埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス
匿名さん [更新日時] 2024-12-13 20:16:23

プレシス柏の葉キャンパスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/

https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152170/?sc_out=mikle-...

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 資料請求:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:大規模マンション

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2021-04-22 14:01:09

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 371 匿名さん

    >>369 契約者さん
    施工不良等の指摘&修正依頼が出来るチャンスが内覧会の数時間のみに限られており、入居以降に発覚しても直してもらえないので、私は依頼する予定です。プロにお任せしている間、私達は採寸に徹することができるのも助かります。

  2. 373 eマンションさん

    >>371 匿名さん
    正確には、引渡後に発覚しても直して貰えないものがある。ではないでしょうか?
    詳しくはアフターサービス基準に記載されていますが、その期間であれば見つけてから一年以内であれば大丈夫だと思いますが…

  3. 374 匿名さん

    >>373 eマンションさん
    ご指摘ありがとうございます。
    アフターサービスについての記載を失念しておりましたので、確認してみます。

    先日届いた案内の中に『内覧会当日以降の手直し箇所の指摘は受けられないので、必ず当日施工会社に漏れなくお伝えください』との記載があったので、施工不良に関しては受け付けてくれないものだと思っていました。

    いずれにせよ、私達は初めての分譲マンション購入の為、当日舞い上がってしまい、細かいところまで確認できる余裕がないと思うので、プロの方に同行依頼する予定です。

  4. 375 匿名さん

    建築時についた傷や凹みみないなものは軽微な修繕だから、アフターサービスの対応にならないと思いますよ。内覧会は、そういった入居前の問題を指摘する場なので、ちゃんと見つけて報告したほうがいいですよ。

  5. 376 匿名さん

    >>369 契約者さん
    いくつか掲示板を見ましたが保険みたいな感じでした。議論も平行線。

    安心感を得たいのであればプロに依頼すればいいし、時間があれば自身でチェックリストを作り不具合事例を調べたらいいかと思います。チェックリストやポイントなどはいろんなサイトに書かれています。

  6. 377 契約者さん

    内覧会同行の件について多くのご意見ありがとうございます。

    非常に参考になりました。私も内覧会で舞い上がって確認漏れが出てきそうなのでプロの方に頼みたいと思います!

  7. 378 匿名さん

    >>376 匿名さん

    >>376 匿名さん
    私たちも内覧会にホームインスペクターの方に同行して頂きプロの目を借りてチェックする予定なんですが最近の新型コロナの急激な再拡大のピークと内覧会時期がちょうど合いそうな感じになってきたので人数制限がかかりそうですね。1世帯1人の帯同者1人なんて具合に制限されれば身内にするかホームインスペクターの方にするかで悩みそうです。
    せっかくだから我が家は身内にしておきたいたいとこですが。

  8. 379 匿名さん

    家族で来る人もいるだろうから、世帯内であれば人数制限をかけてほしくないなぁ。そもそも問題ないかみるための内覧会なのに、色んな制限を設けられたら不信感が募りそう。

  9. 380 匿名さん

    本日建物を見てきたのですが廊下側の外観はこれで完成でしょうか?

    この色合いだと単調なデザインで昔の団地っぽく感じてしまいショックでした。
    所々にダーク系の色や端の方にある水色のようなすりガラス?を入れて欲しかったです。

    1. 本日建物を見てきたのですが廊下側の外観は...
  10. 381 内覧前さん

    >>380 匿名さん
    お写真ありがとうございます。
    カタログの外観完成予想CGと同じ雰囲気なので、これで完成なんですかね?実際に観ていないので何とも言えませんが、写真を見る限り確かに色が単調なので団地感ありますね。。せめて共用廊下の柵下の部分を濃いブラウンやウッド調のパネルを貼ったりなんかしてメリハリをつけてくれたら、もう少し引き締まって見えるのになぁって思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    イニシア東京尾久
  12. 382 匿名さん

    >>380 匿名さん

    カコイが外れているので、一応完成なのではないでしょうか。団地っぽいとのことですが、そんなにネガティブにならなくても大丈夫じゃないですかね。エントランスアプローチなどができてきたりすれば、また違う印象を受けると思いますよ。

