京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 皇子が丘
  7. 大津京駅
  8. プレミスト大津京ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-02 10:37:23

プレミスト大津京についての情報を希望しています。

所在地:滋賀県大津市皇子が丘3丁目字南尻深28番(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅より徒歩6分
京阪石山坂本線京阪「大津京」駅より徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.59m2~74.35m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
プレミスト大津京+プレミスト堅田 滋賀の都市型レジデンスをご紹介!
https://www.sumu-lab.com/archives/79857/

[スレ作成日時]2021-05-07 15:39:46

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト大津京口コミ掲示板・評判

  1. 521 マンション検討中さん

    先日ギャラリーに伺いましたが残りは全体で10もない程度でした。近頃は竣工前完売なんてものはデベも目指しておらず、大和ハウスさんに至ってはマンション事業は大きな柱ではないので全く値引きも無いようです。(再登録住戸としてパンダ部屋はありますが他は普通に高いです)
    あとイオンについてはどこを取っても噂の域を出ません。そんな「懸念」ばかりピックアップしていたらどこも買えなくなっちゃいますね。
    個人的にはイオンが無くなってもブランチやバローもありますし、スクラップビルドで街が綺麗になるということは街全体のポテンシャル向上には寄与されるので大賛成ですが。

  2. 522 マンション巡回担当

    >>521 マンション検討中さん

    販売担当さん、お疲れ様です。

  3. 523 購入者

    >>517 マンション検討中さん
    私も友人から値引きの件、聞きました。あと家具付き販売?していると。
    私は購入した者ですが、当時はなかったので多少複雑ですね。売れ行きがすごく良かったらやらないでしょうし、そうゆうことなんでしょう。
    ただ駅近くてイオンもあって便利だと思います。

  4. 524 評判気になるさん

    値引きとか家具付き販売は売れ行き悪いとやるのは仕方ないです。定価で買ってる人には悪いからこっそりしてる時もありますね。いつまでも売れ残ってる方が嫌ですし、最初に買った方が好きな部屋も選びやすいから私は別に気にならないです。

  5. 525 通りがかりさん

    そうです最後に値引きで売られる部屋は、吟味したたくさんの方に選ばれなかった部屋ということで選ばれなかった理由もありますしね。ここだと思った物件は一期で好きな部屋を選んで買うのが好きです。バルコニー非常用ハッチ有無も大事です。

  6. 526 マンション検討中さん

    >>525 通りがかりさん
    バルコニー非常用ハッチがある場合と無い場合、その長短を教えていただけますか?
    よろしくお願いします。

  7. 527 名無しさん

    >>526 マンション検討中さん
    火災等何かあった際に避難できることが長所で、
    その場所には物を置くことができないことが短所じゃないですか?知らんけど
    ベランダに避難ハッチが設置されてない居室でも、仕切り版を蹴破って隣室のベランダに避難すればいいし、最悪避難ハッチが設置されている号室を覚えておけば、そこまで蹴破って行って、下階に避難すればいい

  8. 528 マンション掲示板さん

    >>526 マンション検討中さん

    ある場合、非常時には隣に住んでおられる家族が仕切りをブチ壊してお宅のベランダにある避難ハッチまで来られ、そこから階下へ避難されます。なのでベランダのハッチ場所近辺には物を置いておいてもいけないしそれが結構大きいステンレスの物体なのです。バルコニーは共用スペースとは言え広い方が何かと使いやすいのでいつも非常用ハッチの有無を確認してから決めるようにしています。無い場合、非常時には非常用ハッチのある家族が住んでおられる部屋まで仕切りをブチ壊して進み、そこから階下へ避難します。

    もしもの場合に使われる話となりますので、自動車保険で対人無制限とか加入されている猛烈安心好きの方にはハッチが自部屋バルコニーにある方が良いかもしれませんね。

  9. 529 マンション検討中さん

    自動車保険で対人無制限なんて、保険会社のカモでしょ
    このスレにはそんな人いませんよね?

