マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-21 16:47:53
シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/
[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29
シティテラス横濱星川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
-
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
- 価格:7,500万円~9,100万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.34m2~75.30m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 140戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3-10(地番) |
交通 |
(1)相鉄本線「星川」駅徒歩7分 (2)相鉄本線「天王町」駅徒歩11分 (3)JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅徒歩20分 (4)JR東海道本線・京浜東北線・根岸線・横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線、京浜急行電鉄本線、相模鉄道本線、横浜高速鉄道MM線「横浜」駅バス約13分、「峯小学校前」バス停徒歩5分
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
67.34m2〜75.3m2 |
価格 |
7500万円〜9100万円 |
管理費(月額) |
1万4825円〜1万6415円/月 |
修繕積立金(月額) |
6880円〜7690円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
140戸 |
販売戸数 |
12戸 |
完成時期 |
2023年2月9日完成済 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス横濱星川口コミ掲示板・評判
-
61
マンション検討中さん 2021/06/09 10:01:51
>>58 匿名さん
マンションにフィットネスがあるかはわかりませんが、「3階はフィットネス?」というのはイオンのことです。分かりづらくてすいませんでした。
いずれにしても、目の前にフィットネスがあるのはプラスの材料ですよね。
ただ、価格を見るのが少し怖いです。。天王町のイニシアが高すぎて。。それを下回ることは、きっとないですよね。。
-
62
マンション検討中さん 2021/06/09 23:20:27
-
63
匿名さん 2021/06/11 02:34:54
58です。
早合点してしまいすみません…そうですか、マンション内ではなくイオンにできるんですね。
それでもすぐ近くであればプラスになりそうですね。
イオンの方の店舗情報はまだ出ていないようなので続報を待ちたいと思います。
-
64
周辺住民さん 2021/06/11 12:29:52
>>63 匿名さん
できるとは書いてないですよ。
建て替え前のサティやイオンにあったのです。
建て替え後のイオンスタイルにもできるかもしれませんが、まだ情報が無いですね。
-
65
マンション検討中さん 2021/06/11 23:59:37
-
66
匿名さん 2021/06/17 02:06:32
自分は運動とかは全然興味がないのですが
主婦でもジムに通っている人って増えてきてますね。
最近はマンションに併設されていることも多いくらいですし。
でも使用しない者からすると無駄な共有施設は不要。
ここはそういう施設がなくて、逆に良かったなと思います。
-
67
名無しさん 2021/06/20 02:38:20
>>61 マンション検討中さん
目の前を通ったので、写真を撮ってきました。
イオン3階は、フィットネスで間違いなさそうです。
-
-
68
名無しさん 2021/06/20 02:42:11
>>66 匿名さん
マンションに併設されてると管理費が高くなるので、マンション内にない方が良いですよ。
フィットネスの従業員の給与も、皆の管理費になりますから。
-
69
マンション検討中さん 2021/06/20 02:49:35
フィットネスってもう業者決まってるんですか?
このパース案がコロナ流行前に作られた物であればフィットネスは確定ではないかもしれませんよ。
今、コロナ禍でのフィットネス業界は厳しいようなのでなかなかこのエリアで参戦しようという所はないんじゃないでしょうか。
天王町にルネサンスとメガロスありますし。
-
70
マンコミュファンさん 2021/06/20 09:31:01
>>69 マンション検討中さん
1ヶ月前は、建設予定地に貼ってなかったです。
なので、古い情報ではなさそうです。
-
-
71
マンション検討中さん 2021/06/21 11:27:30
シティテラス横浜新杉田とこちらでしたら、どちらが良いでしょうか。
価格は、新杉田の方がお安そうですね。
イオン近接(しかも新しくて、パース案を見る限り他の既存のイオンよりオシャレっぽい)は魅力ですが。かたや、JRでこちらは相鉄ですし。。駅距離もこちらの方があります。
-
72
マンション検討中さん 2021/06/22 09:43:20
横浜駅までの所要時間を考えると星川の方が優れているが、それ以外は新杉田に軍配が上がる。
-
73
名無しさん 2021/06/24 22:26:56
>>71 マンション検討中さん
相鉄は、JRと相互運転しているし、来年に東横とも相互運転が開始するし、前よりマイナーではなくなりました。
横浜まで快速1駅5分の方が便利な気がします。
-
74
マンション検討中さん 2021/06/26 09:10:41
>>73 名無しさん
横浜に近い(新杉田も星川も市内だけど)って良いですよね
-
75
匿名さん 2021/07/01 00:18:38
フィットネスジムが併設されると管理費が高くなるということですが、
マンション内のフィットネスジムではなく、会社が入るという形態なので管理費は影響しないのでは?