    あとウエルシアとの色調が相まってしまってる感じもします。

  13. 383 匿名です

    >>380匿名さん
    お写真有り難うございます。

    そうですね。
    写真ですと色合いが同じで、一体感がありますね~
    一寸残念です。

    団地感と云うと、鉄柵か、コンクリートのイメージなので、団地からは外れている気がしますけれど…

    早く、アプローチの植栽が完成したところを見たいですね。

  14. 384 匿名です

    ↑バルコニー側が鉄柵、廊下側がコンクリートのイメージです。(実家の公団はそうなっています)

  15. 385 匿名さん

    >>380 匿名さん
    写真ありがとうございます。
    団地っぽく見えなくもないですが、時間?天気?の影響もあるようにも見えますし、駅側から見ればまた印象も違うと思いますよ!
    日が傾いた頃に撮影されたのではないでしょうか?

  16. 386 匿名さん

    >>380 匿名さん
    お写真アップして頂きありがとうございます。
    さすがに団地は言い過ぎかと思いますが少しだけ色気は欲しかったかなとは思いますね。
    ただMRにあった建物の模型通りの仕上がりですのでそこまで違和感を感じません。
    いずれ大規模修繕の時期になれば簡単な造りのほうが費用も嵩まないため入居者にとってはありがたいのかもしれませんね。
    これから外構の仕上げに入っていきますが一つだけ疑問に思ったのがマンションの顔とも言うべきエントランス周りが必要以上に立派に造り上げたバイク置き場のせいで暗い感じになりそうです。
    しかもあそこまで壁が立派だと駐車場の出入り口付近に死角が多くなり残念に思いますね。
    せっかくのエントランスをもっと強調して欲しかったです。

  17. 387 匿名さん

    >>386 匿名さん
    バイク置き場は位置的にも明らかに設計ミスだと思います。
    ほんとあの壁が死角になって駐車場内の様子が見えづらくなり歩車分離で安全を謳ってますが
    かなり危険に感じ、子供が歩いていたら本当に危なく注意して出入りしないとならないと思いました。

  18. 388 入居前さん

    >>386 匿名さん
    バイク置き場は音の関係であの位置なのかと思っていましたがそんなに目立つ壁があるんですね。
    植栽があっても変わらないものなのか、その壁自体を見ていないのでなんとも言えませんが気になります。

  19. 389 匿名さん

    >>388 入居前さん
    バイク置き場はせめて電気室の隣りに配置して駐車場の出入り口は見通し良くスッキリさせて欲しかったですね。
    せっかく素敵なエントランスもあの壁のおかげで強調されずに残念です。
    きっとみなさんも同じ感想を持たれると思いますので是非、現地で確認してみてください。

  20. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん
    ちなみにこんな感じでした。

    1. ちなみにこんな感じでした。
  21. 391 契約者さん5

    >>390 匿名さん
    騒音対策の壁でしょうね。どのくらいの防音効果があるのかは解りませんが、無かったら無かったで騒音の苦情が来ると思いますし、仕方ないのかなあって思います。それにしても、横に長くて迫力ありますね。カッコいいです。

  22. 392 匿名さん

    >>391 契約者さん5さん
    同感です。私もかっこいいと思いました。
    内覧も待ち遠しいです。

  23. 393 匿名さん

    >>389 匿名さん

    電気室の隣だと、火災などが発生して連鎖するので難しかったのでしょう。他だと駐車場を減らすことになりそうですし。悩んだ結果でしょうね。

  24. 394 匿名さん

    >>393 匿名さん
    電気室の隣りも車庫ですから火災の連鎖なら同じなのでは?
    その分バイク置き場を駐車スペースにして見通し良くした方が壁もなく安全かなと思いました。
    感じかたは人それぞれなので何がベストかはわかりませんけどね。

  25. 395 内覧前さん

    >>390 匿名さん
    お写真ありがとうございます。
    カタログのLANDPLANのページにある外観完成予想CGとほぼ同じ構図なので、と大変参考になりました。

    バイク駐車場の壁は、まだコンクリートむき出しの状態なので、これから建物と同じタイルが貼られ、手前の植栽が壁の高さくらいまで育てば、雰囲気が大分変わると思います。

    個人的な感想として、バイク置き場の壁面と、手前の植栽のおかげで、むしろセットバックしたエントランスに高級感(もしくは重厚感)が出るような気がします。セキュリティの観点からも、住民以外が敷地内に立ち入りにくく、安心感があります。

