大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木は住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨木は住みやすいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 06:42:10
【地域スレ】茨木市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨木は住みやすいですか?

  1. 596 匿名さん

    大阪では転勤族がいかに多く住んでいるかがその街のステータスにつながります。
    例えば岸和田や枚方に転勤族が住むことは非常にレアなケースでステータスが非常に低いのは言うまでもありません。

  2. 597 匿名さん

    とりあえず子供を立命館ぐらいに入れときたい。
    近くなって良かった。

  3. 598 匿名さん

    >>585
    立命館が全入とは言ってない。

    AクラスにはAクラスしかいなかったのがBクラスの人も入れるようになり、
    BクラスにはCクラスが入ってきて、CにはD、DにはEと下からつきあがってきて
    XYZクラスの大学は特色がないとつぶれる時代。
    (上位の大学が学部新設等で定員増やして囲い込みしてるのもある)
    モラルと学力は完全にではなくともざっくり比例関係にあるので
    名前のある大学でも安心できない。ということ。

    そろそろ慣れて裏道走り始めると思うので細い道ほどご注意を。


  4. 599 匿名さん

    >>596
    周りの意見も聞くべきは聞いて自分の立ち位置把握しないと友達がいなくなるよ。
    価値観の多様性、一人では生きていけない自分を理解すべし。
    そんな風に自分勝手な理論で周りを撃墜していくと最後は一人ぼっちになっちゃうよ。
    ステータスは困ったとき助けてくれないよ。人じゃないからね。

  5. 608 匿名さん [男性 20代]

    枚方市民ですが 一番京都よりで住みやすいですよ
    京都のアクセスはすごく便利ですし
    京橋〜淀屋橋で地下鉄各線に連絡してます
    枚方パークもあります
    吹田のエキスポは潰れましたもんね
    免許試験場へは古川橋まで一本です
    茨木、高槻の方は不便だと思います
    人口 40万人で 人口密度も摂津市 茨木市 高槻市より高いです
    ちなみに、その枚方市よひ寝屋川市 門真市 守口市はもっと人口密度高いです
    田舎の北摂より 京阪沿線の方が都会なんですよ 守口市にはイオン大日もあります 北摂にはここまでの規模のイオンはないでしょう 樟葉モールもあります 京阪百貨店も沿線には守口市 枚方市にあります 国道1号線、京都競馬場、阪神高速 地下鉄谷町線 門真市も地下鉄あります 京阪沿線は 歴史があり京街道です 昔から栄えています 竹藪から切りひらいた 坂ばっかりで歴史がない田舎の北摂より京阪沿線の方が都会なんですよ

  6. 609 匿名さん

    >>608
    でも柄が悪い!の一言につきます。

  7. 610 匿名さん [男性 20代]

    枚方は京都に近い雰囲気が出てますよ
    寝屋川、守口も特に治安が悪いと感じたことはないです
    東大阪、八尾に比べたらマシだと思います
    というか同じ日本だからそんなに差はないでしょう
    北朝鮮 韓国 中東の方じゃあるまいし

  8. 613 匿名さん

    大阪の南北問題ってすごいですね。
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20150518-00045813/

  9. 615 匿名さん

    なんか極端な意見やな。
    高級住宅地なんてごく一部なのに。
    北摂全域が高級住宅地なんて。
    そんな対立あおって誰が得するんだろ?

  10. 616 匿名さん

    そうですよ。南の方にも閑静な落ち着いた住宅街って所も
    たくさんあるのに。そういうところの人はこういう記事を読んだら
    とても残念で悲しい気持ちになります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 617 匿名さん

    茨木の住民にとっては至極当たり前の記事で今更何言ってんだという感じですね。

  13. 618 匿名希望

    >>617

    すっきりした?

  14. 619 匿名さん

    613のリンク先を見ると、阪急マニアの言うことがホンマなんかと思えてきた。
    極端だと思ったが、都構想の結果、毎日大阪の南北問題を聞かされると。

  15. 620 住民

    駅前ショボすぎ…

  16. 621 匿名さん

    阪急側はブランド駅の風格がありますね。
    さすが阪急京都線の盟主の駅だけのことはありますね。
    JR側は田舎町の駅という感じでとても北摂の駅とは思えず、北河内の樟葉駅みたいな感じですね。

  17. 622 購入検討中さん

    茨木自体が京阪間では最もブランド力のある市ですからね。
    イメージでは大阪市や京都市よりもはるかに上でしょうね。
    阪急が通っているのでとても上品なイメージがありますし。。

