横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 20:10:30

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 1736 通りがかりさん

    手付金なしでいいから購入破棄していいよ、っていわれたら納得するのかね。安く住みたいという感じしかしない。

  2. 1737 マンション検討中さん

    地権者よりよっほど今騒いでる方々のほうが強欲に見えるんだけど。何で再開発の恩恵を受けようとここを買った購入者がさも自分たちが再開発してやったくらいの勢いで地権者は再開発の恩恵を受けるんだから、それ以上の利益を求めるなんて論外みたいなこと言ってるの?
    ろくな説明が無かったと言うならそもそも契約前に納得行くまで説明を求めなかった自分に非はなかったのかとかは考えないのかしら。
    訴えるにしろなんにしろデベに対しての説明責任を追求する以外の方法は無い=地権者云々は言わないほうが有利だと思うけどね。地権者云々言い始めたら、ただのイチャモンに見えちゃう。
    訴えても手付け返却しての契約解除がせいぜいだと思うけど、頑張れ!

  3. 1738 マンション検討中さん

    >>1735 評判気になるさん

    内訳なんて普通説明しないけど?
    そもそも金額に合意して契約したのに文句を言うのは論外かと。車買ったとして販売金額の内訳を話すことなんてないでしょ。後からメーカーの利益率が高いことを知ったとしてそれが不当だと主張するのは筋違い

  4. 1739 匿名さん

    デべにどんな落ち度があったの?
    管理費の根拠、背景の説明不足?それが契約解除の要件にあたるのかな?
    ここ以外にもこのような管理費の算出方法をしているマンションも複数あるのでは。そこでも問題になっているのかな。ここだけが荒れているようにみえてならないのだが、なんでだろう。

  5. 1740 名無しさん

    >>1739 匿名さん
    ここの住民の主張は墓石型不平等管理規約締結阻止のようですが、確かに他の物件では聞かないですね。他の物件の人は気にしないのか気付いてないのか、私の知らないところで動いているのか。管理会社を変えるなどはよく聞きますが。この物件の特徴は、不平等条約が締結されたら議決権の割合でもう覆せないこと、まだ条約の締結は済んでいないこと、ブロガーが言う通り住民が負担すべきではない箇所が住民負担となっていること。電気代の計算間違い?がきっかけなんですかね。重説での瑕疵もあるようですし。

  6. 1741 評判気になるさん

    >>1740 名無しさん
    じゃあ、金かかるから駅で電車止めるのもやめるし、商業施設を誘致するのもやめるわ、契約に書いてないでしょ?って言われたら納得するの?

  7. 1742 検討板ユーザーさん

    >>1741 評判気になるさん
    ここの一部の契約者は、自分たちに都合の悪いことは納得しないですよ(笑)
    この問題も金額の問題じゃないとか言ってる人もいますが要は金ですから。

  8. 1743 名無しさん

    >>1741 評判気になるさん
    重説で説明されていたら納得するんじゃないですかね?

  9. 1744 検討板ユーザーさん

    >>1741 評判気になるさん

    それな。東急とバトってもいいかもしれないけど結果見放されて泣きを見ることになるね。

  10. 1745 検討板ユーザーさん

    >>1737 マンション検討中さん

    地権者さんちーっす

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 1746 通りがかりさん

    >>1743 名無しさん
    つくりますとは説明してないから、納得するね。

  13. 1747 検討板ユーザーさん

    >>1734 通りがかりさん
    ごめん、分譲購入者のランニングコストから利益をチューチュー吸ってもよい理由としては腹落ちできない説明なんだけど?
    地権者の視点によりすぎて、頭が地権者になっちゃったの?

  14. 1748 評判気になるさん

    >>1738 マンション検討中さん
    デベさん、内情暴露ありがとう!

  15. 1749 口コミ知りたいさん

    >>1748 評判気になるさん

    デベじゃないんだが。ここの購入者は考え方が末期だね

  16. 1750 評判気になるさん

    >>1747 検討板ユーザーさん

    君は頭おかしいのかな?利益って何?

  17. 1751 口コミ知りたいさん

    >>1750 評判気になるさん
    養分のことだよ
    https://querie.me/answer/02SYNYdQRe9Q7Bso6i6n

  18. 1752 検討板ユーザーさん

    >>1751 口コミ知りたいさん

    回答になってないな

  19. 1753 名無しさん

    >>1752 検討板ユーザーさん
    は、はるぶーさんのツイートをご存知でない!?

