横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 20:10:30

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 689 マンコミュファンさん

    リセール成功のシナリオを考えると。。
    例えば坪340弱の76平米7500万を契約する。
    そして他人物売買で9500万で即売り出す。
    やはりこの地域では1億を超えるとさすがに厳しい。
    ドレッセタワー自体は駅直結タワマン人気で比較的スムーズに売れて行く可能性が高い。
    竣工前未入居売り出しだとそう簡単には売れないだろうが入居が近づけば買えなかった人がやはり欲しいと焦って高くても買うだろう。
    市場動向も影響するがあり得ないシナリオではない。。
    これなら高額の管理費も最小限で済む。

  2. 690 評判気になるさん

    >>689 マンコミュファンさん
    坪340の部屋は条件悪い部屋しかないですが、駅直結ならあり得ると思いますか?

  3. 691 マンコミュファンさん

    2LDK氏の住むラボ投稿だとこの部屋はコスパも良さそう。
    >>南東角部屋のため、リビオ綱島の影響はなく、現地や地図を見る限りでは、低層でも比較的離隔は取れており圧迫感は感じません。にも関わらず、同じ3階でリビオ綱島の影響を受ける南西角の70Aとほぼ同じ単価設定となっています。
    https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

  4. 692 マンション検討中さん

    11年目、21年目に12,000円/平米の修繕積立金の追加拠出ありって聞いたけど本当?
    本当なら維持費高すぎて撤退ですわ

  5. 693 マンション検討中さん

    そりゃ計算上はそうなりますよ。
    自分が昔住んでた普通のマンションでは1回目の大規模修繕で一時徴収金40万ほど取られ2回目の大規模修繕で60万徴収とかなってました。
    その他、立体駐車場解体埋め戻し問題も出て修繕積立金がタワマン以上になったりしましたね。
    結局あわてて売却しましたが。。。
    途中、買い取り業者に買い取り拒否されたり大変でした。
    現在のほとんどの新築マンション初期設定で修繕積立金は最初は安く次第に上がる提案になってます。

  6. 694 マンション検討中さん

    価格→高い
    管理費→目が飛び出るほど高い
    修繕積立金→当然高いし更に10年後20年後の一括徴収あり

    マンション暴落評論家じゃないけど、維持費払えなくなる世帯結構出てきそう
    ここまで維持費が高いとリセールにも悪い影響がありそうな気がしますね
    10年後に維持費が新築時よりさらに高くなったこのマンションを坪400で買う人がいるかよく考えた方がいいかも

  7. 695 匿名さん

    ハルミフラッグも維持費高くなかったっけ。
    エクラスも値下がりする気配ないよね。
    そもそも維持費気にするレベルの層がタワマンに手を出すのが間違い。

  8. 696 マンション検討中さん

    >>693 マンション検討中さん

    普通はタワマンは修繕費も高い分、スケールメリットがきいて一時金徴収なんて想定外がなければそうそうないですよ。特に、ディベロッパー作成の楽観プランでも、そうなら実態はもっと大変かと。戸数が少ないのがきついんでしょうね。

  9. 697 匿名さん

    リセールできないマンションって感じですね。10年後、20年後にこのマンションに住みたいという人が現れるのか。一生このマンションを持ち続けますという人しか買えないですね。相続する子供達に恨まれそうですね。

  10. 698 マンション検討中さん

    段階的な積立金の値上げと別に最初から一時徴収を見越すタワマンは聞いた事がないかも…。ちなみに昨今のタワマンは管理組合がしっかりしてれば、5?10年目のどこかで30年か50年までの修繕積立金を均等徴収に切り替えてます。小杉でも知る限り4棟くらいはそうなってたかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ新横浜
  12. 699 検討板ユーザーさん

    デベ側が提案として設定している修繕積立のプランはA案、B案、、、となってる事が多いです。
    デベによっては修繕積立金がゆっくり上がる代わりに一時金徴収ありとなってるプランがあったりします。
    もちろん提案なのであって最終的には管理組合の判断になります。
    早めに売却予定の人は嫌がるでしょうけど入居後は管理組合が修繕積立金の均等化をぜひやって欲しいですね。
    結局、なぜ初期設定で修繕積立金を安い設定にしているかはデベ側が高いと売れにくいと判断しているからでしょう。

