横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 20:10:30

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 21 坪単価比較中さん

    新綱島周辺の完成予想のイメージパースならこちらのサイトで見れます
    https://hiyosi.net/2020/03/23/shin_tsunashima_2020/
    ドレッセタワー新綱島の右隣に2つ建物が描かれているので、どちらかが老人ホームなんでしょうね

    以下のリンク先の記事にもある通り、綱島駅東口辺りにもタワマンを建てるみたいだし綱島駅も武蔵小杉みたいになっていくのかな
    https://hiyosi.net/2018/05/22/tsunashima_higashi2018/

  2. 22 匿名さん

    へーなるほど。。
    将来、建て混んできますね。
    眺望、採光の良くない部屋多そう。
    要チェックですね。重要事項説明にはコソッと出てくるんだろうけど。
    1LDKはいくつあるんだろ。

  3. 23 マンション検討中さん

    >>20 匿名さん

    21さんが紹介しているリンク先で、このタワマンのすぐ裏にある建物が老人ホームというか高齢者住宅、いわゆるシルバーマンションのようです。
    名称が新水ビルとのことで、昔この場所に合った温泉旅館「新水」が事業主のようですね。
    このように温泉地だった頃の名残を感じられるのが綱島の魅力だと思います。

  4. 24 匿名さん

    名称が新水だからって「温泉地だった頃の名残を感じられる」ってのは無理があるでしょ笑 若い世代からしたら老人ホームはデメリットしかないですよ

  5. 25 匿名さん

    よくある話だけど地権者の意見がまとまらず、規模も中途半端な再開発タワーかな。
    乱開発バラバラ感を多少おさえて、そこそこ綺麗にまとめましたという感じになりそう。
    とは言えエレベーター4台は悪くないか。
    地下駅の改札そばまでダイレクトに行けるの?

  6. 26 坪単価比較中さん

    綱島には建てる前に存在した旅館の屋号をつけた建物が点在しているので、その文化(?)を踏襲するんでしょうね

    どうやらプラウドシティ日吉のそばに野村不動産系列が運営する老人ホームが建てられるようなので、マンションを買った人の親を近くの老人ホームへ入所させる業界レベルのビジネスモデルがあるんじゃないんですか?

  7. 27 とっきー

    西側低層階だと向かいのマンション(リビオ綱島)とこんにちはになりそうですね。価格的には狙い目になる?

  8. 28 マンション検討中さん

    2024年3月に、新日鐵興和不動産がここより規模の大きいタワマンを羽沢横浜国大駅周辺に建てますよね?価格的にはこちらの物件よりお得感ありますかね?さほど変わらないなら新綱島にしたいのですが、、、羽沢のタワマンは二俣川のタワマンより高いでしょうか?皆さんどう思われます?

  9. 29 マンション掲示板さん

    >>28 マンション検討中さん
    羽沢国大は何もないので、ここや二俣川に比べればかなり安くなるでしょう。

  10. 30 匿名さん

    >>26 坪単価比較中さん
    地権者(高齢者)との折り合いの付け方の1つなのではないですかね?老人ホーム立てて、そこに入れますよと

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 31 坪単価比較中さん

    >>30
    元々この開発地はほったらかし感がある土地だったので、地権者も売れるだけで万々歳感があったような気がしましたが、どうでしょうねえ。
    30年くらい放置された旅館の廃墟とか無駄に広いコインパーキングとかありましたからね。
    とはいえ、地権者も11人いるので要望した人はいるかもしれません。

    ちなみに、プラウドシティ日吉の方は企業所有の土地だったので、そういった背景はないと思っています。

  13. 32 匿名さん

    再開発E地区の生産緑地はこのまま残るのでしょうか。単に未定でしょうか。
    ここに何か建つと東側もふさがったりしますね。
    ついでに、その東側でも現在、マンションが建設中です。
    サクラティアラだから主に独身女性ターゲットの1LDKばかりでしょうけど。

  14. 33 匿名さん

    E地区は今回の開発対象外ですよ。
    https://hiyosi.net/2019/06/07/shin_tsunashima_2019-3/

    生涯安心とは限らないのでリスクではありますね。

  15. 34 坪単価比較中さん

    あくまで予測になってしまいますが、E地区にある池谷家住宅は港北区としても歴史的建造物扱いをしているので、今回の再開発で対象外ということならしばらく平気だと思います。
    https://kohoku.keizai.biz/headline/770/

    保存目的で公園になる可能性の方があるんじゃないでしょうか。

  16. 35 匿名さん

    >>34
    こういうのは永く保存されて行きそうな感じです。観光や教育目的としても使えますしね。
    ここのマンションの住人となるなら公園になるのがベストとなるのかなあ。公園に近いというのは資産性が上がりそうです。

