東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-05-19 01:28:58
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 1451 匿名さん 2022/06/18 07:48:50

    >>1450 匿名さん

    結局何が言いたいの?

  2. 1452 匿名さん 2022/06/18 08:45:19

    品川まで延伸するとしている引き込み線が今すでに目黒通りの下を通ってるのだと何度言えばわかるんだこの人。

  3. 1453 匿名さん 2022/06/18 10:41:27

    >>1451 匿名さん

    >>結局何が言いたいの?

    こう言うことをほざく者は、鉄道整備を知らないカネしか頭に無い屁理屈反応。

    では、高速鉄道を計画したとしよう。
    何も知らない奴が考えるのは直線で計画すれば良いんじゃ無いか? と考えてしまう。
    ここには地質の問題が生じてくる。だから隧道だろうと明かり区間だろうとボーリング調査してルートを決めるのだが、問題の地質を避ける為に迂回して曲線が出来る。

    上越新幹線の巨大地下水脈で異常出水し中山トンネルが3度もルート変更した事例を見てみな。

    もし、リスクを回避しようと強引に進めるとどんどん施工費が膨れあがってくる。

    こう言うことも知らない奴が、

    『結局何が言いたいの?』と低能なコメントをしてくる。

  4. 1454 匿名さん 2022/06/18 11:08:28

    >>1453 匿名さん

    一言で言うと貴方の主張は何?

  5. 1455 匿名さん 2022/06/18 11:34:24

    >>1454 匿名さん

    >>一言で言うと貴方の主張は何?

    これぞ、投稿内容に無関心で無理解のコメント。

    『線形』は鉄道だけで無く道路構造物にも使われている。

  6. 1456 匿名さん 2022/06/18 14:05:34

    >>1455 匿名さん

    知識豊富なら誰でも分かるように書いてくださる?

  7. 1457 匿名さん 2022/06/18 18:20:07

    引込線を無理矢理使って安く作ろうとした結果、おかしな遠回りになる。
    まあ、私有地の下を最短ルートで作りたくても、このあたりの住民が補償金を吹っかけてくるのは目に見えてるから、それを避けるのもあるな。

  8. 1458 匿名さん 2022/06/18 22:58:43

    >>1457 匿名さん
    大深度で補償金って出るんですか~

  9. 1459 匿名さん 2022/06/20 23:01:53

    品川駅は開削工法で建設する。幅約19-22mの開削トンネル内部に島式1面2線のプラットホームを設置する。
    https://www.kensetsunews.com/archives/708451

  10. 1460 匿名さん 2022/06/20 23:50:43

    >>1457 匿名さん
    マンションの敷地下を地下鉄が通るために上の建物が低くなってしまったパーコー小石川の気持ちになってみろ

  11. 1461 匿名さん 2022/06/21 01:22:32

    地下鉄8号線沿線まちづくり事業
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gouensenmachi.html?hl=ja
    地下鉄8号線(有楽町線)沿線まちづくりに関するアンケート調査(7月11日月曜日まで)
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gouanke-tohome.html?hl=ja

    1. 地下鉄8号線沿線まちづくり事業地下鉄8号...
  12. 1462 匿名さん 2022/06/21 01:53:07

    >>1461 匿名さん

    ありがとうございます!
    回答してみます!

  13. 1463 匿名さん 2022/06/21 03:07:19

    年内に素案が示されますね。楽しみ。

  14. 1464 匿名さん 2022/06/21 06:27:49

    今年度早々に着手する方針の都市計画や環境影響評価の手続きと平行してまちづくり事業も進めていくんですね。
    https://www.decn.co.jp/?p=125732

  15. 1465 匿名さん 2022/06/21 06:37:02

    >>1461 匿名さん

    ラストネガ侍も積もり積もった思いのたけをここにぶちまければいい。掲示板なんぞに愚痴を書いても何も変わらん

  16. 1466 匿名さん 2022/06/21 08:54:18


    東京メトロ木場駅の改良工事休止、南砂町駅は継続するも完成時期未定(一部出入口やスロープ化中止)
    本日同社から説明。コロナ禍で輸送人員が大幅減少。経営状況の悪化(2021年3月期決算は当期純利益?529億円)に伴い、設備投資を抜本的に見直すとのこと。8号線延伸(住吉~豊洲)にも影響必至か。

  17. 1467 匿名さん 2022/06/21 09:51:49

    >>1461 匿名さん
    早速回答しました!

