大阪の新築分譲マンション掲示板「THE CROSS CITY TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. 敷津東
  8. 大国町駅
  9. THE CROSS CITY TOWERってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 23:34:13

THE CROSS CITY TOWERについての情報を希望しています。
大国町駅から徒歩2分の場所にマンションがたつようです!
総戸数が190邸の大規模マンションです。
最近ではマンションの高騰が大阪でも見られますが資産価値を考えたら駅近で住友のマンションはきになります!
同じように検討中の方いらっしゃいませんか?

所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東二丁目4番8(地番)
交通:大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線「大国町」駅から徒歩2分
南海本線・高野線「なんば」駅から徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.25m2~122.17m2
売主:サンヨーホームズ株式会社・住友不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社

公式URL:https://shin-namba.com/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-10 13:34:25

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ワコーレ堺東レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CROSS CITY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 14 マンション検討中さん 2021/09/01 23:32:19

    幼い頃から大国町に住んでましたが利便性はとても良かったです。
    JR今宮、南海今宮戎もつかえ地下鉄は御堂筋線四つ橋線があり、難波まで徒歩圏内で自転車でなら天王寺や心斎橋までいけます。
    飲食店もスーパーもあるので本当に困らなかったです。
    外国人の方も多いですが最近は単身の方も多いんじゃないですかね。
    ただ学区とかはそんなにいいイメージがないのでファミリー世帯におすすめかと言われると迷うところです。人が増えたらそのあたりも変わっていくのかもしれませんね。

  2. 15 マンション検討中さん 2021/09/02 01:26:18

    大国町ムリ…

  3. 16 評判気になるさん 2021/09/04 09:16:17

    水商売、ジャンキー、芸人のまちです。

  4. 17 匿名さん 2021/09/08 23:28:58

    14様、大国町付近の情報をありがとうございます。
    利便性が高いと聞くと、やはりこの立地は魅力が大いにありそうですね。
    アクセスが良く、食料品などの買い物もしやすいのであれば文句なしだと思います。
    でも、治安面からファミリーで住むことはやっぱり避けたほうがいいんですね。

  5. 18 マンション検討中さん 2021/09/09 00:54:41

    >>17 匿名さん

    14です。
    私は学区とかを考え別の区に引っ越しましたが、利便性でなら大国町以上のところはなかなかないような気がします。むしろここに慣れてしまったら他が利便性が悪く感じるのでそれも考えものですね笑
    民泊が流行ってた時期はよく外国人も見かけましたがここ最近はコロナのため見かけません。
    日本に長く住んでる外国人の方のほうが多いですね。
    独身の頃は夜ミナミとかで飲んでも歩いて帰れましたしタクシー使っても1000円くらいなので終電を気にしたことがなかったですね。
    治安はここにずっと住んでたので悪いともいいともあんまり感じたことはなかったです。
    新しいマンションも増えてきたりしてるので昔のあまり治安の良くないイメージを持たれてる方が今の大国町をみると印象がまた変わるかもしれません。

  6. 19 マンション検討中さん 2021/09/09 12:41:11

    同じプラットフォームで御堂筋と四つ橋が乗れるのは全大阪市内でも抜群の利便性ですが、正直にファミリー層にオススメできる場所ではありません。
    と言っても独身がオシャレ感を出せる場所でもない。
    今はコロナで来日観光客は少ないですが、この辺は完全に外国人村と思った方が良いです。 (私自身が外国人です。)
    なんば周辺で家族で住める場所は港町一択です。
    土地がないので中古しかありませんが。
    GMTの中古値段推移を見ておくとこの辺の資産価値も分かると思います。

  7. 20 マンション検討中さん 2021/09/10 01:54:57

    >>19 マンション検討中さん

    利便を最優先するならありですがってところですね。
    私も地元がここなのに子供が産まれてもここに住もうとはならなかったです。
    利便は本当にいいですけどね。

  8. 21 匿名さん 2021/09/12 23:09:43

    土地勘がないので、利便性だけを注目して考えていました。
    逆にいうと、利便性が良いということは
    それだけ人通りが多いわけですから、ファミリー向けというだけでなく
    住む場所としては考えるべきなのかなと感じました。

  9. 22 匿名さん 2021/09/13 01:57:36

    これを気になんば周辺ががらっと変わってほしい 場所はいいのに環境悪いの損!!

