京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 皇子が丘
  7. 大津京駅
  8. プレミスト大津京ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-02 10:37:23

プレミスト大津京についての情報を希望しています。

所在地:滋賀県大津市皇子が丘3丁目字南尻深28番(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅より徒歩6分
京阪石山坂本線京阪「大津京」駅より徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.59m2~74.35m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
プレミスト大津京+プレミスト堅田 滋賀の都市型レジデンスをご紹介!
https://www.sumu-lab.com/archives/79857/

[スレ作成日時]2021-05-07 15:39:46

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト大津京口コミ掲示板・評判

  1. 541 マンション掲示板さん

    >>540 検討板ユーザーさん

    Top10に入ってると思ってた?

  2. 542 eマンションさん

    残念ですが琵琶湖が見えるかどうか
    野村は財閥系ではないですがメジャー7です。
    プラウド一択です。

  3. 543 匿名さん

    トップ20位、リアルな感じですね!
    トップ10じゃなくても。

    イオンスタイルが近いのが便利でしょうね。何かとイオンに行ってしまいます。バローもありますね。

  4. 544 マンション検討中さん

    滋賀県外在住です。プラウドは琵琶湖虫は絶対ですと言われて断念しました。
    ここくらい離れていても琵琶湖虫はきますか?

  5. 545 名無しさん

    >>544 マンション検討中さん
    滋賀県外で検討されたらいいと思います。虫なので多い少ないはあっても絶対いると思うので断念しましょう。

  6. 546 購入経験者さん

    >>544 マンション検討中さん
    大津京駅前に住んでますが普通にいますよ。
    ただ今年は不思議と殆ど見なかった。
    気温とか琵琶湖の水質とかによるんでしょうね

  7. 547 検討板ユーザーさん

    そうなんですね
    虫は1匹でも本当に嫌なので、検討から外します

  8. 548 マンコミュファンさん

    >>547 検討板ユーザーさん

    本当にそうであらば、タワーマンションの15階以上がおすすめですよ!

  9. 549 マンション検討中さん

    びわ湖ムシは何階まで飛んできますか?
    また上に行けば行くほど数は減るものですか?

  10. 550 マンション検討中さん

    544です
    皆さんありがとうございます!
    びっしりの琵琶湖虫の画像を見てしまい自信がなくなりました。琵琶湖をきれいにしてくれる益虫らしいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ユニハイム エクシア樟葉
  12. 551 評判気になるさん

    上の方がマシとは思いますが、高層でもいます。そもそもエントランスにびっしりいるので、虫が無理なら琵琶湖の近くには住まない方がいいですよ。

  13. 552 マンション検討中さん

    >>551 評判気になるさん
    虫が好きな人は少ないと思いますが、滋賀県の人口増えてる。そんなに嫌な虫でもないのかも、琵琶湖虫。もしかして蚊を食べたりしてくれます?

  14. 553 マンコミュファンさん

    >>552 マンション検討中さん
    幼虫の時は水中の有機物を食べて水質改善になると言われてます。滋賀はびわこ虫がでない地域も沢山ありますし、出る地域でも期間限定なので大丈夫な人もいるでしょうね。生まれも育ちも滋賀ですが、大津に引っ越して初めてびわこ虫を知りました。私は気持ち悪くて引っ越してしまいましたが・・・

  15. 554 検討板ユーザーさん

    まあ売れないものを売るのは大変なことです。
    あまり他の物件のことを悪くいったりデメリットばかり言うデベロッパーは好きではないですね。

  16. 555 eマンションさん

    >>554 検討板ユーザーさん

    同感です。誰かのメリットは誰かにはデメリットだったり、それぞれの選択ですしね、ものを買うとか。

  17. 556 周辺住民さん

    びわ湖虫は上層階の方が多いですよ。マンションに風が当たって上に飛ばされてきます。大津京駅前や大津駅周辺のマンションにもいます。

  18. 557 マンコミュファンさん

    >>556 周辺住民さん

    まじ?10階も無理?

  19. 558 検討板ユーザーさん

    >>557 マンコミュファンさん
    私は9階だけどすごくいるから、高層だから大丈夫ってことはない

  20. 559 eマンションさん

    >>558 検討板ユーザーさん
    やはり湖側にいるんです?それとも関係なくどちらにも?