  10. 530 評判気になるさん

    >>529 マンション検討中さん

    そんな経済リテラシー低い人はマンション情報もこんなところ見られてないでしょう。、

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ウエリス京都 東山五条通
  12. 531 マンション検討中さん

    >>527, >>528
    教えて頂きありがとうございました。

  13. 532 評判気になるさん

    >>529 マンション検討中さん

    損害賠償というのは、自分でコントロールできないリスクなので、金銭賠償のリスクを転嫁するために、対人賠償の保険金額を無制限にすることに意味はあるかと思います。
    対人賠償の保険金金額1億円と無制限の差額をちゃんと調べた方がいい思いますよ。
    微々たる差額です。

  14. 533 匿名さん

    買いやすい価格帯なのは魅力ですが
    3LDKで70㎡はEタイプの1プランのみ。
    まだ販売分はあるのでしょうか?
    それ以外のプランはいずれも狭いですよね。

  15. 534 マンション検討中さん

    せっかく大津京に住むのに、琵琶湖が部屋もしくは共用部から見られないのが残念。。。あまり売れ行きも良くなさそう。やっぱりプラウドと比較する人が多いのかな?値段変わらないけど

  16. 535 マンション検討中さん

    >>534 マンション検討中さん

    プラウドよりプレミストがブランドやな。迷ったらこっちか。

  17. 536 eマンションさん

    >>535 マンション検討中さん

    通訳よろ

  18. 537 マンコミュファンさん

    >>534 マンション検討中さん

    部屋から琵琶湖見えますよ??

  19. 538 マンション掲示板さん

    ドカンドカンですね。

  20. 539 匿名さん

    駅で配布されてたスーモ冊子で大津京が京滋資産価値のトップ20位に入っていましたよ!

  21. 540 検討板ユーザーさん

    >>539 匿名さん

    情けない

  22. 541 マンション掲示板さん

    >>540 検討板ユーザーさん

    Top10に入ってると思ってた?

  23. 542 eマンションさん

    残念ですが琵琶湖が見えるかどうか
    野村は財閥系ではないですがメジャー7です。
    プラウド一択です。

  24. 543 匿名さん

    トップ20位、リアルな感じですね!
    トップ10じゃなくても。

    イオンスタイルが近いのが便利でしょうね。何かとイオンに行ってしまいます。バローもありますね。

  25. 544 マンション検討中さん

    滋賀県外在住です。プラウドは琵琶湖虫は絶対ですと言われて断念しました。
    ここくらい離れていても琵琶湖虫はきますか?

  26. 545 名無しさん

    >>544 マンション検討中さん
    滋賀県外で検討されたらいいと思います。虫なので多い少ないはあっても絶対いると思うので断念しましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ジオ島本
  28. 546 購入経験者さん

    >>544 マンション検討中さん
    大津京駅前に住んでますが普通にいますよ。
    ただ今年は不思議と殆ど見なかった。
    気温とか琵琶湖の水質とかによるんでしょうね

  29. 547 検討板ユーザーさん

    そうなんですね
    虫は1匹でも本当に嫌なので、検討から外します

  30. 548 マンコミュファンさん

    >>547 検討板ユーザーさん

    本当にそうであらば、タワーマンションの15階以上がおすすめですよ!

  31. 549 マンション検討中さん

    びわ湖ムシは何階まで飛んできますか?
    また上に行けば行くほど数は減るものですか?

  32. 550 マンション検討中さん

    544です
    皆さんありがとうございます!
    びっしりの琵琶湖虫の画像を見てしまい自信がなくなりました。琵琶湖をきれいにしてくれる益虫らしいですね。

  33. 551 評判気になるさん

    上の方がマシとは思いますが、高層でもいます。そもそもエントランスにびっしりいるので、虫が無理なら琵琶湖の近くには住まない方がいいですよ。

  34. 552 マンション検討中さん

    >>551 評判気になるさん
    虫が好きな人は少ないと思いますが、滋賀県の人口増えてる。そんなに嫌な虫でもないのかも、琵琶湖虫。もしかして蚊を食べたりしてくれます?

