東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia練馬春日町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 春日町
  7. 練馬春日町駅
  8. Brillia練馬春日町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-11-03 08:11:38

都営大江戸線練馬春日町駅のA2出口隣接地にブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

地  番 東京都練馬区春日町3-2065-1
住居表示 東京都練馬区春日町3-35
交  通 都営大江戸線練馬春日町駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建 66戸
延床面積 6240.53 ㎡
建築面積 1063.75 ㎡
敷地面積 1675.59 ㎡

建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社IAO竹田設計東京第三事務所
施工者 未定

着工予定 2021/06/01
完成予定 2022/12/31

面積:43.81m2~85.87m2 (トランクルーム1.58m2含む)
間取り:1LDK~4LDK

【物件URL、物件情報を追記しました。管理担当2021/06/21】

[スレ作成日時]2021-04-29 07:39:17

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)練馬春日町口コミ掲示板・評判

  1. 105 匿名さん 2021/12/27 09:38:10

    Aタイプのリビングの入り口あたりに物入がありますが、
    これってどれくらいの容量とかはわからないものなのでしょうか。
    間取図からはあまり大きいものには見えませんでしたが。

  2. 106 匿名さん 2022/01/22 09:14:24

    今日から2期の要望書提出ですが、提供された方とか検討中の方とかいませんか?

  3. 107 名無しさん 2022/01/22 11:25:07

    目立つ駅ではないとはいえ徒歩1分、販売もまだ前半。さすがにもう少し盛り上がっても良さそうですけどね…。
    先着順住戸がなかなか減らないのも地味に気になってます。

  4. 108 マンション検討中さん 2022/01/22 12:31:58

    「The 住宅立地」というような立地がウケやすいエリアですからね。駅1分は魅力ですけど、道路環境の件もあるし、駅近がそこまで検討者に響いてないのかも。
    練馬区はマイカー層もそれなりに多いので、そこも諸々影響してそうかなぁ。そもそもの駐車場台数が少ない上に、優先権住戸の分を引くと残りは6台…。運良く確保できても、使用料もそれなりで管積と合わせるとかなり重いなぁと思っていました。

  5. 109 名無しさん 2022/02/05 03:58:49

    練馬区の花火大会、コロナ後に再開したら南東方向の部屋はいい感じで見られそうかな?と思ったりしましたがどうでしょうかね。

  6. 110 匿名さん 2022/02/07 16:43:23

    現地見てもここは過小評価されてる印象なんですが、何か見落としてる致命的デメリットがあるんでしょうか。
    最寄り駅徒歩1分というか10秒くらいで、しかも地下鉄だから電車の騒音の心配もない、大通り沿いとはいえまぁ静か、道を挟んでスーパーに交番に図書館にと子育てファミリーにもウケそうな立地で、値段を見てもよそと比較すると良心的な気がしたのですが。ABCタイプは南向きの眺望も確保されてますし、もっと売れててもよい気がする分、まだ半分くらい残ってるのが気になりました。

  7. 111 名無しさん 2022/02/08 06:47:10

    >>110 匿名さん
    散々言われてますが、エリア属性との相性が良くないのでしょうね
    もっと都心部でこの駅距離や立地環境なら全く違った売れ行きになる気がしますが、練馬区ではあまりウケないということではと
    個人的には音と排気ガスが許容範囲外と感じたので、同じ発想のご家庭が割といるのではないでしょうか

  8. 112 マンション比較中さん 2022/02/08 07:27:45

    >>110 匿名さん

    ていうかブリリアって敢えて売り急がないだけじゃ?
    スミフみたいな殿様商売まではいかなくても、大人気になるような値付けをしない気がする。竣工2年以内で売れればいいや、くらいな。

    もちろん特殊な経緯で石神井公園のようなお買い得もあるけど、それ以外は「買えるギリギリ上限」を狙ってる感じだよね。定借の西早稲田や練馬三鷹だって(所有権物件より安いとは言え)決して割安じゃなかった。

