東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. シティハウス王子ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 10:27:15


官公庁や教育機関が集まる区画整然とした住宅地に住友のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


シティハウス王子
地名地番 東京都北区王子6-7-90他
住居表示 東京都北区王子6-5
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩10分
     JR京浜東北線王子駅徒歩16分
     JR山手線池袋駅バス17分徒歩6分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 7,985.81 ㎡
建築面積 1,704.59 ㎡
敷地面積 4,459.70 ㎡

売  主 住友不動産株式会社

設  計 株式会社長谷工コーポレーション

施  工 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2021/03/15
完成 2022/10/31(予定)


公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_oji/location01.html

[スレ作成日時]2021-05-04 06:58:35

シティハウス王子
所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)、11分(※公道ルートの場合)
価格:7,100万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.41m2~67.34m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 96戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス王子口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    >>199 通りがかりさん
    どっちでもいいですが、300万以下が1階しかなくて、どうして平均坪単価が300万円になるのでしょう。マンマニのブログにも一期の価格載ってますよ。

  2. 202 通りがかりさん

    >>201 マンション検討中さん
    2期の話ですよ?
    2期のモデルルーム行かれて価格をご存知の上で話しているのでしたら大変失礼致しました。

  3. 203 マンション検討中さん

    今週末から2回目の人は価格わかるのかな?
    ここは東向きの64㎡でも坪300超えてきそう、、、

  4. 204 マンション検討中さん

    安くても1階で日当たり微妙だったり、1期で売れ残ってたりすると素直に安いと思えないですよね。落ち着いて考えたら安い買い物じゃないから、後悔しない部屋がいいですね。

  5. 205 マンション検討中さん

    プレミストもガ―クロももういい部屋残ってないか値上げしてるんじゃないの?

  6. 206 マンション検討中さん

    郵便局近いの意外と便利ですね。

  7. 207 マンション検討中さん

    価格聞いた人いる?

  8. 208 マンション検討中さん

    いくらなんでしょうね。
    期待します。

  9. 209 マンション検討中さん

    >>206 マンション検討中さん
    近所に住んでますがここの郵便局は土日祝も営業しているので重宝してます。
    コロナ前は24時間営業していたので営業時間が戻ってくれたらより便利だと思います

  10. 210 マンション検討中さん

    警察署や消防署も近いから、
    割と安心して住めそうですね

  11. 211 名無しさん

    こちらまだ価格未定なのでしょうか

  12. 212 マンション検討中さん

    意外と狙い目の価格帯で、抽選嫌だからと皆さん伏せているのかも知れませんね。

  13. 213 マンション検討中さん

    プレミストの2期抽選漏れた人と価格高すぎて断念した人も多そうなのでねらい目住戸は抽選あり得ますね、、、

  14. 214 マンション検討中さん

    >>212 マンション検討中さん

    マンマニさん、早く価格帯公開してくれないかなー。

  15. 215 通りがかりさん

    坪280くらいなら買いですね

  16. 216 名無しさん

    >>215 通りがかりさん
    300はいくと思います

  17. 217 匿名さん

    ・ガークロは完売間近で、残りは条件のいい上層(グロスが高い)
    ・プレミストの2期は値上げ
    ・狭めの床面積でグロス抑える設計
    ・強気のすみふ
    →平均@320。パンダ@280-290

  18. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    なるほど…
    価格ご存知の方もいらっしゃると思いますが、中々こちらで共有されていなかったので、212さんのおっしゃる通りお買い得なのかなと思ってました。

  19. 219 マンション検討中さん

    すみふってあんまりパンダとか作る印象ないな。後で値上げとかは聞くけど、1期は好条件の住戸しか無いんじゃないかな。

  20. 220 マンション検討中さん

    すみふ物件だと1期で一番いい部屋出して2期以降は1期より条件悪く(階数下がる・日当たり・眺望など)、価格据え置きもしくは値上げになる販売方針だから結局1期に買った人が得する
    プレミスト・ガ―クロ完売したら値上げすると思う
    今後新しい王子物件聞かないし周辺の十条・上中里・赤羽は目指せ@400だし

  21. 221 通りがかりさん

    >>220 マンション検討中さん

    プレミストは小出して販売してるので中々完売しなそうですよね。

  22. 222 マンション検討中さん

    >>220 マンション検討中さん

    すぐ近くに野村のマンション建ちますよね?
    どなたか情報ないでしょうか。比較の上決めたいです。

  23. 223 マンション検討中さん

    >>221 通りがかりさん
    ガーデンクロスも小出し中。なんとなくだけど、この物件販売開始後ずらしするかも。シティテラス赤羽は後倒ししましたよね。プレミスト、ガーデンクロスが売り切れるまでは売り出さないかもですね。

  24. 224 通りがかりさん

    >>222 マンション検討中さん
    そうなのですか!?

  25. 225 マンション検討中さん

    王子4丁目に建ちそうですね。

    1. 王子4丁目に建ちそうですね。
  26. 226 名無しさん

    元々学校の寮のところですね!

