東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. リビオタワー品川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 09:02:49

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/
資料請求/エントリー:https://secure.e-state.ne.jp/nskre-shinagawa-tower/request/

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

リビオタワー品川

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.1m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 1101 口コミ知りたいさん 2024/03/11 11:54:02

    坪800はあり得る。恐ろしい。

  2. 1102 匿名さん 2024/03/11 12:08:11

    WCTが坪400ぐらい。リビオの方が立地は上だけど坪600ぐらいじゃないですかね?

  3. 1103 口コミ知りたいさん 2024/03/12 12:15:56

    >>1100 匿名さん

    三井の大規模は価格下がらんからな。
    中古でも人気が出やすい。

  4. 1104 匿名さん 2024/03/12 12:55:11

    >>1102 匿名さん

    坪600では無理ですよ。

    1. 坪600では無理ですよ。
  5. 1105 検討板ユーザーさん 2024/03/13 07:19:14

    高かったらいらないかなぁ

  6. 1106 匿名さん 2024/03/13 10:29:38

    安くないとね

  7. 1107 匿名さん 2024/03/13 11:26:11

    これからを占う都心底辺のベンチマーク
    値付けに注目

  8. 1108 匿名さん 2024/03/13 11:44:45

    リビオタワーの前、
    外資系高級賃貸らしいよ。

  9. 1109 マンション検討中さん 2024/03/13 16:40:08

    平均で@700以上であることは間違いないのだから、それでも買うかどうか決めるだけ。
    私は買います。倍率低ければ幸い。

  10. 1110 匿名さん 2024/03/13 17:05:43

    これだけの大規模タワーは兎にも角にも、リビオブランドの顔として、次代のタワーとして永遠に語り継がれるのでは?
    そう、シティタワー品川のように。

  11. 1111 匿名さん 2024/03/13 20:59:19

    外資系賃貸ってどこ? ただ下水処理場がな

  12. 1112 eマンションさん 2024/03/15 13:14:57

    >>1104 匿名さん
    てことは約1.5億でしょ?
    坪700やん。

  13. 1118 管理担当 2024/03/19 14:07:55

    [No.1113~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 1119 検討板ユーザーさん 2024/03/20 07:24:43

    仮に70平米1.5億だとしたら、賃貸で全く回らない物件になってしまうのが厳しいね。

    1.5億を35年フルローンで毎月支払が約40万
    賃料相場的に70平米だと35万円で貸せれば奇跡だろう。
    新築プレミアムと言っても、35万円出せばここより駅近いところで80平米が借りれるし。

  15. 1120 マンション検討中さん 2024/03/20 09:45:08

    >>1119 検討板ユーザーさん

    同じ条件では全く借りられないでしよ。
    せめてVタワーがいくらで借りられるかぐらい調べてから言わないと。

  16. 1122 匿名さん 2024/03/20 10:52:11

    >>1121 匿名さん

    何言ってんの?有明の方がはるかに賃料安いよ

  17. 1123 マンコミュファンさん 2024/03/21 23:09:25

    >>1122 匿名さん
    賃料はこっちが高く、住環境は有明の方が良さそうですよね

  18. 1124 匿名さん 2024/03/21 23:10:14

    賃料も有明の方が高くない?有明だと臨海地下鉄も通るから将来性もある。

  19. 1128 通りがかりさん 2024/03/22 06:48:56

    あんまり知られていないけど、リビオタワーの目の前にハーバーテラス品川って中規模マンションがあってここおすすめ。住友不動産&築浅&永久眺望&全部屋でセンターインの両面バルコニーで間取りも良し。1億3千万あるならここの上層階(13-15階)買える。在庫がほぼ出ないけど。

  20. 1129 マンション検討中さん 2024/03/22 07:16:21

    坪700だとすると、賃貸利回りどのくらいになりそうでしょうか?
    外資系高級賃貸(?)もあるみたいだし貸すには供給過多な気もしなくはないですが、、

  21. 1130 マンション検討中さん 2024/03/23 07:13:53

    >>1129 マンション検討中さん

    今都心の新築はいいとこ3~3.3%ぐらいです。
    六本木や赤坂だと2%代ですね。
    要するに利回りで買える価格ではなくなってます。

  22. 1131 マンション検討中さん 2024/03/24 03:05:30

    >>1130 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    やはり今の相場は難しい状況ですね。
    冷静に考えたいと思います。