  18. 1468 匿名さん 2022/06/21 10:29:30

    >>1466 匿名さん

    まさにこれのことですね!小手先の対策を止めてクリティカルな豊住線実現に舵を切ったと!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/res/2561/

    2561 匿名さん 2016/08/21 09:27:34
    通りすがりさん、色んな考えがそれぞれにあるんだから、別に構わないんですよ。
    都知事選でだれに投票しても自由だし、新線について様々な発言があっていいし。
    相手の発言をちゃんと読み解くことから発見もあるでしょうし。
    だから、豊住線についてネガさんが力説してるのをスルーして臨海の話に移るのはどうかと。


    東京メトロ東西線の混雑緩和へ:朝のラッシュ時に増発4本、2020年度」
     折返し線の整備によって、西船橋方面から飯田橋駅で折り返す電車を朝のラッシュ時に3本増発
     九段下駅で折り返していた東西線の電車1本も飯田橋駅での折り返しに変え、合計4本増発される。
     東西線では、ほかにも、茅場町駅、木場駅、南砂町駅で、電車の増発に対応するためのホームや
     線路を工事中。一連の工事は2020年度に完成し、九段下での折返し線の工事もこれにあわせて完成する。

    これらメトロの対策だけで東西線の混雑率が200%から180%以下になる見込み。
    そして、国交省の目標値はピークで180%以下。
    新線いらずで、目標達成できちゃいますね。

    ※混雑率180%・・・折りたたむなど無理をすれば新聞を読める

    ちなみにJRや私鉄で180%オーバーは集計年度により微妙に変わるが7~9区間もあるんで、
    そっちをどうにかすべきでは?
    よって、混雑緩和を叫んで豊住線を作らせようとしてることに無理があるんですよ。

  19. 1469 匿名さん 2022/06/21 10:35:05

    >>1466 匿名さん

    答え合わせしましょう。そう遠くない時期にハッキリするでしょうしね。

  20. 1470 匿名さん 2022/06/21 11:09:42

    >>1466 匿名さん

    木場や南砂町の改良工事は東京メトロの持ち出しだよね?
    有楽町線延伸は十分な公的支援があることを前提に進めてるから、国や都が態度を変えない限り進むのでは?

  21. 1471 匿名さん 2022/06/21 11:11:53

    >>1468 匿名さん
    ラッシュの東西線使ってから発言しような?

  22. 1472 匿名さん 2022/06/21 11:17:35

    >>1471 匿名さん

    今どんな感じ?

  23. 1473 匿名さん 2022/06/21 11:21:23

    >>1472 匿名さん
    足が浮く程ではないが体は触れるレベルだな。

  24. 1474 匿名さん 2022/06/21 13:45:56

    ネガさん必死だけど、ここで発言しても効果ゼロだから「地下鉄8号線(有楽町線)沿線まちづくりに関するアンケート調査(7月11日月曜日まで) 」というせっかくの機会があるようだから、そこでがんばってみては???

  25. 1475 匿名さん 2022/06/21 13:47:55

    素案で駅位置や駅名がある程度ハッキリするかな?