  10. 23 名無しさん 2021/09/13 02:19:21

    環境悪いのではなく昔のイメージが悪いだけ。
    今はあの辺かなり綺麗になったね。梅田の周りも昔はヤバかったし。
    どんどん変わって行く前に手を出したもん勝ち。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 24 マンション検討中さん 2021/09/13 08:53:37

    以前大国町に住んでいるとき、マンションの敷地内駐輪場に停めていたクロスバイクを購入1日で盗まれたことがあり、浪速区にトラウマがあります。

  13. 25 匿名さん 2021/09/14 13:05:03

    >>23さん
    >>梅田の周り
    繁華街ですし、居酒屋も多いので、夜遅くはキケンな気がしますよね…
    今は夜も安心な感じですか?
    夜はあまり出歩かないとしても、住むなら朝マラソンとか朝ウォーキングとかしたいです。

    >>24さん
    >>マンションの敷地内駐輪場に停めていたクロスバイクを購入1日で盗まれたことがあり
    大阪ってサドルが盗まれるって聞いたことがあります。1日で盗まれるって悲しいですね…

  14. 26 匿名さん 2021/09/17 07:42:34

    そのうち西成までなんばいいだしそうやな笑
    まあ実際なんばまで近いし日本地図の広い範囲でみるとこの辺はなんばなんかもしれん。

  15. 27 口コミ知りたいさん 2021/09/23 06:35:34

    将来値上がりするなら買ってもええけど
    売り出し価格によるわな
    サンヨーさん、住友の口車に乗らんと安い値段付けてや

  16. 28 入居済みさん 2021/09/23 11:28:50

    大国町は、今まで風俗のメッカの一つだったけど、今は少しは変わった!?
    おっと、事実まで削除しないで下さいね。うちの後輩が実際よく行っていたので、、、。

  17. 29 口コミ知りたいさん 2021/09/25 09:05:13

    12階で平米100万超えてるやん
    この立地でそんな金出して買う人、おるかな・・・

  18. 30 匿名さん 2021/09/25 11:49:51

    曽根崎や茶臼山みたいな場所の物件があり得ないような価格で売り出してることを考えれば、ここはむしろ良心的とも言えるでしょう。というかこのあたり全部スミフ絡んでますね。

  19. 31 口コミ知りたいさん 2021/09/25 14:08:07

    茶臼山は価格見直しで年内の販売は中止みたいですが。
    住友は価格吊り上げすぎでイメージ最悪。

  20. 32 匿名さん 2021/10/03 10:27:12

    大国町駅2分で平均@350万

    茶臼山といい、ここといい

    難波に近いから、天王寺に近いから

    と地図見て値段決めたとしか

  21. 33 匿名さん 2021/10/07 13:40:36

    利便性が高いのけど、様々な理由があって少ないと書かれている方の意見を読ませていただきました。

    ファミリーで住むにはちょっと厳しいのかもしれません。

    間取りは悪くないのですが、長く住むことを考えると立地ってやっぱり大切ですよね。

  22. 34 マンション比較中さん 2021/10/26 14:17:35

    私立の学校に通わせるのであれば、子育ても問題ないのではと思うのでですが。
    利便性はかなりいい場所であることは変わらない。
    でも住民の資質は変われる。

  23. 35 口コミ知りたいさん 2021/11/01 13:28:48

    「住民の資質は変われる」って、どうやって?
    洗脳教育でも施すの?
    上品な人を強制的に連れてくるの?
    意味が分かりません。

  24. 36 匿名さん 2021/11/01 14:08:12

    所謂ジェントリフィケーションですね。
    あるきっかけで地域の価値が上がり、それに見合った住民層が住み始め、
    それがさらに地域の価値を高め、と好循環のように繰り返す。
    西宮北口とかが好例。

