横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-20 20:10:30

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 1042 マンション検討中さん

    >>1041 検討板ユーザーさん

    何がダウト?日本語読めないのかね?
    「ポジティブ投稿をしてる人は、駅近マンションが合理的と判断して投稿している」と言ってるだけでしょ。
    あなたがマンション派だが現状ネガティブであり議論をしたいのであれば、そういうあなたがまずは理由の説明をすべきだというだけであって、別に誰もあなたを説得しようと思っていないしその義務もない。自分で考えて合理的な答えを出してください。

  2. 1043 検討板ユーザーさん

    >>1042 マンション検討中さん
    正確には
    このスレでは、駅近マンションが合理的と判断した人がポジティブ投稿をしてる
    と書いています。それに対し、このスレでは、そういった人、またポジティブコメに限らず検討の投稿がありますよね。といっています。
    また、別にコメントした主張を否定してるわけでもなく、ただ根拠を示してほしい、というだけです。理由は、その主張を支持するようなソースを見たことがないから。駅前マンションへも色々な理由でポジティブですが、戸建てを下げるにも根拠が伴うべきでは?
    もちろん、こんなとこで答える義務はないことも理解してますし、ただソースも求めない言いたいことを言うだけの掲示板だ、ということなら残念な話ですけどね

  3. 1044 検討板ユーザーさん

    そういえば反論ソースというと、戸建て マンション 維持費 で検索すると、戸建ての方が安い、という結果は最初の方にたくさん出てきます。そうではないソースがあるなら、是非拝見したいです。維持費ではなく、資産価値や流動性、住みやすさ等の観点で、駅前マンション推しですし、結果買いましたから。
    ただこの物件は、地縁がないためお見送りしましたすいません。。。


  4. 1045 検討板ユーザーさん

    マンマニ営業臭いし変なオッサンと出てるのも意味わからんから嫌いだけど、鶴屋町は褒め倒してるじゃん。実際あっちは価格の高さを納得できるだけの仕様と駅力がある。それに対してこっちに価格に見合う何かがあるかっていうと綱島愛としか言えないってことでしょ

  5. 1046 匿名さん

    ここも駅直結で立地は文句ないけど、他と比較すると維持費の面でさすがに割高感は否めないよね
    地権者住戸が多いからじゃないのかなぁ
    でもここでこういう発言すると、維持費なんてたいした差じゃない、駅直結の価値をわかってないみたいな話になるんだよなw

  6. 1047 検討板ユーザーさん

    色んな意味で鶴屋町買えないからここ検討してるけど、せめて間取りよかったらすっと買えるのにな
    BTTのキモい完売広告もそうだけど、東急ってほんと住む人のこと考えないね

  7. 1048 匿名さん

    >>1045 検討板ユーザーさん
    マンマニは鶴屋町には招かれてないんじゃないかな。褒めちぎってもいない他人事のような書き方。まるで実感がない。

  8. 1049 検討板ユーザーさん

    お宝物件と思っている人はフルローン組んで、一戸とは言わず複数戸買えば良いと思います。明るい未来が待ってますよ 笑

  9. 1050 検討板ユーザーさん

    >>1048 匿名さん
    Twitteの方だよ。記事は俺も見てない。鶴屋町買うとか何とか言ってるみたいで鶴屋町スレは盛り上がってる

  10. 1051 周辺住民さん

    弾劾の世代・・・誤変換で。すみません。

    このサイト買った人、買えなかった人、悪口だけ言いたい人、営業の人、嘘八百の人(あの高倍率の嘘眠れませんでした)、地権者の人、他デベの人、投資家の人、住みたい人・・・が集まり攻撃的にワイワイガヤガヤ・・・まさに弾劾(絶壁)世代?

    私は周辺といっても城南なので綱島に縁はありません。いつまで続くかわかりませんが、城南も城西も都心もとてつもない価格なのでここを検討しています。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 1052 マンション検討中さん

    このマンションは横浜駅直結のタワマンより管理費が高いですね。

  13. 1053 匿名さん

    いつも間にかマンマニさんの推薦マーク付いてますねー
    管理費などが高いと言っても1万、2万の範囲でしょうし。

  14. 1054 匿名さん

    >>1052 マンション検討中さん
    つまらない話題ばかりだわ。

    初めて見る人のためにも、最初の話題からいかが?

