横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 20:10:30

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 589 eマンションさん

    同じ人がひたすらポジティブなコメントしてますね。

  2. 590 検討中さん

    >>588 マンション検討中さん
    同感。客観的、というよりは自分の意見を押し付けてらような感じで。そこまで書いたい、と思うならこんなところで宣教活動するより黙って買えば良いのに。それか、営業さん乙って感じです。

  3. 591 マンション検討中さん

    2LDKの10階以下は坪360?くらいかな?
    そこならまだ手が出せそう。

  4. 592 通りがかりさん

    >>588 マンション検討中さん
    広域検討だと都内買うでしょうね。
    ただエリアのお金持ちは高くても買うんだろうよ。
    マンマニさんも言ってるけど、ここは地元のお金持ち向けでしょ。

  5. 593 通りがかりさん

    地元富裕層向けなら割り切ってもっと高級仕様にしないと
    いっそ全部プレミアムフロアにして完全招待制のMR作ったほうがいいですね

  6. 594 マンション検討中さん

    中高層は地元富裕層向け、低層は広域検討者向け?

  7. 595 マンション検討中さん

    >>586 匿名さん

    ビューだけで物件選ばないからね。

  8. 596 マンション検討中さん

    >>594 マンション検討中さん
    広域がここの低層を選ぶ理由が無い

  9. 597 検討板ユーザーさん

    >>586 匿名さん
    ちと素人すぎ。
    みなとみらいなんか30階タワマンばかりが武蔵小杉より3密状態で建っている。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2007/12/post_d8cc.html...
    それでもみんな喜んで買っているのが現実なんで。

  10. 598 匿名さん

    >>597 検討板ユーザーさん

    初心者マークのプロ登場?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 599 マンション検討中さん

    >>597 検討板ユーザーさん

    みなとみらい辺りはビュー抜けのいい部屋の単価は@100違ってきちゃうからね。妥協の産物でしょ。でもそれ以上の価値があると見ている人が多いということです。武蔵小杉の価値はビューより利便性が主体。
    ところで綱島で高価格の価値って何?眺望含めた地元でのステータス以外無いように見えるのだけど?

  13. 600 検討中さん

    >>598 匿名さん あなたもね

  14. 601 マンション掲示板さん

    @400って笑
    やり過ぎデス。

    綱島って何がいーの?
    工業地帯の飲み屋街。
    駅前はバスが狭い道ひしめいていて、ガチャガチャしてる汚い町じゃないの?

    ここに400も出せないよ。
    73平米で約9000万でしょ?出せないdeth

  15. 602 検討板ユーザーさん

    それでも戸数少ないし、売れてしまうでしょう…

  16. 603 マンコミュファンさん

    ちょっと前に地権者に知り合いがいると書いたものですが、地権者への優遇で土地の取得価格が釣り上がっているため高値販売は仕方ないですね。地権者は基本等価交換で希望者は販売価格の半額ぐらいで増床できたようです。
    また、この戸数なら広域集客せずとも地元の富裕層のみで売り切れる見込みのため、一般販売価格は高くなるとデベは地権者に説明していました。

  17. 604 マンション掲示板さん

    地権者が多いマンションは地権者の養分にされてる気がして購買意欲が...w

  18. 605 マンション検討中さん

    それですよね笑

  19. 606 匿名さん

    577です。
    綱島に興味ないのに綱島をディスるのは失礼ですよ。
    みなとみらいはタワーが並んでますがブランドが確立してますし1万人の居住制限で希少価値が半端ないんですよ、みなとみらいに住みたい人が1万人より多いのは想像できますよね?
    しつこいですが全ては需要と供給です。
    武蔵小杉のほうが利便性が高くても武蔵小杉の3000戸と綱島の200戸なら200戸のほうがレア。ただそれだけのことです。
    別に私は特段綱島に思い入れがあるわけではなく、資産価値で判断しているだけです。
    今後可能性は低いですが綱島に似たようなタワーが建ち並ぶようならもちろん価値は下がります。
    資産に余裕があって綱島に興味があるなら雨にも濡れず汗もかかず、中途半端な駅距離物件より価格が下がりづらいのでお薦めですよ。
    私は営業ではなく、ただのマンションおたくですが駅近タワーのおかげで資産形成できたので後押しできたらと思っています。
    正直低層と高層の価格差が大きいので低層はボーナス価格にしか見えません。