店舗は管理費を高めに払うことになるでしょうし、むしろ店舗が入ってくれる方が管理費については空き店舗が出ない限り回収できると思います。
店舗の管理費って高いですからね。
-
76
マンション検討中さん 2021/07/04 10:13:09
-
77
坪単価比較中さん 2021/07/06 09:57:37
すみふが6,000万円ぐらいではやらないな
6,500~6,700万円ぐらいは覚悟しておかないと。
下手したら7,000万円www
-
78
通りがかりさん 2021/07/08 12:05:25
-
79
匿名さん 2021/07/08 22:53:20
>>78 通りがかりさん
在庫上等で安く売るつもりがないからです。
-
80
マンション検討中さん 2021/07/09 08:16:35
>>78 通りがかりさん
スミフの営業マンに、うちのマンションは値引きしなくても売れるからと強気な態度を取られましたよ。
入居日の交渉すらできなかったです。
-
81
マンション検討中さん 2021/07/09 08:17:49
>>77 坪単価比較中さん
4LDKは8000万ってことですかね?
高すぎます。
-
82
マンション検討中さん 2021/07/09 08:19:45
>>81 マンション検討中さん
4LDKはないですよ。
-
83
マンション検討中さん 2021/07/09 09:12:55
高い高いと言われ続けても、そのうち売れてしまうスミフマジック。東急は在庫抱えてなかなか売れないみたいだけど何が違うのか
-
84
マンション検討中さん 2021/07/10 01:35:33
>>83 マンション検討中さん
シティテラス横浜なんて、目の前が線路で平沼橋駅のアナウンス音が聞こえてめちゃくちゃうるさいのに、9000万超の部屋もあってビックリしました。
-
85
マンション検討中さん 2021/07/10 06:28:57
さすがに坪平均300は切ると思う。パークホームズ星川は平均260、戸部のシティテラスは平均300弱。70mmで6200万くらいじゃない。
-
-
86
検討板ユーザーさん 2021/07/10 11:35:31
-
87
検討板ユーザーさん 2021/07/10 13:27:27
坪300きるのは、2年前くらいまでの話で、コロナ禍で市況がなぜか上がっているので、坪300きることは絶対にないと思います。
-
88
口コミ知りたいさん 2021/07/11 09:32:21
-
89
マンション検討中さん 2021/07/11 10:38:32
坪300なら、プラウドシティ日吉とら変わらない感じでしょうか。
横浜駅までの距離や最寄り駅までの距離は、こちらの方が優ってますが、同じ価格なら、プラウドシティ日吉の方が選ばれやすそうですね。
相鉄線がもっと人気路線だったら、優位だと思うのですが。。
そういう意味では、星川は穴場なのかもしれませんね。星川駅の駅舎や高架下もこれから何か出来そうな雰囲気ですし。
-
90
マンション掲示板さん 2021/07/11 10:49:22
直結とはいえ瀬谷で坪300万で好調だし、ここもそれくらいはいきそう
-
91
マンション検討中さん 2021/07/13 05:36:05
日吉ね...。工場地帯のエリアで買うのもどうかと思うよ。
瀬谷とここならここ買いますね。
-
92
匿名さん 2021/07/14 07:24:38
まだ間取りは公開されていない感じですよね。
「1LD・K+2S~3LD・K」とあって、3LDKならファミリー住めそうかなと思っているんですが、どうでしょうか。
物件概要、75.30m2が最大になっていて、ファミリーだとかなり狭いのかもしれない…。
不安はあります。
立地、イオンが近かったり、すごくいいなと思います。
1LDKもおひとりさまや夫婦2人向けのようだし…。どんな間取りになっていくでしょう?