    管理費修繕費が高いのは、私も賛成です。
    ある一定の層以上の人だけで、構成されるマンションなら、
    住んでいても安心ですし、
    地域の人にもあそこのマンションに住んでいる人は、、
    と一目置かれる住まいになります。

    武蔵小杉のミッドスカイタワーのように、一番いい場所なのに、管理費修繕費安くて、外観が汚いのにそのままにしか出来ないのは、残念すぎる。
    絶対に住みたくありません。

    私は、管理費修繕費高いのに賛成です。

  15. 1055 匿名さん

    一理ある?
    管理費修繕費は高くてなんぼですよ。

  16. 1056 検討板ユーザーさん

    安かろう悪かろうとは思いませんが、高くてなんぼ理論は事業者の食い物ですね笑 ベネフィット相応の費用かどうか、トータルコストで同価格帯の他物件と比較して、ここが良いのかが論点では。
    都内横浜のその他大勢より、綱島の貴族でいたい、という心理的な利点でしょうか。まぁ、住むのは経済合理性だけでなく自己満足も大事なので、そういう人には良いかもしれませんね。

  17. 1057 匿名さん

    >>1056 検討板ユーザーさん
    上から目線の人ですね。さぞかしお金持ちなんでしょうね。
    うらやましいわ。

    そんなお金持ちが一億くらいの割安マンションに何の用かしら?ww

    それか、まさかお金もないのに偉そうにしてる?なんてことは
    ないですよねww

  18. 1058 検討板ユーザーさん

    管理組合理事になって管理会社相見積もりとらせたいけど、地権者達は東急べったりなんだろ。

  19. 1059 検討板ユーザーさん

    >>1057 匿名さん
    上から目線に読めてしまいましたか。それは申し訳ないですが、そう感じたとすると、おそらく1057さんはヒエラルキーに敏感なんですね。見返すと、一定層以上の人しか住んでほしくない、などの書き込みも上から目線ともいえ、階層意識強いですし。同じ方かわかりませんが、自分が言われて嫌なことは他人にしない方が良いのでは。
    他の人に一目置かれたいなら、そういった人間性も持たれると、このマンション住民は高い維持費を払えるだけでなく、人も素晴らしいと、二目も三目も置かれると思います。
    なお、私はお金がないとはいいませんが、ベネフィットを度外視してコストは高ければ高いほど良い、と言えるほどの資産家でもありません。一億の物件が割安かは、その値段を越える価値がある(と感じる)かどうかですが、そういう意味で、この物件を割安とは逆に思っていません。ご安心を。

  20. 1060 周辺住民さん

    私もあーだこーだ書いてますが、管理費、修繕費は高いと思います。ただ、かなり類似のタワーとは比較したうえなので納得はしています。

    高い原因として3つ考えています。
    1.戸数が252しかない
    2.時期的なもの
    3.複合ビルであること

    1は、戸数が少ないのにエレベータ-4基、各階塵置場、各階防災倉庫、警備員2名、コンシェルゼサービス、ゲストスイート2室、スカイラウンジのほかコミュニケーションスクエア等の3ブーツがあり、1戸当たりの負担(面積等)が大きい。

    2は、5-10年前はもちろん近年分譲したマンションは直近の資材費、人件費の急上昇を反映した管理費、修繕積立金の設定がなされていない。

    3は、住宅共用部分の外に全体共用部分がかなりあり、例えば、新横浜線直結の進入路から複合ビルへの導入部分の一部負担なども考えられること。

    1は、エレベーターだとそれだけ楽に階下に降りられる、少ない人数しか乗り合わせないということなので、メリットもかなりあります。費用対効果の感じ方が人により違うのでいらない設備やサービスがついていてもということもありますが。

    2は明らかに最近は上昇しています。数年前、管理費・修繕積立金が安かったところも今後はかなり値上げしてくる可能性が高いと。

    3はこれこそが厄介なそして魅力があるとこです。新駅、しかも東急新横浜線・目黒線へ直結で行けることは夢のようではありますが、店舗や公共スペースと繋がれていることは本当に素晴らしいのですが、例えば、自治体などの地上のペデストリアンデッキを経由して駅に繋がれているのに比べてコストは高いと推察できます。

    地下鉄直結のビルの負担経費を知っていますが、条件にもよりますがかなりかかります。

    しかし、その代わり、住人の方たちは、駅直結、生活店舗直結、公会堂や図書館直結のかなりの利便性を得られるものと思います。

    全体共用部分に関しては、おそらく東急電鉄さん等もかなり多くの議決権を有するんでしょうから住民の組合で管理費修繕費低下させるのは容易ではないのかなとも。住民単独で決められないのはデメリットなのかもしれません。

    ただ、私は、このマンションの価格は今の相場を考えると高くないと考えていますので、割高の管理費・修繕積立金はカバーできるとみています。

  21. 1061 口コミ知りたいさん

    ここの掲示板読むと、なぜかコスパの悪さを必死に肯定する人がいますね。
    コスパが悪いと魅力がない物件なのでしょうか。
    利回りは悪く、リセールも期待できませんが、綱島愛のある上級国民は気にしないで、どんどん買いましょう。

  • スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