  27. 227 マンション検討中さん

    パークホームズの裏のとこですね。王子駅まで10分強ですが王子神谷までは10分かからないかと。スーパーは遠いですが、北本通り渡ってすぐ大きなセブンがありますね。

  28. 228 マンション検討中さん

    >>227 マンション検討中さん

    場所は野村の方がいいなと思って、気になってるんですよね。
    ご近所の方、近隣住民説明会などなかったでしょうか。
    せめて、建物の配置(住戸の向き)、戸数、各住戸広さの幅、単身者向けファミリー向けどちらが多いか、賃貸か分譲か、くらい知りたいです。

  29. 229 マンション検討中さん

    >>228 マンション検討中さん
    先日近くを通りましたが、細かい情報は書いてありませんでした。確かワンルームを含む共同住宅だったと思います。賃貸の可能性もありそうですね。

  30. 230 名無しさん

    野村は少し先ですしここより坪15-20くらいは高そう

  31. 231 マンション検討中さん

    ファミリー向けのこちらとは、だいぶ雰囲気が違いそうですね。

  32. 232 マンション検討中さん

    野村のマンションはワンルームがあると標識出てましたね。
    広くても2LDKとかじゃないでしょうか。
    あそこで3LDKだと王子神谷とはいえ今後のマンション市場考えたらすごい金額になりそう

  33. 233 名無しさん

    >>232 マンション検討中さん

    パークホームズと比較しても、北本通り沿いではないので多少静かでしょうね。

  34. 234 マンション検討中さん

    モデルルーム?コンセプトルーム?は3月から案内始まるみたいですね

  35. 235 マンション検討中さん

    野村も良さそうだと思ったけど、
    王子神谷のリッチな単身者向けマンションって感じか。ちょっと方向性違うなぁ

  36. 236 マンション検討中さん

    野村はHPもないし住めるの3~4年後とかだろうね
    下手したらもっと先だしそうなったらその時の相場はどうなってるんだろう

  37. 237 名無しさん

    >>235 マンション検討中さん

    私が単身だったらもう少し予算伸ばして十条か赤羽の新築買いますね。野村がもう1.2年先で坪330くらいだと仮定した場合ですが。

  38. 238 マンション検討中さん

    野村はワンルームも多いみたいだしリビオ王子みたいに投資の賃貸マンション的な位置づけなのかな

  39. 239 マンション検討中さん

    事前案内会で価格聞いた方いらっしゃいますか?

  40. 240 eマンションさん

    >>239 マンション検討中さん

    来週オンライン説明会です。何かわかれば共有しますね。

  41. 241 マンション検討中さん

    王子神谷もすっかり高くなった気がしますが、こちらはまだ手が届く価格だと良いんですけどね。

  42. 242 マンション検討中さん

    >>240 eマンションさん
    有難うございます。是非楽しみにしております!!!

  43. 243 マンション掲示板さん

    >>241 マンション検討中さん
    坪300万くらいならいいですね

  44. 244 マンション検討中さん

    >>240 eマンションさん

    お願いします。

  45. 245 マンション検討中さん

    >>243 マンション掲示板さん
    プレミストも今どんどん値上げして坪330くらいまでいってるらしいから
    ここが坪300切ることはさすがになさそう
    駅距離だけネックで環境・建物・仕様はいいし

  46. 246 名無しさん

    >>245 マンション検討中さん

    プレミスト330??すごい値上げですね

  47. 247 マンション掲示板さん

    >>246 名無しさん
    一階は坪294も一つ残ってますが、中層階はそれくらいか330以上ですね。
    一期は平均300くらいだったのに、どんどん値上がりしてますね。
    プレミストに限らずですが

  48. 248 匿名さん

    インフレで食品が高くなってきていると思います。不動産も値上げ・・・?
    理由は材料費が高くなるからですか?

    気軽に買えなくなってしまっているのが残念。
    ただ、今後も高くなっていくかもしれないと考えると、今のうちに買っておくのが正解なんでしょうね。
    タイミング、むずかしい・・・

  49. 249 名無しさん

    >>248 匿名さん
    少なくとも新築マンションについては、今後値が下がることは期待薄かなぁと思います。なので、検討地域を変えるか、中古にシフトした方がよいかもです。

  50. 250 検討板ユーザーさん

    >>249 名無しさん
    新築が高騰したら、中古市場も高騰しますよね。
    どちらにしろ、一次取得者はきついっすね。
    買い替えはそんなに変わらないと思いますが

  51. 251 名無しさん

    そろそろ価格わかる、、、?

  52. 252 通りがかりさん

    モデルルームはできてるのですかね。
    設備も良さそうなので高そうです。
    坪330くらいかな…
    300ならいいですけど

  53. 253 マンション検討中さん

    このマンション、もう3階くらいまで出来てきてますけど、日当たり良さそうですね。

  54. 254 マンション検討中さん

    >>253 マンション検討中さん
    真南は最高ですね。

  55. 255 マンション検討中さん

    具体的な価格の話が全然出てないですね。
    まだ提示された人がいないこともなさそうなので
    ほんとに抽選なっちゃいそうなんですかね?