-
93
匿名さん 2021/07/14 07:42:13
>>92 匿名さん
67平米?なので全部屋ファミリー向けでしょう。1LDKも+2Sなので。狭いかもしれないですが最近の新築はこんな感じですね。
-
94
マンション検討中さん 2021/07/14 13:06:04
坪300ですと、6500?7000万くらいが最多価格帯になるかんじでしょうか。
ちょっと高いですが、立地や利便性、治安など、ある程度高くても、納得できそうな材料はあるような気はしますね。
駅が魅力的になれば、尚よしですが。。。
-
95
マンション検討中さん 2021/07/15 06:24:07
-
-
96
マンション検討中さん 2021/07/15 23:49:06
>>94 マンション検討中さん
徒歩7分だから、立地がいいとはいえないかもしれないです。駅近にはなりません。
イオンが目の前にあるのは良いですね。
-
97
マンション検討中さん 2021/07/17 09:10:36
-
98
匿名さん 2021/07/17 21:46:17
>>97 マンション検討中さん
マジっすか!?
大島さんに載らないと良いのですが汗
-
99
周辺住民さん 2021/07/17 22:23:51
>>97 マンション検討中さん
イオンスタイルのほうかもしれないじゃん
-
100
名無しさん 2021/07/19 13:18:28
横浜市の内水ハザードマップ見たら、このへんってシティテラス横浜よりも内水リスクあるんですね。それも踏まえた価格設定に期待。
-
101
マンション検討中さん 2021/07/20 02:18:23
>>100 名無しさん
徒歩3分のイニシア横浜天王町が、65平米6648万で売り出しされてます。
イニシアよりスミフが高いので、7000万円台でくると思います。
-
102
匿名さん 2021/07/20 10:30:03
-
103
マンション検討中さん 2021/07/20 12:31:00
パンダ部屋を除いて、最低が7000万と覚悟した方がよいでしょうか。
-
104
マンション検討中さん 2021/07/20 13:44:26
-
105
匿名さん 2021/07/20 13:55:08
>>103 マンション検討中さん
すみふは殆どの場合でパンダ部屋設定しないですけどここはどうなんでしょうね。
あと、67平米で刻んでグロス調整している面もあると思うんですよね。とすると最低7000は流石のすみふでもやり過ぎと言うのが自分の見立てです。
-
-
106
マンション検討中さん 2021/07/21 02:38:23
>>101 マンション検討中さん
イニシアでも高いのですね。
-
107
名無しさん 2021/07/21 10:41:25
坪230くらいが妥当なエリアと思っていますが、坪300しますかね?
-
108
匿名さん 2021/07/22 04:43:15
>>107
もう時代錯誤ですよ。海老名とか厚木とかで230ぐらいですからね。
-
109
マンション検討中さん 2021/07/22 14:42:07
去年見学した狭くて高いマンションが、いまとなっては標準の広さでそう高くないマンションに。
まだ売り切れてないなら、そこをまた検討するのもアリですね。
-
110
匿名さん 2021/07/22 23:07:57
先見の眼がない人が売れ残りのマンション検討するなよ。どうせここも買わない(買えない)んだから。
-
111
マンション検討中さん 2021/07/24 14:00:45
検討されている方は、地元や、市内、県内の方が多いのでしょうか。
みなさんの予想されている価格帯に手が届く方ってどんな方なんでしょうか。
予想されてる金額ですと、ある程度余裕のある地元のシニアの方や市内県内勤務で安定した収入がある共働き世代って感じでしょうか。
勝手な街のイメージとしては、若い子育て世代が背伸びせず暮らせる日常に便利な街、って感じなのですが。。金額からすると、そのような一般の子育て世代には買いにくい感じですよね。
街のイメージと金額があってないような。。
-
112
名無しさん 2021/07/24 14:13:51
マンションは嗜好品の時代になりつつあるので、エリアを重視するなら、建売を検討するのもありかもしれません。4000万円台の新築戸建は見つかるけど、4000万円台の新築マンションは見つからない時代ですし(ファミリー向けね)
-
113
マンション検討中さん 2021/07/25 04:11:34
オリンピックが終わったら、マンションの値段が下がるという話しはどこにいったんでしょうかね?