  23. 1132 匿名さん 2024/03/24 03:08:06

    将来性を考えたら臨海地下鉄の通る晴海や有明の方が良いと思いますよ。指名買いする人も多いです。

  24. 1133 匿名さん 2024/03/24 03:12:42

    >>1132 匿名さん

    臨海地下鉄なんて作るかどうか決まってないし、決まっても完成するのは何十年も先。それにここは臨海地下鉄などどうでも良いレベルの日本の大動脈、東海道新幹線やリニア中央新幹線の駅まで徒歩。しかも、高輪ゲートウェイシティも来年開業。それを無視して、臨海地下鉄みたいなあやふやで先の長い話に基づいて不動産買うのはバカだけです。

  25. 1134 口コミ知りたいさん 2024/03/24 08:22:54

    >>1133 匿名さん

    リニアできるかなー。あの**知事さんが生きてるうちは無理?しかし、これだけ一民間企業が投資して頓挫したら倒産か?

  26. 1135 匿名さん 2024/03/24 08:39:28

    名古屋リニアができても都民には何の恩恵もないよ。臨海地下鉄の方が期待できるかな。

  27. 1136 匿名さん 2024/03/24 09:38:25

    >>1135 匿名さん

    名古屋リニアじゃなくて中央リニアね。

    1. 名古屋リニアじゃなくて中央リニアね。
  28. 1137 eマンションさん 2024/03/29 03:18:14

    >>1135 匿名さん
    臨海地下鉄喜ぶのは陸の孤島タワマン民だけで、普通の都民には全くメリットがない。リニアは必須だけど臨海地下鉄マジいらない

  29. 1138 匿名さん 2024/03/29 03:20:14

    品川の方が陸の孤島じゃないか?晴海や有明はインフラが整備されてるから今や都心エリアだよ。

  30. 1139 通りがかりさん 2024/03/29 03:32:59

    >>1137 eマンションさん
    リニア2027年開業断念だそうです
    多分このまま頓挫するでしょうね

  31. 1140 匿名さん 2024/03/29 03:38:14

    >>1138 匿名さん

    有明のインフラが整備されてる??どこの有明?熊本?

  32. 1141 マンション検討中さん 2024/03/29 12:07:20

    >>1139 通りがかりさん

    早くて2035年って、11年後以降ですね

  33. 1142 匿名さん 2024/03/29 13:42:21

    >>1141 マンション検討中さん

    臨海地下鉄はさらにそのずっと先。

  34. 1143 口コミ知りたいさん 2024/03/29 14:42:32

    >>1141 マンション検討中さん
    早くてって事は40年以降になりそうですね

  35. 1144 匿名さん 2024/03/29 14:45:58

    臨海地下鉄の方が名古屋リニアよりも資産価値にとってプラスだと思いますよ。

  36. 1145 匿名さん 2024/03/30 01:57:21

    臨海地下鉄の方が早く出来たりして。でもどっちも子供が成人するくらい掛かりそうですね。

  37. 1146 匿名さん 2024/03/30 05:01:59

    >>1144 匿名さん

    臨海地下鉄の方がリニアよりも資産価値にとってプラスだ?何トチ狂ってるんだ?

    1. 臨海地下鉄の方がリニアよりも資産価値にと...
  38. 1147 匿名さん 2024/04/01 01:21:50

    10年以上延期って事実上頓挫だろうね

  39. 1148 匿名さん 2024/04/01 01:40:33

    臨海地下鉄は前倒しで、名古屋リニアは後倒し。やはり重要なインフラほど優先的に整備される。

  40. 1149 匿名さん 2024/04/01 02:06:25

    大阪までじゃないと実用性ないし、20年以上先か

  41. 1150 匿名さん 2024/04/01 08:13:33

    リニア開通が早くて10年後というのはショックでした。頓挫して借金だけ残ってしまうかもしれませんね。

  42. 1151 マンション検討中さん 2024/04/02 22:35:43

    とっくに工事始まってるのに頓挫ってあり得ないでしょう、現場どうするんですか笑
    知事も辞職決定したし遅くとも2040年までに完成稼働でファイナルアンサーですね、辞職報道で品川の資産価値が上がるのも変な話です