  56. 256 通りがかりさん

    >>255 マンション検討中さん

    価格気になりますよね。。。
    確かにここに掲示される頃には、良い部屋が無くなってるかもですね

  57. 257 マンション検討中さん

    >>256 通りがかりさん
    さすがにオンラインでは部屋の希望取らないのでは?

  58. 258 マンション検討中さん

    予定価格ですが東の67㎡で6,000万円切ってきます @280万台
    すみふにしては安すぎる

  59. 259 マンション検討中さん

    >>258 マンション検討中さん

    おお!パンダがそれですかね?

  60. 260 通りがかりさん

    >>259 マンション検討中さん

    平均すると坪300万くらいですかね。すみふとしては現実的な価格帯できました。プレミストやガーデンクロスより一割くらい安いですね。妥当な線だと思います。

  61. 261 マンコミュファンさん

    >>260 通りがかりさん
    駅距離、仕様、ブランドからすると坪300なら妥当なとこですね!

  62. 262 通りがかりさん

    徐々に値上げしながらチビチビ売ってく作戦ですかね。

  63. 263 マンション検討中さん

    6,000切ってるとか、随分狙い目ですね
    今まで金額出なかったのも納得です。
    本気で欲しい人なら伏せますね、これは。

  64. 264 マンション検討中さん

    プレミスト、ガ―クロが完売して十条タワーとかバウス上中里が始まったら大幅値上げですがね
    それにしても坪300だったら買いですね

  65. 265 eマンションさん

    買いですかね。。。
    王子神谷まで徒歩10分と記載してますがもっとかかると思います。
    王子を利用される方ならいいかもですね。

  66. 266 評判気になるさん

    >>265 eマンションさん

    いや、べつに買いではないと思う。単に今の相場なら坪300万でも高いけど仕方無いってくらいの感覚。駅距離考えると安いとは思わない。王子駅9分大規模のガーデンクロスの第一期は同じくらいの価格だったし。

  67. 267 マンション検討中さん

    >>266 評判気になるさん

    そうなんだよね。ガークロは一年半前の相場ではマンマニに叩かれた。ここは駅距離を考えれば安くないからね。

    とはいえ、ここは仕様もいいし、部屋が狭いことを考えて収納多めだよね。スーバーも近くにあるとはいえ、王子ルートだとマイバスくらいしかなくて、ヨークフーズは少し遠回り。王子神谷ルートだとサミットがあっていいのだけど。

    まあ、プレミストは駅近とはいえ、ジャパンミートは反対側で、アルコール扱い無しで夜8時まで。サミットは強力だよね。悩ましい。

  68. 268 マンション検討中さん

    あそこのサミット去年リニューアルして綺麗になったし店も広くて使いやすい
    基本あそこで日常生活のものは揃っちゃうし、王子神谷までのルート上にぱぱすもあるし

  69. 269 匿名さん

    スミフは第一期で買うのが正解。プレミストを意識してまずは現実的な価格で来たね。
    これからバウスが坪400で出てくるし、プレミストとガークロ完売後に大幅値上げかな。
    1年後には1000万円以上高く売ってる可能性が大。

  70. 270 通りがかりさん

    >>267 マンション検討中さん

    駅から帰り途中にサミットに寄れるのは魅力的ですね!
    プレミストは駅の途中にサミットは無いですが、王子と東十条のサミットどちらも徒歩圏内だから、それも悩みます。
    ジャパンミートはコロナで20時になったのかと!
    戻れば21時になるかな

  71. 271 マンション比較中さん

    王子も王子神谷も低地側はスーパーが多いので買い物の選択肢は豊富。

    そしてここは、通勤時の買い物利便性もいいよね。王子ルートだと、ヨークフーズ、まいばす、コンビニ、東武ストア。王子神谷ルートだと、サミット、ジャパンミート、コンビニ。

  72. 272 マンション比較中さん

    ここ、王子界隈の自営業の人とか良さそうですね。
    仕様もいいし、67㎡の3LDKの間取り狭いかと思ったけど
    綺麗に出来てて、家具の配置もしやすそう。さすがすみふ
    個人的にキッチンの食品庫は結構、嬉しい。

  73. 273 マンション掲示板さん

    >>272 マンション比較中さん

    やたらポジティブなコメント多いなぁ。営業かしら。駅距離考えるとどう考えても安くはないが。ま、売れ行きみればどれだけ実際検討者いるかいずれわかることでしょう。

  74. 274 マンション比較中さん

    >>273 マンション掲示板さん

    >駅距離考えるとどう考えても安くはないが。

    ですから地縁のある方にはいいなぁ、と思ってのコメントですが。
    ざっくり見て、高齢者の多い北区の住民に刺さりそうな仕様でしたし。
    廊下のゆとりや、バスルームに手摺りがあったりして。

    経験上、年老いて、子どもに引き取られての引越し(環境の変化)は
    却って老け込むと感じたので、元気なうちの60代位から
    住むのも良さそうな物件かな、と。近所に老人ホームもいくつかあるし。

  75. 275 eマンションさん

    >>274 マンション比較中さん

    なるほどファミリーというよりは高齢世帯がターゲットでしたか

  76. 276 マンション検討中さん

    高齢になっても快適に住めるファミリー物件でしょ。どうせ何十年もローン組むんだから、子育てから足腰弱くなるまで快適に住める方が良いよね。

  77. 277 マンション検討中さん

    駅近求めている人ならここは検討しないでしょう。
    ただ住い探しの優先順位が違う方にはいい物件なのではないでしょうか
    検討の余地はありそう

  78. 278 マンション検討中さん

    コメント拝見させていただいています。
    先日、朝に建設地を見に行ったのですが、東側の日当たりはあまり良くなさそうに感じました。(7.8階以上だと前の建物が気にならない感じ)
    南は戸数が少ないため東側も検討にいれようかと思っておりまして。
    実際の日当たり事情をご存知のかたいらっしゃいますか?