  26. 1476 匿名さん 2022/06/21 21:03:04

    >>1475 匿名さん
    駅名は開業直前だと思いますよ。

  27. 1477 マンション検討中さん 2022/06/21 22:25:42

    アンケート調査、結構埋めるところあるな~。
    少し記入してたけど、面倒くさくなってきたw

    駅の場所と出口は街づくりに関係するので場所は気になるけど、駅名はどうでもいい。

  28. 1478 匿名さん 2022/06/22 00:25:39

    >>1477 マンション検討中さん

    設問が単調ですよね。
    大して思い入れのない駅なんかはテキトーに回答されそう笑

  29. 1479 住民 2022/06/22 06:30:04

    >>1466 匿名さん
    東京メトロが上場したくなかったらね。

  30. 1480 匿名さん 2022/06/22 13:39:38

    8号線はがっちりスキーム組まれてしまったから、経営危機レベルにならない限りもうメトロも降りられないだろう

  31. 1481 匿名さん 2022/06/22 23:48:45

    さいたま市/埼玉高速鉄道線延伸、中間駅街づくり方針で素案
    https://www.decn.co.jp/?p=143765

  32. 1482 匿名さん 2022/06/23 15:59:58

    >>1481 匿名さん
    埼玉高速鉄道は赤字だから、延伸は無理だよ。

  33. 1483 匿名さん 2022/06/24 20:31:45

    至極真っ当な進捗。
    変にゴネて進まないよりも中間駅を確実に作りながら、江東区も費用負担する予定だね。

    地下鉄8号線延伸の進捗状況について https://t.co/dbMsXokIii

  34. 1484 匿名さん 2022/06/24 20:44:09

    >>1483 匿名さん

    ですね。全くもって普通の流れ

    >>1411 マンション検討中さん
    >>1413 匿名さん
    >>1414 匿名さん

  35. 1485 匿名さん 2022/06/24 23:31:02

    時間を金で買う
    いいと思います!!

  36. 1486 匿名さん 2022/06/24 23:46:06

    駅名への発言権もかな?江東区GJ

  37. 1487 匿名さん 2022/06/25 00:17:38

    枝川駅周辺の古い戸建て地域はタワマン化されそう。

  38. 1488 匿名さん 2022/06/25 06:56:54

    デニーズと裏の駐車場、その奥の運送会社も巻き込んで再開発できたらいいね。

  39. 1489 匿名さん 2022/06/25 06:58:26

    >>1486 匿名さん
    江東区が発言したら枝川駅は枝川塩浜駅になる???

  40. 1490 匿名さん 2022/06/25 20:17:27

    >>1488 匿名さん
    デニーズを買収するよりは、既設の消防所を利用して公的な施設として再開発する方が、民に対してのダメージも少ないし安くできると思うけど、どうかな?

  41. 1491 匿名さん 2022/06/25 23:39:36

    消防署が老朽化してればよかったのですが
    新しいほうなので取り壊しとなると
    それもまた何か言われそうですよね。。

  42. 1492 匿名さん 2022/06/26 05:58:25

    豊住線って急行運転しますかね?

  43. 1493 匿名さん 2022/06/26 09:47:39

    東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画」
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/

    1. 「東京都市計画 都市高速鉄道第7号線 東...
  44. 1494 匿名さん 2022/06/26 09:48:27

    東京メトロ南北線分岐線」迂回の理由は? 京急電鉄沿線にも好影響
    https://news.mynavi.jp/article/20220626-tokyometro/

  45. 1495 匿名さん 2022/06/26 09:51:51

    >>1494 匿名さん

    >完成した南北線から品川駅へ延伸する構想は、2014年に都が公表した「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン 2014」に記載された「品川駅東西地下鉄構想」が始まりとなっている。地元の港区ではなく、東京都としての提案だった。

  46. 1496 匿名さん 2022/06/28 02:35:10

    >>1483 匿名さん
    ただのバスのBRTすらまともに進められないどこかの区と大違いだな

  47. 1497 匿名さん 2022/06/30 07:38:02

    >このような変化の中、交通政策審議会答申第371号及び国と東京 都との合意に基づき、当社株式の上場と有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)事業 に取り組むこととなり、当社は大きな転換点を迎えています。
    >なお、新線建設(有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間))については、2022年3月28日付けで国土交通大臣より第一種鉄道事業許可を受けました。今後は、交通政策審議会答申第371号や国と東京都との合意に基づき、十分な公的支援を前提に、2030年代半ばの開業に向けて取り組んでいきます。

    東京メトロ有価証券報告書(2022/6/30提出)
    https://www.tokyometro.jp/corporate/ir/securities_report/index.html

