東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia練馬春日町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 春日町
  7. 練馬春日町駅
  8. Brillia練馬春日町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-11-03 08:11:38

都営大江戸線練馬春日町駅のA2出口隣接地にブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

地  番 東京都練馬区春日町3-2065-1
住居表示 東京都練馬区春日町3-35
交  通 都営大江戸線練馬春日町駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建 66戸
延床面積 6240.53 ㎡
建築面積 1063.75 ㎡
敷地面積 1675.59 ㎡

建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社IAO竹田設計東京第三事務所
施工者 未定

着工予定 2021/06/01
完成予定 2022/12/31

面積:43.81m2~85.87m2 (トランクルーム1.58m2含む)
間取り:1LDK~4LDK

【物件URL、物件情報を追記しました。管理担当2021/06/21】

[スレ作成日時]2021-04-29 07:39:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)練馬春日町口コミ掲示板・評判

  1. 228 マンコミュファンさん 2022/05/10 14:17:34

    >>227 通りがかりさん
    これから契約者の皆様は入居するんですよ。
    人様の家を陥れるの止めてもらえませんかね?

  2. 229 名無しさん 2022/05/10 14:49:54

    偽旗バレバレ。1人何役やるのかしら。
    テンパった契約者装ってマンションの評判陥れようったって、こんな小さなとこでそんなことやる奴いないよ。これからそこに住む人間がご近所さん敵に回すような書き込みするかよ。

  3. 231 通りがかりさん 2022/05/11 23:55:23

    >>228 マンコミュファンさん

    ですが、事実そうでしたので。契約者の方だけが見る掲示板ではなく、購入を検討する方も見られるので、知った上で購入するのと知らないで購入するのは気持ちが違うと思いますが。

  4. 232 通りがかりさん 2022/05/12 04:57:15

    騒音は見学で資料見せてもらえたけど、排ガスはワカンネ
    音は神経質じゃなきゃ普通の接道マンションと変わんない数値だったよ、二重サッシはいらないレベル

    人によって感じ方違うだろうから、まぁ気になる人は伝聞より行った方が早い。こんなとこ買い煽りや嫌がらせ目的もいるんだから。

  5. 233 検討板ユーザーさん 2022/05/12 06:03:13

    ここ高いって人は、練馬で新築見たいなら石神井公園の再開発ブリリアとか、リリーゼとかかね。駅距離とかはだいぶ妥協になるけど価格帯はぐんと下がる。

    駅徒歩1分の利便性にこだわる人は、近県でもそれなりにするから、中古も探すか相場待ちかなぁ。物件検索も試したけど、駅距離以外の条件まで付けると新築駅近なかなかはまらないからどれくらい待てるかによりそう。

  6. 234 評判気になるさん 2022/05/12 14:57:27

    >>233 検討板ユーザーさん
    プレミスト平和台、ブリリア平和台ガーデンで良かったのでは。

  7. 235 通りがかりさん 2022/05/12 16:32:46

    これからだと武蔵浦和のプラウドとかも駅直結だけど、埼玉に出てハザード妥協してもやっぱりそれなりの値段。地盤やハザード気にしつつだと、湾岸や城東もほぼ外れるから、安心を求めつつ利便性もって考える場合にはここは入ってくるんでしょう。そういう価値観の人にとっては相対的にとがってない価格でしょうし。

  8. 236 通りがかりさん 2022/05/12 17:17:23

    検討中の方はここより上の意見は参考にせず私の意見を参考にしてくだい。
    長文になりますがご容赦ください。

    練馬春日町駅から徒歩数秒に今も住んでます。

    電車ユーザー:
    ・駅徒歩数秒はとんでもないメリット。もう徒歩5分とかでも考えられない。
    ・勤務地が大江戸線沿いなら日頃から使ってるので地下深いとかそもそも気にならない。
    ・乗換ありでの通勤の場合はめんどくさいって考えは理解できますけど慣れの問題。
    ・電車で買い物行くなら池袋、新宿、六本木あたり。地上までの距離。これも慣れます。
    ・平日8時-9時は座れないこともあり。それ以外は9割座れる。

    環八沿い:
    ・環八走る車なんて全く気にならない。くらい、目の前の交差点の音の方がうるさいです。
    ・一番ヤバいのは救急車。近辺に大学病院や総合病院あるので昼夜問わずサイレンすごいです。
    ・確かに排気ガスの影響で汚れやすいのはあるかもしれないが洗濯物は問題ない。