  20. 1754 口コミ知りたいさん

    >>1747 検討板ユーザーさん

    例のフェラーリの人かな?相変わらず話がワケわからん

  21. 1755 のらえもんの弟子

    >>1750 評判気になるさん
    開発する立場に立ってみましょう。元からいる地権者というのは、管理費・修繕積立金という概念がありません。自分の城(=商店や家)を持っている人たちを説得して、ピカピカなモールやタワマンに住んでくださいと説得するんですね。でも、地権者の認識はいくら話しても変わらない。
    じゃぁどうしますか?上に住むタワマン民はどうせお金持ちなんだから、彼らからちーとばかりエスカレーターの維持費や照明代を負担してもらっても、なんの問題もないよね?タワマン下の商業施設があることで上の民も助かるんだから、ねっねっ!と言うことになりますよ。

  22. 1756 匿名さん

    戸数少ない複合型タワマンで、ランニングコストが高くなる条件を兼ね備えてることを加味しても、尚お高いからね。
    説明不足だったのは東急の落ち度ともいえるか?
    とはいえ店舗部分も全体共用部に含まれているので相場より維持費がお高いです!ってバカ正直に説明してたら、それはそれで炎上してそう(笑)
    ただ遅かれ早かれ内訳が明らかになれば契約者から不満がでることは予想できたわけだし、東急はいささか危ない橋を渡る決断をしたわけだな。そうせざるを得なかった理由があったのかもしれないが。
    この売り方自体は現行の法律を犯してるわけではなさそうだし、金額は了承して契約してる時点で契約者は分が悪いね。
    まあ綱島への愛があって東横線駅直結タワマンに住みたいお金持ちにしたら、ささいな話かも?
    素人ながら、事の顛末を見届けたいものだな。

  23. 1757 マンション検討中さん

    >>1754 口コミ知りたいさん
    マンションブロガーでもない無名の名前出すのやめてもらっていいですか?

  24. 1758 匿名さん

    >>1738 マンション検討中さん

    わりとこれで説明付いてる気がする。4万の管理費が5万だったなら問題だけど、4万の管理費のままだもの。
    このマンションに、住むために必要な経費は何ら変わってない。このエスカレーターはマンション住民によって管理運営されてます。って書いて、有り難みを感じてもらおう。

  25. 1759 eマンションさん

    >>1738 マンション検討中さん
    それって、物件価格の話?管理修繕費の話?この件に関してはしっかりと区別して考えた方がいいのでは?

  26. 1760 マンコミュファンさん

    >>1759 eマンションさん

    物件価格でも管理費でも論理構造は変わらないでしょ

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 1761 評判気になるさん

    >>1758 匿名さん
    今回の騒動は、(適正に配分されれば)4万の管理費が(不公正な配分の結果)5万になってるんじゃないか、という騒ぎだと理解してます。
    金額はたとえなので、1万ぐらいならいいじゃないか、というのはナシで。

    あと、1738の説明、内訳って、メーカーの原価構成を言ってるみたいだけど、消費者には車両200万円オプション100万円で合計300万円、という程度の内訳は説明するでしょう。
    言葉遣いからも発想からも、東急じゃなくても、業界の売り側の人間とみた。

  29. 1762 検討板ユーザーさん

    >>1761 評判気になるさん

    え、理解力大丈夫…?
    利益率と書いてあるけど?

    車両価格1000万円でその内20%がメーカーの利益だとして、購入後に利益率を知った段階で不当だと主張しますか?総額で高いと思ったら普通そもそも買いませんよね?

    「一般的なメーカーの利益率が15%だからここも販売価格下げるべき」というように、周りからみたら悪質なクレーマーに見えてますよ。

  30. 1763 評判気になるさん

    >>1762 検討板ユーザーさん
    そっちこそ理解力大丈夫か?
    「車の販売金額の内訳」を消費者が把握するときに、メーカーの利益が具体的にいくらかなんて開示要求しないだろ。
    車買ったことある?