  21. 560 掲示板ユーザーさん

    >>559 eマンションさん
    私のマンションは琵琶湖から徒歩2分くらいのとこでベランダは琵琶湖側には向いてないけど、すごいから関係ないと思う

  22. 561 通りがかりさん

    購入済みの者です。1期で契約しました。
    値引きに関して書いている方がおられますが
    自分に関して言えば、再販売住戸の価格と比べると階数とか鑑みるとかなり安くで購入できたと思います。(同じタイプの部屋です。他のタイプは分かりませんが…)
    ちなみに部屋からびわ湖は少し見えます。
    景色は悪くないと思います。
    高層階ですが、思ったより虫はお見かけするかもです。なので嫌な人は別の地域にされた方がいいかと思います。
    あと多分住んでいる者しか気づかないかもですが
    前の道路の音が反響して聞こえるので、マンション前の消防署の工事音、マンション横の一戸建ての建設の工事音はそこそこ聞こえます。
    しばらくの事かと思いますが音に敏感な方はモデルルームで実際に体験されることをお勧めします。
    (窓を閉めると静かです。ペアガラスなので)

  23. 562 マンコミュファンさん

    >>561 通りがかりさん

    素晴らしいレポートありがとうございます。
    すごく参考になります。
    周りの住環境はどうですか?買い物や駅までの距離感、車の混み具合など

  24. 563 検討板ユーザーさん

    ようこそ大津京へ

  25. 564 評判気になるさん

    >>561 通りがかりさん
    レポートありがとうございます。他のマンションでもそうですが、一期で購入されると安く買えてますよね。後から高く販売される部屋の値引きがあるとしても「売れ残った値引きしないと売れない部屋」なので長く住むなら一期がたくさんの条件から選べて利口な買い物やと思います。

  26. 565 戸建て検討中さん

    イオンスタイルの休業確定しましたね。
    建て替えで再開時期未定って撤退する可能性もありそう

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    グランカサーレ京都西京極
  28. 566 マンション検討中さん

    そもそも建て替える必要性があまりないので、一階がイオン系のスーパー、その他がマンションとかになりそう。
    建て替えとか曖昧な言い方じゃなくて、ちゃんとしたビジョンがわかればいいんですが

  29. 567 通りがかりさん

    イオンの展望について、表現が曖昧なのが怪しいよね。
    テナントもぽつぽつ閉店していってるし。

  30. 568 通りがかりさん

    モデルルーム跡地には何ができるんだろ。
    足場ができてました。

  31. 569 匿名さん

    561様、実際のお声をありがとうございます。
    音についてよりも、やっぱり虫嫌いの自分は虫が気になります。
    上階であれば大丈夫かなと思ったのですが、
    虫コナーズなどでは対処できない感じですか?
    洗濯物は部屋干しとなりそうでしょうか?

  32. 570 口コミ知りたいさん

    >>569 匿名さん
    虫コナーズ意味ないです。放っておいてもすぐに死にますが、多すぎるので気休めにもならないです。階数は関係ないです。洗濯なんて外に干したらだめですよ。私は窓も開けないようにしてます。
    最近スムログに虫の記事がのってました。それを読めばわかります。

  33. 571 口コミ知りたいさん

    >>570
    スムラボでした。

  34. 572 匿名さん

    虫コナーズ意味ないんですね。。。
    ウワサには聞いていましたが、やはり体感すると大変だと感じます。

    室内干しでしょうね。
    冬は外に干していると乾かないこともあるので、室内で干すのがいいようにも思います。
    網戸もダメですか?ちょっと厄介ですね。。。

  35. 573 通りすがりさん

    >>572 匿名さん
    大きめなので網戸を通ってくることはないと思います。でも網戸を開けたら室内に入り込みますし、虫の一杯ついた網戸見るのも嫌ですよ。出来れば窓は開けない、カーテンもして光を外に出さない方がいいかと

  36. 574 マンション検討中さん

    イオンさよ~~なら~~

  37. 575 ご近所さん

    びわこむしが多いのは言うまでもないのですがそれを捕食する蜘蛛の巣がすごいですよ。私は蜘蛛の巣を除去すべきかどうか日々悩みながらベランダ掃除しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ブランズ京都河原町通
  39. 576 マンコミュファンさん

    >>574 マンション検討中さん
    わかっていたこととは言え、閉店は残念。跡地は大規模マンションのようだが、そこまでニーズがあるエリアなのか?大津市のマンション供給多すぎ。

