大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木は住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨木は住みやすいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 06:42:10
【地域スレ】茨木市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨木は住みやすいですか?

  1. 1101 デベにお勤めさん

    養精中学はいいのか

  2. 1102 マンコミュファンさん

    >>1091 マンション検討中さん
    さわらぎはやめとけ。水尾は地名に水がついてるんだからお察し。やめとけ

  3. 1103 匿名さん

    >>1081 eマンションさん
    どのあたりのことでしょうか?JR茨木から山側ってとても範囲が広すぎて。茨木住民ですがそんなにガラ悪いイメージはないので逆に何があったのか、どこなのか教えてほしいです。

  4. 1104 職人さん

    茨木は今はどこも悪くないと思う。

  5. 1106 匿名さん

    茨木市はマンション増えてる市街地が水没する可能性があるんだね。未曾有の豪雨って話もあるし気をつけよう。

  6. 1107 職人さん

    あぁ…茨木アトランティス…

  7. 1108 口コミ知りたいさん

    こういうのも気になる
    >>1082

  8. 1109 マンション掲示板さん

    ダム完成したんだからハザードマップも大幅に変更されるぞ。マップの更新が2年とか3年スパンだから反映が遅い

  9. 1110 口コミ知りたいさん

    ここ数年の茨木のマンションラッシュはダムのとおにくるの完成を見込んだ需要アップをデベが見込んだため。まだ在庫多数あるけど、今から新築されるマンションね値段を考えると数年以内に捌けるだろうね

  10. 1111 通りがかりさん

    淀川が氾濫したら茨木市内まで水没する可能性が高いと思いますよ。茨木の市街地は河川に囲まれている低い土地なので豪雨の場合は気をつけなければなりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 1112 通りがかりさん

    >>1111 通りがかりさん

    だからダムできたっての聞いてないんか?

  13. 1113 通りがかりさん

    淀川の氾濫とダムは関係ありますか?

  14. 1114  

    >>1111 通りがかりさん
    淀川ハザードマップみたら茨木市は入ってへんよ?

  15. 1115 匿名さん

    淀川と安威川の浸水域がかさなってるのかな。
    茨木は安威川と茨木川の浸水域が主なのかもしれないですね。あとは池など。
    安威川のほうはダムで改善される可能性もありますね。緊急放流するくらい降れば一緒のような気もしますが、素人にはよくわかりませんw
    私は自治体レベルでは茨木は広いし真っ白なところが多いというイメージを持ちました。

  16. 1116 検討板ユーザーさん

    白いところは彩都や人が住んでない山の部分で、人が住んでいる市街地の大半が赤なのが気になります。

  17. 1117 マンション掲示板さん

    茨木市なら彩都が安全でお勧めという感じですかね

  18. 1118 検討板ユーザーさん

    >>1117 マンション掲示板さん

    彩都は熊が出そうで別の意味でハザードリスク高いからなぁ。洪水と熊の出没率比べたら熊が勝つ

  19. 1119 匿名さん

    ハザードマップが白で水害も熊も大丈夫な利便性の高いエリアはどのあたりでしょうか?茨木の平地は大体赤なので除外になるかもしれませんが。

  20. 1120 周辺住民さん

    自分は住んでいるわけではありませんが、千里中央が便利かなと思っています。
    https://www.osaka-monorail.co.jp/station/

  21. 1121 マンコミュファンさん

    茨木市のスレですが、茨木市だとどうでしょう?

  22. 1122 評判気になるさん

    >>1121 マンコミュファンさん

    駅の西なら西中条町一択。ハザードも白、JR茨木駅から近く、中条小、養精中の評判も良い。でも西中条にはなかなか物件出ないんだよねー

  23. 1123 匿名さん

    自分は彩都かな。子供が小さいかこれからの前提で当分安全そうな地域と考えています。高校も関西大倉とか早稲田摂陵が近くにあります。

  24. 1124 通りがかりさん

    JRより南側は土地が低いから未曾有の豪雨となると少し怖いかなって思う。淀川は大きな河川なので。

  25. 1125 マンコミュファンさん

    災害リスクも考えると茨木市では彩都が良いってことですかね。JR京都線沿いは開発が進んでるし便利だから将来性はあるけど、丘陵地のほうが災害リスクは低いってことですね。

  26. 1126 周辺住民さん

    熊熊熊

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ウエリス平野
  28. 1127 マンコミュファンさん

    彩都で熊がでたのは事実ですか?

