横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 20:10:30

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 920 マンション検討中さん

    このマンション購入を検討していましたが、この物件は匿名さんのおかげで、平均的なサラリーマンで、金融資産も平均的な人では買えないことが分かりました。

  2. 921 匿名さん

    ふと気が付いたのですが、綱島駅東口駅前再開発準備組合のアドバイザーは東急ではなくて横浜市住宅供給公社なんですね。公社が分譲することになるのかな?
    昔、公社は横浜ポートサイドプレイスの分譲をやりましたね。
    https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/19th/times/news232.htm

    公社だと、全戸一挙分譲で大抽選会になるのかも。
    ドレッセより5年ぐらい後の話なので、それまで待とうという方は少ないでしょうが
    ご参考まで。


  3. 922 匿名さん

    >>916 匿名さん

    株式で損失知らずとか言ってますけど、どこの会社に勤めているのでしょうか?

  4. 923 匿名さん

    >>917 マンション検討中さん
    人口の100分の1じゃ多いでしょうから、500人に1人、
    念のため1000人に1人にしましょうか。
    周辺人口100,000人だと100人しかいないんですね。

    大変失礼しました。このマンション200戸ですもんね森


  5. 924 匿名さん

    >>922 匿名さん
    GAFAMの日本法人でしたらいかがでしょうか?

  6. 925 匿名さん

    >>923 匿名さん

    億超えビットコイン長者が日本全国で10万人超もいるんですね、凄いです笑
    なお綱島エリア人口は定義によりますが5万弱です。

  7. 926 マンション検討中さん

    いくら例を出したところで、広域検討者がこの物件を選ぶ必然性は何もない。高層階の条件の良い部屋は、地元富裕層がすぐ買っていくだろうが、それ以外は苦戦するという感触があったから大幅値下げしたということ。中間層が検討する際のボトルネックの維持費はどうしようもないから、値下げしても、即売というわけにはいかないかな、中層あたりは苦労しそう。

  8. 927 マンコミュファンさん

    買うべきでない理由を並べ立てられるほど欲しくなりますねえ。

  9. 928 マンション検討中さん

    >>927 マンコミュファンさん

    買うべきではない、なんて書いてないよ。
    相場と分譲価格以外の維持費を指摘していて、それでも綱島にこだわる層は買うだろう、と。

  10. 929 匿名さん

    >>924 匿名さん

    GAFAM気取りの方ではなくて、GAFAM勤務の方なんですね。
    成長知らずの日系企業の方と思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 930 マンション掲示板さん

    一部の例外を除いて、新築マンションが出るたびに高いと言われていますね。それで数年後にはあのとき買っておけばよかった、となるんですよね。もう何年も繰り返してるのに、まだわからないですか?

  13. 931 匿名さん

    >>925 匿名さん
    だから、世間知らずって言われるんですよ。

    億り人って言葉知らないんでしょうね。
    国税局も奔走してるとか散々ニュースになってたのに。

    金融機関に勤めてる知り合いとかいないんかい森

  14. 932 マンション掲示板さん

    この掲示板では、デベロッパーから出されている管理費、修繕積立金の金額が出ると炎上してますね。なぜでしょう。出されると問題があるということでしょうか。

  15. 933 マンション検討中さん

    >>931 匿名さん

    いい加減もうその妄想話いいんでは。結局この物件をどれくらいの人が検討しているか、という話には関係なさそうだし。

  16. 934 マンション検討中さん

    >>930 マンション掲示板さん

    単純に相場の変化についていけず、無闇やたらに高いを連呼する層はいつまでたっても買えないですね。仮に下がったとしても決断できない。

    ただ、それとちがって広域で横並びに見て、率直に維持費が高いなとは感じるよ。維持費が普通のタワマン並なら買いにいったかもしれない。
    QOL的にも投資的にも、中古も含めて他にも面白いのはたくさんある。

  17. 935 マンション掲示板さん

    >>934 マンション検討中さん
    維持費はたしかに高いですが、これについても一昔前より相場事態がうんと上がっています。それこそ東洋経済で『異常事態』と特集されるくらいに。でも、これがスタンダードになっていくと思いますよ。今までが安すぎ、管理会社が人件費削りに削ってそのしわよせがここにきて正常化されてきてるだけ。
    これからの新築についても今までのような維持費設定にはもうならないですよ。クレヴィアたまプラーザなんかも平米500円超の管理費ですし。

