東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia練馬春日町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 春日町
  7. 練馬春日町駅
  8. Brillia練馬春日町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-11-03 08:11:38

都営大江戸線練馬春日町駅のA2出口隣接地にブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

地  番 東京都練馬区春日町3-2065-1
住居表示 東京都練馬区春日町3-35
交  通 都営大江戸線練馬春日町駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建 66戸
延床面積 6240.53 ㎡
建築面積 1063.75 ㎡
敷地面積 1675.59 ㎡

建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社IAO竹田設計東京第三事務所
施工者 未定

着工予定 2021/06/01
完成予定 2022/12/31

面積:43.81m2~85.87m2 (トランクルーム1.58m2含む)
間取り:1LDK~4LDK

【物件URL、物件情報を追記しました。管理担当2021/06/21】

[スレ作成日時]2021-04-29 07:39:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)練馬春日町口コミ掲示板・評判

  1. 125 ご近所さん 2022/03/16 04:52:40

    環八沿いはやめた方がいいですよ。
    以前近くに住んでいましたが、夜中もうるさくて引っ越しました。

  2. 126 名無しさん 2022/03/16 05:46:03

    少なくとも今の相場で考えたら適正か少し安いくらいだと思いますよ。だから売れてるんでしょうし。一年後入居なら順調なペースでしょう。

    先日モデルルームと現地を見た個人的感想は
    ○環八は事前に想像してたより地下化されてる分うんと静か(これはそれぞれが経験してきた住環境にもよると思いますが)
    ○駅から地上に出て10秒くらいで帰れて、通りの向かいに交番と図書館という立地は小さい子供がいる家庭にとって安心感が高そう
    ○内装スペックはディスポーザーにさえこだわりなければ申し分なし
    ○冬でも雨でもゴミ捨て場・ポストに上着無しで行ける内廊下って住み続けること考えたらやっぱり便利
    ○モデルルームのBタイプが一番良さそうで、他の方角は下がり天井に留意必要(その分安いですが)
    って感じです。

    結局、光ヶ丘へのアクセス含めファミリー層には凄く刺さるけど、栄えてる繁華街の近くに住みたかったりステータス求める人には刺さらないマンションなんだと思います。
    だから、駅圏でいろいろ完結させたい人にはとことんイマイチ。逆に、職場・遊び場と住環境は分けたいという人には希少な立地ということになる感じな気がします。その使い分けが生きる駅距離ですから。

  3. 127 通りすがりさん 2022/03/16 06:55:37

    >>124 匿名さん

    春日町に住んでましたが、まず大江戸線は車内は狭いし、深いし、新宿も地上に出るまでエスカレーター何本もで時間掛かります。青山、六本木30分、はっきり言って遠いです。サミット普通に高いです。光が丘自転車で20分、練馬30分掛かります。引退、隠居組にはゆったりしていて良いですが、現役世代には物足りなく、不便なエリアです。唯一良かった点は、大江戸線は地下深くにあるので、台風や雪ではほとんど遅れないし、人身事故もほぼ無い。首都直下地震が来たら終わりですが。価値観は人それぞれですが、私は8,000万払えるなら他のエリアが良いと思います。

  4. 128 マンション検討中さん 2022/03/16 07:03:22

    >>126 名無しさん

    光ヶ丘なんて電車、車でわざわざ行く距離じゃないし、かと言って、自転車じゃ遠いしで実際に住んだらほぼ行かないよ。光ヶ丘の利便性を享受したいなら、光ヶ丘に住むべき。それぐらい光ヶ丘へも練馬へも微妙な距離。

  5. 129 通りがかりさん 2022/03/16 07:05:48

    >>124 匿名さん
    8000万でも安いは言い過ぎな気もしますが、確かにここ見た後に他の物件見ると、駅距離○分でこの眺望でこの値段かぁ、と相対的にここの評価上がってっちゃうんですよね。ってことはやっぱり相場に対しては割安な実感があります。特に南東の空抜けてる眺望イメージも見せられると、よその壁ドンや電線眺望で駅距離も出てくるのは買えなくなってきますし。

  6. 130 匿名さん 2022/03/16 12:37:40

    しかし…この立地でこの価格って異常じゃない?
    バッケンレコード更新だけど、これ以上は上がらないから、あとは下がる一方。

  7. 131 匿名さん 2022/03/16 12:43:42

    大江戸線で新宿から乗り換えるとなると、山手線まで実質20分くらい掛かるんじゃない?
    大江戸線の新宿駅は地上まで5階建てレベルでしょ?
    それを新宿まで近いとか言ってるのは、営業トークだろ?