  18. 623 匿名さん

    >>622
    拙い釣り針だな。思ってもいないこと書いて反論来るの楽しみなんだろうね。

  19. 624 匿名さん

    長らく茨木市民ですが、正直ここで「ブランド」とか「お上品」とか
    いう言葉を連想したことは一度もないな。阪急側でも。
    神戸線の西宮以西の友達のところなら、そんな雰囲気も多少感じたけど。

  20. 625 匿名さん

    >>624
    茨木で高級っていったら春日丘くらいやね。

  21. 626 匿名さん

    京阪間というくくりで茨木を位置付けるのはおかしいでしょう。
    京阪間というと枚方とかの京阪沿線も含まれる恐れがありますが、茨木からすると寧ろ阪神間の芦屋や西宮、宝塚といった都市のほうが枚方よりもはるかに結びつきが強いですし、やはり北摂阪神の一都市とみなすべきです。

  22. 627 匿名さん

    自分が住んでるところか、
    これから買うところか知らないけど、
    必要以上に茨木を持ち上げて
    少しでも誰かに認めてもらいたい、
    資産価値を上げたいみたいなセコい人がいて
    痛々しい。
    茨木は至って庶民的な街としか思えないけど。

  23. 628 匿名さん

    庶民的と言っても、淀川以南の地域からすると極一部を除き高級住宅地です。
    豊中や箕面、吹田に比べて庶民的というだけですね。

  24. 631 匿名さん

    淀川以南、以南って差別的に言うけど、そこに暮らす自分より学歴も収入も格上の
    人達に対して、この人はどういう態度をとってんだろう?実生活では。

  25. 632 匿名さん

    >>631
    どんな地域でも立派な方がいるのは誰でもわかることです。
    しかし地域全体で見ると淀川以南、さらに大和川以南がガラリと変わるのは事実。

  26. 633 匿名さん

    大和川以南でも色々、一区画の広い落ち着いた戸建の住宅街もあるよ。
    そこで穏やかに平和に暮らしている人達のことまで
    以南は~、以南は~って心無い中傷で酷く傷つけていることわかってる?
    何が目的なの???

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 634 匿名さん

    東京カンテイや大手の不動産会社のリサーチでも北摂のべた褒め、淀川以南の下げの記事だらけですやん。
    不動産関連だけでなく、都構想でもNo.613のリンク先の意見が阪急沿線住民の一般的な感情だし、彼らが他地域を見下すのも仕方がない。
    正直、阪急沿線側は茨木でも子供がいる家庭では年収1000万以上ないと苦しいでしょうね。
    マンション価格は5000万以上が主流だし、賃貸も20万とか普通のサラリーマンや公務員では大変厳しい。
    私もJR側に住んでいます

  29. 635 匿名さん

    茨木ではマンション5000万円以上が主流って、よう言うわ。
    そんなん90平米~とかの広めの部屋だけやん。
    おおげさに盛りすぎるのもどうかと。

  30. 636 匿名さん

    5000万は言い過ぎだけど、4000万代後半ってとこでしょうか。
    5000万は千里方面、西宮北口方面が6000万ですね。
    大阪市内や京都市内では3000万台(四条付近は除く)で購入できますよ。

  31. 637 匿名さん

    茨木が阪急京都線の盟主なら百貨店の一つぐらいあってもいいのに、そもそも阪急京都線沿線に百貨店って梅田か京都都心部しかない。まああんまり言うと阪急信者のイバラジェンヌにひがみとか言われるしこのへんで。

  32. 638 匿名さん

    はぁ?大阪市内はタワー上階とかなら1億前後しますよ。
    帝塚山なら低層階で1億3千万~してたりしますけど。
    北摂は千中のたった数棟以外に億前後なんかないよね。

  33. 639 匿名さん

    >>638
    横ですが、今建築中のプレミスト茨木西中条は、
    7階建てだけど最上階は1億円するそうですよ。
    茨木ではマンション価格が高騰中なんです。

  34. 642 匿名さん

    [No.640~本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  35. 643 周辺住民さん

    ログ読まずに投下。
    JR茨木の西、ダイエーグルメシティ付近の空地、伊藤忠がマンションたてるの?
    ふらっと車で看板見たらそれだけ見えた。クレヴィアできるんかな?
    誰か詳細知ってる人いないかのぉ?

  36. 645 匿名さん

    >>643
    遅レスだけど見た見た。ヒマラヤ横の空き地ね。
    70戸くらい? 集会室やらは別棟で、全戸西向き。
    あの辺なら駅徒歩7分だし(信号待ちがなければw)、公園も多いし、西向きってことで安くしとけば売れそう〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ジェイグラン羽衣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