    内訳と言われて、利益云々と反応が過敏なところがデベっぽいんだよね。

  31. 1764 通りすがり

    どこまで全体共用部分にしていいかは明確に定義されてない、定義できないから、販売元のさじ加減?

    https://www.mlit.go.jp/common/001216243.pdf
    ---上記抜粋---
    一 全体共用部分 共用部分のうち次号及び第三号に規定する部分以外の
    部分をいう。
    - 3 -
    二 住宅一部共用部分 共用部分のうち住戸部分の区分所有者のみの共用
    に供されるべきことが明らかな"部分をいう。
    三 店舗一部共用部分 共用部分のうち店舗部分の区分所有者のみの共用
    に供されるべきことが明らかな部分をいう。
    ---
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E7%94%A8%E9%83%A8%E5%88%86#%E6...

    まあこの辺を見る限り、"明らか"に店舗側の専用の共有部分以外は、他全部全体共用部分としても違法ではないってことだな…

  32. 1765 評判気になるさん

    >>1764 通りすがりさん


  33. 1766 マンコミュファンさん

    >>1763 評判気になるさん

    ごめんね。君の日本語よく分からないわ。

  34. 1767 評判気になるさん

    >>1766 マンコミュファンさん
    私は1763ではないですが、分かっている人の方が多いと思いますよ。IQが20違うと会話が成立しないらしいので、一度IQテストを受けてみてはいかがでしょうか。すぐに終わる簡単なものがありました。
    http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/
    この程度の会話が成り立たないのであれば、IQに優位な差があると思いますので、簡易的な検査でも大丈夫だと思います。あなたのIQが>>1763さんより高いか低いかのどちらかでしょうね。

  35. 1768 通りがかりさん

    >>1767 評判気になるさん

    いや、論点がズレすぎてて何を言いたいのか分からないってことね。

    「車の販売金額の内訳」を消費者が把握するときに
    →販売金額の内訳とは何を指している?利益も含めた内訳が論点だがその内訳を消費者が把握する場面は通常ないのでは?

    メーカーの利益が具体的にいくらかなんて開示要求しないだろ
    →それは当たり前のこと。ここでは開示要求の話ではなくて思わぬ形で知ってしまった内訳にいちゃもんを付けることの正統性が論点

  36. 1769 通りがかりさん

    この墓マン板は自らのマンション知識不足に気付かされるし非常に勉強になる どちらの肩を持つ等はないが顛末まで見守りたい

  37. 1770 口コミ知りたいさん

    >>1768 通りがかりさん

    横から見てましたが>>1768と私も同じ意見です。>>1767は自分の勘違いで相手のIQに問題があるかのような発言。こんなにむきになって購入者でしょうが、ちょっと人格を疑いますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 1771 通りがかりさん

    >>1761 評判気になるさん
    いやいや、不公正な配分でも5万ですよって納得してハンコついているんだから、ハンコ付いた後に指摘するのはおかしいよ。
    この車はリッター30km走りますよ。って納得して買ったのに、いざエンジン開けてみたら外すことのできない余計なパーツがついていて、そのパーツがなければリッター35kmは出るはずだ。おかしいよ!パーツを外れる仕様で作り直せ!って言っているようなもん

  40. 1772 評判気になるさん

    >>1771 通りがかりさん
    > ハンコ付いた後に指摘するのはおかしいよ。

    https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contrac...

  41. 1773 マンション検討中さん

    足掻いて金と時間が無駄にならなければいいですね。
    完全に負け戦だと多くの人は感じてると思いますが。

  42. 1774 通りがかりさん

    >>1772 評判気になるさん
    これはわかったけど、重説などの書類に書かれていない部分が条件なんじゃないの。どんな内訳でも、支払う金額そのものの情報は提示されてたんだから、そこは変わらないのでは。

  43. 1775 通りがかりさん

    この件で戦い続けるなら、契約が完了していないことを示すためにマンションに住めないんじゃないの。

  44. 1776 評判気になるさん

    >>1768 通りがかりさん

    >販売金額の内訳とは何を指している?