    夜に明かりが灯れば、また違った表情を見せてくれそうで楽しみです。

  26. 396 契約者さん8

    外観の件、同感です。
    裏ももう少しこだわってほしかったですよね。
    ライティングの計画に期待です。
    自分に言い聞かせているわけではありませんが、マンションの外観に求められるのは普遍性なのではないかと思うようにしています。
    プラスα敷地内の植栽等で季節の移ろいを感じられれば十分素敵なのではと考えます。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 397 匿名さん

    >>395 内覧前さん
    参考にして頂きありがとうございます。
    セキュリティの観点からすると良いのかもしれません。
    完成するまでは評価するべきではありませんね。
    エントランスアプローチのプレシス柏の葉キャンパスのネーミングが入った門柱もコンクリートの間から配線がきてましたので、おそらく夜間には文字が光る仕様になってそうですね。
    竣工が楽しみです。

  29. 398 契約者さん8

    基準が分かりませんが柏の葉キャンパスが1位のようです。首都圏の人気駅ランキング
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/15/news021.html

  30. 400 匿名さん

    MRに置いてあったダイニングテーブルのサイズをご存知の方いらっしゃいますか?

    ご存知の方がいらっしゃればご教示いただけると助かります。

  31. 401 匿名

    >>400 匿名さん
    確か150センチでしたよ!ご参考まで。

  32. 402 匿名さん

    >>401 匿名さん

    ありがとうございます。非常に助かりました!

  33. 403 匿名

    内覧会、皆さんはどうされますか?
    内覧会に業者同行を依頼すべきか悩みますね。

    内覧会で見つけられなかったことはアフターサービス対応になるだろうから大丈夫かなと思っていたのですが、
    長谷工は内装がひどいとか、
    結局のらりくらりと交わして対応してくれないという口コミもあって
    不安になりました。。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3929/res/179-278/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/res/131-181/

  34. 404 匿名さん

    >>403 匿名さん
    昨日、とあるyoutuberさんが新築戸建てを注文し、とんでもない施工不良の自宅を公開していた動画をみて、やはり内覧会同行を頼んでおいたほうが安心だなって思いました。もちろん、分譲マンションと注文住宅は全く性質が異なることも理解していますし、プレシスは第三者機関によるチェックも行われるので、他のマンションよりは安心だとは思いますが、我が家はエコカラット等(条件付き)をオーダーすると無料で内覧会同行をしていただける業者にお願いするつもりです。

  35. 405 内覧前さん

    >>403 匿名さん
    うちは今のところ業者は考えていません。
    内覧のチェックポイントを確認しているところです。
    ご不安があるようでしたら同行してもらった方が安心ですよね。
    404さんの仰るようにさまざまな検査があるようでそこは有難いです。
    自分で確認するからにはチェックシートを持参するなどしてしっかり見てこようと思います。

    https://www.presis.com/advantage/

  36. 406 匿名

    >>405 内覧前さん
    URL ありがとうございます。
    大変参考になりました。

  37. 407 匿名

    >>404 匿名さん
    第三者機関によるチェックがあるんですね。
    安心材料になりました。
    我が家も内装業者に同行お願いを検討しようと思います。
    アドバイスありがとうございます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    イニシア東京尾久
  39. 408 匿名さん

    >>403 匿名さん
    内覧会にホームインスペクターに同行して頂くのは入居者のほとんどが建築に関して言えばど素人ですから有効な手段ですね。
    またホームインスペクターの方は経験上プレシスならプレシスとマンションブランドで欠点を見つけやすいと思います。
    せっかくなら粗探しせずに暮らしたところですが人生で一番大きな買い物ですからそこは譲れないところですね。

  40. 409 匿名です

    内覧会のご案内を見ますと、
    1時間で終わらせ、施工会社に伝えるよう記入されていますが、内覧業者の方と同行する場合1時間で見終わるものでしょうか。
    採寸する場合は1時間で修復箇所を指摘したあとに、再入室しマンションには合計三時間まで滞在出来るようですが…延長してもらえるのか不安です。

  41. 410 契約者さん1

    千葉大の南側(おっかさん前)木を伐採していたのであの辺りがインターの敷地になるんですかね?