  35. 553 マンコミュファンさん

    >>552 マンション検討中さん
    幼虫の時は水中の有機物を食べて水質改善になると言われてます。滋賀はびわこ虫がでない地域も沢山ありますし、出る地域でも期間限定なので大丈夫な人もいるでしょうね。生まれも育ちも滋賀ですが、大津に引っ越して初めてびわこ虫を知りました。私は気持ち悪くて引っ越してしまいましたが・・・

  36. 554 検討板ユーザーさん

    まあ売れないものを売るのは大変なことです。
    あまり他の物件のことを悪くいったりデメリットばかり言うデベロッパーは好きではないですね。

  37. 555 eマンションさん

    >>554 検討板ユーザーさん

    同感です。誰かのメリットは誰かにはデメリットだったり、それぞれの選択ですしね、ものを買うとか。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    シエリア京都山科三条通
  39. 556 周辺住民さん

    びわ湖虫は上層階の方が多いですよ。マンションに風が当たって上に飛ばされてきます。大津京駅前や大津駅周辺のマンションにもいます。

  40. 557 マンコミュファンさん

    >>556 周辺住民さん

    まじ?10階も無理?

  41. 558 検討板ユーザーさん

    >>557 マンコミュファンさん
    私は9階だけどすごくいるから、高層だから大丈夫ってことはない

  42. 559 eマンションさん

    >>558 検討板ユーザーさん
    やはり湖側にいるんです?それとも関係なくどちらにも?

  43. 560 掲示板ユーザーさん

    >>559 eマンションさん
    私のマンションは琵琶湖から徒歩2分くらいのとこでベランダは琵琶湖側には向いてないけど、すごいから関係ないと思う

  44. 561 通りがかりさん

    購入済みの者です。1期で契約しました。
    値引きに関して書いている方がおられますが
    自分に関して言えば、再販売住戸の価格と比べると階数とか鑑みるとかなり安くで購入できたと思います。(同じタイプの部屋です。他のタイプは分かりませんが…)
    ちなみに部屋からびわ湖は少し見えます。
    景色は悪くないと思います。
    高層階ですが、思ったより虫はお見かけするかもです。なので嫌な人は別の地域にされた方がいいかと思います。
    あと多分住んでいる者しか気づかないかもですが
    前の道路の音が反響して聞こえるので、マンション前の消防署の工事音、マンション横の一戸建ての建設の工事音はそこそこ聞こえます。
    しばらくの事かと思いますが音に敏感な方はモデルルームで実際に体験されることをお勧めします。
    (窓を閉めると静かです。ペアガラスなので)

  45. 562 マンコミュファンさん

    >>561 通りがかりさん

    素晴らしいレポートありがとうございます。
    すごく参考になります。
    周りの住環境はどうですか?買い物や駅までの距離感、車の混み具合など

  46. 563 検討板ユーザーさん

    ようこそ大津京へ

  47. 564 評判気になるさん

    >>561 通りがかりさん
    レポートありがとうございます。他のマンションでもそうですが、一期で購入されると安く買えてますよね。後から高く販売される部屋の値引きがあるとしても「売れ残った値引きしないと売れない部屋」なので長く住むなら一期がたくさんの条件から選べて利口な買い物やと思います。

  48. 565 戸建て検討中さん

    イオンスタイルの休業確定しましたね。
    建て替えで再開時期未定って撤退する可能性もありそう

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ライオンズ鴨川東
  50. 566 マンション検討中さん

    そもそも建て替える必要性があまりないので、一階がイオン系のスーパー、その他がマンションとかになりそう。
    建て替えとか曖昧な言い方じゃなくて、ちゃんとしたビジョンがわかればいいんですが

  51. 567 通りがかりさん

    イオンの展望について、表現が曖昧なのが怪しいよね。
    テナントもぽつぽつ閉店していってるし。

  52. 568 通りがかりさん

    モデルルーム跡地には何ができるんだろ。
    足場ができてました。

  53. 569 匿名さん

    561様、実際のお声をありがとうございます。
    音についてよりも、やっぱり虫嫌いの自分は虫が気になります。
    上階であれば大丈夫かなと思ったのですが、
    虫コナーズなどでは対処できない感じですか?
    洗濯物は部屋干しとなりそうでしょうか?

  54. 570 口コミ知りたいさん

    >>569 匿名さん
    虫コナーズ意味ないです。放っておいてもすぐに死にますが、多すぎるので気休めにもならないです。階数は関係ないです。洗濯なんて外に干したらだめですよ。私は窓も開けないようにしてます。
    最近スムログに虫の記事がのってました。それを読めばわかります。

  • スムラボの物件レビュー「プレミスト大津京」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4298万円~5698万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

4500万円台~7800万円台(予定)

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