東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia練馬春日町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 春日町
  7. 練馬春日町駅
  8. Brillia練馬春日町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-11-03 08:11:38

都営大江戸線練馬春日町駅のA2出口隣接地にブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

地  番 東京都練馬区春日町3-2065-1
住居表示 東京都練馬区春日町3-35
交  通 都営大江戸線練馬春日町駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建 66戸
延床面積 6240.53 ㎡
建築面積 1063.75 ㎡
敷地面積 1675.59 ㎡

建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社IAO竹田設計東京第三事務所
施工者 未定

着工予定 2021/06/01
完成予定 2022/12/31

面積:43.81m2~85.87m2 (トランクルーム1.58m2含む)
間取り:1LDK~4LDK

【物件URL、物件情報を追記しました。管理担当2021/06/21】

[スレ作成日時]2021-04-29 07:39:17

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)練馬春日町口コミ掲示板・評判

  1. 208 通りがかりさん 2022/05/06 06:05:40

    >>206 匿名さん
    平和台よりこっちが好きって書かれて顔真っ赤にした平和台住民っぽいです。
    平和台アゲか春日町サゲのコメントが最後にないと気に食わないらしく、自分のコメで終わっていれば大人しくしてるのに、話が本筋に戻るとすぐやってきて、人それぞれというのを解さないので超邪魔。。。

  2. 209 マンション比較中さん 2022/05/06 11:02:15

    >>199 名無しさん
    ここ最近出ていた大泉学園や中村橋を中心に見てきましたが、電線ネックで見送った面もあったので、電線が邪魔しないここの南東向き部屋群は気になってます。カンパチも地下化されてるし平気そうと感じたのですが、他の部屋より値が張る分、短時間立っているのと住むのとではまた違うのかと悩み中です。

  3. 210 検討板ユーザーさん 2022/05/06 13:32:42

    >>209 マンション比較中さん
    練馬区地下化なかなか進んでないからね。大泉学園のプラウドもせっかく全戸南向きなのにほぼ電線眺望だったから、あの値段で日当たり謳ってるのに・・・ってなるよね。

  4. 211 口コミ知りたいさん 2022/05/07 02:45:40

    >>209 マンション比較中さん
    中村橋、大泉学園の方が生活は圧倒的に豊かになりそう。電線より駅前が栄えているかが重要。平和台を目の敵にする契約者は練馬春日町の駅前寂れたコンプレックスですから駅力は重要。

  5. 212 通りがかりさん 2022/05/08 08:56:24

    >>204 買い替え検討中さん

    近くにある店あなたが挙げて頂いたぐらいです。。あとはマツキヨとみらべるがあるぐらい。つまり両手で収まるぐらいにしか店がない、、。仕事帰りにちょっと食べて帰る店が無い。居酒屋も数えるぐらいしかない。仕事で疲れた会社帰りに新宿、大江戸線からだと地上に出るまでにきっと嫌になりますよ、経験者です。光が丘もわざわざ電車に乗ってまで行くほどじゃないし、自転車なら20分以上掛かります。なにより、光が丘団地民がそこしか行くとこ無いから、休日すごい人です。マンション自体は駅ほぼ直結なので魅力ですが、いかんせん地域に魅力が皆無です。4年住んでましたが、そんな感想です。
    ちなみに平和台も同じです。まじでどんぐりの背比べです。

  6. 213 マンション掲示板さん 2022/05/08 13:07:31

    練馬春日町は外食にはかなり苦労する。何も無い。都内の駅とは思えない寂しさ。それに比べれば平和台はファミレスも2件、マック、松屋、ヤマダ電機、ライフなど格段に便利になる。更に便利なのはメトロ赤塚と成増だな。あの2駅は商店街もあり主なチェーン店からスーパーまで日用品の全てが駅前で完結できる。そう考えると敢えて練馬春日町に住む意味は薄れるね。

  7. 214 周辺住民さん 2022/05/08 22:35:36

    皆さん色々書いてますが、地元民(練馬春日町駅)の感想です。

    外 食:確かに少ない。これはデメリット
    買 物:スーパー含めて特に困らない。
    治安等:賑わいとのトレードオフで、子育て環境としてはベター
        (周辺に変な店がない。)
    光が丘:自転車で20分もかからない。10分あれば着く。
        ここをどう評価するかで利便性は人それぞれ

    住むときに何を優先するか次第だと思いますよ。

  8. 215 マンション検討中さん 2022/05/08 23:59:32

    >>214 周辺住民さん
    情報ありがとうございます。7000万円という価格は近隣の方からしてどうですか?