    ただここがそうなるかは分かりません。

  25. 37 評判気になるさん 2021/11/02 17:13:11

    駅近だし、スーパー近いし、温泉近いし、地下鉄とJRと南海に使えるし、間取りもいいんだけどなー。

    学区が、、、。

  26. 38 匿名さん 2021/11/04 00:07:04

    西成、星のリゾートのホテルオープンまであと少しでしょうか。
    ニュースで家賃が高くなっていると話題になっていました。
    ということはマンション価格も高くなっていくのではと思ったりします。

    学区はちょっと心配です。

    木津卸売市場が近く、おいしそうなお店が多いです。
    まるよし、かなえ寿司が有名みたい。早朝から市場行って寿司、みたいな生活、憧れます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 39 口コミ知りたいさん 2021/11/13 14:26:39

    ここは外国人、特に中華系が多い地域です。
    ジェントリフィケーションとか、まずありえません。
    日本への移民が急増するなんてことでも起これば、不動産価格も急騰するかも知れませんが。

  29. 40 マンション検討中さん 2021/11/13 15:34:23

    >>39 口コミ知りたいさん

    某アジア系の方々が多かった中崎町がタワマンとお洒落カフェの街に変貌した事例を考えれば、十分あり得るでしょう。

  30. 41 通りがかりさん 2021/11/13 18:09:30

    >>36 匿名さん

    個人的にはちょっと厳しく感じます。
    「なんば」として下りてこれる境目はヤマダ電機が限界です。
    それ以南は再開発の余地があまりない。
    市場と住宅展示場が再開発されればワンチャンスあるかもしれませんが道路の伸びが良くない。

    機関投資家は天王寺-新今宮ラインを拠点にしたがるはずなので大国町はなんば圏の果てになるのではないかと妄想します。

  31. 42 マンション検討中さん 2021/11/22 11:42:50

    ここのマンションの人気ってどうなんですか?

  32. 43 評判気になるさん 2021/11/25 02:20:26

    >>42 マンション検討中さん

    前向きに検討しているものですが、すでに売れてるお部屋もありました。

  33. 44 口コミ知りたいさん 2021/11/29 10:34:08

    >>43 評判気になるさん

    販売は12月4日からじゃないですか?

  34. 45 評判気になるさん 2021/11/29 14:24:43

    >>44 口コミ知りたいさん
    言葉足らずですいません。販売開始は12月からって言われましたが、第一期?で販売される部屋とここは(何邸かは)仮申し込み?入ってるのでと×マークついてました。モデルルーム行った際に価格はまだ確定ではありませんでしたが、予想価格はついてました。

  35. 46 評判気になるさん 2021/11/29 14:27:55

    >>44 口コミ知りたいさん

    >>44 口コミ知りたいさん
    言葉足らずでごめんなさい。販売開始は12月からって言われましたが、第一期?で販売される部屋とここは(何邸かは)仮申し込み?入ってるのでと×マークついてました。モデルルーム行った際に価格はまだ確定ではありませんでしたが、予想価格はついてました。販売の戦略でそう言われてるのでしょうか(笑)その場合はすいません。

  36. 47 匿名さん 2021/12/05 03:41:44

    利便性は本当に申し分がないと思います。
    でも、学区のことのかきこみを読ませていただくと
    子育て中の家族が住むのは考えたほうが良いのかしら?
    地域のことをしっかり把握する必要はあるのかなと思いました。

  37. 48 マンション検討中さん 2021/12/06 01:13:55

    >>47 匿名さん
    こちらの学区の学校はどんな問題があるのでしょう?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ワコーレ堺東レジデンス
  39. 49 匿名さん 2021/12/07 14:01:01

    校区の問題、とても気になりますよね。
    イマドキはどこでもいろいろあるとは思うんですよね。
    特に私学でもない限り、多少の何かはあるのかと。
    ただ、どれくらいのことがあるのかの情報は知っておきたいですね。

  40. 50 匿名さん 2022/01/07 06:37:55

    んー、学校って毎年雰囲気変わるからなぁ。
    校長先生だったり、あとは担任の先生、その年クラスを構成している子供の関係性などで
    同じ学校でもかなり変わるのは実感としてある。
    まずは通学路が安全であるか、とかそういうハード面(?)から見ていくのも大切だと思います。

  41. 51 マンション検討中さん 2022/01/18 14:31:39

    転勤で大阪に来て大国町に今住んでいるんですが、この街便利すぎます。
    梅田、心斎橋、難波、天王寺にもすぐ行けるし。ユニバに行くのも今宮駅まであるけばすぐいける。散歩で通天閣もいけるし。スーパー近い。スーパー銭湯も近いくてサウナ好きの自分には大満足な街です。
    この際、このマンションを買おうと思ってますが、どうなんですかね?