  43. 1152 マンション掲示板さん 2024/04/02 23:25:11

    >>1151 マンション検討中さん

    これでやっと動き出すかもしれない。

    1. これでやっと動き出すかもしれない。
  44. 1153 匿名さん 2024/04/02 23:26:37

    地方路線の名古屋リニアより都心路線の臨海地下鉄の方が重要ですよ。都民は名古屋リニアを使う理由がないからね。

  45. 1154 匿名さん 2024/04/02 23:40:32

    2040開業だと周辺に投資してる企業にとってもなかなかダメージでかいね

  46. 1155 匿名さん 2024/04/02 23:42:28

    名古屋リニアできても住むのは名古屋民だけだから所得水準も低いよ。都民が住む有明や晴海の方が良い。

  47. 1156 通りがかりさん 2024/04/03 01:20:17

    よくわからんけど、リニア駅よりは地下鉄新線出来る方が価値高いよ。。

  48. 1157 マンション検討中さん 2024/04/03 02:42:08

    >>1156 通りがかりさん
    確かに南北線の品川駅乗り入れも六本木直結となりかなりの価値だとは思います。一方、大阪まで70分のリニアも出張が多いアッパーミドル~アッパー層にとっては価値が高いですし、甲乙付け難いです
    贅沢な比較ですが笑

  49. 1158 マンション検討中さん 2024/04/03 07:13:05

    いずれにしても品川しか勝たん

  50. 1159 匿名さん 2024/04/03 07:21:17

    臨海地下鉄の通る有明や晴海の方が将来性高いと思いますよ。

  51. 1160 マンション掲示板さん 2024/04/03 09:36:19

    リビオだし坪480-530くらいのレンジで販売してくれねえかなあ

  52. 1161 匿名さん 2024/04/03 09:46:54

    4丁目よりは3丁目の方が立地が良いし、海岸通り沿いは死亡事故が多発してるから避けたい。リビオの立地がこの辺では一番良いと思う。

  53. 1162 検討板ユーザーさん 2024/04/03 15:16:04

    リビオってのがきつくない?三井三菱野村東急なら迷いなかった

  54. 1163 検討板ユーザーさん 2024/04/03 15:32:33

    >>1161 匿名さん

    立地的には四丁目のワールドシティタワーズあたりの方が周辺環境が良い。

  55. 1164 名無しさん 2024/04/04 02:01:15

    >>1145 匿名さん

    臨海地下鉄って正式に決まったの?
    退任するカイロ大学卒業?の人が言っただけではないのか。

    具体的に事業計画でたの?

  56. 1165 通りがかりさん 2024/04/04 02:02:35

    >>1145 さん

    臨海地下鉄って正式に決まったの?
    退任するカイロ大学卒業?の人が言っただけではないのか。

    具体的に事業計画でたの?

  57. 1166 検討板ユーザーさん 2024/04/04 02:04:07

    >>1145 さん

    臨海地下鉄って正式に決まったの?
    退任するカイロ大学卒業?の人が言っただけではないのか。

    具体的に事業計画でたの?

  58. 1167 匿名さん 2024/04/04 02:09:29

    臨海地下鉄は2040年までに開業予定って東京都が発表してたと思いますよ。

  59. 1168 匿名さん 2024/04/04 02:10:53

    4丁目は飛行機騒音もきついし、3丁目の方が立地は上ですよ。

  60. 1169 匿名さん 2024/04/04 13:44:57

    4丁目より3丁目の方が地価は高いです

  61. 1170 通りがかりさん 2024/04/04 13:46:27

    3丁目の人は4丁目には住みたくないってみんな言ってるよ。

  62. 1171 マンション検討中さん 2024/04/05 03:59:10

    目〇対鼻〇?それともげ〇対う〇こ?

  63. 1172 そらまめ 2024/04/06 01:38:01

    ここって坪単価いくら?パークシティ中野より安い?

  64. 1173 匿名さん 2024/04/06 01:39:43

    海岸通りの内側だから立地はわるくないですね。外側だと汚水放流の問題もあってリセールが落ちてしまう。

  65. 1174 マンション検討中 2024/04/06 01:55:23

    港南なんかより晴海フラッグの方がはるかにいいのでは

  66. 1175 マンション検討中さん 2024/04/06 14:25:42

    港南だとかリビオだからとかどうもいいんですよ。下水だってなんてことない。
    高輪ゲートウェイ、品川駅最寄りで眺望のいい部屋のある大規模タワー、新築ってことにものすごい価値がある。勝どきとか晴海とか有明とか豊洲とか、まったく眼中にないです。
    みんな撤退して。私は買うから倍率下げて。