  42. 411 匿名さん

    >>409 匿名ですさん

    納得できない、と内覧したサインをしなければ、時間はもらえそうですけどね。

    何をケチってるんだか。文句を言われるときだけ、制約をつけてくるなんてだめだめですね。

  43. 412 匿名さん

    >>410 契約者さん1さん
    航空写真をみると調整池奥の土地が空いてそうなので南側に建つ可能性はありますね!

  44. 413 匿名さん

    >>409 匿名ですさん
    インスペクターに依頼してもしなくても、1時間以内に全てを点検するなんて不可能ですよね(笑)入居者説明会のときに詳しく聞いてみるつもりなので、なにか情報があればここで共有しますね!

  45. 415 匿名さん

    >>410 契約者さん1さん

    これができると、もしかしたら街灯なども含めて、いろいろと整備が進みそうですね。

  46. 416 匿名です

    >>411匿名さん、
    本当ですね。内覧2時間、採寸1時間なら納得できますよね。

    413匿名さん
    頼むと2~3時間らしいですので、そうして頂けると有難いです。

    >>414契約者さん4さん
    オプション取り消して、量販店に変える事にしてしまいましたが、パナソニックはあまり値引きしていないので、オプションの方が良かったかも知れません。

  47. 417 入居前さん

    >>414 契約者さん4さん
    入居後になるべく人を入れたくなかったので、業者(オプション)にしました。

    引越日時確定のメール届きましたね。
    前日積込みの場合は、近隣のホテルに泊まる方が多いのかな。

  48. 418 契約者さん1

    マンションから徒歩圏内で行ける児童センターはどこにあるのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    カーサソサエティ本駒込
  50. 419 入居予定さん

    >>418 契約者さん1さん
    柏市の児童センターパンフレットを見る限りでは、徒歩で行くのは難しそうですね。

    柏市児童センターパンフレット
    https://www.city.kashiwa.lg.jp/documents/702/2021.pdf


    ご質問の意には沿わないかもしれませんが、徒歩圏内でお子さんを一時預かりできる施設ですと、2月に新しいキッズサロンがKOIL LINK GARAGEにオープンするそうです。

    みんなで子育てキッズサロンJoia
    https://kidssalonjoia.wixsite.com/joia

  51. 420 匿名さん

    >>418
    2km先のはぐはぐ広場若柴が一番近いです
    柏の葉に児童館と図書館が欲しいという声は前からあるみたいなんですけどね

  52. 421 契約者さん1

    引越日も確定して、いよいよって感じがしてワクワクしています。
    プレシスを選んだ方々と良い関係を築けたら嬉しいです。
    みなさん仲良くよろしくお願い致します。

  53. 422 入居前さん

    柏の葉公園内で事業化を検討しているようですね。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kouen/toshikouen/kanminrenkei/marketsound...

    プレシスは柏の葉公園が近めですので、もし公園内がさらに充実してくれたら嬉しいです。

  54. 423 匿名

    >>416 匿名ですさん
    オプション価格は知らないので比較できないのですが…Panasonicは最新機種が出たばかりで入れ替え時期なので、一つ前のモデルであれば量販店でかなり割引してもらえましたよ!最新機種への拘りがなければですが。。

  55. 424 匿名

    >>421 契約者さん1さん
    いよいよですね!柏の葉キャンパスでの生活楽しみです。
    宜しくお願いします!
    うちは色々外注したので入居日までに終わるか若干不安ですが、引っ越し日がついに決まったので諸々スケジュール決められることにまず一安心しています。

  56. 425 契約者さん1

    >>424 匿名さん
    柏の葉キャンパスでの新生活がスタートしますね。
    生活の質が格段に向上しそうです。
    こちらこそよろしくお願いします。

  57. 426 匿名さん

    >>422 入居前さん

    運動施設、飲食店の充実が主な方向性ですね。必須項目を満たせば、併用もするみたいなので、新しい施設も生まれそうです。

    ラグビーの試合などでより街を活性化したい思いもあるでしょうから、面白い取り組みですね。

  58. 427 匿名さん

    >>423 匿名さん
    私の場合、最新機種に新たに加わる機能って、はっきり言ってどうでもいいような機能であることが多いので、リーズナブルな型落ち旧機種を買うことにしました。