  9. 113 マンション検討中さん 2022/02/08 10:29:11

    ここは練馬春日町駅に近いのはいいんですが、近すぎて他の路線を全く使えないのがネックでした
    レーベンなら西武線、もう少し平和台寄りなら有楽町線副都心線も使えるので便利かなと思いました

  10. 114 匿名さん 2022/02/08 11:40:58

    >>113 マンション検討中さん
    池袋に出れないのが地味に痛いんですよね。

  11. 115 名無しさん 2022/02/08 12:31:10

    >>112 マンション比較中さん
    まだ1年ありますし、全く急いでないでしょうね。そもそも1番売りの南向き住戸も全く出してない列とかありますし。

    駅近重視の車を持たないファミリー層の需要は向くでしょうし、今の相場の中では決して高くない(むしろ駅真上の希少性を考えたら割安かも)ですから、1年後には淡々と完売してる気がします。

  12. 116 匿名さん 2022/02/21 09:55:11

    よく分からないのですがここ、グッドデザイン賞とか取らないんですかね。ブリリア物件の中では気合いを入れてるので、狙っているのかと思いましたが。

  13. 117 名無しさん 2022/02/22 07:10:54

    >>116 匿名さん
    スタイリッシュにまとまってるとは思いますが、賞を取るほどデザイン上とがった何かがある訳ではないのでどうでしょうか。

    それでも、個人的には気に入ってますしホテルライクな内廊下も含め住みやすそうで印象はよいです。駅直結のシティホテルに住めて、しかもホームに降りる途中の地下街にスーパーもある、みたいな利便性が享受できる生活イメージは素敵だと思いました。

  14. 118 匿名さん 2022/03/14 07:50:08

    何かしらの賞の名前に頼らなくても、ここの場合はとにかく立地と仕様がいいから人の目はひくし、人気もあるということなんじゃないかな。
    デザインとかも、詳しくは私はわからないですがあまり時代の変化によって評価が変わるタイプじゃなさそうだから良さそうに見えます。
    デザイナーズマンションっていう感じじゃないけど、ふつうに落ち着いていてよさげなかんじ。

  15. 119 マンション検討中さん 2022/03/14 12:37:41

    メリット(駅前立地、必要十分の仕様)とデメリット(幹線道路沿い、プランニング)がはっきりしてる物件ですよね。ハマる人にはハマるのでは。
    イマイチ売れ行きが伸びてこないのは言われてる通りエリア性にも起因してそう。もう少し整形地ならもっとうまくプランニングできた気がするので、その点も惜しいですね。

  16. 120 坪単価比較中さん 2022/03/14 14:11:24

    いいマンションと思う
    駅から1分
    年に一件出るかどうかの物件

    ただね、この物件とは関係ないが
    こんなとこに住むのに7500万円
    年収1千万(手取り700万)の人が10年分以上の人生を注ぎ込むって
    どうなんだろ、昨今の住宅事情

  17. 121 匿名さん 2022/03/15 14:49:29

    Lrタイプのバルコニーの両端にサービスバルコニーとありますが、
    これは一体どういったものなのでしょうか?
    間取り図だけでは一見してどういった形になっているのかわかりませんでした。

