横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 20:10:30

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 1960 口コミ知りたいさん

    >>1953 匿名さん
    時系列を整理してみたよ。

    4月4日:はるぶーの"墓石型""養分化"などのパワーワードを含むツイートあり
    4月5日:はるぶーのツイートを誰かが住民板に書き込む

    5月某日:誰かがスムログに質問して燃料補給
    5月6日:のらえもんが拾って記事化
    5月7日:シン・ツナシママンがスムログの記事にコメント

  2. 1961 口コミ知りたいさん

    >>1959 マンコミュファンさん
    綱島愛ってまさか、綱がラーメンの麺の隠語だったってこと?
    麺が好きな人達の島を愛せるか、否か。

    もちのろん、私は否

  3. 1962 匿名さん

    管理費の件で住民板は今も大騒ぎだけど、結局、大山鳴動してネズミ0匹かな。
    高い管理費を本当に何とかしたいのなら、マンション引渡し前に契約者が一丸となってデベに交渉しないとダメなのにね。
    引渡し後はデベはもう無関係だし、入居後に住民が面識のない地権者と直接交渉しようとしても、地権者たちは相手にしてくれないと思いますよ。「文句があるなら引っ越せばいいだろ」って言われるのがオチですよ。
    デベは地権者と共同の再開発組合員で地権者とパイプがあるから、地権者と交渉したいのなら、デベに間に入ってもらうのがスムーズですよ。
    デベを動かすには、契約者がまとまらないとダメ。個別に契約者がデベに申し入れても、デベとしてはそれが契約者の総意なのかどうか分からないですから。契約者がまとまってデベに申し入れないと、契約者の本気度がデベに伝わらないと思いますよ。

  4. 1963 評判気になるさん

    >>1962 匿名さん
    ごく少数の契約者が騒いでるだけなんじゃないの?
    その他大勢は、そもそも匿名掲示板なんか見ちゃいないか、見てたけどあきれて見なくなった人たちでしょう。

  5. 1964 匿名さん

    >>1960 口コミ知りたいさん
    1953です。時系列整理理解できました。
    はるぶーが起点となり、それをのらえもんが拡大させたということですね。

  6. 1965 口コミ知りたいさん

    >>1964 匿名さん
    拾って記事にしたのはのらえもんだけど、そこに質問を投げ込んだやつが拡大させた張本人じゃないかなー。

    そのあとまた別の人が「シン・ツナシママン」なんて名前でコメント書いたから、「ああ、あそこかー」とばれてしまった。

    あ、結局契約者が自分で自分の首を絞めた感じ?

  7. 1966 名無しさん

    >>1965 口コミ知りたいさん
    あれはここの契約者ではなく荒らしの仕業だったようですよ。契約者なら絶対にしない重大な間違い投稿してバレたようです(笑)

  8. 1967 マンション検討中さん

    これずーっと残ってるね。
    https://www.livable.co.jp/mansion/CW5235G29/

  9. 1968 匿名さん

    >>1967 マンション検討中さん
    1億7000万円出して墓石型養分タワマンを買うって人は、なかなか現れないよなー。

  10. 1969 名無しさん

    >>1968 匿名さん
    じゃぁいくらなら買うんだよ!ちくしょうめ!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 1970 マンション検討中さん

    >>1968
    寧ろこの価格買える人たちは養分だのなんだの思いつきもしないと思うけど。

  13. 1971 マンコミュファンさん

    >>1967 マンション検討中さん
    管理費やっぱり異常に見えてしまいますね

  14. 1972 マンコミュファンさん

    20年後は月いくら?

  15. 1973 坪単価比較中さん

    >>1971 マンコミュファンさん
    それが異常に見えない人だけが住めるのです

  16. 1974 マンション検討中さん

    >>1973 坪単価比較中さん
    それは異常ではなく新価格です。ステージが一段上がったとご理解下さい。

  17. 1975 口コミ知りたいさん

    ん?要らないから手放してるし、要らないから残ってるのでは

  18. 1976 マンション掲示板さん

    これは地権者住戸だよ
    地権者が暴利を貪ろうとしてるだけ

  19. 1977 匿名さん

    地権者様に貢いでこそ高いステージに上がれるのです。

  20. 1978 口コミ知りたいさん

    別にボールペンを1万円で売ることもできるし(書い手がいるかは別)、値付けは自由よね。まぁ、少し分を弁えたほうがよいかなとは思うけど。

  21. 1979 匿名さん

    >>1978 口コミ知りたいさん
    日本語大丈夫?

  22. 1980 通りがかりさん

    >>1979 匿名さん

    理解力大丈夫?