  42. 52 マンション検討中さん 2022/01/18 14:34:03

    51の投稿者です。
    客観的にみて昔はどうあれ今はそれなりに良い街かと思いますし、シティタワーとしては相場並という印象なんですが。
    この街の将来性はどうですか?

  43. 53 通りがかりさん 2022/01/20 08:50:20

    ナンバ南エリアも住み慣れれば違和感ないかも
    予想外に住み易いと最近は聞くけどね
    北エリアと好みはあると思うけどイメージ先行で実際住んで見ないとわからんよ?
    星野リゾートHとセンタラグランドHも出来るし
    イメージ先行で期待は出来るかもね?

  44. 54 坪単価比較中さん 2022/01/24 11:59:53

    話を聞きましたが複数の住戸で抽選です。関西でマンションの値段が上がる可能性があるのは地下鉄御堂筋沿線の駅近だけですね。

  45. 55 匿名さん 2022/01/25 13:35:17

    大国町でこの値段で抽選?
    冗談ですよね

  46. 56 名無しさん 2022/01/26 00:55:04

    年末に抽選になりました。
    結果は、、、

  47. 57 匿名さん 2022/02/01 00:29:38

    たしかに学区の学校に関しては世代で変わってきますからね。
    悪いときもあれば、いい学年もあったり。問題児の子が少しいるとそれだけでも評判が悪くなりますが、大半は良い子だったりしますよ。
    ただ、校長先生の対応や教員の評判は重要かなと思います。
    通学指定校に関しては、越境は出来ないのでしょうか?選択性があればいいほうの学校を選ぶまたは中学からは私立を考えるということもできますよ

  48. 58 匿名さん 2022/02/28 06:45:02

    大阪市のホームページを調べてみると、指定校以外の学校にはきちんとした理由がないと通えないとありました。
    ですので、基本的には好みの範囲ではできないと考えて良いのでは。
    自分の子供達が入る時に、良い先生が揃っていればいいなーみたいな感じですね。
    私学だとそういう心配はないかもしれませんが、私学の場合は完全にご縁がないと難しいのがなんとも。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 59 マンション検討中 2022/03/19 00:46:11

    購入された方いらっしゃいますか?

  51. 60 購入経験者さん 2022/03/28 09:13:57

    将来性と利便性とコストパフォーマンスを考えると買って損はないでしょう。
    東京の1等地であれば同じ広さで価格は倍になりますよ。笑。

  52. 61 マンション検討中さん 2022/03/28 14:22:28

    どこにマンション買ったって聞かれて大国町とは言えないなー

  53. 62 匿名さん 2022/04/01 16:27:01

    サンヨーホームズが幹事のタワマンってどうよ、と思いましたが
    どうやらザ北浜もそうだったようですね。

  54. 63 匿名さん 2022/04/05 06:42:33

    >将来性と利便性とコストパフォーマンス

    どれも妥協したくないポイントではないでしょうか。それらが満たされているとなると、やはり良い物件てことになるのかと。

    ほどよい広さの2LDKから、広々100㎡越えの3LDKまでプランが豊富でもあり、特に100㎡越えが4LDKではなく3LDKという点が贅沢だなと思います。

    どのプランでも同じでしょうけど、特に60㎡以下の2LDKを1LDKにできたり、メニュープランがあることによってかなり贅沢なプランに変えることが可能のようです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [THE CROSS CITY TOWER]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ上町台 パークレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ワコーレ堺東レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ワコーレ堺東レジデンス
    スポンサードリンク
    プレディア平野 ザ・レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