物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
161戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月中旬予定 入居可能時期:2022年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判
-
441
契約者2さん
通常の引っ越しと違い、新築分譲マンションへの一斉入居っていう特殊なケースだと、多少割高でも幹事会社にお願いしたほうが何かと融通が効くんですかね?んー悩やましい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
契約者さん6
皆様引っ越し業者の方へ心付けや差し入れなどしますか?用意した方がいいんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名です
今まで見たマンションに比べ、電柱は建物から離れている感じがしました。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
契約者1さん
>>443 契約者さん6さん
バブル時代までは確かにその様な習慣があったようですが、最近ではご祝儀的なものは一切受け取りしない業者も多くなりました。
少しでも費用を抑えたいなかで心付けまで気にしていたら、せっかくの予算も膨れ上がってしまい本末転倒ですから、軽く缶コーヒーやお茶などを渡してあげるくらいで丁度いいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
評判気になるさん
>>444 匿名ですさん
結構、立派で驚きました。きれいにつくってくださってますね。もうそろそろかと思うと楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
契約者2さん
>>444 匿名ですさん
お写真ありがとうございます。
駐車場にアスファルトが敷かれてカラーバランスが引き締まりましたね。この後、歩道のインターロック舗装が完成すれば更に良い雰囲気になると思うので楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
契約者さん1
>>444 匿名ですさん
写真ありがとうございます。
私も電柱は思ったより遠いと思いました。また、電柱についている電線が少ないですよね。もっとゴチャゴチャしたものかと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名です
>>446評判気になるさん>>447契約者2さん。いいえ~。
下手な写真ですみません。小学生の娘が撮った方が増しな位苦手なもので…
団地感があると、心配されていた方も、少しでも気持ちが上がれば良いなと思いまして、下手ながら投稿させて頂きました。
>>448契約者さん1さん。
そう思います。
おおたかのグランを見に行ったとき、迫っているうえ電線も多くて5階以上でないと嫌だなと思いました…
地中下はされていませんが、プレシス良いと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
契約者さん1
皆様エアコンの外カバーはつけられますか?
ベランダ側は通常見えないので設置しないつもりですが、共用廊下側はエアコンが直置きになるのでカバーがあると綺麗かなと思い悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
契約者さん6
>>450 契約者さん1さん
我が家はつけません。こだわりのないところにまでお金をかけてしまうと予算オーバーになるので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
452
匿名さん
アメリカの政策金利が3月利上げとなるようで、これから組むことになる住宅ローン金利に影響がどれだけ出るか不安一杯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
マンション契約者
>>450さん
>>451さん
皆様の価値観と費用対効果で決めれば宜しいと思います。ちなみに我が家のマンション経験より、エアコン配管カバーを使用しない場合、直にパテ埋めがむき出しとなり、経年劣化で徐々に変形・凹んでくることと、付着した砂埃がパテのため取れず、汚くなるのでカバーを付けました。カバーは樹脂製ですので濡れ雑巾で簡単に汚れが拭き取れますので。逆にカバー装着時のデメリットは、エアコン故障による修理でカバー取外しが必要な場合、修理費用がアップとなることが予想されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
我が家も付けます。
>>453 さんのおっしゃる通り、経年劣化による不具合の予防策として、化粧カバーを付けたほうがトータルコストは低いと判断しました。プレシスはエアコン取り付け位置に梁があるので、どうしても割高になってしまいますが、それでも初期投資としては検討の余地があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
契約者さん2
>>450 契約者さん1さん
外カバー全然考えてませんでした、、
私も検討しようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
契約者さん7
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
契約者さん1
エアコンカバーの質問をしたものです。
皆様ご親切に教えていただきありがとうございました。教えていただいた利点と費用面を考慮し再度検討させていただきます。
こちらの掲示板はとても丁寧に教えてくださる方が多いので、入居が更に楽しみになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
内覧前さん
冷蔵庫のサイズについて質問させてください。現在、入れ替えシーズンにより、旧モデルが安くなっている時期なので、在庫があるうち(内覧会前)に購入を考えているのですが、(幅685mm / 奥行700)の冷蔵庫の搬入は可能でしょうか。MRのサイズを計測された方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。
玄関から廊下を抜けてキッチンの間までの幅は、図面を見る限りAからFタイプの間取りまでほぼ同変わらないかと思います。ちなみにデベロッパーに問い合わせたところ、内覧会で自身で計測してくださいとの事で、教えていただけませんでした。
何卒よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
契約者さん6
>>458 内覧前さん
我が家も1月の安い時期に冷蔵庫を購入しました。とってもお得ですよね!
図面では玄関,廊下と幅930mmとありますので、搬入出来ないとは考えづらいですけどね。問題はエレベーターですが、量販店には冷蔵庫の幅プラス10センチ扉が開けば入ると言われました。新築マンションでエレベーターの扉だとだいたいが800mmなので大丈夫なのではと思いつつ、エレベーターは図面にないので楽観的憶測でしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
内覧前さん
>>459 契約者さん6さん
お返事ありがとうございます!
同じように内覧会前に購入された方がいらっしゃって大変心強いです。安いですよね!新モデルに変わると価格が倍になるので悩んでいました。なるほど、冷蔵庫の幅プラス10センチは確保する必要があるんですね。大変参考になりました。
私も玄関は930mmなので大丈夫だとは思うのですが、廊下はトイレ等の取っ手がある分、有効幅が狭くなってしまうのではないかと心配しています。
図面は1/70スケールなので、定規で単純に計算してみただけですが、廊下は約800mm前後、キッチン入り口の幅はおよそ735mmくらいになりそうです。(正確な数値ではないのでご了承ください)キッチン入り口が一番幅が狭そうなので心配です。
エレベーターに関しては、規格サイズが設けられているらしく、プレシスは9人乗りエレベーターのため、有効出入り口寸法は一般的に(幅800mm×高さ2000mm)のようです。ご参考になれば幸いです。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/planning/regulation/pdf/...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件