    >>1738
    >車買ったとして販売金額の内訳を話すことなんてないでしょ。後からメーカーの利益率が高いことを知ったとしてそれが不当だと主張するのは筋違い

    に対して、

    >>1761
    >車両200万円オプション100万円で合計300万円、という程度の内訳

    と書いた。

    また、
    >利益も含めた内訳が論点
    については、どうしてここで「利益」が「内訳」についての論点として出てくるのか。
    私は総額を一つ下の構成にブレークダウンしたのを「内訳」とイメージしていて、
    車の場合、上記の通りこの段階では各種費用の売値が出てくるだけで、利益は表に出ないのに。
    そこがズレる原因だろうね。

    確かに1738で利益率の話を出してるから、そこに繋がらないのが気に入らなかったのかも知らんけど。

    で、マンションの話に戻せば、物件売値の一つ下の構成は土地代建物代(の売値)で、
    例えばここから建物代の内訳は、となれば、大まかには工事・材料費(下払い)+デベの経費・利益
    だろうから、1738で

    >内訳なんて普通説明しないけど?

    というのは、そういう世界観の人なんだろうな、と思っただけ。

  45. 1777 評判気になるさん

    >>1771 通りがかりさん
    その場合は「こういうパーツ(取り外し不可)が付いているので性能が低下してます」という説明を、販売側が予めしていないと、納得しない人は一定数でてくるんじゃないかしら。(意味なく35km/Lを30km/Lに低下させているということで)

    インテルCPUだって、モノとしてはi9/i7/i5で同じで、機能(性能)を殺して下位グレードとして売ってるモデルもあるけど、それは知られているからクレームにならないだけで。

  46. 1778 マンション掲示板さん

    >>1777 評判気になるさん
    そのグレードが記されていなくても聞く人は聞くでしょ。
    家買って口コミ見たらグレードの存在知ったって購入した後じゃ遅いケースが多いだろ

  47. 1779 口コミ知りたいさん

    >>1777 評判気になるさん
    駅近や商業施設などがあるマンションで、モノとして上位グレードなのに、後からイチャモンつけて安くしようとしてるだけにしかみえないんだよな。説明受けてハンコを押したのに。

  48. 1780 名無しさん

    >>1776 評判気になるさん

    (リアルでも仕事できないんだろうなぁ...)

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 1781 匿名さん

    >>1779 口コミ知りたいさん
    どっちみちどっちの言い分が通るかはそのうちわかるだろうから楽しみ。住民が本当に動くのか知らんけど。

  51. 1782 通りがかりさん

    誰も幸福にならねぇんだよな、これ。争う人たちはマンションに住んでも住まなくてもストレスだし、争わない人たちも管理費・修繕積立金の滞納問題が生まれないか不安になる。そして、両者ともマンション価格が風評で下がるリスクを抱える。

  52. 1783 マンション検討中さん

    購入者の言い分が通ったらビックリするけどね。
    商業施設の専有部分に見えるところの管理費負担が全体負担になってる、それについての説明が十分じゃなかったってだけでしょ?そこに公序良俗違反を求めるには無理があるし、不法行為に当たるとも思えない。(企業倫理的にどうかってのはあっても)そもそもこれだけ騒いでるのに何故か契約の無効や解除を求めてるわけじゃないのが理解できない。
    管理費の負担配分がこんなんだと思ってなかった!分かってたら契約しなかった!契約解除する!なら分かるけど、管理費の負担配分がこんなんだと思ってなかった!配分変えろ!でも契約は解除しない!って無茶苦茶じゃね?

  53. 1784 マンコミュファンさん

    >>1783 マンション検討中さん
    無理やろな。契約破棄が限度じゃないの。

  54. 1785 通りがかりさん

    新居にわくわくしながら住む瞬間を失うんだな。何も知らずに住む方が幸せや。

  55. 1786 マンション検討中さん

    こんな問題があることなんて知らなかった。ここの購入者でも検討者でもない。
    ブロガーの人が取り上げてくれたおかげで面白いものが見れてる。
    ブロガーに質問してくれた契約者の人ありがとう!

  56. 1787 匿名さん

    35歳財閥系子会社嘱託社員年収390万ですがここ買えますか?