-
114
マンション検討中さん 2021/07/25 04:18:33
>>112 名無しさん
パークホームズ横浜本郷台の安い部屋が5000万弱からあるみたいですよ。
1年以上の売れ残り物件なので、検討外にはなると思いますが、値引き出来そうですよね。
駅から徒歩3分でも、人気ないマンションなんですね。
-
115
匿名さん 2021/07/25 09:44:31
-
-
116
マンション検討中さん 2021/07/29 12:04:59
-
117
マンション検討中さん 2021/07/29 15:42:18
公式HPのブログは、割と頻繁に更新されてて面白いですね。駅の高架下に何かできそう?な写真もあり、「何かできるのでしょうか。」とのコメントもありました。
マンション自体の価格や仕様も気になりますが、駅やイオンがどんな感じになるのかも、購入の決め手になりそうですね。
-
118
匿名さん 2021/07/31 04:41:11
本当、駅の高架下に何ができるんだろう?
今どき駅内に売店1つないってやる気なさすぎる
-
119
マンション検討中さん 2021/07/31 21:23:47
-
120
匿名さん 2021/08/01 03:35:32
-
121
名無しさん 2021/08/01 06:35:03
>>120 匿名さん
コンビニくらいは出来そうですね。
-
122
マンション検討中さん 2021/08/01 06:58:30
>>120 匿名さん
どのあたりに建つんだろう?
駅北側の帷子川沿いか?
-
123
マンション検討中さん 2021/08/01 08:50:24
>>122 マンション検討中さん
そのようです。
ビルが建つだけではなく、駅舎自体の高架下も何かできるといいな、と思います。
-
124
匿名さん 2021/08/01 09:39:27
-
125
匿名さん 2021/08/01 10:13:08
>>120
住戸数92戸、棟数2棟って表記があるから、
1棟がマンションなのか?
しかも完成が22年年末だから、入居開始時期はシティテラスよりも早い!?
-
126
マンション検討中さん 2021/08/01 11:57:53
>>119 マンション検討中さん
いなげやの横も、何か開発してますよね?
何か出来るといいですね。
-
127
マンション検討中さん 2021/08/02 04:05:44
>>126 マンション検討中さん
平成5年に、駅前(マンション側)の川部町消防署の工事が完了するので、騒音リスクも考えた方がいいです。
消防車の出入りは、絶対うるさいと思われます。
-
128
マンション検討中さん 2021/08/02 04:06:26
>>127 マンション検討中さん
令和5年の間違いです。
失礼いたしました。
-
129
マンション検討中さん 2021/08/02 08:17:43
-
130
マンション検討中さん 2021/08/02 08:24:38
-
131
周辺住民さん 2021/08/02 11:29:07
>>127 マンション検討中さん
消防署はビジネスパーク近くに移転しました。
工事は消防本部のものです。
スーパーレンジャーの基地になるので、うるさいのに変わりはないですが・・・
-
132
マンション検討中さん 2021/08/02 14:12:08
>>131 周辺住民さん
それが令和5年に戻ってくるらしいです。
今、毎日工事をやっています。
-
133
マンション検討中さん 2021/08/02 15:13:39
-
134
周辺住民さん 2021/08/03 07:45:30
>>133 マンション検討中さん
頻繁には出動しないですが、出動するときは何台も出ていくのですごくうるさいです。
-
135
名無しさん 2021/08/03 11:23:33
-
136
匿名さん 2021/08/06 00:57:48
マンション前がイオンって便利でいいですね。
イオンシネマとかある規模だと子供と映画も楽しめそうです。
ただ、週末やお客様感謝デーはかなりの渋滞がおきそうではありますね。
そこだけが心配。あとは物件価格が気になります。
-
137
マンション検討中さん 2021/08/06 07:33:48
-
138
匿名さん 2021/08/10 06:23:37
137様、映画館はないのですか。残念です。
あれば遠出をしなくても、近くで休日も楽しめるなと思ったのですが。
それだけ規模はあまり大きくないということかなぁ。
そのほうが道の渋滞は少なくすむかもしれませんね。
-
139
名無しさん 2021/08/10 21:15:02
>>138 匿名さん
規模としては大きい方だと思います。
そんなに渋滞はしていませんが、16号沿いなのでいつも車が多いです。
やたら救急車が通ります。
-
140
匿名さん 2021/08/12 03:27:45
>>136-138 横浜駅内に映画館できて便利になったので、そちらをご利用ください。
星川から快速で5分です。
-
141
名無しさん 2021/08/12 09:09:04
>>136 匿名さん
イオンもいいですが、オーケーストアの方が安くて嬉しかったです。
-
142
匿名さん 2021/08/16 07:05:47
横浜まで快速で5分は便利だなと思いました。横浜も混みそうだけど何でもあるので頻繁に行くことになるのかもしれません。
とはいえ、日常的にはイオン他、近くにある小さなスーパーなどを利用するだけで事足りるかもしれませんね。
横浜駅までは電車で5分なのは近いけど、星川駅までは徒歩7分、イオン隣接、こういうケースだとどんな価格になるのか想像もつきません。
-
144
マンション検討中さん 2021/08/19 02:36:56
案内電話が来た時に価格は6000万後半?考えといた方がいいと言われました。これは高い?って感じですか?