  79. 279 口コミ知りたいさん

    >>278 マンション検討中さん

    道路向こうの都営もある程度距離あるので日当たりは大丈夫じゃないですかね
    眺望は良くないけど
    被ってない公園前の方は日当たりも眺望も悪くなさそう

  80. 280 マンション検討中さん

    季節もあるかもしれませんけど、基本的に東側も日当たり良さそうですよ。

  81. 281 通りがかりさん

    >>280 マンション検討中さん

    結局、4月から販売開始するんですかね

  82. 282 口コミ知りたいさん

    本当に坪300万きるのですかね

  83. 283 マンション検討中さん

    >>282 口コミ知りたいさん
    本当か気になるなら物件HPからオンラインで案内受けられますよ
    いまオンラインで価格教えてくれるか知らないですけど

  84. 284 名無しさん

    >>282 口コミ知りたいさん

    チビチビ売って値上げ作戦ですかね

  85. 285 マンション検討中さん

    周りの物件見ても割安感ありますものね
    ちょっと後が怖いですね

  86. 286 eマンションさん

    買うから一期ですね。
    プレミストと平米数変わりませんし、あちらは低層で320と値上がりしてますから。

  87. 287 マンション検討中さん

    先週オンラインでお話聞きましたが
    東の条件が良い(都営住宅がない)角部屋で67㎡6,000万円なので
    中部屋はもっと安いです。
    南向きの6,000万円で高層階だったので坪300万切ってました
    予定価格とのことでしたので売れすぎたら1期から価格上げてきそう、、、

  88. 288 検討板ユーザーさん

    >>287 マンション検討中さん
    東の方が南より高いんですか?

  89. 289 マンション検討中さん

    >>287 マンション検討中さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    感謝します。
    角部屋で6000万なら確かに人気出てきそうですね。
    仕様はすごく良さそうですし

  90. 290 口コミ知りたいさん

    >>289 マンション検討中さん

    駅距離がありますが、検討者のかたはあまり気にされてないでしょうか?6,000万は安く感じませんが、今の相場だと安いですか?

  91. 291 検討板ユーザーさん

    駅近のプレミストより安いですが、相場より安いとは言えないと思います。
    駅近必須でない人からしたら良いと思いますよね。すみふの安心感もあります。

  92. 292 匿名さん

    >>290 口コミ知りたいさん
    今の相場でしたり中部屋5000万台は安いと思います。
    角部屋が6000万の話だとしたらですが。
    価格でプレミストやガークロを躊躇されてる方は結構多いのでそういう方からしたら安く感じるのではないでしょうか。駅距離10分で問題ない方からしたらとても人気出ると思います。

  93. 293 マンション検討中さん

    後から出てきたパークハウス十条やバウス上中里、今後出てくる赤羽考えたら割安感はあると思う
    王子エリアはいつはじまるか分からない野村の物件くらいしかなさそうだし

  94. 294 マンション検討中さん

    すみふだからと警戒していたら、思いの外、現実的な価格帯ですね。真南向きの3LDKなんて都内じゃ簡単に億を越えてしまう中でこれは良いですね。

  95. 295 マンション検討中さん

    この近くの官公署に勤務して、王子郵便局もよく使ったことがありますが、全くときめかない、かといって落ち着く感じでもない(何とも物寂しい)土地でした
    あと南北線の出口からなら王子からでもそんなに遠くはかんじませんでした
    都営住宅の前歩くと、あーこれが都営住宅かと思い知らされたことも(悪い意味で)

  96. 296 マンション検討中さん

    >>294 マンション検討中さん
    億を超えるとこは向き関係なく超えますし、駅近にこだわらなければ23区でも同じ価格帯たくさんありますよ。

  97. 297 マンション検討中さん

    条件悪い売れ残りそうな部屋なら6,000切る所もあるけど、良い条件となると珍しいんじゃないかな。日当たりとか眺めとか歩行者の目線とか、色々諦めずに検討するなら良いと思います。

  98. 298 マンション検討中さん

    いい条件の住戸は抽選になりそうですね

  99. 299 マンション検討中さん

    >>298 マンション検討中さん
    いつから販売開始するのでしょうか?