    利便性:
    ・家の目の前に0時までやってるスーパーあるのはメリット。足りないものあった時料理途中でも買いに行ける。
    ・コンビニもある。ドラッグストアもある。
    ・食べ物屋さんが皆無なので一人暮らしには向かない。行くなら徒歩5分のマックかモス。
    ・皆さんの言う駅力の基準がお店の数なら平和台、成増が断然上。
    ・再度言いますが生活する上での不便は一切なし。

    車:
    ・持ってる人と持ってない人とでは感覚違うと思います。持ってる人にはおすすめの町。
    ・自宅近辺で駐車場借りれるかが課題。

    子育て:
    ・育てやすいみたいですよ。byおとなりさん

    価格:
    保有資産と価値観はそれぞれなのでここのコメント参考にする必要なし。

    皆さんのコメント読んでいますが、一番気になるのは交差点の車の音です。
    窓開けてるとホントうるさいし(気になったりならなかったり)緊急車両が頻繁に通ります。
     ↑
    これは建設段階の販売会社の営業は分からないし知らないです。
    逆に春日町駅近くに住んでる人がなぜここをデメリットとしてあげないのか。。(住んでないからと勝手に思ってます)

    私は騒音我慢しても徒歩数秒のメリットでかすぎて済んでます。

  9. 237 eマンションさん 2022/05/13 02:59:17

    >>236 通りがかりさん
    まとめると平和台、メトロ赤塚、成増の駅チカに住めば良いてことだな。

  10. 238 名無しさん 2022/05/13 04:25:21

    どんな意見であれ、私の意見だけが正しい、私の意見だけを聞けって異論認めないやつは邪魔だから自分のブログでもやってればいいよ。何のための掲示板だと思ってんの?
    属性や価値観で判断分かれやすい物件だと思うけど、違う価値観尊重せずに、意見・情報交換まで必死に邪魔するのはおかしいよ?

  11. 239 通りがかりさん 2022/05/13 05:25:44

    >>235 通りがかりさん

    ハザード気にする人によくいるんだけど、荒川とかの近くだとハザード真っ赤じゃんとか言う人いるけど、そういう人に限って30年以内に70%の確率で来る首都直下地震とかは全く気にしてないで、平気でタワマンとか高層階とか買ってるよね。あれまじで謎なんだけど、荒川の氾濫て1,000年に一度の豪雨でしか氾濫しないて言われてるのに笑。あと、固い地盤で仮にマンションが無事だったとして、大江戸線で通勤するならそれって全く無意味なんだよね。大江戸線乗ってる時に地震来たら終わりな訳だから。

  12. 240 口コミ知りたいさん 2022/05/13 07:17:02

    >>236 通りがかりさん

    すごいね。人の意見は無視して、自分の意見だけを参考にしろなんてよく言えるわ。私の場合、春日町に住んで大江戸線で毎日通勤してましたが、最後まで慣れませんでしたよ。大江戸線の場合、乗車時間以外の時間も計算して出発しないといけないから。あと排ガスの件ですが、目で見て分かるぐらい1日で洗濯物に汚れが付くはずがないでしょ。目に見えないから問題なんだよ。

  13. 241 通りがかりさん 2022/05/13 13:57:24

    >>239 通りがかりさん
    そうですね、地盤や耐震構造気にする割に、有事に備えて低層を買う、みたいな価値観はなかなか聞いたことがないですもんね。
    大江戸線については、地下構造物の方が地震に強いということもかなりいわれ始めているので、最近の地震の被害を見ても地下鉄特有のリスクって感じはしてないです。もちろん、それでもここに怖いと書く人も多いように生き埋めになりそうで怖いっていうイメージもわかります。
    最終的にはそれぞれの考え方ですね。

  14. 242 名無しさん 2022/05/14 00:04:33

    >>241 通りがかりさん
    大江戸線は地下深すぎて地震で生き埋めの可能性もあるのか。そうなるとやはり東上線の成増、下赤塚あたりがメトロも使えるから安心だな。成増も下赤塚も駅前に分譲マンションあるしな。駅前のブリリア成増stフロントはかなり便利だと思う。

  15. 243 マンション検討中さん 2022/05/14 00:36:40

    3.11の地震の時、JRが終日運転を中止したのに対し、数時間後には運転再開したのが大江戸線
    大江戸線は開業時から、東京都の重要な防災インフラとして位置づけられています。

  16. 244 通りがかりさん 2022/05/14 00:50:30

    >>243 マンション検討中さん

    恐いのは電車ではなく、火災とか地下水が漏れ出したりしてたらどうしようなど、地下深くにいるという不安感から来る人間のパニックです。上へ上へと人が殺到する。そうなるとどうなるか想像してみて下さい。