  20. 607 マンション掲示板さん

    >>606 匿名さん
    みなとみらいの希少性を熱弁したのに、持ってるマンションはナビューレ横浜(神奈川区)、北仲タワー(中区)なんかーいw

  21. 608 評判気になるさん

    >>601 マンション掲示板さん
    はい、そう思う人は買わないdeth!売主もそういう人向けの価格設定してないdeth!
    綱島に地縁や強い思いがある人、魅力を感じる人向けの価格設定ですね。個数も多くないですし。

  22. 609 評判気になるさん

    ナビューレと北仲の所有者...どちらも新築で買ってるとしたら、勝ち組ですね

  23. 610 匿名さん

    >>609 評判気になるさん

    含み益が億越えでしょうね。
    羨ましい。

  24. 611 マンション検討中さん

    私は>>588さんではありませんが、ナビューレも北仲も持ってました。目の付け所は良かったんだと思います。
    でもマンションホッパーなので大きく値上がる前に売ってしまっており勝ち組ではありません。
    タイミングって大事ですよね。方向性は比較的分かるけど程度を予測するのは難しい。
    この物件は弱気になる必要は無さそうだということは言えます。駅前が今より相当きれいになることは間違いないので。ただ大きな上昇率は見込めそうもない感じはしてます。投資には向かないのでは?
    チャンスを手にしていながら億万長者になり損ねている私の予想ですのであてにはなりません?

  25. 612 マンション検討中さん

    >>610 匿名さん
    自作***です。

  26. 613 マンション検討中さん

    >>601 マンション掲示板さん

    たまにdethって打ちますねwww

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 614 マンション検討中さん

    ま、まさか、、、スガさんでは。。。

  29. 615 マンション検討中さん

    2LDKって、西北西向きしかないの?
    南向きは全部3LDK?

  30. 616 マンション検討中さん

    >>606 匿名さん

    そもそも、武蔵小杉に住みたい人と綱島に住みたい人の数が違いすぎます。ただそれだけのことです。笑

  31. 617 マンション検討中さん

    50A、50Dの図面持ってる方いませんか?

  32. 618 匿名さん

    >>577 匿名さん
    プラウドシティ行っててココ選ぶことは無さそう。ものに対しての価格が高すぎて笑

  33. 619 匿名さん

    綱島が好きなため検討してましたが、今回は断念することにしました。地権者の割合の高さと優遇、価格に対して設備の低さを感じました。

  34. 620 匿名さん

    綱島がそんなに好きではないですが検討してましたが、今回は検討続けることにしました。地権者の割合の高さと優遇、価格に対して設備の低さを感じませんでしたが価格が安ければ買います!!

  35. 621 マンション検討中さん

    綱島になんの感情もありませんが、駅直結に住んでみたいので買えたら買いまth!!

  36. 622 マンション掲示板さん

    70Bってどんな間取りですか?

  37. 623 マンション掲示板さん

    綱島タワーは買わないDETH

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜
  39. 624 匿名さん

    坪400を6月時点で予想してたマンションマニアさん流石ってか、デベはもしかしてその予想踏まえて価格決めたの(涙)って設定ですよ…。

  40. 625 マンション掲示板さん

    この価格でラクセスキーも無し!?!?!?

  41. 626 名無しさん

    ラクセスキーなんているか?

  42. 627 匿名さん

    >>626 名無しさん

    ラクだよ。

  43. 628 匿名さん

    港区内側@260 3A@360 川崎@220でタワー買いました(売ってない)
    とりあえず地元偏愛者以外は綱島@400はやめとけ
    勝ち目は薄い

  44. 629 匿名さん

    >>628 匿名さん
    超高いね。なんでやねん。

  45. 630 通りがかりさん

    >>628 匿名さん
    嘘くさいね。都内含めて3件のマンション持ちが何故ここに書き込みする?