  18. 936 マンション検討中さん

    >>935 マンション掲示板さん
    価格が正常化されることにより、買える人は、億り人など統計上平均的な人でない人のみということが分かりました。
    世帯年収1,000万円くらいでは、とても手が出ない物件ですね。

  19. 937 マンション掲示板さん

    >>936 マンション検討中さん
    東横線駅近、新線新駅直結の新築タワーマンションですからね。統計上平均的な人が住める物件ではないなんて、そんなの最初から火を見るより明らかなのでは。

  20. 938 匿名さん

    >>937 マンション掲示板さん
    属性低くなると嫌ですよね、販売会社も顧客の棲み分けキチンとお願いします。

    要望書は、頭金と、年収多い先から優先をお願いします。


  21. 939 検討板ユーザーさん

    >>937 マンション掲示板さん
    それはそう思います。そのうえで、他よりこの物件を選ぶかが論点かと。
    今のところ一期でバカ売れではないようですね。

  22. 940 マンション検討中さん

    >>935 マンション掲示板さん

    管理費が右肩あがりというのにはまるっと同意ですが、この物件の維持費は全体相場の上昇では説明つかないですよ。少戸数に、タワマンスペックと商業施設のっけるとこうなりますよ、という例かと。ドレッセ武蔵小杉の維持費がどうなるか気になりますが、スケールメリットをきかせないとタワマンスペックは厳しいという事実を再認識しました。

  23. 941 匿名さん

    例えばナビューレは10数年前で70平米管理費3万超えだったわけだけど。300戸上でスケールメリットあってもね。
    年間数十万の差が惜しいなら駅遠の大規模板マンがお薦めだよ。
    管理費の支払いが辛い層がカツカツで買う物件じゃないでしょ、悪いこと言わないから身の丈に合った物件選びましょ。

  24. 942 匿名さん

    どうしても認めようとしない人たちがいますね。
    どうしてでしょうね。

  25. 943 マンション検討中さん

    >>941 匿名さん

    そんなお大臣な物件じゃないよ笑
    ここは都心でも横浜でもない、神奈川の私鉄沿線駅ですよー。

  26. 944 匿名さん

    >>941 匿名さん
    ほんまや。
    腐っても、東横線急行停車駅の駅近で、隣駅からは新幹線も乗れる。京急でも伊勢崎線でも、京成線でもないぞ。
    しかも、のぞみに乗れば、一駅で名古屋じゃ。
    もう一つ隣りは、京都駅じゃ。

    上位2割の人が買えるマンションにするはずがない。
    せめて、日本の上位5%の人しか住めないぐらいにしてほしい。
    私鉄人気、日本一位の急行停車駅じゃい。
    井の中の蛙だろうが、そういう見方も出来るはず

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  28. 945 マンション掲示板さん

    >>940 マンション検討中さん
    クレヴィアたまプラーザ、って最近の具体例あげてるのに無視かな?

  29. 946 検討板ユーザーさん

    一連の匿名さん投稿は、物件を擁護しているようで、わざと物件の価値を下げているとも思えてきます。
    この物件を買えても、レベルの低い人は買うなと書き込んでしまう人が隣人になるリスクを負うとなると、意欲がなくなります。
    他の物件と比較しての賛否の意見を認められるくらいは、視野の広い方が住民であってほしい。

  30. 947 マンション検討中さん

    >>914 匿名さん
    管理費も普通の倍以上ですが、それ以上に修繕積立金・計画案、ヤバ過ぎます。
    本当にこの予定通りになるのでしょうか?