  17. 245 口コミ知りたいさん 2022/05/14 03:50:49

    特に持ち上げる必要もないと思いますが、ここのスレの大江戸線叩きの温度感は叩くことありきに見えるものも散見されさすがに見ていてちょっと偏りを感じますね(同じ人なのかもしれませんが)。
    割とニュートラルな意見にも上から目線や極端な煽りで絡んでて意見どうこうより感じが悪いです。

  18. 246 買い替え検討中さん 2022/05/14 04:03:30

    NHKとかの防災啓発番組とかでももう何年もやってるから、地下鉄が比較的安全っていうのはだいぶ認知されてきてる気がするけどね。駅ホームの自販機とかも災害用の飲料供給モードみたいなの入ってるっていうし。

  19. 247 検討板ユーザーさん 2022/05/14 06:02:07

    ずっと叩いたり自演したりしてるのはどうせ一人なんだから、もう放っておいて削除要請だけすればいいのに。過剰反応と喜びますよ、こういう輩は。

  20. 248 検討板ユーザーさん 2022/05/14 06:03:54

    >>247 検討板ユーザーさん
    失礼、「過剰反応すると」の誤りでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    スムログ出張所
    寸評を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-09-13 21:42:46
      都営大江戸線の練馬春日町駅から徒歩1分(20m)、大江戸線ですからホームが浅いわけではないものの長い通路を歩く駅直結マンションや屋根なしのペデストリアンデッキ直結よりも便利な駅前マンションとなります。
      地下経由でスーパーマーケットサミットも行き来できますから日常の買い物も便利です。
      
      環八沿いではありますが本線は地下(完全に屋根があるわけではない)ですから地図で見るよりかは印象良いでしょう。
      
      練馬春日町駅はけして不便ではないものの駅力があるかと問われれば強くはないでしょう。
      ただ、駅徒歩1分ということの価値(資産価値というだけでなく利用価値も)は大きいですし、大きな公園と大きな商業施設のある光が丘、もともとある映画館に加えてとしまえん跡地が大きな公園とハリポタ施設となる予定の豊島園に挟まれているというのは大きな強みとなります。
      
      子育てという面では大きな公園、そして大きな商業施設が近いということは大きな強みとなります。
      大人同士であれば新宿や池袋もサクッと出れるものの小さな子供を連れてとなれば思いのほか距離を感じるでしょう。
      そんな中で徒歩や自転車でサクッと行き来できる距離に大きな公園や商業施設があると遠出しなくても充実した休日を過ごしやすくなります。
      
      とはいえ都心勤務で郊外立地となれば通勤が大変になりがちです。練馬区×大江戸線×駅徒歩1分は毎日のストレスを少なくしてくれるでしょう。
      ただ、言わずもがなですが大手町勤務であったりすると駅徒歩1分とはいえアクセス力に欠けます。
      新宿や六本木など練馬春日町駅から行き来しやすい駅周辺にお勤めでないとこの立地のメリットは活かしにくいでしょう。
      
      もともとはバーミヤンなどがあった土地ですが以前から東京建物が所有していました。
      そのためすでに収益を出した後に手放す土地ですから坪単価を抑えつつスペック高いマンションを建設できます。
      
      駅徒歩1分ながらもボリュームゾーンの3LDKは70㎡超、冷暖房完備の内廊下です。
      照明計画豊かな外観デザインは竣工後の夜に目立つものとなるでしょう。
      
      坪単価は約300万円。
      
      マンション内で眺望や採光面などが条件良い3LDKだと
      
      B1タイプ 3LDK 70.74㎡
      3階 7200万円台 坪単価336万円
      5階 7400万円台 坪単価345万円
      
      眺望や採光面を飲めるなら
      
      Gタイプ 3LDK 71.10㎡
      2階 6600万円台 坪単価306万円
      
      など目に優しい部屋もあります。
      
      練馬春日町駅としてはレコード更新単価ではありますが広域で見れば条件良い新築マンションでしょう。
      
      築25年のエリム春日町パークタワーが坪単価235万円ほどで動いていることを考慮すると似た立地の新築で坪単価+100万円程度なら悪くないでしょう。
      
      下がり天井が厳しい間取りもあるためマンション内で人気と不人気が分かれそうではあります。
      
      選べる内はB1~B3、G辺りが狙い目です。
      
      入札案件であったなら本体価格は同じでも専有面積を刻んできた可能性が高いですし、外観デザインもあそこまでこだわれなかったかもしれません。
      室内に関してもディスポーザーはないですがキッチン天板シーザーストーンなど質感は高めです。
      
      駅徒歩1分なのにスペック高くて専有面積も無理がない、そして価格も突っ張っていないためおすすめしやすいです!

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア)練馬春日町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リビオ光が丘ガーデンズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