  46. 631 マンション検討中さん

    ここに買うの決めた人いるの?

  47. 632 坪単価比較中さん

    75m2で管理&修繕費と駐車場を合わせて月7.5万…。ローン組んで買う一般人が手を出して良い物件じゃないな。

  48. 633 マンション検討中さん

    マンション買ったのに賃貸暮らししてる感覚になりそう

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 634 マンション掲示板さん

    >>632 坪単価比較中さん
    9500万ローン組んだら、返済+管理&修繕費+駐車場代で毎月30万円か。その他固定費や固定資産税考えると恐ろしい。

  51. 635 マンション掲示板さん

    >>626 名無しさん

    うちは共用部のみラクセスキーですが、とても便利です。
    プラウドシティ日吉は専有部の住戸扉まで電子錠なのが羨ましいです。

  52. 636 マンション検討中さん

    モデルルーム見学キャンセルは電話しかないですか?

  53. 637 評判気になるさん

    >>634 マンション掲示板さん
    1億のマンション購入される方なら特段問題にならないでしょうが、身の丈に合ってないのに低金利で若さ活かしてダブルローン目一杯借りれちゃうからって理由で手を出すのはアウトのパターンですね。

  54. 638 マンション検討中さん

    新築にごたわらずに駅直結にこだわるなら、小杉のエクラスかグランドウィングの中古狙うほうが合理的かな。ここが売れ出すと、そっちもつられて上がっちゃいそう…

  55. 639 マンション掲示板さん

    綱島の新築が坪400になりそうと思ってた人は既に小杉の中古買ってそう。
    あちらはまだ坪360?380。ここ最近相場が急上昇して坪400間近。

  56. 640 マンション検討中さん

    >>638 マンション検討中さん

    私も同じこと考えました。
    グランドウィングいいですよね。

  57. 641 匿名さん

    倍率下げ合戦始まってるな。
    ここは特に低層の50~60平米台が狙い目。
    近くのサクラなんちゃらやらと大して変わらない坪単価で買えるが将来的な価値の差は歴然。
    売る時に最悪でも購入価格より下がるイメージがない(天変地異で軒並下がるなら別)。
    駅直結なら車も必要ないし管理費も狭い部屋なら安く抑えられる。
    まぁ皆同じことを考えてそうだから抽選必至だろうけど。

  58. 642 マンション検討中さん

    西向きの部屋は今後向かい側にできるタワーマンションと被るんですよね?誰か教えてください?

  59. 643 マンション検討中さん

    >>640 マンション検討中さん

    グランドウィングは近くを通るたびにいいなーと思います。

    まあ合理性は人それぞれだし、好きなところを買えば良いとも思うけど…。ただ、相対的に小杉の駅直結が今は割安に思えた。エクラスはここと同じく毎月の固定費がなかなかエグいみたいだけどね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 644 マンション検討中さん

    >>624 匿名さん
    いや、最近の相場知ってる人はみんな坪400くらい行くって言ってたでしょ。
    今の相場全く知らない人がなぜか必死にそんなに高くなるはずはないとか言ってただけで。

  62. 645 通りがかりさん

    >>642 マンション検討中さん
    そう思いますが、D地区の計画はほぼ進んでいないと聞いていますので実現するかはわかりませんね。

  63. 646 通りがかりさん

    ここ普通に3-5階ぐらいの南東方面の低層が良さそうです。比較的安いしこのリッチなら全然価値ありだと思われ

  64. 647 マンション検討中さん

    >>645 通りがかりさん

    デベの営業さんみたいな回答です。

    1. デベの営業さんみたいな回答です。
  65. 648 デベにお勤めさん

    併設の商業施設は東急スクエアかな?と予想してみる
    E地区の北東側方面に飲食店たくさんできてにぎわってほしいところ。

  66. 649 マンション検討中さん

    E地区っていじんないって言ってませんでしたっけ?農園残すって。その状態で飲食店は無理では?

