- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-28 06:42:10
福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨木は住みやすいですか?
-
1048
マンション検討中さん 2022/12/31 06:53:09
-
1049
口コミ知りたいさん 2023/01/02 06:21:35
用途地域やハザードマップを調べて、リスクがある立地は避けたほうが無難です
-
1050
マンション検討中さん 2023/01/02 06:31:18
-
1051
デベにお勤めさん 2023/03/31 13:07:42
>>504 匿名さん
仰る通りだと思います。あとポイ捨てゴミも多いし河川敷は犬の糞だらけ。文教都市を名乗る割には基本がお粗末。
-
1052
名無しさん 2023/03/31 18:05:24
-
1053
通りがかりさん 2023/07/01 11:40:06
沢良宜あたりってどうですか?
天王寺小学校・中学校に通わせるような地区に家を買うか検討中です。
-
1054
評判気になるさん 2023/07/01 11:57:30
大阪でハザードマップ1つも塗られない場所で真っ当な地域なんてあるか?
-
1055
検討板ユーザーさん 2023/07/02 08:50:17
茨木がダメというわけではないけどコスパで考えると無いかな
北摂の中で考えているのなら豊中市、吹田市、高槻市にしといた方が良いよ正直言って一枚落ちる
利便性で茨木駅周辺を選ぶのなら千里中央や江坂、高槻の方が便利だし、治安なども考慮してバランスの良い住宅地だとしてもそれらの郊外を選んだ方が良い
なかでも高槻市がベスト
あまり値段は変わらないのに全てにおいて上位互換だから茨木市を候補にしている人は、ぜひ高槻市とじっくり比較してみて
-
1056
周辺住民 2023/07/02 09:08:28
-
1057
名無しさん 2023/07/02 10:18:10
-
-
1058
評判気になるさん 2023/07/02 10:25:33
-
1059
検討板ユーザーさん 2023/07/02 11:29:14
ググってみました
いつのデータかわからないけど
大学進学率
茨木市 53.9 % 330位 (801市区中)
高槻市 74.4 % 62位 (801市区中)
おなじサイトを参照
-
1060
名無しさん 2023/07/02 12:09:56
>>1059 検討板ユーザーさん
どこのサイトか教えてください。
-
1061
検討板ユーザーさん 2023/07/02 12:14:42
生活ガイド.com
というサイトです
Googleで
大学進学率 茨木市
大学進学率 高槻市
と検索すると出てきました
-
1062
マンション掲示板さん 2023/07/02 12:18:18
-
1063
1060 2023/07/02 13:02:50
-
1064
評判気になるさん 2023/07/02 13:11:15
-
1065
eマンションさん 2023/07/02 13:26:39
>>1063さん
これは高校の所在地別のデータですかね
ところどころゼロになってるので。
あと、
39 学科別生徒数
のデータを見れば、進学率の違いは学科の違いに起因するものであろうことが容易に推察できます
高槻は普通科しかいないけど、茨木は商工などの専門科が3割近くいるので
-
1066
1060 2023/07/02 13:34:04
>>1065 eマンションさん
なるほど有益な情報ありがとうございます。
-
1067
検討板ユーザーさん 2023/07/02 15:07:41
私が出してきた生活.comの進学率も高校の所在地なのかな?
と思ったんですけど、高槻市よりも茨木市の方が賢い学校が多いんですよね
茨木、春日丘、関西大倉、追手門などなど
それにいくらなんでも差がありすぎな気がしますし
データの信憑性はどうなんでしょうね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】茨木市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件