-
145
マンション比較中さん 2021/08/19 11:19:56
>>144 マンション検討中さん
間取りや広さはどのくらいですか?
いずれにしても高いと思います。
でも、それがスミフ価格らしいですね。
-
146
eマンションさん 2021/08/19 11:21:28
>>144 マンション検討中さん
7000万以下で買えるのですね。
充分高いですけど。
-
147
名無しさん 2021/08/19 11:26:33
>>144 マンション検討中さん
何平米のお部屋の場合でしょうか。
それとも最多価格帯というかんじでしょうか。
-
148
匿名さん 2021/08/24 05:04:15
3LDKでそこそこ広めのファミリー向けプランがその位で出るなら買いやすいんじゃないでしょうか。
一番小さい部屋でそれだと厳しいですけど。最高価格だと八千万くらいにはなりそうですね…。
お隣のイオン、敷地の広さを見るとかなり大きめのモールとなりますかね。映画館がないのが残念ですが、その分テナント数は凄いことになりそう。
-
149
通りがかりさん 2021/08/24 05:09:10
-
150
マンション検討中さん 2021/08/24 10:59:12
高さがイオンと同じくらいなのですね。
最上階でも視界が抜けないようですね。
道幅があるので、下の方の階でなければ、採光は問題ないかもしれませんが。。。
-
151
マンション検討中さん 2021/08/25 07:04:58
-
152
匿名さん 2021/08/26 05:51:58
各種行政施設、役所、コーナン、イオン、スポーツセンター、天王町商店街、隣駅に満点の湯などここはかなり恵まれています。相鉄線というのが微妙ですが、都内に出ないのであれば、確実に買いです。
この立地で東横線沿い、京浜東北線沿いとかだったら完璧だったのにな。
-
153
通りがかりさん 2021/08/26 08:03:53
都内に出ないのであれば。。。その通りだと思います。
-
154
マンション検討中さん 2021/08/26 11:03:13
いままで、見逃されてましたけど(相鉄だから?)、本当に、横浜駅からの距離も含めて、バランスの良い立地だと思います。
横浜の中でも住みたい街の上位にきてもよいのでは?と個人的には思っています。
本当にデメリットが相鉄なことぐらいですよね。正直、相鉄も横浜市内中心の生活なら、そんなにデメリットでもないですが。。
-
155
通りがかりさん 2021/08/27 05:30:44
横浜=おしゃれ というイメージをすてれば、住心地は悪くないと。
-
156
eマンションさん 2021/08/27 14:13:01
>>153 通りがかりさん
2駅下れば、渋谷方面まで座って通勤出来るので便利ですよ。
相鉄だから座れますね(笑)
-
157
マンション検討中さん 2021/08/30 13:11:35
ここ7000万は高い気がするのですが、隣の三井不動産物件はいくらくらいだったのでしょうか。
それによってはリセール爆死になりそうですね。
-
158
周辺住民さん 2021/09/03 00:38:24
よくここら辺を車で通るけど、結構何でもあって栄えてるよね。上星川あたりまではまだご飯屋さんや健康ランドなどもあってよいけど、西谷までいくと突然くそ田舎になる(笑)
-
159
マンション検討中さん 2021/09/03 01:15:58
>>157 マンション検討中さん
あの頃三井はクソ高いなと思ったけど結局相場考えるとお手頃だったのかなと思います。
確か、5000万円だったと思います。高い部屋で6000万くらいでしたね。
-
160
通りがかりさん 2021/09/03 13:36:59
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス横濱星川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティテラス横濱星川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
-
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
- 価格:7,500万円~9,100万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.34m2~75.30m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 140戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件