  67. 650 口コミ知りたいさん

    >>649 マンション検討中さん
    私もそう聞きました。

  68. 651 評判気になるさん

    >>593 通りがかりさん
    まあ地元の昔からの富裕層だと高級タワマンのここが凄いとかよく知らないと思います。
    見かけのピカピカ、コテコテに反応する人達かと。
    パワーカップル系とは服装から違うのですぐ分かりますし。
    普段着はジャージや寝巻だったり。

  69. 652 通りがかりさん

    綱島は駅近の飲食店弱いからなあ

  70. 653 マンション検討中さん

    >>652 通りがかりさん

    販売員は飲食店が多いのが特徴の一つって言ってましたよ。
    どこ見てんだよとは内心思ってましたが。
    こんな奴が地元民相手にできるのかよって思いました。

  71. 654 マンション検討中さん

    めっきり書き込みが消えたねw やりすぎた金額設定で検討者が消えた証拠だね。あと500万くらい低けりゃ買ったんだけどねー。

  72. 655 通りがかりさん

    モデルルーム子供だめと書いてましたが、実はOKのようです。子供だめだと思い連れていきませんでしたが。それにしても高いです。

  73. 656 匿名さん

    もともと書き込みはほとんどなかったが。。。

  74. 657 ご近所さん

    価格は高いけど再開発で駅直結なのでまあいいのですが、管理費・修繕積立金は再開発で超高層なのでかなり高い。おまけに10年ごとにかなり多額の修繕積立金が徴収されるうえに、さらに、今後修繕積立金は値上げしていく。相当資金計画に余裕がないとだめな物件かもしれないですね。住宅以外の全体管理費、全体修繕積立金があるところがこの物件のみそ。

  75. 658 マンション検討中さん

    間取図を見るとワイドスパンと言うわりに窓幅が狭い部屋が多いですね。
    大梁もこの位置にあるだろうからサッシ高もさほどでなさそうな。
    角部屋がまずまずですがコーナーに柱があるんでパノラミックな眺望という程ではないかも。
    普通のタワーだと角に柱が来ないようズラしてある事が多いんですが。。
    やはり駅直結に慢心して建物はソコソコでいいという感じなのかしら。
    東急肝いりの案件のはずなので徹底してこだわって作り込んで欲しかったですね。

  76. 659 マンション検討中さん

    >>658 マンション検討中さん
    外廊下のエクラスもそうですが立地が良ければこんなもんですよ。
    立地は裏切らなないので普通に売れます。

  77. 660 匿名さん

    577です。
    管理費修繕費についての個人的意見です。
    ナビューレも分譲当時は管理費の高さで散々叩かれました。見送った方も多かったはずです。おかげで無抽選で買えました。
    当時は若かったので海も見えない4000万の部屋しか買えませんでしたが今は億以上の査定です。
    タワマンが叩かれる際に決まって管理費修繕費の話題になりますね。
    商業施設併設の場合特に高くなる傾向にあります。エクラスもそうですね。
    ただ私の場合は永住にこだわっていないのであまり気にしません。
    例えば並マンションの管理費が2万、ここが4万としましょう。年間24万の差、10年でざっくり300万の差とします。
    私はその300万の差よりも査定価格が高いであろうと判断すればアリ、それだけです。
    もちろん将来のことは分かりませんので過去の経験だけでなく、総合的な判断が必要ですが。

  78. 661 マンション検討中さん

    >>660 匿名さん

    良かったね。

  79. 662 マンション検討中さん

    まぁ値上がりするだろうという判断が出来るかどうか、ってことですね。
    マンションバブルが弾けると言われつつ、なかなか弾けないし、低金利も一気に戻すことは無いと思うので、これからも微増で上がり続けるかもしれませんね。

    綱島駅近のマンションは、なかなか出ないから楽しみにしてたんだけどなぁ。。。
    現実を知りました…。

  80. 663 マンション検討中さん

    ナビューレが特殊な大成功例なのでやはりランニングコストには慎重になるべきな気がします。実際、エクラスはランニングを取り返すほどの査定額にはなっていないでしょうし…。地域全体の相場が著しく押し上がる、もしくは当初価格が相場よりも割安って事でないと660さんのような成功体験は得づらいかと…