  13. 700 職人さん

    水素インフラに51の共用施設がある晴海フラッグも真っ青の高額な管理費修繕積立金に閉口しています。
    こっそり新綱島駅の維持費も含まれてるのではないかと疑ってしまう高額さですが、購入するまで真相が明らかになることはないのでしょうね。

  14. 701 検討板ユーザーさん

    坪単価に加え管理費修繕費まで。まったく買える気がしませんが、綱島愛が試される素晴らしいマンションですね。既に伝説を残しつつあり、その行く末を楽しみに見守っています。。。

  15. 702 マンション掲示板さん

    >>701 検討板ユーザーさん
    飯島愛に見えた。
    飯島直子の実家は近い

  16. 703 マンション検討中さん

    綱島愛を持ってる人って綱島のどこに魅力を感じてるんですか。
    取り立てて優れてるところが正直見当たらないのだけど

  17. 704 マンション検討中さん

    実家が綱島にあるとか地縁がある方がターゲットでしょう。地縁がない人は選ぶ理由は無いなと

  18. 705 住民の人に質問したいさん

    >>695 匿名さん
    ここの維持費って港区の超一等地の低層高級マンションレベルだからなあ。気にしない層が綱島にどれくらいいるのか

  19. 706 匿名さん

    ドレッセタワーの修繕積立金に関してストーミオさんという方もTwitterでつぶやいてますね。
    となると、やはり少なくとも10年目で住み替えが賢明か。。。

    >>ドレッセタワー新綱島
    驚愕の事実。
    追い打ちならぬ追い”修繕積立金”
    26年目以降788円/㎡
    11年目、21年目に12,000円/㎡
    ※30年計画のため、それ以降は未定
    もう無理嬉し泣き
    https://mobile.twitter.com/stormio_cond/status/1434870438123884545
    (注)70平米に換算すると月55160円(26年目以降)
    一時金徴収84万円(11年目、21年目)

  20. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん

    10年で住み替えだと自己資金いくら入れるかにもよりますが残債われしますよ。
    しかも修繕積立金がこれだけあるマンションの中古を誰が買うのかって感じもしますし。

  21. 708 マンション検討中さん

    ドレッセタワー武蔵小杉もバカ高い管理費修繕費になるのだろうか。あちらも160戸だし、周辺タワマンと比較されるから最低限の施設(コンシュルジュ、各階ゴミ捨て場、ラウンジくらい)はいるだろうしなー。駐車場も土地面積的にさして多くはないだろうし。

  22. 709 マンション検討中さん

    やっぱ東急にタワマン作らせるのは無理やったんや...

  23. 710 匿名さん

    管理費修繕費が高いという理由で10年経って値下がりが激しいタワーなんて聞いたことない。特に駅直結なら皆無じゃないか。
    ちなみに修繕積立の一時金なんて予め示してくれるなんて親切過ぎないか?普通うやむやのまま管理組合に丸投げで販売するぞ。
    ちなみに今住んでるマンションは管理会社変えたりして管理費を7割にまで落とした。
    やばいのは20戸とかでスケールメリットなくて修繕費が年々爆上がりしてるケースな。もっとやばいのは修繕費安いままで廃墟一直線のマンション。

  24. 711 マンション掲示板さん

    >>709 マンション検討中さん
    タワマンは500戸くらいないとスケールメリット生まれない。非分譲住戸の管理費を低く設定されている可能性もありそう。

  25. 712 匿名さん

    >>710 匿名さん
    聞いたことないのは当然。
    ここまでの初期設定高いのに、さらに上乗せかつ一時金必要なタワマンが皆無だから。駅直結とか関係なく、首都圏タワマン全般でのお話。
    それがちゃんと購入検討者に伝われば良いんだけどね。

  26. 713 匿名さん

    10年後に100万とかどうでもよい。
    こんな小金を気にする層が弾かれるならむしろ歓迎。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 714 検討板ユーザーさん

    はい、綱島に魅力を感じる富裕層がどれだけいるか、貧民としても興味がつきません!昔の2chで流行った、
     祭 り の 予 感
    というAAを思い出せたのも本物件のおかげです。本当にありがとうございました。

  29. 715 口コミ知りたいさん

    東急駄目だったなぁ
    立地が良いだけに残念。
    台無し台無し

  30. 716 マンション検討中さん

    もうちょっと敷地ひろげるなり、容積率緩和を自治体から引き出すなりして、スケールメリットをだせなかったのだろうか。新駅直結で商業施設付きにしては小規模感が否めない。

    実需ファミリー層としては、ちょっと先だけど武蔵小杉の病院跡地に期待かな?