  48. 1498 匿名さん 2022/06/30 07:53:21

    >>1497 匿名さん

    メトロには頑張ってもらいたいので、IPOは応募しよう。

  49. 1499 匿名さん 2022/06/30 20:04:51

    >>1492 匿名さん
    こんな短距離区間のローカル線でするわけないだろ。

  50. 1500 匿名さん 2022/07/01 01:04:31

    >>1492 匿名さん
    まず本線の有楽町側が急行運転するかどうかが先でしょう
    本線が出来たとしても延伸区間は各駅な気はするけど

  51. 1501 匿名さん 2022/07/01 02:21:43

    延伸区間の方が本線のように思えてきた。

  52. 1502 匿名さん 2022/07/01 10:29:07

    >>1501 匿名さん
    そんなバカな勘違いするのは江東区民だけだな。 

  53. 1503 匿名さん 2022/07/01 11:47:07

    >>1502 匿名さん
    豊洲ー新木場も豊洲ー住吉も江東区ですから、江東区民の印象がそうならそれは勘違いでなく事実でしょう。

  54. 1504 匿名さん 2022/07/01 11:56:37

    >>1503 匿名さん

    確かに笑
    錦糸町にも繋がるから墨田区民も豊住が本線という認識になって終わりやね。

  55. 1505 匿名さん 2022/07/01 19:44:41

    どう見ても豊住が本線で新木場は車庫線。だから延伸なんですよ

  56. 1506 匿名さん 2022/07/02 04:50:49

    こういう、自分中心に世界が動いているという人が埋立地は多いな。
    豊住線なんか方南町支線みたいなローカル線じゃないか。
    有楽町線を新木場で乗り換えてディズニーや京葉線沿線に行く需要を知らないのかな?
    城東住民にはわからないか。 

  57. 1507 匿名さん 2022/07/02 05:05:20

    >>1506 匿名さん

    Dオタ?
    本線だろうが支線だろうが豊住が繋がればおっけーでーす!

  58. 1508 匿名さん 2022/07/02 11:14:28

    >>1506 匿名さん

    ごめん、多分最近やってきた勘違いした田舎モンが調子に乗ってるだけだから勘弁してね。
    俺達はそんなこと微塵も思ってねーから。

  59. 1509 匿名さん 2022/07/02 11:22:32

    西側住民は有楽町線で新木場まで行って京葉線に乗換し、ディズニーに行く人多いですよ。
    京葉線東京駅は激烈不便ですからね。
    だから有楽町線が新木場で京葉線とつながってるのは大変な意味があります。
    間違っても有楽町線が豊住線直通が主体になるダイヤになることはありえません。

  60. 1510 名無しさん 2022/07/02 11:49:28

    そりゃそうだ。
    ちなみに、豊住線は最高混雑時で乗車率予測が100%だそうだ。
    それで、本線って。

  61. 1511 匿名さん 2022/07/02 12:15:34

    >>1510 名無しさん
    最高でも100%しか混雑しないって赤字確定ですよ。
    そんなもん作んなくていいのに。
    昼間は20分おきに3両編成が走るくらいですかね。

  62. 1512 匿名さん 2022/07/02 12:16:30

    北綾瀬支線みたいな感じか。

  63. 1513 名無しさん 2022/07/02 12:23:07

    京成金町線みたいなものでもある。

  64. 1515 名無しさん 2022/07/02 12:36:31

    [No1514とと本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  65. 1516 名無しさん 2022/07/02 13:38:54

    南北線19000系出るかな!

  66. 1517 匿名さん 2022/07/02 13:52:26

    東武亀戸線みたいな運行にすればいいんじゃね?

  67. 1518 名無しさん 2022/07/02 13:58:41

    東武大師線という手もありますね。

  68. 1519 匿名さん 2022/07/02 14:07:26

    住吉から亀戸へ延伸しましょう。

  69. 1520 匿名さん 2022/07/04 01:40:10

    8号線の地質調査は三月で終わっていて問題ないって報告されてるみたいだね。
    https://stand.fm/episodes/62bff14eca216c000653c87f

    他の調査項目はなにがあるんだろうか。地盤とか土壌?