  100. 300 マンション検討中さん

    →→299 マンション検討中さん
    5月上旬販売開始らしいですよ。
    ちなみに、この周辺に住んでる方いらっしゃいますか。
    環境面と交通面はどうですかな

  101. 301 検討板ユーザーさん

    >>295 マンション検討中さん

    南北線の出口から近くてもあまり意味ないです。南北線でよければ王子神谷で良いので。

  102. 302 マンション検討中さん

    ここの近くって法務局やハローワークもあるのにHPの地図には載せてないんですね
    ハローワークは一部客層がアレだからわざの載せてないのかな
    謄本取るのに法務局近いと便利ですね

  103. 303 マンション検討中さん

    スミフやりますね。価格設定が絶妙。おそらくここも一期買いが勝ち組でしょうね。高騰しすぎて数少ない買える人を取り合いしているかのようですね。基準価格はガークロになって、いかに割安感を微妙に出すかの戦いだなあ。

  104. 304 検討板ユーザーさん

    >>303 マンション検討中さん

    そうですよね。メトロ駅距離はプレミストに劣り、JR駅距離はガークロに劣り、多少設備がよくても立地に勝るものはないですからね。プレミスト、ガークロが先行にあるからこそ絶妙な価格を設定できましたね。そして2期以降値上げしてきそうですね笑

  105. 305 マンション検討中さん

    設備が多少良いと言ってもガークロとはほぼ互角ですし、価格で差をつけるのは正解ですね
    静かな環境で新しくなったサミットが近いのは良いですね

  106. 306 検討板ユーザーさん

    >>305 マンション検討中さん
    ここのサミットは新しいんですか?
    ガーデンズのサミットもガーデンズと同じ時期ですが、
    もっと綺麗なんですかね?

  107. 307 eマンションさん

    >>306 検討板ユーザーさん
    古いですが、最近改装されたのできれいですよ

  108. 308 周辺住民さん

    サミット王子店は2021年11月リニューアルオープン。王子駅半径2km以内では一番大きなスーパーかも知れません。惣菜も充実しています。
    https://diamond-rm.net/store/101294/

  109. 309 検討板ユーザーさん

    >>308 周辺住民さん

    そうなんですね!めちゃ最近ですね!店長の顔がアップで笑ってしましました。

  110. 310 マンション検討中さん

    立地的にはガークロより魅力的かな。JRは遠いけど。水害リスクはガークロより少ないし。角部屋がガークロ中住戸より安いなら買いですね。スミフ価格でドヤられると思ったから意外。

  111. 311 マンション検討中さん

    中古とかも高騰してますから、本当に絶妙なタイミングですよね。

  112. 312 マンション検討中さん

    電チャリとかスーパーカブがあればオーケーに行くのも苦ではない距離ですね。A5サーロインステーキ和牛200g 1300円買いです。霜ふりふり肉ンマー

  113. 313 評判気になるさん

    >>310 マンション検討中さん
    もう少し神谷寄りなら検討してたんですが…
    ここは本当に早歩きしないと神谷駅まで10分は厳しいかなと思いました。
    ホームまではもっとかかりますし、マンションからホームまでで10分ならなぁと。
    まぁそれも価格に反映されてるって話ですけどね…

  114. 314 評判気になるさん

    >>313 評判気になるさん
    そですよね。近ければ値段は高かったわけで、値段相応と捉えるしかなさそうです。

  115. 315 口コミ知りたいさん

    今日王子のスタバから歩きましたが、1度信号に引っかかり14分でした。jr駅からだとプラス2-3分ですかね。
    西に東に南西に都営住宅があり気になりました。
    周辺はとても静かでよかったです。保育園も近くにいくつかありますが、汚い感じはなかったです。

  116. 316 匿名さん

    今どき駅10分でこの値段なんて買う意味がわからない。中古になったら売れないよ? 永住前提だと年とってから大変だよ?
    スミフブランドに価値を見いだせるなら別だけどさ。

  117. 317 通りがかりさん

    >>316 匿名さん
    ご参考までに、近隣新築マンションのガーデンクロス東京王子の初期の売出し価格平均が坪310万円、プレミスト王子神谷が300万円だった模様。どちらもこの価格帯だとそこそこ売れたようで、今は終盤戦。終盤戦の価格帯はガーデンクロスが330万円、プレミストが320万円くらいになってるようで、どちらも売れ行きは鈍いようです。駅距離はありますが、シティハウスの坪300万円を切る価格帯の部屋はそれなりに買い手が現れると思います。すみふも値付けがうまいですね。来年、再来年の相場は正直わかりませんが、すみふは中盤、終盤で上げることはあっても下がることはないと思いますので、やはり買うなら早めにって感じですね。

  118. 318 マンション検討中さん

    終盤戦の部屋は条件もイマイチなのに最初の頃より高いんで、ちょっと抵抗感ありますよね。

  119. 319 検討板ユーザーさん

    貧乏人多いんですね!