  8. 132 匿名さん 2022/03/16 14:15:12

    まあ126で書かれてる通り、都心から遠く不便なのに高い!って思う人もいれば、違う見方で魅力を感じる人もいるって話なんじゃないの?ここまでの書き込み見ても万人受けする値上がり確実みたいなマンションだとは誰も思ってないだろうし。
    少なくとも新築マンションどんどん立つこともない場所柄、駅圏での競争力は今後も落ちないだろうから、相場に先行して残債割れするような落ち方はしないと思うけどな。駅自体が強いわけじゃなくても徒歩1分は引きがあるし。
    どっにしてもここ数年の相場前提でマンションは値上がりしてこそって思う人には向かないのは間違いない。

  9. 133 検討板ユーザーさん 2022/03/16 17:35:45

    >>128 マンション検討中さん
    光が丘、もう駅近大規模の建て替えでもない限りはいい物件なかなか出ないですよね…。最近出た新築だとセンチュリーとかも駅距離とか考えると微妙な感じで。

    あと土日は子供連れで賑わうのはいいのですが、住むには賑やかすぎる感じが。舞浜住みたいですか?みたいな感じで。それを考えると、ベビーカーでほとんど直結みたいな地下駅潜ってすぐに光が丘公園もIMAも行けるこちらの立地はバランスいいなと思います。
    あまり期待はしてないですが、一応豊島園も…。

  10. 134 坪単価比較中さん 2022/03/25 12:47:44

    駅力は疑いようもなく弱いけど
    さりとて駅近というか隣
    駅歩1分物件は年に1件出るかどうか

  11. 135 匿名さん 2022/03/27 05:10:46

    間取りも決して悪くありませんし、ロケーションも決して悪くないところで
    駅近徒歩1分はとても良いですね。
    相場としては安いのかもしれませんものの、なかなか手が出ませんが。

  12. 136 マンション比較中さん 2022/03/27 09:17:32

    >>135 匿名さん
    間取りはどうなんでしょうね。
    バルコニー側もアウトフレームになっておらず柱が目立ち、デッドスペースの多いプランで個人的にはかなり気になりました。天井下がりも多くてどうしても部屋が狭く見えるなと。
    駅近は確かに便利に思うので、交通環境を許容できれば良い立地と思います。

  13. 137 名無しさん 2022/03/27 10:36:40

    >>136 マンション比較中さん
    これから出てくるところだとB2タイプがLDKも主寝室もきれいな形で柱がほとんど気にならないと思います。
    B1タイプのモデルルームにあった主寝室隅の小さな柱もなくなるので。

    Bタイプは、キッチンと玄関横が繋がるドアの無償オプションも選択肢としては魅力的で、やはり3期でも売れるの早い気がします。

  14. 138 周辺住民さん 2022/03/27 13:21:57

    >>136 マンション比較中さん

    広くない敷地に目いっぱい詰めているので、どうしてもプランニングには弊害が出てますね、、。
    プランブックを見て、結構苦しい部屋が多いなというのが個人的な感想でした。
    137さんが触れてるようにタイプによって優劣はあるので、売れるタイプと残るタイプの差がかなり出てくるかも。

  15. 139 匿名さん 2022/04/11 05:46:56

    >>124 匿名さん

    地図が頭に入ってないのかな? ここは練馬の中央部だよ。→地図上はそうですね。中央であり、中心ではありません。実際に栄えているのは練馬、大泉学園、石神井公園などです。春日町は30年前までは西武池袋線東武東上線を利用しており、両線から最も離れた地点であるため、農地地帯でした。現在は練馬春日町駅がありますが、今も農地が多い場所ですね。

  16. 140 検討板ユーザーさん 2022/04/11 17:58:52

    特色はだいたいホームズのこの記事に網羅されてますね。
    https://www.homes.co.jp/mansion/article/375/

    同じ駅徒歩1分でも、ペデストリアンデッキ直結だったりの地上の路線隣接だとやっぱり電車の音も相当厳しい訳なので、地下鉄駅の徒歩1分って一層希少な感じがしてます。そしてやっぱりBタイプが一番人気っぽいですね。

  17. 141 口コミ知りたいさん 2022/04/11 18:14:25

    >>118 匿名さん
    現地、少しずつ建ち始めてますが(高さは半分くらい?)、実際建ってみると存在感もあるしスタイリッシュでカッコいい見た目で目立ちそうなので、完成後に価値が再発見される感じの物件な気がします。

  18. 142 匿名さん 2022/04/19 05:32:32

    となりが始発駅の光が丘なので、朝の時間帯は光が丘間で行けば、座っていくこともできるのでしょうか?
    大江戸線は路線が二つ分かれるので都庁前で乗り換えになる可能性がありますね。
    少し手間ですが、都内までのアクセスは悪くないかなと思います。
    ファミリー世帯向けになっているので利便性というよりは子育てのしやすさというところを重視する方が多そうかな?