  59. 428 契約者さん1

    皆様引越し会社は決めましたか?
    アートの見積りが高くて他にお願いしようかと検討中なのですが皆様はどうお考えですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    イニシア東京尾久
  61. 429 匿名さん

    >>428 契約者さん1さん
    幹事会社に決めたほうが何かと楽そうなのでお願いしたいところですが、予想以上の見積額だったので相見積します。

  62. 430 匿名さん

    >>428 契約者さん1さん
    アート以外のところでも引越を頼めるのでしょうか?

  63. 431 住民板ユーザーさん1

    >>430 匿名さん

    >>430 匿名さん
    アート以外でも頼めますよ。
    うちはアートさんに頼みましたが、かなり割引してもらえました。
    比較したのはサカイとカルガモです。
    ご参考までに。

  64. 432 匿名さん

    >>431 住民板ユーザーさん1さん
    うちは勤務先の会社が引越し代を負担してくれるのでありがたいです。

  65. 433 住民板ユーザー1

    >>432 匿名さん
    最近福利厚生制度が変わったあの会社ですか?

  66. 434 匿名さん

    >>433 住民板ユーザー1さん

    いろんな会社さんでありますよ。それと勤務先みたいなプライベートなことは、ここで詮索しないようにしましょうか。

  67. 435 契約者1さん

    >>434 匿名さん
    転勤ならともかくプライベートな引っ越しまで面倒を見てくれる会社があるんですね。
    大手企業ではなかなかその様な制度は無いと思いますので素晴らしい会社にお勤めなんですね。
    費用も会社持ちならば、もちろん一番費用の高い土日の午後1の楽々パックで決まりですね。
    うちは個人持ちなのでアートと他社で安いところを比較検討することになりそうです。

  68. 436 契約者さん2

    皆様、今回確定した引越の際に、新しく購入した家具家電を搬入しても問題ないのしょうか。結構な量の搬入になりそうで時間内に終わるか不安なところです。

  69. 437 契約者1さん

    確か新規購入の家具家電は幹事会社によって決められた引っ越し日以外でも搬入可能ですよ。間違ってたらごめんなさい。

    ただし
    ●配送車両の停車やエレベーター利用に多くの待ち時間が発生する可能性あり

    ●マンション近くに停車出来ない可能性あり※マンション周辺道路は駐車禁止

    との記載があるので、ご心配のようでしたら一度相談されるのが良いかと思います。

  70. 438 評判気になるさん

    ちゃんと掲示板が、掲示板として機能してて嬉しい。

  71. 439 契約者1さん

    >>436 契約者さん2さん
    時間帯で変わりますが1世帯あたり2時間30分と決まっていますので、その指定時間内で終わらない場合は一旦作業を中断して次の時間の世帯の作業に入ります。
    その日の最終の枠が終わり次第で残りの作業開始になると思います。
    しかし2時間半は微妙な時間ですよね。
    せめて3時間くらいあれば心に余裕をもてたかもしれませんね。

  72. 440 契約者さん1

    私は検討の結果、今回の引越しは過去に何度か引越しをお願いしている馴染みのある別業社に以来する予定です。
    マイノリティじゃないか心配ですが他にも別業社の方がいらっしゃったら安心です。

  73. 441 契約者2さん

    通常の引っ越しと違い、新築分譲マンションへの一斉入居っていう特殊なケースだと、多少割高でも幹事会社にお願いしたほうが何かと融通が効くんですかね?んー悩やましい。。

  74. 443 契約者さん6

    皆様引っ越し業者の方へ心付けや差し入れなどしますか?用意した方がいいんでしょうか

  75. 444 匿名です

    今まで見たマンションに比べ、電柱は建物から離れている感じがしました。

    1. 今まで見たマンションに比べ、電柱は建物か...
  76. 445 契約者1さん

    >>443 契約者さん6さん
    バブル時代までは確かにその様な習慣があったようですが、最近ではご祝儀的なものは一切受け取りしない業者も多くなりました。
    少しでも費用を抑えたいなかで心付けまで気にしていたら、せっかくの予算も膨れ上がってしまい本末転倒ですから、軽く缶コーヒーやお茶などを渡してあげるくらいで丁度いいと思いますよ。