  70. 1521 名無しさん 2022/07/04 03:16:00

    豊洲での直通は1/3か1/4程度、住吉で折り返しなので、途中3駅停車の完全な支線だね。
    東武亀戸線や京成金町線と変わりない感じだ笑

  71. 1524 名無しさん 2022/07/04 03:36:46

    豊洲直通は1/3でしたね!
    支線まっしぐら笑

    1. 豊洲直通は1/3でしたね!支線まっしぐら...
  72. 1526 匿名さん 2022/07/04 03:55:25

    >>1520 匿名さん

    ラジオ形式で配信してる方がいるんですね。
    順調に進んでて何より。

  73. 1530 名無しさん 2022/07/04 04:44:02

    最混雑区間の混雑率は86%だって。
    なんか荷物とか載せたほうが良くない?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  74. 1531 匿名さん 2022/07/04 04:58:27

    >>1530 名無しさん
    そんな話もどうでもいい

  75. 1532 名無しさん 2022/07/04 05:01:07

    >>1520
    >>1531
    こんな話もどうでもいい。

  76. 1533 匿名さん 2022/07/04 05:02:24

    >>1532 名無しさん
    それもどうでもいい

  77. 1534 名無しさん 2022/07/04 05:06:32

    いや、大切な話だよね。
    最混雑区間の混雑率86%の鉄道を大量の公費を投入して作るなんて、おかしいよね。

    いくら、豊洲市場移転で約束したからでも。

  78. 1535 匿名さん 2022/07/04 05:34:22

    >>1534 名無しさん
    それは国交省に言えば?
    ここで議論する意味はないだろう。

  79. 1536 匿名さん 2022/07/04 05:37:17

    豊住線、最高やなあ!
    江東区最高!!

  80. 1537 匿名さん 2022/07/04 05:38:38

    今さら泣き喚いてももう建設決まっちゃったからね。
    なに言われても悔しいんだねって感想しかないわ

  81. 1538 匿名さん 2022/07/04 05:41:25

    [NO.1522~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  82. 1539 名無しさん 2022/07/04 06:32:45

    混雑率86%って、同じ10両・12本で比較すると、
    りんかい線の半分近い笑
    東葉高速鉄道にも完敗。
    https://www.mlit.go.jp/statistics/details/content/001365148.pdf

  83. 1540 名無しさん 2022/07/04 07:01:33

    >>1538
    また、スレ違いの話してたら、削除されますよ。

  84. 1541 匿名さん 2022/07/04 07:21:31

    >>1534 名無しさん

    ここにメールしたら何か返答があると思いますよ。
    https://koto-tegami.seagulloffice.com/iken/client

  85. 1542 名無しさん 2022/07/04 10:49:03

    そういえば、江東区がお金払い渋ったので、東京メトロに建設費下げろって言われてたね。

    出入口とか減っちゃうのかな。
    駅とかもシンプルになるんだろうね。

    まあ、混雑率が最大で86%だから、必要最低限でいいもんね。

  86. 1543 匿名さん 2022/07/04 11:01:45

    混雑率が86%なら10両編成は無駄だから、支線内運行は3両編成だな。

  87. 1544 匿名さん 2022/07/04 11:03:15

    >>1543 匿名さん

    はいはい、
    いろいろネガ妄想してくださいな。
    それで君達の溜飲が下がるならいくらでもどうぞ(笑)

  88. 1545 匿名さん 2022/07/04 11:07:37

    新線憎しで妄想垂れ流してる人がいるけど、ファクトとしては極めて順調に進んでいますね。

  89. 1546 名無しさん 2022/07/04 11:18:46

    >>1545
    ファクトとしては、お金の問題で揉めてますね!

  90. 1547 匿名さん 2022/07/04 11:25:40

    細かいところで綱引きしてるだけで、揉めてるうちに入らんわ

  91. 1548 匿名さん 2022/07/04 11:27:42

    >>1545 匿名さん

    ここでガス抜きしておかないと開通後に謎の液体をまかれるやつじゃね?

  92. 1549 匿名さん 2022/07/04 11:32:03

    まぁ、荒らしてる人は自分がポジしてる路線が実現のメドが立たずに悔しい思いしてるんだから、多少は許してあげましょうよ。
    かわいそうじゃないですか。

  93. 1550 匿名さん 2022/07/04 11:42:59

    豊住線ネガの断末魔が心地良い。
    ネガがネット掲示板でチマチマ書き込んでも、
    世の中は何一つ変わらんのですよ。
    ワタクシは豊住線開通に尽力してくれた人への感謝を忘れず、
    大切に利用していきたいと思ってるよ。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