  67. 1176 匿名さん 2024/04/06 14:36:35

    リビオブランドは好きなんですけどね。立地的には晴海や有明の方が断然上でしょう。臨海地下鉄の恩恵もこの立地だと少ないし、中央区江東区が強い湾岸エリアにおいて、あえてこのエリアを買う理由に乏しい。

  68. 1177 マンション掲示板さん 2024/04/06 17:11:46

    >>1176 匿名さん
    晴海や有明は...
    伸びしろですね
    頑張ってください

  69. 1178 マンション検討中さん 2024/04/07 06:46:43

    >>1177 マンション掲示板さん

    伸びしろは品川、有明はただの余白、永遠の。

  70. 1179 匿名さん 2024/04/07 06:50:07

    品川よりは有明の方が100万倍環境良いですよ。

  71. 1180 匿名 2024/04/08 07:11:44

    品川駅というのはやはり魅力的です。購入できるものなら購入したいですが、価格次第ですね。駅から遠い分、是非価格を抑えめにして頂きたいものです。また、入る店舗がどうなるのかも気になります。

  72. 1181 名無しさん 2024/04/10 00:19:29

    >>1180 匿名さん

    @700目安、おそらくそれ以上ということは開示されているわけですが、どうします?
    私はGOですけど。

  73. 1182 匿名 2024/04/10 13:12:02

    >>1181 名無しさん
    品川駅というのは魅力的ではありますが、まだ決めきれません。徒歩13分は自分の足では15~16分以上になります。タクシーも自分が乗りたい時にすぐ乗れるとは限りません。大きな買い物になりますので、価格その他諸々、総合的に慎重に判断したいと思います。

  74. 1185 匿名さん 2024/04/10 13:23:59

    港南口から駅ホームまで歩いて5分以上掛かるんですよね。特に朝、改札に向かう通路は常に渋滞していてるので時間が掛かります。

  75. 1186 買い替え検討中さん 2024/04/10 16:37:39

    品川駅、山手線の駅で東京・新宿・横浜から近く、
    それに羽田と新幹線も近い
    関東でも特別な交通の便がありますね。

  76. 1188 eマンションさん 2024/04/11 03:49:36

    >>1187 匿名さん
    品川は都心な。これ常識

  77. 1189 匿名さん 2024/04/11 07:33:46

    臨海地下鉄の通る晴海や有明は都心かもしれないけど、品川は周辺環境も良くないし都心とは呼べないでしょう。

  78. 1190 マンション検討中さん 2024/04/11 07:48:20

    東京都の住宅地 地価上昇率ランキングランキング
    1位 芝浦2丁目
    2位 港南3丁目
    注目度、知名度ともに上昇余地があり、大型開発が立て続けにあるので、周辺中古も含め価格もこれからまだまだ上がると思います。

  79. 1191 匿名さん 2024/04/11 13:52:39

    >>1190 マンション検討中さん
    まあ港南四丁目は論外なんですけどね

  80. 1192 匿名さん 2024/04/11 14:02:01

    4丁目よりは3丁目の方が良いし、海岸通りの外側よりは内側の方が良い。

  81. 1193 マンション検討中さん 2024/04/12 10:39:24

    ここの公式HPでリニア開業時期が未定に更新されてますね。価格の見直しは坪-100くらいですかね??

  82. 1194 周辺住民さん 2024/04/12 10:46:07

    なるわけないだろwwww

  83. 1195 匿名さん 2024/04/13 10:37:44

    ここにも小島慎一郎か

  84. 1199 匿名さん 2024/04/13 16:33:33

    朝ラッシュで2分は不可能だよ。海側から改札方面は朝は通路が決まってて狭い。前にいる人間全員薙ぎ倒さないと。遅刻しそうな時はゆっくりしか進まないから結構イライラするし、鉄道事故があると改札内の混雑緩和のために改札手前で入場規制するから全く動かなくなることもしばしば。

  85. 1200 匿名さん 2024/04/13 17:50:45

    >>1199 匿名さん
    駅はゲートウェイじゃないの。あえて品川を使うのか?

  86. リビオタワー品川
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに稲垣ヨシクニ「リビオタワー品川」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「リビオタワー品川」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2024-11-15 15:36:55
      みんな何戸登録予定でしょうか。
      1. 1
        57.1%
      2. 2~3
        7.1%
      3. 4~6
        5.4%
      4. 7以上
        30.4%
      56票 
    所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
    交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:42.1m2~130.24m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    未定/総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