  77. 446 評判気になるさん

    >>444 匿名ですさん

    結構、立派で驚きました。きれいにつくってくださってますね。もうそろそろかと思うと楽しみです。

  78. 447 契約者2さん

    >>444 匿名ですさん
    お写真ありがとうございます。
    駐車場にアスファルトが敷かれてカラーバランスが引き締まりましたね。この後、歩道のインターロック舗装が完成すれば更に良い雰囲気になると思うので楽しみです。

  79. 448 契約者さん1

    >>444 匿名ですさん
    写真ありがとうございます。
    私も電柱は思ったより遠いと思いました。また、電柱についている電線が少ないですよね。もっとゴチャゴチャしたものかと思っていました。

  80. 449 匿名です

    >>446評判気になるさん>>447契約者2さん。いいえ~。
    下手な写真ですみません。小学生の娘が撮った方が増しな位苦手なもので…
    団地感があると、心配されていた方も、少しでも気持ちが上がれば良いなと思いまして、下手ながら投稿させて頂きました。

    >>448契約者さん1さん。
    そう思います。
    おおたかのグランを見に行ったとき、迫っているうえ電線も多くて5階以上でないと嫌だなと思いました…
    地中下はされていませんが、プレシス良いと思います!

  81. 450 契約者さん1

    皆様エアコンの外カバーはつけられますか?
    ベランダ側は通常見えないので設置しないつもりですが、共用廊下側はエアコンが直置きになるのでカバーがあると綺麗かなと思い悩んでいます。

  82. 451 契約者さん6

    >>450 契約者さん1さん
    我が家はつけません。こだわりのないところにまでお金をかけてしまうと予算オーバーになるので…

  83. 452 匿名さん

    アメリカの政策金利が3月利上げとなるようで、これから組むことになる住宅ローン金利に影響がどれだけ出るか不安一杯です。

  84. 453 マンション契約者

    >>450さん
    >>451さん
    皆様の価値観と費用対効果で決めれば宜しいと思います。ちなみに我が家のマンション経験より、エアコン配管カバーを使用しない場合、直にパテ埋めがむき出しとなり、経年劣化で徐々に変形・凹んでくることと、付着した砂埃がパテのため取れず、汚くなるのでカバーを付けました。カバーは樹脂製ですので濡れ雑巾で簡単に汚れが拭き取れますので。逆にカバー装着時のデメリットは、エアコン故障による修理でカバー取外しが必要な場合、修理費用がアップとなることが予想されます。

  85. 454 匿名さん

    我が家も付けます。
    >>453 さんのおっしゃる通り、経年劣化による不具合の予防策として、化粧カバーを付けたほうがトータルコストは低いと判断しました。プレシスはエアコン取り付け位置に梁があるので、どうしても割高になってしまいますが、それでも初期投資としては検討の余地があると思います。

  86. 455 契約者さん2

    >>450 契約者さん1さん
    外カバー全然考えてませんでした、、
    私も検討しようと思います!

  87. 456 契約者さん7

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  88. 457 契約者さん1

    エアコンカバーの質問をしたものです。
    皆様ご親切に教えていただきありがとうございました。教えていただいた利点と費用面を考慮し再度検討させていただきます。

    こちらの掲示板はとても丁寧に教えてくださる方が多いので、入居が更に楽しみになります。

  89. 458 内覧前さん

    冷蔵庫のサイズについて質問させてください。現在、入れ替えシーズンにより、旧モデルが安くなっている時期なので、在庫があるうち(内覧会前)に購入を考えているのですが、(幅685mm / 奥行700)の冷蔵庫の搬入は可能でしょうか。MRのサイズを計測された方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。

    玄関から廊下を抜けてキッチンの間までの幅は、図面を見る限りAからFタイプの間取りまでほぼ同変わらないかと思います。ちなみにデベロッパーに問い合わせたところ、内覧会で自身で計測してくださいとの事で、教えていただけませんでした。