  120. 320 口コミ知りたいさん

    >>319 検討板ユーザーさん
    安く買える方がいいのはみなさん同じでは?
    一期と二期で部屋や眺望の条件は違いますので単に値上げだけとは言えないですが、プレミストも一期よりも1000万ほど上げてるみたいですし。
    お金持ちならそんなこと気にしないで好みの部屋が出るまで待てるのはいいですね。
    羨ましいです。

  121. 321 マンション検討中さん

    検討している人いませんか

  122. 322 通りがかりさん

    すぐ近くに豊島小学校あるのに柳田小学校が学区なんだね

  123. 323 マンション掲示板さん

    ここはあまり価格が詳細に共有されないですね。

  124. 324 マンション比較中さん

    新築が上がれば中古も上がるのは当然だけれど、中古もチャレンジ価格のオンパレード。徒歩15分くらいでも強気価格。さらに条件がいい場所ならスーパー強気価格。半年前と比べても5%以上は上がっているかも。これからの新築は資材高騰もあってトンデモ価格になりそう。ペアローンや返済負担率30%が当たり前の時代になるのだろうか。返済負担率ば25%までにしたいけど。

    ここは当初平均@300くらいと言われたけれど、十条タワー超高、ガークロ完売間近、プレミスト大幅値上げで@340前後となれば、すみふ様は値上げするのではないだろうか。資材・燃料高騰とか、いくらでも言い訳つくし。

  125. 325 eマンションさん

    >>324 マンション比較中さん

    さすがに、一期はやらないでしょうが、一期供給を絞って、その後はガツンと値上げ十分考えられますね

  126. 326 マンション検討中さん

    十条タワーすごい価格になりそうですね。

  127. 327 名無しさん

    >>326 マンション検討中さん
    ほんとですね。
    私はローンカツカツの人生も嫌なのでこちらを前向きに検討します。

  128. 328 円安きらい

    >>327 名無しさん
    良い選択かと!

  129. 329 マンション検討中さん

    値段次第でかなりプレミストの検討者を食いそうな気がする

  130. 330 マンション検討中さん

    徒歩数分の距離で数百万円違うって大きいよね。
    そのお金で子供を私立に行かせてあげられる。

  131. 331 口コミ知りたいさん

    >>330 マンション検討中さん

    数百万で毎日利用する駅なら、駅近をとります。

  132. 332 匿名さん

    >>330 マンション検討中さん

    私立に行かせるお金はキープした上で予算を組みたいところです

  133. 333 マンション検討中さん

    なんだかんだ公立だと玉石混交ですもんね。
    行かせるかどうかは分かりませんけど、
    選択肢として予算があると違いますね。

  134. 334 マンション検討中さん

    プレミストはあの価格にも関わらず、コストカットが目立ちますね。直床のうえにアルコーブどころかエレベーターホールもない賃貸仕様。直床だから天井高いといいますがそもそも眺望抜けないし周りはURと団地だけしか見えません。住んでからの満足度はシティハウスのほうが高いと思います。

  135. 335 マンション比較中さん

    >334 マンション検討中さん

    コストカットは別として眺望は数値化できないんだから、満足度は人によって違うかと。それに対して駅距離は絶対的なものだから、南北線ユーザーにとってはそれだけで大きなアドバンテージ。そもそもすみふに期待しすぎない方が良いと思ってます。

  136. 336 通りがかりさん

    >>334 マンション検討中さん
    在宅勤務じゃなければ、満足度は断然プレミストでは?
    通勤をそんなにしなく永住であればこちらのが良さそうですね。


  137. 337 購入経験者さん

    >>336 通りがかりさん
    ここにもガークロにも、プレミスト推しさんがいますね。
    駅距離は重要なファクターだけれど、物件選びという観点では人それぞれなので、
    駅近だけで「断然」は言い過ぎでしょう。

    車通勤や自転車・徒歩通勤など、電車通勤しない人もいるし、シティハウスの設備よさそうだし、サミットも近いし。

    ただし、ここは狭めの間取りが多いので、広い部屋もあるのはプレミストですね。

  138. 338 マンション検討中さん

    毎日電車通勤するならプレミストのほうがいいと思います。設備は賃貸っぽいですが、駅から2分はかなり魅力的です。

  139. 339 マンコミュファンさん

    自分なら、中古でも新築でもまず一番初めに見るのは駅の距離です。
    それから周辺環境や設備になります。
    あくまで自分の物件の選び方です。

  140. 340 通りがかりさん

    まあ、プレミストの契約者さんからしたら駅距離が全てなんでしょうね。

  141. 341 マンコミュファンさん

    理想は駅直結!

  142. 342 坪単価比較中さん

    プレミストのあまり指摘されていない弱点。各棟にエレベーターが一機しかないこと。下記「エレベーターの交通計算」などの指摘からもわかるように、平均運転間隔に影響するのがエレベーターの台数。居住人数や高さは平均運転間隔にあまり影響しない。
    たとえ駅が近くても、待ちが多いとトータルの時間は結構掛かるかも。低層階はエレベーター使わないから関係ないけど。
    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=55401?pno=1&site=n...

