匿名さん
[更新日時] 2010-08-21 01:42:51
「The Tower Osaka」高層階アンコールデビュー♪
中之島を見晴らす地、次代へ誇る複合都市に地上50階建て、超高層タワーマンション、
遂に待望のアンコールデビューです。
■所在地(地番)
大阪市福島区福島一丁目1番48
■交通
JR東海道線「大阪」駅徒歩13分
JR東西線「新福島」駅徒歩3分
阪神本線「福島」駅徒歩3分
京阪中之島線「中之島」駅徒歩4分
地下鉄四つ橋線「西梅田」駅徒歩11分
■構造・規模
鉄筋コンクリート造地上50階塔屋1階建
(建築基準法上・・地下1階地上49階塔屋1階建)
[スレ作成日時]2009-02-22 15:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分 東西線 「新福島」駅 徒歩3分 阪神本線 「福島」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
556戸(分譲480戸・賃貸76戸、他に店舗有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上50階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]関電不動産株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
The Tower Osaka口コミ掲示板・評判
-
207
匿名さん
-
208
入居済み住民さん
確かにコーヨーは良い店だけど、大丸ピーコックはそんなに悪くはないよ。
私は不自由していません。
毎日の買い物を大丸ピーコックだけで済ませています。
生活してて楽ですよ。
-
209
匿名さん
検索するとズラーっと中古マンションが売りに出されてますね。
とうとうバブリータワーも値崩れの兆候が見え始めた。
-
210
匿名
値崩れまだしてないよ
まだ、発売当時よりはるかに高いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
実際の中古含めての販売数ってどれくらいなんだろう
検索して見ているが、20程度?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
あの値段では売れないでしょうな。
問題は中古に出されている物件の多さ。
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
ご参考までに・・・
売主は専属専任契約を業者と結びました。
この業者が一番高い売値を付けてくれたからです。
業者の指示で強気の価格設定をしました。
しかし、売れないのは目に見えています。
業者は、売れないのは不況のせいだ、と言い訳します。
それなら仕方ないと価格を下げます。
しかし、まだ売れません。また価格を下げます。
この値下げの経過がばれると”弱気”と読まれ、買い手は”待ち”の態勢になります。
不動産売買は高額なので、業者もある程度の値下げでは痛くもかゆくもありません。
専属専任契約を第一に取る事!これが業者の最大の狙いです。
-
215
匿名さん
中古物件の場合、元値、あるいは元値割れで実際に何件か取引がありましたか?
-
216
匿名さん
>>214
その事例分ります。
私の知り合いも査定で一番高かった業者一本に依頼しました。
しかし、最初の1ヶ月は広告の効果か内覧は結構あったのですが
契約には至らず半年以上が過ぎ、他の業者にも依頼をして適正な価格を
教えてもらい売りに出したらすぐに買主が現れました。
最後の業者曰く、売主の真剣度(早く売りたいのか、この価格じゃないとダメとか
この価格ならいいなぁ等)によって違うそうです。
後、買主の業者も価格から値引きできる事が分っているのでその値引き分も
含めた売れる価格にすることが大事と言っていました。
凄く勉強になりました。
-
-
217
匿名さん
-
218
匿名
そんな知識もないやつが不動産なんか所有するから、訳のわからーん業者にだまされんだよ。賢い消費者になろーぜ
なれないなら不動産持つ資格ないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
そんな知識もないやつが不動産なんか所有するから、訳のわからーん業者にだまされんだよ。賢い消費者になろーぜ
なれないなら不動産持つ資格ないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
-
223
匿名さん
>>222
40F以下は可能ですが、タワーの場合大抵浴室乾燥では?
-
224
近所をよく知る人
低層階でも洗濯物を干している人はあまり見かけませんね。
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
>>225
転売物件をよく見てみて。
同じ物件を複数の業者が販売告知してるだけだから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件