    何卒よろしくお願いします。

  90. 459 契約者さん6

    >>458 内覧前さん
    我が家も1月の安い時期に冷蔵庫を購入しました。とってもお得ですよね!
    図面では玄関,廊下と幅930mmとありますので、搬入出来ないとは考えづらいですけどね。問題はエレベーターですが、量販店には冷蔵庫の幅プラス10センチ扉が開けば入ると言われました。新築マンションでエレベーターの扉だとだいたいが800mmなので大丈夫なのではと思いつつ、エレベーターは図面にないので楽観的憶測でしかありません。

  91. 460 内覧前さん

    >>459 契約者さん6さん
    お返事ありがとうございます!
    同じように内覧会前に購入された方がいらっしゃって大変心強いです。安いですよね!新モデルに変わると価格が倍になるので悩んでいました。なるほど、冷蔵庫の幅プラス10センチは確保する必要があるんですね。大変参考になりました。

    私も玄関は930mmなので大丈夫だとは思うのですが、廊下はトイレ等の取っ手がある分、有効幅が狭くなってしまうのではないかと心配しています。

    図面は1/70スケールなので、定規で単純に計算してみただけですが、廊下は約800mm前後、キッチン入り口の幅はおよそ735mmくらいになりそうです。(正確な数値ではないのでご了承ください)キッチン入り口が一番幅が狭そうなので心配です。

    エレベーターに関しては、規格サイズが設けられているらしく、プレシスは9人乗りエレベーターのため、有効出入り口寸法は一般的に(幅800mm×高さ2000mm)のようです。ご参考になれば幸いです。

    https://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/planning/regulation/pdf/...

  92. 461 契約者さん

    昨日とった写真です。
    植栽もかなり進んでいました。
    高級感も出てきたような気がします。
    以前集合住宅というようなネガティブな
    意見もありましたがデザインも良いとは
    個人的に感じました。
    (光の入り方、明るさで変わると思います。)
    ライトがつくと雰囲気も変わりました。
    入居が楽しみですね。

    1. 昨日とった写真です。植栽もかなり進んでい...
  93. 462 契約者1さん

    >>461 契約者さん
    写真ありがとうございます。
    なかなか素敵じゃないですか。
    ほぼ完成に近づきましたね。
    毎日この素敵なエントランスを通り我が家へ帰れると思うとなんだかワクワクしますね。
    3月11日の内覧会では夕暮れを待って夜間ライトアップした雰囲気も見てみたい感じです。

  94. 463 匿名

    >>461契約者さん
    お写真有り難うございます。
    m(_ _)m
    良い感じになりましたね。
    入居が楽しみです。

  95. 464 契約者さん

    >>456 契約者さん7さん

    高さは測っていませんがご参考になるのであれば
    モデルルームの見学で撮った写真を貼ります。
    浅くはなかったと思います。正確な数値ではなく
    すみません。

    1. 高さは測っていませんがご参考になるのであ...
  96. 465 通りがかりさん

    >>461 契約者さん

    きれいで驚きました。よい雰囲気ですね。

  97. 466 通りがかりさん

    でもラグビー校が来るのはラッキーでした。街灯などができないかなー、と思っていましたが、大きな学校が設置されるなら、周囲の安全性を高めるインフラも整備されそうですね。

    柏の葉高校付近の木も伐採され、大きな建物が建ちそうな感じです。

  98. 467 匿名

    >>456 契約者さん7さん

    目算で参考にならないと思いますが、モデルルームのホームページを見る感じですと、18-20cmくらいでしょうか?(食洗機の高さ45cmから想定)

    長谷工インテックさんに問い合わせれば、おそらく正確な高さを教えてくれると思いますよ。
     
    ・【ご参考】モデルルーム360度カメラ
    https://r89789151.theta360.biz/t/532710MR01?custom_key=true&click2...

  99. 468 匿名さん

    みなさんカップボードの奥行きサイズは45cmにしますか?

    45cmだとヘルシオが飛び出てしまうため50cmにしようか悩んでますが、キッチンがだいぶ狭くなるので悩ましいところです…

  100. 469 匿名

    >>468 匿名さん
    我が家は45cmにする予定です。オプション会でつけた吊り戸棚の奥行きと合わせます。

  101. 470 入居前さん

    >>468 匿名さん
    オプション会で頼みましたので、我が家は45cmです。

  • [スムラボ]とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
イニシア東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