  19. 143 匿名さん 2022/04/19 06:51:29

    立地が中途半端で人気なさそう

  20. 144 匿名さん 2022/04/22 14:19:49

    ロケーションがかなり良いですね。
    駅近でアクセス面良好ですし、個人的はコンパクトな間取りも好みでした。
    しいて気になるところを言うならデッドスペースがちょっと目に入ったところでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    スムログ出張所
    寸評を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-09-13 21:42:46
      都営大江戸線の練馬春日町駅から徒歩1分(20m)、大江戸線ですからホームが浅いわけではないものの長い通路を歩く駅直結マンションや屋根なしのペデストリアンデッキ直結よりも便利な駅前マンションとなります。
      地下経由でスーパーマーケットサミットも行き来できますから日常の買い物も便利です。
      
      環八沿いではありますが本線は地下(完全に屋根があるわけではない)ですから地図で見るよりかは印象良いでしょう。
      
      練馬春日町駅はけして不便ではないものの駅力があるかと問われれば強くはないでしょう。
      ただ、駅徒歩1分ということの価値(資産価値というだけでなく利用価値も)は大きいですし、大きな公園と大きな商業施設のある光が丘、もともとある映画館に加えてとしまえん跡地が大きな公園とハリポタ施設となる予定の豊島園に挟まれているというのは大きな強みとなります。
      
      子育てという面では大きな公園、そして大きな商業施設が近いということは大きな強みとなります。
      大人同士であれば新宿や池袋もサクッと出れるものの小さな子供を連れてとなれば思いのほか距離を感じるでしょう。
      そんな中で徒歩や自転車でサクッと行き来できる距離に大きな公園や商業施設があると遠出しなくても充実した休日を過ごしやすくなります。
      
      とはいえ都心勤務で郊外立地となれば通勤が大変になりがちです。練馬区×大江戸線×駅徒歩1分は毎日のストレスを少なくしてくれるでしょう。
      ただ、言わずもがなですが大手町勤務であったりすると駅徒歩1分とはいえアクセス力に欠けます。
      新宿や六本木など練馬春日町駅から行き来しやすい駅周辺にお勤めでないとこの立地のメリットは活かしにくいでしょう。
      
      もともとはバーミヤンなどがあった土地ですが以前から東京建物が所有していました。
      そのためすでに収益を出した後に手放す土地ですから坪単価を抑えつつスペック高いマンションを建設できます。
      
      駅徒歩1分ながらもボリュームゾーンの3LDKは70㎡超、冷暖房完備の内廊下です。
      照明計画豊かな外観デザインは竣工後の夜に目立つものとなるでしょう。
      
      坪単価は約300万円。
      
      マンション内で眺望や採光面などが条件良い3LDKだと
      
      B1タイプ 3LDK 70.74㎡
      3階 7200万円台 坪単価336万円
      5階 7400万円台 坪単価345万円
      
      眺望や採光面を飲めるなら
      
      Gタイプ 3LDK 71.10㎡
      2階 6600万円台 坪単価306万円
      
      など目に優しい部屋もあります。
      
      練馬春日町駅としてはレコード更新単価ではありますが広域で見れば条件良い新築マンションでしょう。
      
      築25年のエリム春日町パークタワーが坪単価235万円ほどで動いていることを考慮すると似た立地の新築で坪単価+100万円程度なら悪くないでしょう。
      
      下がり天井が厳しい間取りもあるためマンション内で人気と不人気が分かれそうではあります。
      
      選べる内はB1~B3、G辺りが狙い目です。
      
      入札案件であったなら本体価格は同じでも専有面積を刻んできた可能性が高いですし、外観デザインもあそこまでこだわれなかったかもしれません。
      室内に関してもディスポーザーはないですがキッチン天板シーザーストーンなど質感は高めです。
      
      駅徒歩1分なのにスペック高くて専有面積も無理がない、そして価格も突っ張っていないためおすすめしやすいです!

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア)練馬春日町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