  40. 577 マンション比較中さん

    イオンの跡地には、大規模マンションができるみたいですよ。
    1階には、またイオンが入るみたいなので特に問題はないかと
    食料品売り場以外は、赤字だったみたいですね汗

    土地の契約の関係で立替になったみたいです。
    長谷工コーポレーションが施工でデベロッパーはメジャー7のどこかがするそうです。

    参考までに

  41. 578 eマンションさん

    >>576 マンコミュファンさん
    供給多いですね。中古も増えてきてますし急激な人口減の未来は来てますし、検討ばかりされてまだ買ってない方にも買いやすい物件も出てきそうかと。

  42. 579 匿名さん

    またイオンが入るんだったらよかった。
    食料品専門のお店みたいな形になるのでしょうか。
    結局、生鮮食品と日用品が手に入ればとりあえず事足りるので
    買い物環境が結果変わらないんだったらいいかなぁとも感じました。

  43. 580 通りがかりさん

    サンヨーホームズ(大阪市西区)ら5社は、1月10日に閉店した商業施設「イオンスタイル大津京」と立体駐車場の解体工事に着手した。合計敷地面積は約2・1㌶。2025年4月末までに解体を終え、跡地にはマンションや店舗を整備するものとみられる。

  44. 581 匿名さん

    イオンスタイルのところ、別のお店ができる可能性がある、ということならばよい。
    しばらくは不便な期間が出てくるけれど
    将来的に解決されるならば、まあいいかなぁ。
    日ごろの買い物のしやすさはやっぱり大切。
    毎日のことですからね…。

  45. 582 通りがかりさん

    竣工から1年以上経ってる。思ったより苦戦してるな。供給が多すぎて、選ばれるのも大変になったな。

  46. 583 マンコミュファンさん

    家具付きMR分譲のメール来たから、もう最終段階なんじゃないの?
    イオン跡ができるまでに売れたらまぁいい方でしょ

  47. 584 検討板ユーザーさん

    SUUMOの価格表見ると残り3邸のようですね

  48. 585 匿名さん

    マンション探しでは食品と日用品の買い物環境はかなり重要なウエイトを占めると思います。
    イオンの解体は2025年4月末だとすれば新しいイオンができるのは早くても2~3年はかかりますよね。
    それまでの繋ぎとして利用できる店舗はありますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    ジェイグラン京都西大路
  50. 586 マンション検討中さん

    >>585 匿名さん
    プレミスト大津京から100メートルの所にバローとダイソーがあるけどそれじゃダメなん?
    バローがある事はGoogleマップとかで見たらすぐわかるし現地見てもすぐわかるし質問の意図がよくわからんな。
    食料品も日用品もあるやん。

  51. 587 匿名さん

    食品スーパーでしたらマンションからバローは徒歩2分、ダイソーも徒歩2分、業務スーパーが徒歩5分の位置にあるようです。
    他にもドラッグストアやコンビニなど徒歩圏内に商業施設が複数あるので買い物環境については不自由がなさそうですよ。

  52. 588 匿名さん

    バローは利用した事がなかったので公式サイトをチェックしてみましたが、営業時間がAM10:00~PM9:00、テナントにパン屋さんや100均が入っているんですね。
    残念ながらネットでチラシは見る事ができませんでしたが、価格や品ぞろえはいかがですか?

  53. 589 検討板ユーザーさん

    >>588 匿名さん
    近隣マンションに住んでいるものです。
    こちらのバローはチラシ特売は行っていないようです。毎日お買い得価格でとのことですが、特別安いとは思いません。食品スーパーにしては広いので品揃えは豊富かと思います。
    あとテナントはダイソーやサンドラッグ、クリーニング店などで、パン屋さんはスーパー内にあってバロー直営のようです。

  54. 590 匿名さん

    バローは品揃えがよいそうで便利そうですね。
    業務スーパーは冷凍食品中心なんでしたっけ。
    昔一度だけ利用しましたが、さすがに業務スーパーと言うだけあって個人で使うには大量すぎる商品ばかりで戸惑った記憶があります。

  • スムラボの物件レビュー「プレミスト大津京」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
シエリアシティ大津におの浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~70.38m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

未定

1DK~3LDK

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円

3LDK

63.86m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