  9. 216 買い替え検討中さん 2022/05/09 09:57:54

    >>212 通りがかりさん
    情報有難うございます。感覚的には、1分圏内にコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあって、頂いたような店舗も徒歩圏内にあるのであれば、これまでの住履歴的に不便な感じは全くせず(むしろ便利に感じるくらい)、少なくとも我が家的には平気かな、と。


    そして誰か、2期までの抽選部屋がどこだったか知ってたら教えてくれると。
    時間もないので、両構えで考えたく。

  10. 217 検討板ユーザーさん 2022/05/09 12:31:33

    >>216 買い替え検討中さん
    モデルルームタイプのB
    マンションマニアさん言及のG
    あとは庭付き1階住戸
    B,Gも全部ではなく階によってという感じ?今後抽選あり得るとしたらB2とかじゃないかな。3期で出すのかわかんないけど。

  11. 218 周辺住民さん 2022/05/09 13:35:53

    >>215 マンション検討中さん
    >>214 です。

    高いですね。
    自分が買ったときよりは明らかに高い。
    ただ、これは首都圏駅近全般なので、どう考えるかでしょうね。
    私が買った練馬春日町のマンションの価格も、
    中古相場では1,000万円上がってますから…

    個人的には、外食少ないのは理解して買ったので、
    落ち着いた住環境には満足しています。
    駅前にパチンコ屋がないって、
    子育て世帯的には結構貴重な環境だと思いますよ。

  12. 219 マンション検討中さん 2022/05/09 14:07:17

    >>215 マンション検討中さん

    元春日町民ですが、7,000万払うんだったら100%選ばないですね。こればっかりは人それぞれですから、人の意見は参考にならないと思いますが。どうしても都内に拘るなら仕方ないですが、7,000万あれば郊外なら、よりグレードの高い部屋買えます。練馬に実家が近いとか会社が近いとか地縁があれば別ですが。私なら出せて5,500万ぐらいですね正直。

  13. 220 マンション検討中さん 2022/05/09 14:13:52

    >>218 周辺住民さん

    パチンコ屋が子育てにどう影響するんだ笑。パチンコ屋はないけど目の前の環八は、未だに深夜暴走族が通り抜けるよ。あと、ハザードは掛からないけど、大江戸線乗ってる時に大地震が来たら覚悟しなきゃいけないね。

  14. 221 買い替え検討中さん 2022/05/09 14:33:05

    >>217 検討板ユーザーさん
    有難うございます!
    B2列はまだ出さない可能性高そうな話でした。

  15. 222 マンション検討中さん 2022/05/09 23:51:48

    練馬春日町に住んでた人から見ても7000万は出す価値はないのかあ。有楽町線、副都心線の氷川台から地下鉄成増までの方が便利なのは間違いないですね。価格帯も有楽町線の方が気持ち高いだけだから少し頑張って有楽町、副都心線沿線の方が良いですかね?

  16. 223 マンション検討中さん 2022/05/10 08:28:35

    >>222 マンション検討中さん

    ワンチャン豊島園の跡地がジブリパークとかだったら話は全く変わってくるんですが、いかんせんハリポタのしかもバックヤードツアーじゃ全然盛り上がらないですね。

  17. 224 マンコミュファンさん 2022/05/10 10:05:07

    この物件のスペックと立地が練馬区内で郡を抜けているため近隣住民様から徹底的に叩かれてます。検討者の皆様におかれましては否定的な書き込みを鵜呑みにしませんよう、前向きにブリリア練馬春日町を検討してくださいますようお願い申し上げます。

  18. 225 検討板ユーザーさん 2022/05/10 11:11:59

    >>224 マンコミュファンさん
    219から223くらいまでどうせ変わらず1人でぽちぽちやってるんだろうからアンチは放置でいいよ。
    全部結論ありきの極論ばっか並べてるから見る人が見れば普通にわかる。

    たぶんこの家買うような人は真面目な人が多いから荒らし続けられるの不安だと思うんだけど、こんなのほっといて大丈夫よ。少なくともこういう奴が集まりにくい町ってのは魅力だと思ってます笑