    エレベーターが複数台あると、1階と中層階の上あたりに止まっていて待ちが少ないことが多い。プレミストのエレベーターのプログラム次第だけれど、もし1F or 6Fで止まっているというプログラムなら、6Fの人は待ちが少なめかも。最上階の人は常に待ちで、1Fにいると大変。

  143. 343 マンション掲示板さん

    >>342 坪単価比較中さん

    過疎ってるなぁ?もう誰も興味ないか

  144. 344 通りがかりさん

    いや、ここは共有せず契約してるタイプでは?
    いきなり完売的な。
    相場的に安いみたいなので

  145. 345 周辺住民さん

    北区物件偏差値
    (随時追加可)
    70:
    69:
    68:プラウドシティ赤羽
    67:
    66:タワー十条
    65:プラウド王子本町
    64:王子駅前タワー
    63:プラウド駒込トレサージュ
    62:ガーデンズ
    61:バウス上中里
    60:飛鳥山レジ
    --------------------越えられない壁
    59:
    58:アネシア尾久
    57:プレミスト王子神谷
    56:ガーデンクロス
    55:
    54:
    53:
    52:シティハウス王子
    51:オイコス志茂
    50:

  146. 346 マンション検討中さん

    不動産に点数つけてどうするの?
    自分の家としてどうなのかってだけじゃないかな。そんなに点数気にするならオリンピック跡地買えば良いじゃん

  147. 347 eマンションさん

    >>346 マンション検討中さん

    この人は、北区物件の掲示板に同じ内容を投稿しまくっている、かまってほしいちゃんだから無視でいいでしょう。

  148. 348 マンション検討中さん

    >>345 周辺住民さん
    プラウドシティ赤羽の住民かな?十条タワーの方が上だと思いますよ。

  149. 349 マンション検討中さん

    >>319 検討板ユーザーさん

    あなたもそうでしょう。

  150. 350 通りがかりさん

    >>349 マンション検討中さん

    この物件もう売り出したの?

  151. 351 マンション検討中さん

    GW明けくらいじゃないですかね?

  152. 352 eマンションさん

    ちなみにここは当初2月販売予定でしたが、遅れて遅れて5月上旬笑
    しかも概要変わってないので相当厳しいんじゃないかな、、
    終わりだね

  153. 353 マンション検討中さん

    ここって結局いくらなの?

  154. 354 マンコミュファンさん

    スレが伸びないですね、、、

  155. 355 eマンションさん

    >>354 マンコミュファンさん

    竣工後販売に切り替えかな?

  156. 356 マンション検討中さん

    すみふは基本、長期販売だよね

  157. 357 評判気になるさん

    1期は24戸販売みたいだね。ちょっと控え目かな。

  158. 358 坪単価比較中さん

    販売価格5,700万円~7,100万円から計算すると@280-@347万円。@347万円はルーバル付きだと思うけれど結構なお値段ですね。単価だけだと、ガークロの最上階とほぼ同じ。平均単価を推定すると、ルーバル付きを除外して@300-320くらいか。

    ガークロ:パンダを除き、残るは高層の高価格帯
    プレミスト:2期以降は大幅値上げ

    1期を24戸としたのは様子見販売。あとはプレミストをベンチマークに、やや下の価格を「設備仕様高い」「王子駅も利用できる」「狭めの専有面積でグロス抑える」で対抗か?

  159. 359 評判気になるさん

    >>358 坪単価比較中さん
    今ガークロの10階とプレミストの6階が同価格7200万くらいでしたね。
    それと比較したらまだすみふのはお安い方かと

  160. 360 マンション検討中さん

    最多が6,000万円らしいから、かなり割安感あるんじゃないかな?

  161. 361 匿名さん

    設備内容を見るとキッチンにはディスポーザーがついていて
    収納もしやすく食洗器もついていて使いやすそう。
    水回りを含めて充実した設備はいいなと思います。
    物件価格は高いなと思いますが、納得ですね。

  162. 362 eマンションさん

    仕様は文句なしですね。
    駅距離で問題ない人には良い物件ですね

  163. 363 マンション検討中さん

    日当たりも良さそうですね。
    在宅ワークとかやる人には向いてるかも

  164. 364 マンコミュファンさん

    >>360 マンション検討中さん

    この駅距離で6,000万で割安とは、恐ろしい相場です

  165. 365 通りがかりさん

    確かに恐ろしいですよね。
    でも今の市場だと王子や王子神谷周辺の新築で6000万は確かにお買い得感はあります。
    そのくらい高騰し続けてますね。

  166. 366 マンション検討中さん

    中古もすっかり高くなりましたからね

  167. 367 名無しさん

    2期は間違いなく値上げするでしょうね

  168. 368 マンション検討中さん

    仁義なき後出しじゃんけん価格設定。

  169. 369 eマンションさん

    でもさすがにちょっと王子神谷も遠いかな…

  170. 370 マンション検討中さん

    駅からちょっと歩くだけで6,000切るなら全然ありかもね。サミットもすぐ近くで不便って訳じゃないし。

  171. 371 匿名さん

    1期24戸発売して現在の先着順10戸。
    14戸売れたのですね。

    スミフなら普通の売れ行きでしょうか。
     

  172. 372 口コミ知りたいさん

    >>371 匿名さん

    竣工後三年くらいかけて売り切るんじゃないですかね

  173. 373 検討板ユーザーさん

    この駅距離でこの価格なら、普通は誰も見向きもしない。

  174. 374 口コミ知りたいさん

    >>373 検討板ユーザーさん
    このご時世なのでこの価格なら買うんですよ。
    この駅距離だからこそ6000万台なのです。

  175. 375 マンション検討中さん

    なんかいまいち盛り上がりませんね。
    王子駅からは遠くて歩けないし、王子神谷10分もけっこう厳しいです。プレミスト王子神谷、ガーデンクロス王子より価格は安いけど厳しそう。近くに住んでる人しか買わないのではと思うが、どうですかね?