  18. 122 名無しさん 2022/03/15 17:33:47

    >>121 匿名さん
    子供等が室外機に登って外に転落することのないよう、立ち入り防止用の柵があるスペースということのはずです。

    メンテナンス以外では住人も基本入らないスペースですが、そんなに高い柵ではないと思うので圧迫感はないはずです。

  19. 123 匿名さん 2022/03/16 01:37:04

    練馬の端っこでこの価格を買う決断する人居ます?
    田舎の駅前みたいで、住んでて楽しく無さそうなんですよね。
    新宿にも池袋にも出にくいし。

  20. 124 匿名さん 2022/03/16 02:34:43

    >>123 匿名さん

    地図が頭に入ってないのかな? ここは練馬の中央部だよ。
    大江戸線の乗り心地は良くないけどさ、直通で新宿20分、青山六本木30分。電車は昼間でも6分間隔。それでいて周りは長閑。こんな田舎、ちょっとない。8000万でも安いくらい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    スムログ出張所
    寸評を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-09-13 21:42:46
      都営大江戸線の練馬春日町駅から徒歩1分(20m)、大江戸線ですからホームが浅いわけではないものの長い通路を歩く駅直結マンションや屋根なしのペデストリアンデッキ直結よりも便利な駅前マンションとなります。
      地下経由でスーパーマーケットサミットも行き来できますから日常の買い物も便利です。
      
      環八沿いではありますが本線は地下(完全に屋根があるわけではない)ですから地図で見るよりかは印象良いでしょう。
      
      練馬春日町駅はけして不便ではないものの駅力があるかと問われれば強くはないでしょう。
      ただ、駅徒歩1分ということの価値(資産価値というだけでなく利用価値も)は大きいですし、大きな公園と大きな商業施設のある光が丘、もともとある映画館に加えてとしまえん跡地が大きな公園とハリポタ施設となる予定の豊島園に挟まれているというのは大きな強みとなります。
      
      子育てという面では大きな公園、そして大きな商業施設が近いということは大きな強みとなります。
      大人同士であれば新宿や池袋もサクッと出れるものの小さな子供を連れてとなれば思いのほか距離を感じるでしょう。
      そんな中で徒歩や自転車でサクッと行き来できる距離に大きな公園や商業施設があると遠出しなくても充実した休日を過ごしやすくなります。
      
      とはいえ都心勤務で郊外立地となれば通勤が大変になりがちです。練馬区×大江戸線×駅徒歩1分は毎日のストレスを少なくしてくれるでしょう。
      ただ、言わずもがなですが大手町勤務であったりすると駅徒歩1分とはいえアクセス力に欠けます。
      新宿や六本木など練馬春日町駅から行き来しやすい駅周辺にお勤めでないとこの立地のメリットは活かしにくいでしょう。
      
      もともとはバーミヤンなどがあった土地ですが以前から東京建物が所有していました。
      そのためすでに収益を出した後に手放す土地ですから坪単価を抑えつつスペック高いマンションを建設できます。
      
      駅徒歩1分ながらもボリュームゾーンの3LDKは70㎡超、冷暖房完備の内廊下です。
      照明計画豊かな外観デザインは竣工後の夜に目立つものとなるでしょう。
      
      坪単価は約300万円。
      
      マンション内で眺望や採光面などが条件良い3LDKだと
      
      B1タイプ 3LDK 70.74㎡
      3階 7200万円台 坪単価336万円
      5階 7400万円台 坪単価345万円
      
      眺望や採光面を飲めるなら
      
      Gタイプ 3LDK 71.10㎡
      2階 6600万円台 坪単価306万円
      
      など目に優しい部屋もあります。
      
      練馬春日町駅としてはレコード更新単価ではありますが広域で見れば条件良い新築マンションでしょう。
      
      築25年のエリム春日町パークタワーが坪単価235万円ほどで動いていることを考慮すると似た立地の新築で坪単価+100万円程度なら悪くないでしょう。
      
      下がり天井が厳しい間取りもあるためマンション内で人気と不人気が分かれそうではあります。
      
      選べる内はB1~B3、G辺りが狙い目です。
      
      入札案件であったなら本体価格は同じでも専有面積を刻んできた可能性が高いですし、外観デザインもあそこまでこだわれなかったかもしれません。
      室内に関してもディスポーザーはないですがキッチン天板シーザーストーンなど質感は高めです。
      
      駅徒歩1分なのにスペック高くて専有面積も無理がない、そして価格も突っ張っていないためおすすめしやすいです!

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア)練馬春日町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5198万円~6528万円

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