  31. 948 マンコミュファンさん

    東急新横浜線は全列車停車となるのか、気になります。

  32. 949 通りがかりさん

    デベロッパーの人も売るために必死なのは分かりますが、人をランク付けするような人から家を買いたいと思わない人も多いと思います。
    管理費も修繕積立金もなぜ他の物件に比較して高額なのか、それを丁寧に説明すれば良いのではないでしょうか。それに価値があると思える人は買うと思います。

  33. 950 マンション掲示板さん

    >>949 通りがかりさん
    管理費/もちろん小規模タワーなので安くはならないのは当然であり、近年の管理費上昇トレンドに沿っているだけで法外ではない。
    修繕積立金/これは積立金だから気にするのがおかしい。数年で売る想定なら反対したくなるだろうけど、将来的なこと考えたら必要額を積み立てるのは当然です。

    丁寧に説明せずともちゃんとわかる人達だけで売り切れる戸数。買わない、買えない人達に丁寧に説明する必要なんかないしそんなことに余計なコスト使わないよ。むしろそんなことでコスト使って価格転嫁される方がちゃんと買う層からしたら迷惑。

  34. 951 匿名さん

    売れ行きがどうなるか興味深いです!
    私個人としては、>>888さんの予想が一番しっくり来ます。
    早々に完売したら、見る目がなかったなぁと。

  35. 952 匿名さん

    >>885の間違い…

  36. 953 マンション検討中さん

    >>945 マンション掲示板さん

    だから何?って感じ。タワーでもなんでもない高管理費物件持ってこられても、あーそういう戸数にあわないスペック入れちゃったのかな?くらいにしか思わん。

    最近の具体例っていうなら、ブランズタワー豊洲も管理費が高いといわれたけど400円、ここは500円超え。晴海フラッグは特殊な最先端設備をぶっこみまくって300円台。近年のタワマンのなかで管理費が高い部類なのは、間違いないと思うんだが、こんなとこまで頑張って何が言いたいのやら。

  37. 954 マンション検討中さん

    管理費上昇トレンドだから、って言ってる人、ブランズタワーと比べて、一年くらいの差で25%もあがるトレンドなんかないよ、と。200戸しかないタワマンに、500-1000戸並のサービス、施設いれたらそりゃ割高になるよな、という普通の事。その割高サービスにお金払うか、というだけでは。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 955 マンション検討中さん

    >>935 マンション掲示板さん
    クレヴィアたまプラーザの管理は平米390円だと思いますが、、こことは関係ありませんが、念のため

  40. 956 マンション検討中さん

    皆さんの意見を読んで分かったこと。
    この物件を買う人は、他の物件と比較すると価格も管理費、修繕積立金も割高ということを理解している人、綱島に愛情がある人、上位5%のお金持ち、人を差別的に見る人を許容できる人で全ての条件を満たす人。

  41. 957 口コミ知りたいさん

    綱島愛がある人は搾取されていると言えますね。
    愛情の搾取です。

  42. 958 マンション検討中さん

    >>957 口コミ知りたいさん

    みくりさん…

  43. 959 検討板ユーザーさん

    それでも、地縁がある場所で再開発&駅直結タワマンなら、コスト払う価値もあるとは思いますよ。
    他でも良い人は他を選べば良いし。主観も交じる人気のあるなし予想で、そんなカリカリしなくてもー

  44. 960 口コミ知りたいさん

    >>959 検討板ユーザーさん
    お金があって、綱島愛がある人は喜んで買う物件です。
    綱島愛がなく、高いと思う人は買わない方が良い物件ですね。

  45. 961 匿名さん

    第1期 66戸  11月19日12次締切 14時から抽選

  46. 962 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 963 マンション掲示板さん

    >>899 匿名さん
    第一期66戸。なんですかこの精度低い情報ww
    >>902さんが正しいようですね、***ぷwwww

  48. 964 マンション掲示板さん

    今のところ最高倍率25倍です。もう全戸申込み入っているのでここからさらに上がります。ネガしてる人達涙目のお宝お祭り物件爆誕ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ吉祥寺南町
  50. 965 匿名さん

    >>964 マンション掲示板さん
    京急線駅直結で…あっ間違えた

    東急線直結で400万円は格安やろ。
    雨に濡れずに新大阪まで行けるし。

  51. 966 マンション掲示板さん

    >>962 口コミ知りたいさん
    南町田と板間違えてませんか?

  52. 967 匿名さん

    >>964 マンション掲示板さん
    これ本当?やっぱり新駅直結のインパクトは強いね。

  53. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん
    指定された価格に、お金積めば優先して買えるのかしら。
    どなたかご存じでしょうか?

    もしそれが出来るなら、いくら上乗せすればいいのかしら。

  54. 969 マンション掲示板さん

    >>968 匿名さん
    誰も釣られませんでした。
    残念、***ぷwww

  • スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