  31. 717 匿名さん

    >>713 匿名さん
    富裕層ほどキャッシュフローの管理をキッチリするもんだけどね。だからこそ富裕層たる所以。
    まぁ冷やかしのマンション購入対象外層には分からん問題だよ。

  32. 718 匿名さん

    >>713 匿名さん
    決まってるんだから嫌なら買うなって暴言吐いてた関係者?が昨日Twitterで炎上してましたね。
    こういう驕り高ぶった人は営業側にいても住民側にいても困ります。

  33. 719 マンコミュファンさん

    地権者も管理費負担は同じです。地権者の中でも管理費が高すぎると言う声がでています。

  34. 720 匿名さん

    まぁそうでしょうね。何でここまで高くなったのか、ちゃんと明示的な説明がないと買えませんよこんなの。駅直結だからなんて理由になりませんし。

  35. 721 検討中さん

    新規住民が地権者の養分にされて、住宅が商業施設の養分にされてる構図かな。24時間体制で2人の警備員とか、住宅には要らんでしょ。

  36. 722 マンション検討中さん

    新綱島なんて住んでる人以外降りないだろう
    駅直結の商業施設をつくる必要あったんか

  37. 723 検討板ユーザーさん

    >>721
    管理人の数は規模で法定されてるよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 724 検討中さん

    >>723 検討板ユーザーさん
    へー、詳しいね。
    それじゃ、ここの適正人数は?

  40. 725 購入検討中さん

    >>709 マンション検討中さん

    ニコタマは良くできてるじゃん。

  41. 726 マンション検討中さん

    あそこは東急不動産も入ってるし施工はスーゼネの大成建設だからなあ
    ここは東急(電鉄)&東急建設で、控えめに言ってタワーマンション建設のノウハウがあるとは言い難いんじゃないか
    ドレッセタワーブランドとして全部自前でやりたかったんだろうけど、顧客目線で言えば貴重な駅直結物件なんだから三井とかとJVでやってほしかったよ。

  42. 727 マンション検討中さん

    実際ここ買う人ってどういう人なんだろ?…
    綱島大好きなお金持ち?いるのかな?

  43. 728 匿名さん

    この地域の地主層が2022年問題の影響で生産緑地を賃貸物件に転換するか売却して資産性のあるタワマンを買うもしくは等価交換もあるのでは。

  44. 729 マンション掲示板さん

    8月中旬に物件エントリーしたのにまだ案内会の連絡来ていません。案内会ストップしていますか?

  45. 730 マンション比較中さん

    >>729 マンション掲示板さん
    ストップはしてないですよ。コロナ対策で人数をかなり制限してるようです。


  46. 731 eマンションさん

    >>729 マンション掲示板さん

    メールで案内きてるでしょ。

  47. 732 評判気になるさん

    >>729 マンション掲示板さん

    エントリーが早かった順で案内しているとのことでした。

  48. 737 口コミ知りたいさん

    [No.733~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 738 通りすがりの者

    現在、湾岸に住んでおり、手狭となり広域でタワマン限定でマンションを探しています。
    生まれ育ったのが東急沿線ということもあり、期待大のタワマンでMRに行ってきました。
    だが、しかし、期待は裏切られるものですね。
    他の方も仰ってますが、坪単価高すぎ、再開発範囲狭い、間取りイマイチ、管理費高すぎと思いました。このご時世、買える価格にする為に狭くするは理解出来ますが、東横線とはいえ都外でこの坪単価は、、、対象外となりました。
    板違いで恐縮ですが、パークタワー勝どきかプラウドタワー小岩1stの方が魅力的だなと。

  • スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