  176. 376 匿名さん

    >>375 マンション検討中さん

    規模的にも広域検討者は買わないでしょう。地元民相手のわりには値段高い。なので、竣工後3-4年かけて売ってくのかなぁと。15年後には再開発の話も盛り上がるでしょうし15年かければ完売もできそうです

  177. 377 検討板ユーザーさん

    頑張って煽ってるんだから誰か反応してあげようよ

  178. 378 口コミ知りたいさん

    ここは微妙

  179. 379 マンション検討中さん

    割と絶妙な物件だと思いますね。
    6000万円ぐらいで3LDKあって日当たり良くてちゃんとしたスーパー近い新築って都内では中々無い気がします。

  180. 380 通りがかりさん

    徒歩10分圏内なら王子神谷は割と土地空いてるとこあるんでまだ建ちそうな気配あります…
    野村も近場で建設中ですよね

  181. 381 坪単価比較中さん

    >>380 通りがかりさん
    いまから建つと建築費高騰のあおりを受けるので、土地代が変わらなくても、総額としては安くならないような...。

  182. 382 eマンションさん

    >>380 通りがかりさん
    野村はすごく高そうな予感はします。
    坪330~350できてもおかしくはないですね。

  183. 383 検討板ユーザーさん

    >>382 eマンションさん

    相場上がりカモン!

  184. 384 名無しさん

    管理費も駐車場も高くないですか?

  185. 385 マンション検討中さん

    >>384 名無しさん
    どのくらいです?

  186. 386 マンション掲示板さん

    >>385 マンション検討中さん

    注目度も売れ行きも低いようですが、すみふのマンションって五年くらいかけて売るから大丈夫なんですかね

  187. 387 検討板ユーザーさん

    売れているのかいないのか、気になる、、

  188. 388 評判気になるさん

    >>385 マンション検討中さん
    概要では、管理費19285円、駐車場20000から22000円みたいです。
    この立地なら駐車場は15000円くらいが妥当だと思ってたので…

  189. 389 通りがかりさん

    >>388 評判気になるさん
    月極駐車場のなかには安いところもあるんだろうけれど、ネットで調べた限りは1.8-2.2万ですよ。ってことで特別高くもない。しっかり駐車場代を取って、管理費・修繕積み立てに充当するのでしょう。

    管理費は高めだけれど、傾斜配分がどうなっているのかわからないので長期修繕計画を見ないとなんとも。

  190. 390 マンション検討中さん

    先着順8戸になってますね。
    新たに2戸売れたのでしょうか。

  191. 391 評判気になるさん

    >>390 マンション検討中さん
    どちらにせよ売れてはないです

  192. 392 匿名さん

    ここはシティテラス赤羽を希望して手が届かない人の受け皿だから。
    「こちらよりお安くてJRとメトロが使える当社の物件がありますよ」って囁き営業w
    だから全然焦ってない。というかあまり早く売れちゃうと困るのかも。

  193. 393 検討板ユーザーさん

    >>392 匿名さん

    シティテラス赤羽で買えない層を流す作戦ね。納得

  194. 394 匿名さん

    実質的に日常的に使えるのは、王子神谷駅だけかなぁ。
    その他の駅は歩いていくには遠いと思います。
    王子駅周辺はそんなに駐輪場も潤沢って言うわけじゃないので、駐輪場で行くのは現実的じゃないし。
    南北線利用で通勤が便利な方だったらいいのかもしれませんが。
    ただ、ここは正直もう少し安いかと思っていました汗

  195. 395 マンション検討中さん

    王子駅周辺は北トピアの所とか南口側に結構大きい駐輪場があったと思いますから、自転車利用もアリかなと。雨の日なんかはバス使う必要ありそうですけど。

  196. 396 坪単価比較中さん

    雨の日は面倒だけれど、慣れれば王子もギリギリ苦にならないような。
    バス停がもっと近くだったらいいけれど、豊島八丁目も豊島二丁目も、そこそこ距離があるんだよね。バス停までの徒歩時間+待ち時間を考えると、歩きと変わらなさそう。自転車が理想的かな。

    それと王子駅からの経路だとヨークフーズやマツキヨの一角を過ぎるとお店がなくなるので少し寂しいね。ルート次第ではセブンやファミマ、マイバスはあるけれど、基本は店が少ないからね。でも考え方次第で、通勤路から大回りしないでスーパーに寄れるのはいいかな。なんなら、一度帰ってから自転車でサミットに行くのもありだし。

  197. 397 マンション検討中さん

    5400萬まで下げましたか

  198. 398 マンション比較中さん

    64.41平米のパンダを出しただけでは?

  199. 399 マンション検討中さん

    人気なさそうですね

  200. 400 評判気になるさん

    >>399 マンション検討中さん
    まぁこの駅距離なら戸建て検討しますよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス王子
所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)、11分(※公道ルートの場合)
価格:7,100万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.41m2~67.34m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 96戸
[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