  57. 1788 名無しさん

    >>1783 マンション検討中さん
    まさにそれ。よくぞ代弁してくれた。
    普通の社会だとそんなこと言うやつおかしいって言われるのにそれがまかりとおるこのマンションw

  58. 1789 検討板ユーザーさん

    >>1786 マンション検討中さん
    ブロガーに質問したのはなりすましで契約者ではないようですよ。

  59. 1790 eマンションさん

    >>1777 評判気になるさん
    うーん。うまく伝わらないかぁ。
    電話番号もってたらユニバーサルサービス料って取られるでしょ?あれは、公衆電話など、資源になってる。
    ユニバーサルサービス料は、事前に説明受けてなかったはずだから、払いたくないから番号そのものを解約して払わなくすることはできるが、払わずに番号を使うことはできない。
    今回で言えば、管理費に納得行かないから解約することはできるが、払わずに住むことはできない。これでどうでしょう?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 1791 マンション掲示板さん

    >>1789 検討板ユーザーさん

    その根拠は?

  62. 1792 検討板ユーザーさん

    >>1791 マンション掲示板さん
    契約者なら間違えるはずのない部分、質問の前提を間違えたまま質問してしまっていたようでニセモノとバレてしまったようです(笑)

  63. 1793 評判気になるさん

    >>1792 検討板ユーザーさん

    契約者でも間違えることもあるでしょ。憶測を決めつけにするのはどうかと

  64. 1794 匿名さん

    >>1788 名無しさん
    まかりとおってはいないのでは。
    迷惑がられたりバカにされたりしているように見えます。

  65. 1795 口コミ知りたいさん

    >>1793 評判気になるさん
    繰り返しになりますが間違えるはずのないところを間違えてしまったようですよ(笑)

  66. 1796 eマンションさん

    >>1795 さん

    一消費者としては今後の参考のために契約者の言い分が通る通らないか、白黒はっきりさせて結果報告してほしいな。

  67. 1797 評判気になるさん

    >>1795 口コミ知りたいさん

    人間だれでも間違えるに間違えたから契約者じゃないということにはならない。

    そもそも完売したマンションで契約者ではない者がやる意味合いが全くない。

  68. 1798 評判気になるさん

    >>1790 eマンションさん
    払うか、払わない(その代わりにその対価も受けない)、という二択の問題で、その他の選択肢はない、というご意見だと理解しました。

    個人的には、そこに、見直しの交渉をする(したいと相手方に申し入れる)、という選択肢もありでは、と思っている次第です。
    (さすがにユニバーサルサービス料については、ゴネだろうとは思いますが)

    今回の場合、それが、「契約後にゴネている」なのか「そうなるのも不思議じゃない」のかは、個人によって見解が異なるでしょうから、実際どう決着するか、興味があります。
    できれば、裁判なり何なりで徹底的に争って白黒付けてほしい。

  69. 1799 マンコミュファンさん

    荒らしとはそういうものです。

  70. 1801 匿名さん

    スレの勢いがなくなったね。
    弾幕薄いよ!何やってんの!!

  71. 1802 eマンションさん

    >>1801 匿名さん

    色々調べてみましたが、状況変えることは無理そうなので諦めました

  72. 1803 匿名さん

    悪貨は良貨を駆逐する

    言わぬは言うに勝る

  73. 1804 検討板ユーザーさん

    >>1802 eマンションさん

    そうなるでしょうね。賢明な気がします

  74. 1805 マンション掲示板さん

    >>1802 eマンションさん
    住民?

  75. 1806 マンション検討中さん

    相変わらず工作員とか言っててうける。

  76. 1807 評判気になるさん

    自分に都合の悪い書き込みがあるとすぐに「工作員によるものだ」と主張する残念な契約者がいる残念なマンション

  77. 1808 マンション検討中さん

    自分たち(一人かもしれんが)の主張が工作員使って工作する必要も無いくらい無茶苦茶なことをそろそろ気づいたほうが幸せになれると思うんだけど無理なんだろうね。
    民事なので勿論割分を変えてもらいたいと言うこと自体は良いとして、あくまでもお願いor提案の立場なのに、何であんなに全方位に喧嘩を売るスタイルなんだろう。普通に地権者やデベが見てたら歩み寄る気すら無くなるでしょ。

  78. 1809 評判気になるさん

    >>1808 マンション検討中さん
    地権者やデベに対する態度がなってないですよね。生意気なんだよ。どっちが偉いのかわかっていない愚か者、烏合の衆。

  79. 1810 マンション検討中さん

    川口の人とコンタクトが取れて個別に問い合わせしてくれました♪

  80. 1811 マンション検討中さん

    問い合わせしたところで何もかわらん。ほんと頭ヤバいと思う

  81. 1812 評判気になるさん

    >>1808 マンション検討中さん
    > 何であんなに全方位に喧嘩を売るスタイルなんだろう。

    >>1809
    >地権者やデベに対する態度がなってないですよね。生意気なんだよ。どっちが偉いのかわかっていない愚か者、烏合の衆。

  82. 1813 eマンションさん

    >>1673 名無しさん
    アンケートの結果なんて公表されてたんですか?それとも何か内部情報を知っているんですか?

