品川」もあわせてチェック

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

未定/総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