  29. 1128 坪単価比較中さん

    【北摂七市版】北大阪環状モノレール構想

  30. 1129 マンション掲示板さん

    彩都や池田にとっては良いかも。でも早くて実現に20年、現実的には30年か、もしくは採算取れずに進められないってことになりそうな気がします。

  31. 1130 マンション掲示板さん

    >>1083 名無しさん

    ほんとそれ。老害ばっか。

  32. 1131 eマンションさん

    彩都に熊なんて聞いたことないですね。

  33. 1132 戸建て検討中さん

    茨木市に戸建てを計画中ですが、福井付近に相場よりも安い土地がありました。
    福井とかあの辺りは治安や住み心地的にどうなのでしょうか。
    ※地元民ではないので分かりません

    また、枚方の駅近(10分程度)と福井のような駅まで1時間弱ではどちらがよいのでしょうか

  34. 1133  

    >>1131 eマンションさん
    茨木市 熊でググれ

  35. 1134 通りがかりさん

    >>1132 戸建て検討中さん
    家族構成にもよるかな。
    子どもがいるサラリーマンとかなら福井に住んでたら不便極まりないと思う。何をするにも時間の無駄が多い。通勤通学で家族全員で何時間無駄にするのか。たまにしか出かけない老夫婦とかならアリかもね。移動手段は車以外考えられないし、買い物するにしても数十分はかかるけど。

  36. 1135 住宅検討中さん

    >>1134 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    子持ちサラリーマンで会社は東中条です
    妻はパートです。車はありますが渋滞が酷いので買い物は自転車がメインかなと思ってます

  37. 1136 マンション掲示板さん

    >>1131 eマンションさん

    彩都あさぎ3丁目に目撃情報ありますよ

    https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/doubutu/yaseidoubutu/shutsubotsu_...

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 1137 通りがかりさん

    茨木市
    論外。
    関西人って「阪急」ブランドで阪急沿線人気だがどこも最悪。とくに京都線、宝塚線
    大したことないのに変なブランド意識やマウントって俗に言う「中の上」。
    このくらいの人が世の中1番めんどくさいわけでそんな人が街を形成しているんだよ?

  40. 1138 マンション検討中さん

    駅前にジオタワーできるから 待てば

  41. 1139 マンション検討中さん

    タワー?十三の話?

  42. 1140 評判気になるさん

    >>1139 マンション検討中さん
    いや、阪急茨木市駅の話のことやと思う。ソシオ建て替えで、タワマンするとか言ってたような?
    何か大学病院できるのは覚えてる。

  43. 1141 マンション検討中さん

    具体的な話にはなってないのでは?

  44. 1142 eマンションさん

    https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/toshiseibi/shigaichis/menu/han...
    具体的な話になってきてるんじゃない?

    JRと阪急茨木市駅は駅周り中心にまだまだ大開発して綺麗にするっぽいね。地価もすでに駅周り中心にどんどん上がってきてるし(2024/08/24現在)

  45. 1143 マンション掲示板さん

    JR西口のワッツとパレット入ってるとこもはよ建て替えして欲しいわ、タワマンでもええで。
    昔ながらの地権者ほんとなんとかならんのか。みんな大手に一度売って建て替え後一室もらえばええやん。

  46. 1144 口コミ知りたいさん

    茨木神社の並びのローズワム横にルネの新しい分譲できるみたい。36戸7階建。また小規模か( ´Д`)

  47. 1145 マンション検討中さん

    茨木市内はここ最近の小~中規模新築マンションが軒並み苦戦してたのに、また小規模で作るんかいな
    とはいえ、場所もええしちょうど他の新築が捌けたところやから、ある程度は売れるんやろな

  48. 1146 匿名さん

    ここ最近、大阪府で人口増えているのは、大阪市吹田市茨木市だけなので、まだまだ茨木市は発展するでしょう。北摂以外はもちろん、豊中、高槻、摂津、箕面なども人口減少傾向です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ジェイグラン羽衣
  50. 1147 eマンションさん

    茨木市駅周辺であれば住みやすいです
    スーパーや商店街、飲食店が多数あり大きい買い物をするならイオンモールやイオンタウンも近くにあり買い物に困りません
    また保育園・幼稚園も多くあり、おニクルもあり子育て世代には助かります
    土地の値段と治安は反比例するので安いところに住もうと思うと若干治安は悪くなります(悪くなると言っても、中高生が夜中コンビニでたむろしてる程度)

    駅徒歩10分圏内でおすすめ順に
    茨木市駅西口>茨木市駅東口>JR茨木駅西口>JR茨木駅東口
    茨木市に土地勘ないようでしたら、他の茨木市の駅はおすすめしません

  51. 1148 マンション検討中さん

    茨木市駅周辺は2029年に大阪医科大学付属病院も駅直結で建設決まってるし、駅直結のソシオも全部大型商業施設にする大改革するし地価は確実に上がるのが目に見えてるね。
    阪急茨木市駅とJR茨木駅の間の通りもオニクル含めて商業通り化する計画になってるからまだまだかなり発展しそう。駅近はまだまだ人口増加も加速しそうかな。

  52. 1149 eマンションさん

    既に発表されてる計画なんて地価に織り込み済みでしょ
    むしろソシオの建替えが決まらずズルズルになってるのが不安要素まである

  53. 1150 名無しさん

    やるやる言ってなかなか実現しないパターンのやつですね。まあJR京都線は開発が進んでて良いと思うけど。JRは大阪の都心へのアクセスも他の路線より遥かに速くて良いし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
サンクレイドル鶴見緑地公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
ユニハイム エクシア樟葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3870万円~5140万円

2LDK・3LDK

56.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円

3LDK

63.86m2

総戸数 51戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