  19. 226 マンション検討中さん 2022/05/10 13:09:01

    >>224 マンコミュファンさん
    街が寂れているのに無駄に高いから資産価値に疑問を呈してるだけ。駅前も一応都内なのに何もなくて驚くレベル。埼玉の奥地かと思うような廃れ具合。契約者が買い煽ると荒れるので住民板立ち上げなさい。

  20. 227 通りがかりさん 2022/05/10 14:05:25

    >>225 検討板ユーザーさん

    元春日町民からもう一つ付け加えると、環八沿いなので換気口はすぐ真っ黒になります。それを見たら洗濯物もあまり気持ち良く干せませんでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    スムログ出張所
    寸評を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-09-13 21:42:46
      都営大江戸線の練馬春日町駅から徒歩1分(20m)、大江戸線ですからホームが浅いわけではないものの長い通路を歩く駅直結マンションや屋根なしのペデストリアンデッキ直結よりも便利な駅前マンションとなります。
      地下経由でスーパーマーケットサミットも行き来できますから日常の買い物も便利です。
      
      環八沿いではありますが本線は地下(完全に屋根があるわけではない)ですから地図で見るよりかは印象良いでしょう。
      
      練馬春日町駅はけして不便ではないものの駅力があるかと問われれば強くはないでしょう。
      ただ、駅徒歩1分ということの価値(資産価値というだけでなく利用価値も)は大きいですし、大きな公園と大きな商業施設のある光が丘、もともとある映画館に加えてとしまえん跡地が大きな公園とハリポタ施設となる予定の豊島園に挟まれているというのは大きな強みとなります。
      
      子育てという面では大きな公園、そして大きな商業施設が近いということは大きな強みとなります。
      大人同士であれば新宿や池袋もサクッと出れるものの小さな子供を連れてとなれば思いのほか距離を感じるでしょう。
      そんな中で徒歩や自転車でサクッと行き来できる距離に大きな公園や商業施設があると遠出しなくても充実した休日を過ごしやすくなります。
      
      とはいえ都心勤務で郊外立地となれば通勤が大変になりがちです。練馬区×大江戸線×駅徒歩1分は毎日のストレスを少なくしてくれるでしょう。
      ただ、言わずもがなですが大手町勤務であったりすると駅徒歩1分とはいえアクセス力に欠けます。
      新宿や六本木など練馬春日町駅から行き来しやすい駅周辺にお勤めでないとこの立地のメリットは活かしにくいでしょう。
      
      もともとはバーミヤンなどがあった土地ですが以前から東京建物が所有していました。
      そのためすでに収益を出した後に手放す土地ですから坪単価を抑えつつスペック高いマンションを建設できます。
      
      駅徒歩1分ながらもボリュームゾーンの3LDKは70㎡超、冷暖房完備の内廊下です。
      照明計画豊かな外観デザインは竣工後の夜に目立つものとなるでしょう。
      
      坪単価は約300万円。
      
      マンション内で眺望や採光面などが条件良い3LDKだと
      
      B1タイプ 3LDK 70.74㎡
      3階 7200万円台 坪単価336万円
      5階 7400万円台 坪単価345万円
      
      眺望や採光面を飲めるなら
      
      Gタイプ 3LDK 71.10㎡
      2階 6600万円台 坪単価306万円
      
      など目に優しい部屋もあります。
      
      練馬春日町駅としてはレコード更新単価ではありますが広域で見れば条件良い新築マンションでしょう。
      
      築25年のエリム春日町パークタワーが坪単価235万円ほどで動いていることを考慮すると似た立地の新築で坪単価+100万円程度なら悪くないでしょう。
      
      下がり天井が厳しい間取りもあるためマンション内で人気と不人気が分かれそうではあります。
      
      選べる内はB1~B3、G辺りが狙い目です。
      
      入札案件であったなら本体価格は同じでも専有面積を刻んできた可能性が高いですし、外観デザインもあそこまでこだわれなかったかもしれません。
      室内に関してもディスポーザーはないですがキッチン天板シーザーストーンなど質感は高めです。
      
      駅徒歩1分なのにスペック高くて専有面積も無理がない、そして価格も突っ張っていないためおすすめしやすいです!

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア)練馬春日町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