    レスを読むとこの辺には色々な建築計画があるんですね。ここが完成する頃にはある程度は終わってるんでしょうか。

  17. 36 マンコミュファンさん

    ここの地権者に知り合いがいますが、等価交換で自己負担ゼロで住めて、希望すれば地権者価格で増床できる契約のようです。
    地権者価格も聞きましたが、即転売でもかなり利益がでる価格ですね。

  18. 37 評判気になるさん

    もっと大勢の地権者が賛同してくれれば規模も大きくなりもっともっと儲かったと思いますよ。
    綱島は港北区の中心だし本当に惜しいと思います。

  19. 38 住民板ユーザーさん1

    小杉より高いならいらないかなとは思いつつ、高くても売り出しが少ないから地元需要ですぐ完売しそう

  20. 39 マンコミュファンさん

    ここの地権者はほとんど個人で法人が少なく資金的に余裕のある人はほとんどいなかったようです。

  21. 40 坪単価比較中さん

    地権者で結成した新綱島再開発組合の理事長さんは歯科医で副理事長さんはE地区の桃園を営んでいる地主さんなので、その二人は余裕ありそうな印象です。
    いずれにせよ、今回の再開発では地権者たちは喜んでいそうですね。

  22. 41 坪単価比較中さん

    坪単価が平均350万を超えるか超えないかが気になるところです。
    それどころか400万近い単価を出してきそうな気もしますが…

  23. 42 匿名さん

    >>41 坪単価比較中さん
    坪単価は400~450程度かと。
    新駅直結、東急沿線上、タワマンであり、当分エリアNo.1物件が確定してますから、売れますよ。地元のパイのみで。

  24. 43 坪単価比較中さん

    >>42 匿名さん
    うぎゃー!そんなにいきますか…?
    コスギ サードアヴェニューが激安になるじゃないですか

    再開発中とはいえ、綱島はまだまだ発展途上なのでそんなにいくとは思えないのですが…

  25. 44 匿名さん

    >>42 匿名さん
    そんな訳無いでしょwww 綱島が武蔵小杉の値段超えるなんて絶対ありえない
    ここは再開発一発目だし、300から350が妥当。
    電鉄本社による開発だし、安く出すよ

  26. 45 匿名さん

    >>28 マンション検討中さん
    羽沢は現時点で何もない & 単路線 & 綱島より東京から遠い & 横浜に乗り換えが必要
    今後開発が進んだとしても2路線あって街が広い分、綱島の方が圧倒的に有利でしょう。
    新日鐵は再開発一発目で、かつ公示地価の安く地権者の少ない土地なので、二俣川の地権者がいるタワマンより安くなる可能性が高いと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオタワー品川
  28. 46 マンション掲示板さん

    駅直結とはいえ(おそらく)各停のみ停車、どちらかというと支線的ポジションからすると新綱島駅自体の価値はそれほどかと。綱島駅に引っ張られて坪単価を上げたとて、300-350が妥当じゃないかね。沿線人口増やすのが目的でしょう。高級路線で行くつもりなら、そもそもドレッセにしないだろうし。

  29. 47 匿名希望

    東急は武蔵小杉徒歩4分ぐらいのところでも、23階建て160戸のタワマンの計画がありますね。2024年1月下旬竣工予定だから、この物件より3か月遅れ。
               (仮称)小杉町3丁目計画新築工事

  30. 48 匿名さん

    >>46 マンション掲示板さん 
    東急不動産が一切絡まない電鉄本社のみの開発というところに、今回の開発の意気込みを感じます。
    電鉄本社はグループ全体の利益とイメージと沿線価値を重要視すると思うので、拝金主義的な値付けにすることは非常に考えにくいです。ブランズではなくドレッセなので、ブランド力としても強気では行けないでしょう。
    東急は特に社会貢献とイメージを大切にする企業なので、今回は相場より少し低めに設定するのではと期待しています。280-330か300-350のどちらかでしょう

  31. 49 匿名さん

    >46

    電鉄の不動産部門(ドレッセ)と東急不動産(ブランズ)ってそもそも別で、JVで組むこともほとんどないよ。

  32. 50 マンション検討中さん

    プラウドシティ日吉の営業マンの話では300万代後半で行かざるを得ないと、本音は400万で行きたいと東急の人が言ってと言ってましたよ。
    市況を見てって感じじゃないですかね。これが東急不動産のブランズタワーなら普通に400万くらいな気がしますが東急電鉄なら空気読みそうじゃないですかね。

  33. 51 匿名さん

    ライバル物件の営業が安く出してくるとは口が裂けても言わないでしょ。待ちされちゃう。

    東急の人と話したというのも眉唾。公開前の価格情報、ライバルに情報流すわけない。

  34. 52 マンション掲示板さん

    実際のところ、280-330が妥当なラインでしょう。それより上げてしまうと小杉町3丁目と競合してしまうからね。なんだかんだいって、しょせん綱島。

  35. 53 匿名さん

    広域で考えた場合、200戸弱を売り切れるのは坪370-380万円くらいじゃないですかね。東急もコロナで鉄道・ホテル事業にダメージがある中、ボランティア価格で出してくるのがあまり想像出来ないです。