  83. 1814 マンコミュファンさん

    >>1812 評判気になるさん
    こんな匿名掲示板でしかイキがれないのはお前。

  84. 1816 マンション検討中さん

    今度はChatGPT厨が湧いてる。おもしろいねこのマンションの住民板。

  85. 1818 マンション検討中さん

    なんの意図でやってるんだ。

  86. 1819 匿名さん

    このマンションの地主も駐車場だけやってれば良かったのにね。下手に商売広げて東急に騙されてるじゃんwww

  87. 1820 マンコミュファンさん

    住民自身がマンションの価値を下げようと奮戦する珍しいマンションですね。

  88. 1821 マンション検討中さん

    何か地権者に含みがあるんじゃ?って思っちゃう。地元民が多そうだから過去の因縁があるんかね。関係ない人にはいい迷惑だけど。ほんと、何度言ってもデベじゃなくて地権者叩きになるのが意味不明すぎる。

  89. 1822 匿名さん

    >>1821 マンション検討中さん
    どういう因縁があるのか知らんけど、やたら攻撃的な契約者がいるのは確かなので、ここは仮に格安の中古が出てもやめとく方がよさそうだな。
    …ってなっちゃうのに、相変わらず執拗に暴言吐いてるよね。

  90. 1823 住民さん6

    駅前の温泉の代わりにできたマンションがこんなんか…。
    これだったら温泉遺してくれたほうがよかったぜ。
    ラジウム温泉、久々に入りたいな

  91. 1824 検討板ユーザーさん

    >>1823 住民さん6さん
    温泉跡地にできるのは老人ホーム。マンションができるところは駐車場だったはず。駅前の一等地、所有者が駐車場以外の活用法を東急に任せちゃったからこうなった。

  92. 1825 eマンションさん

    ココは管理費以外に定期的に一時金が発生するの?

  93. 1826 匿名さん

    そうですが、何か?
    払えない方はお引き取りください。

  94. 1827 マンコミュファンさん

    >>1826 匿名さん

    購入者は住民板にお帰りください

  95. 1828 通りがかりさん

    >>1825 eマンションさん
    ここの契約者さんたちは皆さんお金持ちだから大丈夫なんですよ。

  96. 1829 検討板ユーザーさん

    >>1826 匿名さん
    新綱島スラムこええ~~~

  97. 1830 マンション掲示板さん

    綱島という街が好きな人が買うマンションでしょ?
    お金の問題ではないんですよ。
    この街に住める、それがステータスなんです。

  98. 1831 マンション掲示板さん

    >>1830 マンション掲示板さん

    他にも選択肢山ほどあるが?

  99. 1832 匿名さん

    管理費の件で大騒ぎになっていますね。
    これって、一部の契約者が騒いでいるだけですか。この掲示板に書き込むことで憂さ晴らしをしたいだけですか?
    それとも、多くの契約者が疑問に思っていることでしょうか。
    もし、多くの契約者が管理費の見直しが必要と本当に考えているのでしたら、契約者が個別にデベに言っても取り合ってもらえないでしょうから、契約者がまとまってデベに申し入れた方がよいと思いますよ。

  100. 1833 eマンションさん

    販売価格が高いのに、管理費も高いというダブルパンチタワー。
    しかし、資産価値は高い。
    綱島が心底好きな方が買ってるんだろう。
    横浜市には化け物級の金持ちが多いから

  101. 1834 マンション検討中さん

    外から見てる分には最高にエンタメだし、後のための判例まで残してくれれば有意義ですらあるかもしれない。
    とかいって、もはや完売物件だし契約者以外は赤の他人だし、検討板のやりとりこそ全く意味ないのよねーよく閉鎖されないね。

  102. 1835 周辺住民さん

    >>1834 マンション検討中さん
    雨夜の品定めなんて風流じゃないですか。雨上がっちゃったけど。

  • スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