東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 11:27:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 2403 匿名さん

    >>2385 eマンションさん

    Q2 豊洲駅について、一部都市計画の廃止がある理由は何か。
    A2 有楽町線の分岐線計画の検討を進めた結果、当初想定していた施設計画に変更が生じたため、都市計画を一部廃止いたします。

    Q3 住吉駅から先への乗入れ計画はあるのか。 A3 半蔵門線への乗り入れについては、現時点では具体的な運行計画はありません。

    Q5 分岐線の本線乗り入れは、和光市方面および新木場方面それぞれ運行されるのか。
    A5 有楽町線の分岐線の本線乗り入れについては、現時点では和光市方面のみ運行することを想定しております。

    Q6 分岐線への直通電車の設定により、本線の豊洲駅から新木場駅間の電車が減便になるのか。
    A6 新木場行きの列車本数は減少を想定しております。具体的な運行本数は未定であり、今後、東京メトロが検討していきます。

    Q7 運賃について、どのように設定するのか(加算運賃を設定しているのか。)
    A7 本路線の整備に伴う、運賃の上乗せはありません。東京メトロの運賃形態に則って、東京メトロが決定します。

    Q8 千石駅(仮称)~住吉駅間の上下線の運用について伺う。
    A8 住吉駅のホームは地下4階、地下3階の二層に分かれた構造になっております。有楽町線の分岐線の電車は、千石駅(仮称)及び住吉駅の各ホームで発着することを想定しております。

    Q11 JR京葉線の潮見駅と接続させないのか。
    A11 ルートについては、既存駅への取り付け及び既存路線との接続を考慮するとともに、輸送安全の観点から、原則、急曲線や急こう配を設けないこと、ライフラインに関係する埋設物などの支障物を避けることを基本とし、極力、公共用地を通過するように設定しております。その結果、JR京葉線の潮見駅には接続しない計画としております。

    Q12 東京メトロ深川車両基地との接続案はなくなったのか。
    A12 現時点では計画はありません。東京メトロとしては、本路線の車両基地について、新木場
    車両基地の活用を考えております。

    Q13 各駅出入口の設置位置検討方法及び箇所数は。また同一駅における出口間の基本的な距離基準はあるのか。
    A13 駅の出入口については東京メトロが検討していきます。各駅の出入口は基本的には2カ所で考えております。位置についてはお客さまの利便性を考慮し、地下鉄道の火災対策基準や消防法等の各種法令や、地上の状況を踏まえて、東京メトロが計画していきます。

    Q19 豊洲駅の混雑緩和のためには、別のホームを増設ではなく、現在のホームを広くしないといけないのではないか。
    A19 既存ホームの拡幅は、既設駅構造物への影響範囲が大きいことや、工事中のホームの利用に関する課題等があります。これらの課題なども踏まえ、ホームを増設する計画としております。

    Q20 和光市方面にホームを増設しないのか。
    A20 豊洲駅の利用者は、朝のピーク時に集中しており、ホーム上の昇降施設付近で混雑が発生しておりますが、夕方のピーク時については、朝のピーク時と比較し、利用者が分散する傾向にあるため、和光市方面のホームについては増設しない計画としております。

    Q21 豊洲駅での乗降ホームの運用について伺う。(新木場行きの電車からは新設のホームへ、住吉行きの電車からは既設のホームへ降車するのか。)
    A21 具体的な運用方法については、まだ決まっておりません。今後、東京メトロが検討していきます。

    Q22 本線直通では無い運行車両の場合、豊洲駅で分岐線と本線の乗換動線はどのようになるのか。対面乗り換えも可能なのか。
    A22 住吉方面からの豊洲駅止まりの電車については、都心方面のホームに到着するため、都心方面に向かう電車に、対面乗換えが可能となることを想定しております。その他の具体的な運用方法については、今後、東京メトロが検討していきます。

    Q25 枝川駅(仮称)の東陽町側方面の構築は、なぜ扇形のような形状なのか。
    A25 当該箇所に、鉄道運行上必要な駅施設等を設置する計画としております。

    Q26 枝川駅(仮称)とJR京葉線潮見駅を結ぶ、連絡通路は設置しないのか。
    A26 JR京葉線潮見駅までの地下通路は設置しない計画としております。

    Q27 東陽町駅(仮称)の出入口で、江東区役所直結(あるいは至近)の出入口は計画されているのか。
    A27 現時点では、江東区役所直結の出入口は設置しない計画としております。

    Q28 東西線東陽町駅について、既存ホームの改良や出入口の増設を新線開業に合わせて計画しているのか。
    A28 東西線東陽町駅を含めて、利便性が向上するように駅のレイアウトを東京メトロが検討しております。駅の出入口について、お客様の利便性を考慮し、地下鉄道の火災対策基準、消防法等の各種法令に準拠した上で、東京メトロが計画していきます。

    Q29 住吉駅での半蔵門線との乗換動線はどのようになるのか。
    A29 有楽町線の分岐線の発着ホームによって乗換動線が変わってきます。ホーム昇降施設の増設など、乗換利便性を考慮して、東京メトロが検討していきます。

    Q30 分岐線は東京メトロが新たに路線名を決めるのか。また地域住民等から広く公募し決定するのか。
    A30 路線名については施設管理者である東京メトロが決定します。

    Q32 東京都江東区でなく東京メトロが駅名を決定するとしたその理由は。
    A32 駅名については、施設管理者である東京メトロが決定します。

    Q33 建設費用の一部を江東区も負担することで、駅名や副駅名の命名に江東区が関わることはあるか。
    A33 駅名については、施設管理者である東京メトロが決定します。なお、駅名決定までのプロセスについては、今後、東京メトロが検討をしていきます。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