    300前後だと瞬間蒸発するレベルだと思うんですが最近の市況に引っ張られすぎて自分の感覚おかしいですかね…。300だったらホント嬉しいな。

  36. 54 匿名さん

    マンションは東急沿線が東急(ドレッセ)、それ以外が東急不動産(ブランズ)と棲み分ける事になったという話がありますね。たしかに、両社でやっているブランズシティあざみ野以外は、その通りになってますね。

  37. 55 マンション掲示板さん

    >>53 匿名さん
    坪370-380も出して綱島に住みたいと思う人がどれだけいるか…私なら同価格帯の都内かシティテラス横浜あたりを選びますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 56 マンコミュファンさん

    36、39で地権者の知り合いがいると書いたものですが、皆さまが期待しているほど安く出ないと思いますよ。地権者への買取価格からして坪単価300程度ではデベの利益がでないでしょうから。

  40. 57 匿名さん

    >>56 マンコミュファンさん
    今回施行から販売、さらにアフターまで東急グループ内で完結するようになってるから、東急としては全体で利益が出るので個別の利益はそれほど求めないと思います。
    東急はとにかくイメージ戦略を最重要視するのと、一発目の再開発で失敗は出来ないので、若干割安になるくらいの値付けを目指して来るでしょう。

  41. 58 匿名さん

    東急不動産じゃない、東急電鉄本体の開発というところにかなり期待してる。
    東急は関東私鉄系で1番公共性や沿線価値に力を入れてるから、絶対失敗しない戦略と仕上がりを組んでる筈。まずスミフみたいな拝金主義で販売することは無いでしょう、グレード感と立地からしたら若干割安と感じるくらいの値付けを狙う筈で、それが容易に予想できるからこそここはめちゃくちゃ気になる。

    あと何気に横浜市がホール床を取得する補助金事業なのと、施工も東急建設で、かなり補助金が入るのとグループ内で建築費が抑えられるというのも好感。
    ここは絶対2021年の目玉物件になる

  42. 59 マンション検討中さん

    価格を落とす為に中身のしょぼいマンションにならなければいいが。最近、タワーマンションでも賃貸マンション並みの仕様設備のマンションあるし。むしろ逆の意味で目立つマンションになったりして?

  43. 60 マンション掲示板さん

    時代かもしれませんが、共用施設はショボそうですねえ。

  44. 61 マンション検討中さん

    綱島駅側にここより規模のある330戸タワーが建つそうですが、高さ容積も緩和され相当高くなるのでしょうか。

  45. 62 マンション掲示板さん

    >>61 マンション検討中さん
    そうなるでしょうが、まだ検討中の段階では?
    ポシャったらこちらの将来価値にも影響しそう。

  46. 63 マンション検討中さん

    >>51 匿名さん

    前に新築マンションの営業として働いてましたが、売出し前の物件価格はある程度共有してますよ。

  47. 64 匿名さん

    >>61 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。実現すれば人気が2分してどちらも圧倒的No.1マンション感はなくなりそうですね。再開発されるにしても、人口や車が増えたら歩道や車道がさらにゴミゴミしそうだな...

  48. 65 匿名さん

    >63

    それやったらカルテルとみなされかねない。10年前ならいざ知らず今やったら・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオタワー品川
  50. 66 匿名さん

    >>63 マンション検討中さん
    完全に独禁法違反ですね。一発アウトの案件です。

  51. 67 マンション検討中さん

    坪単価300はさすがに低いと思います。駅直結ですし、マンション価格は上がり続けていますので、相場からすると340くらいで、低層階なら315前後で買える部屋が出てくるイメージな気がします。
    綱島は今後路線が増えるとかはなく、これから数年の再開発がピークとなりそうなので、少し高い気もしますが、それでも売れるのが今の市況と思います。

  52. 68 匿名さん

    >>6 匿名さん
    非常に楽しみな物件なのですが、私もその辺りが気になりました。

    武蔵小杉・多摩川の光景が脳裏にある状態で、鶴見川(暴れ川)の近くで10年20年住むと考えると私はちょっと不安を感じました。新横浜公園が守ってくれるハズと気楽に考えていいものなのか...

  53. 69 匿名さん

    >>67 マンション検討中さん
    315なら買いたいな

  54. 70 マンション比較中さん

    センター北のグランドメゾンが坪350くらいで即完売してたから、ここは400近くいくでしょ。
    どんだけ相場甘く見てんのよ。
    まぁ低層階なら315とかあるかもしれないけど。

  • スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