  81. 664 マンション検討中さん

    今からは無理ですよ。
    値上がりしなくてもずっと住み続けられるようにしっかり計算しておくべき。
    なおかつ値上がればラッキーぐらいの感覚で。

  82. 665 匿名さん

    577です。
    まぁ私もここを買うかどうかは未定です。
    本当に欲しければ黙って買うのかもしれません。
    一つ言える仮説はここが下がるようならこの周辺のマンションは更に下がるということです。
    駅遠物件や無名の小規模物件に手を出してはいけません。
    俗に言う安物買いの銭失いです。
    時代が悪いので根気よく待つという選択であれば私はありだと思います。
    過去20年こそ悪手でしたが未来は上手くハマるかもしれません。
    こればっかりは正直運ですね。

  83. 666 マンション検討中さん

    都心通勤からすると、新綱島駅のダイヤがどんなものになるのかわからないのがリスク。

  84. 667 マンション検討中

    >>666 マンション検討中さん
    心配しなくてもダイヤ間隔あるなら綱島駅を使えばいいだけだよ。3分表記だけど、実際に現地行った感じだと信号さえすぐ渡れれば1、2分で着くから。

  85. 668 マンション検討中さん

    綱島駅の方に出来ると噂のマンションは、いつ頃なんですかね…。

  86. 669 マンション検討中さん

    2LDKは非分譲を除くと、西北西向きしかない?

  87. 670 口コミ知りたいさん

    >>667 マンション検討中さん
    同じ駅扱いしてくれるならいいけどね。そうでなければ定期券外でばかばかしい。

  88. 671 匿名さん

    どうやって皆さんモデルルーム予約できましたか?

  89. 672 マンション検討中

    >>671 匿名さん
    普通に案内来て予約入れて、営業から電話来ました。

  90. 673 通りがかりさん

    >>658 マンション検討中さん

    そうなんです。コーナーに柱があるんで、なかなか厳しいです

  91. 674 マンション検討中さん

    中層階の価額表ありませんかね?

  92. 675 マンション検討中

    >>674 マンション検討中さん
    21階の南東角部屋で9900万円です。

  93. 676 マンション検討中

    >>674 マンション検討中さん

  94. 677 通りがかりさん

    >>658 マンション検討中さん

    そうなんです。コーナーに柱があるんで、なかなか厳しいです

  95. 678 名無しさん

    >>676 マンション検討中さん

    75Aで1億円ですか…

  96. 679 マンション検討中さん

    >>676 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    やはり2LDKで南向きはないのですね…

  97. 680 マンション検討中さん

    1LDKは。。3つか。。

  98. 681 口コミ知りたいさん

    >>676 マンション検討中さん
    空欄のところは1期では売り出さないということですかね?

  99. 682 マンション検討中

    >>681 口コミ知りたいさん
    そうですね。

  100. 683 通りがかりさん

    >>678 名無しさん

    東京都心と、変わらないですな

  101. 684 評判気になるさん

    >>683 通りがかりさん
    都心はもっと高いよ。

  102. 685 マンション検討中

    >>684 評判気になるさん
    パークタワー勝どきより高いけど、白金よりは安い。

  103. 686 マンション検討中さん

    そりゃリセールから行けばパークタワー勝どきでしょうね。
    マンマニさんも素早く的確にブログアップしてます。
    狙うなら眺望無視の低層階坪340とか。
    管理費バカ高で修繕積立金安い事案も指摘してます。
    当然ですが普通で修繕積立金はだんだん上がって行きしかも一時金徴収が定期的にあったりします。

  104. 687 マンション検討中さん

    対岸のホテルって、南南西、東南東の部屋からだと見えてしまうのでしょうか…
    この辺り夜は暗そうで目立ったりしたらなんか残念な眺望だなと

  105. 688 マンション掲示板さん

    >>658 マンション検討中さん
    東急肝いりといっても綱島、しかも綱島駅でもない新綱島ですからそんなに期待できないと思ってたら、思った通りだった。それでも今は原価高だからこの価格になってしまう。

  • スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