  23. 1981 マンション検討中さん

    >>1979 匿名さん

    この理解力はやばい…

  24. 1982 名無しさん

    >>1979 匿名さん
    駅前でラーメンでも食べて落ち着こうか

  25. 1983 住民さん5

    キングチャイナ潰れたの痛いよな

  26. 1984 匿名さん

    綱島ってラーメンの町なの?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオタワー品川
  28. 1985 検討板ユーザーさん

    >>1984 匿名さん
    もともとは、温泉街だけど、最後の温泉もこのマンション建設で潰された。今はラーメン屋多いよ。お隣の日吉もラーメン屋多いけどね。

  29. 1986 匿名さん

    >>1978 口コミ知りたいさん
    幹事と十九⑤のお勉強してね!

  30. 1987 マンコミュファンさん

    >>1986 匿名さん

    理解力の無さを周りから指摘されて悔しかったのね

  31. 1988 匿名さん

    >>1986 匿名さん
    「十九⑤」ってなに?

  32. 1989 通りがかりさん

    >>1988 匿名さん

    漢字と熟語だね。漢字は幹事に変換できるけど
    熟語はじゅうきゅうごにならないよね。
    つまり、熟語の読み方をじゅうきゅうごだと思ってる可能性が
    微レ存

  33. 1990 評判気になるさん

    さて、ここで >>1978 を読み返してみよう。
    漢字については誤変換はあるけど、熟語で指摘受けるようなとこってある?

  34. 1991 マンコミュファンさん

    >>1990 評判気になるさん

    弁える(わきまえる)が読めなかったんじゃない?
    まぁ、>>1980は無知を晒してるだけだよね

  35. 1992 評判気になるさん

    >>1991 マンコミュファンさん
    なるほどです。

  36. 1993 匿名さん

    暇人の筒木愛のサイト 可哀そう・・・

  37. 1994 匿名さん

    しばらく新ネタがなかったけど、最近また住民スレが盛り上がりのきざしを見せ始めたのでうれしいかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 1995 マンション掲示板さん

    相変わらずクセのある人ばかりですよね

  40. 1996 匿名さん

    そろそろまた黒崎氏が降臨するのかなー

  41. 1997 匿名さん

    めちゃくちゃ売り出されてて草
    住民が逃げ出したくなるマンション最高だな

  42. 1998 匿名さん

    >>1997 匿名さん
    ほんとだー。リバブルに4戸出てるね。

  43. 1999 匿名さん

    >>1998 匿名さん

    賢い人から逃げ始めてる

  44. 2000 匿名さん

    >>1999 匿名さん
    地権者住戸なんじゃないのかな、これら

  45. 2001 通りがかりさん

    地権者か元々即転売予定だったか
    転売の割には価格乗って無い気もする

  46. 2002 マンション検討中さん

    >>2001 通りがかりさん

    乗せたら売れないからねぇ

  47. 2003 匿名さん

    >>2002 マンション検討中さん
    乗せなくても売れないかもねぇ

  48. 2004 検討板ユーザーさん

    >>2003 匿名さん
    管理費高くても実際に買った人がいるのは、ネットも見ないババを引かされる情弱かババを引いても気にしない金持ちがいるってことなので何とかなるのでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオタワー品川
  50. 2005 匿名さん

    地権者住戸が売りに出ているのなら、「高い管理費を何とかしてよ、そしたら買うから」と売主に言ってみたら?
    売主が他の地権者たちと話し合って管理費を下げてくれるかもよ。

  51. 2006 名無しさん

    >>1997 匿名さん
    全て地権者住戸ですよ
    残念ですね^^

  52. 2007 マンコミュファンさん

    >>2006 名無しさん

    魅力的な住戸だったら地権者も住むよね?

  53. 2008 匿名さん

    >>2007 マンコミュファンさん
    クレーマーたちと暮らすのはいやだから売り払ってしまおう、ってこと?

  54. 2009 マンション検討中さん

    >>2007 マンコミュファンさん
    考え方が極端だねー
    ここは同じ地権者が何戸も所持しているよ

  55. 2010 口コミ知りたいさん

    >>2009 マンション検討中さん

    賃貸に出したり身内で固められるから、実質議決権を一人一票以上持つのね。そもそも地権者割合高いしそりゃあ非地権者は勝ち目ないわな。

  56. 2011 匿名さん

    黒崎さんも登場しなくなっちゃったねえ

  57. 2012 匿名さん

    地権者がほかの入居者から管理費を巻き上げる
    奴隷ッセタワー

  58. 2013 匿名さん

    4戸出てたうちの1戸 60㎡ 6980万円が消えてる。売れたのかなー。
    養分が増えてよかったね。

  59. 2014 名無し

    >>2013 匿名さん
    うん?どうゆうこと?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 2015 通りがかりさん

    今の投稿者
    ①売れないマンションのデベロッパー販売人
    ②ローンが組めなく買えない周辺住民
    ③ケチをつけて欠点を指摘することだけを喜びとする人
    ④暇をもて余した引きこもり
    ⑤たちのわるい正義面したクレーマー
    こんなところかな。私は②だがあんたは何番?まあ、似た者同士せいぜい頑張ろね。

  62. 2016 名無しさん

    >>2015 通りがかりさん

    ⑥何とか物件の評判を下げたくなくて必死な購入者
     →あなたはこれでは?

  63. 2017 評判気になるさん

    >>2016 名無しさん
    いや、
    ⑦何とか物件の評判を下げて少しでも安く書いたい必死な検討者
    では?

  64. 2018 マンション検討中さん

    >>2017 評判気になるさん

    ズレてるよ。>>2015がどうやったら評判下げコメントに見えるのか

  65. 2019 通りがかりさん

    >>2018 マンション検討中さん
    2016に対してじゃないの。

  66. 2020 通りがかりさん

    黒崎さぁ~ん

  67. 2021 近隣住民

    お盆も休まず工事しているって事は突貫なんですね

  68. 2022 ご近所さん

    >>2021 近隣住民さん
    地権者様住戸の引き渡しが迫ってきたからですかねー。

  69. 2023 マンション掲示板さん

    激高な管理費がさらに値上げって本当ですか??

  70. 2024 匿名さん

    >>2023 マンション掲示板さん
    本当なんですか??

  71. 2025 マンション掲示板さん

    一戸あたり2万円の警備費ってのもだいぶ香ばしいですね。250戸×2万円/月=500万円/月。仮に警備員に直すと500万円/30万円(月給)で16人が常駐する異常な形に。どう考えてもオーバースペックでは?

  72. 2026 マンション検討中さん

    >>2025
    普通に考えて、警備員の給料が30万/一人なら同額くらい警備会社の経費があるから警備会社には60万/一人の支払いになると思うけど。更に24時間勤務なら3倍かかるわけで。実質2-3人分じゃ?高いなーとは思うけど。

  73. 2027 匿名さん

    高額な警備費も平気で払える富裕層向けのマンションなんですね。

  74. 2028 検討板ユーザーさん

    >>2026 マンション検討中さん

    警備員の給料で30万円/月はない。せいぜい15-23万円程度。そもそも24時間体制で2-3人もやる規模でもないし、それが必要な国でも、居住者層でもないが、、

    だいぶクセのあるデベですね、この考えについていける人となるとかなり人を選びそう。

  75. 2029 名無しさん

    このマンション、向かい側の三井の再開発とデッキでつながるそうですが、武蔵小杉のららテラスみたいな商業施設になる可能性ありますかね。

  76. 2030 通りがかりさん

    >>2029 名無しさん
    三井側の商業施設がどんな内容になるか知らないけど、こっち側はこれだからねぇ↓
    https://shintsunashima-square.com/

  77. 2031 マンション検討中さん

    >>2030 通りがかりさん
    一風堂とタリーズ!嬉しいです!

  78. 2032 匿名さん

    久しぶりに近くに行ったらネットが外され始めてた。
    外観、美しいねー。
    …住民板をみるとゲッソリしちゃうけど。

    1. 久しぶりに近くに行ったらネットが外され始...
  79. 2033 マンション掲示板さん

    規約云々はもう詰んでるよね。
    住民には申し訳ないけど今後マンションを買うときの反面教師とさせてもらうわ。

  80. 2034 匿名さん

    >>2033
    入居前に管理費値上げとか聞いたことないんだけどヤバすぎでしょ

  81. 2035 マンション掲示板さん

    住民板に変なキャラが湧いてくるので引く

  82. 2036 通りがかりさん

    地権者住戸らしきものが4戸くらい売りに出てたけど減ったので売れたみたいね。

  83. 2037 eマンションさん

    >>2036 通りがかりさん

    しばらく残ってたし掲載解除した可能性もあるが、買った人はここの管理費云々問題を知らない情弱だろうね。

  84. 2038 匿名さん

    管理費値上げってどういうこと?契約した時より上げてきたって事?

  85. 2039 ご近所さん

    警備費2万円ってなんですか?今以上にあげる予定なのですか?
    警備なんてこのマンションにいるんですか?セキュリティ結構ありましたよね?
    コンシェルジュのこと?

  86. 2040 ご近所さん

    住人スレを拝見しました。恐ろしい…。

  87. 2041 マンション検討中さん

    24時間警備で二人常駐とか、そのくらいの情報はモデルルームの段階であった気がするけど。人を使うお金をラーメンの原材料費みたいに給料でしか計算してない人もいるし。1日フルタイムが6人、週休二日+バッファで10人月、それを250戸で回すなら管理費月2万は安くはないけど不自然でもないな。

  88. 2042 マンション検討中さん

    >>2041 マンション検討中さん

    デベさん登場かな?
    10人月で警備を回すような物件では全くないと思う。
    あるとすれば商業施設の警備も住民負担になってるんじゃね?

  89. 2043 匿名さん

    相変わらず被害妄想の人がいるね

  90. 2044 マンション掲示板さん

    >>2042 マンション検討中さん
    そう思うのは自由だし、そういう警備をすることや管理費は高いことは事前にわかるわけだから、買わなきゃいいわけ。
    買った後で知らなかった風に東急に文句言うのがダサいだけよ。

  91. 2045 マンション検討中さん

    https://manmani.net/?p=39955
    警備の話なんてマンマニの記事でも出てるくらいなんだから、購入を検討するなら知ってて当たり前の話だと思うんだけど、そんな警備必要ない管理費高いとか、契約後に騒いでいらっしゃる。しかもこのインフレの世に。滑稽でしかない。

  92. 2046 評判気になるさん

    >>2045 マンション検討中さん
    マンマニが書いてる通りだよな

    >そのため「高い!!」とだけ乱暴に言ってしまうのはよろしくはなく、高いなりのサービスや利便性の高さはあります。それでも乱暴に高いとだけ言ってしまいたくなる単価なわけですがまぁ買うなら受け入れるしかないわけでサービス代や利便性代と割り切れるかどうかでしょう

  93. 2047 eマンションさん

    変わり者もしくはきちんと調べてない人は契約したかもだけど、一般的にはまるで受け入れられない状況だからリセールバリューは期待できないだろうね。

  94. 2048 eマンションさん

    管理費が値上がりすると書かれていますが本当でしょうか?何も情報がなく、気になっております…

  95. 2049 マンコミュファンさん

    東急セキュリティが入ることになっているのかどうかもわからないし、警備費については価格が適正なのかは相見積もり取るなどして比較しない限りはわからない。現組合が適正なコストを支払う努力をしているのか、他社との比較の上で業者を選定してるのかどうかが重要だろう。

  96. 2050 ご近所さん

    管理費等5万円が7万円になったのか、すごいなと思っていたのですが、そうではなくて、管理費等5万円を知らなかった人がどういうこと?ってなってるってことですか?
    公には修繕積立金+管理で3万円程度ですもんね。一応。
    でも、警備費2万円って話題になってましたよね?
    重要事項説明にもあったはずでは?

  97. 2051 匿名さん

    結局、管理費の件は「から騒ぎ」ということですか。
    芝居を見ているよりも面白い展開。

  98. 2052 匿名さん

    大山鳴動して鼠一匹ってやつですね。

  99. 2053 マンション掲示板さん

    ここって管理費等で毎月5万円も取られるんですか??それだけでワンルーム住めちゃいますね

  100. 2054 匿名さん

    >>2053 マンション掲示板さん
    購入者はお金持ちばかりだから無問題なんですよ、きっと。

  101. 2055 検討板ユーザーさん

    >>2053 マンション掲示板さん
    いかにも貧乏人の発想ですね

  102. 2056 マンション掲示板さん

    >>2055 検討板ユーザーさん

    では、お金持ち様の発想をどうぞ?

  103. 2057 マンション検討中さん

    金持ち云々は置いといて今どきの新築の複合開発タワマンで、60-70㎡の部屋の管理費修繕積立が4-5万行かないところって珍しくない?ここは高めは高めだけど住居の規模が小さいのに商業施設も付いてるから妥当な範囲だと思うけど。自分は規模感と地権者割合の多さで面倒なことになりそうだから辞めたけど、買った人は、諸々納得済かリスク覚悟で買ってるんだから今更ガタガタ言ってもね。

  104. 2058 匿名さん

    諸々納得済のはずなのに、内訳がおかしいとか負担割合が不公平だとかグチャグチャグチャグチャ言ってる人たちがいますからねー。で、ちょっと批判的な意見を書かれると、「こいつは地権者だ」「こいつは東急の社員だ」とか言う。被害妄想なんでしょうか。

  105. 2059 匿名さん

    でも、説明会(意見交換会)を一度くらいは開いてあげてもいいかもしれないですね。
    管理費の額は変わらないとしても、騒いでいる一部の方々にとってはガス抜きになるでしょうし。
    このまま正面突破しようと思えばできますが、不満のマグマが溜まりすぎるのもよくないかも。

  • スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