物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
161戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月中旬予定 入居可能時期:2022年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判
-
371
匿名さん
>>369 契約者さん
施工不良等の指摘&修正依頼が出来るチャンスが内覧会の数時間のみに限られており、入居以降に発覚しても直してもらえないので、私は依頼する予定です。プロにお任せしている間、私達は採寸に徹することができるのも助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
eマンションさん
>>371 匿名さん
正確には、引渡後に発覚しても直して貰えないものがある。ではないでしょうか?
詳しくはアフターサービス基準に記載されていますが、その期間であれば見つけてから一年以内であれば大丈夫だと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>>373 eマンションさん
ご指摘ありがとうございます。
アフターサービスについての記載を失念しておりましたので、確認してみます。
先日届いた案内の中に『内覧会当日以降の手直し箇所の指摘は受けられないので、必ず当日施工会社に漏れなくお伝えください』との記載があったので、施工不良に関しては受け付けてくれないものだと思っていました。
いずれにせよ、私達は初めての分譲マンション購入の為、当日舞い上がってしまい、細かいところまで確認できる余裕がないと思うので、プロの方に同行依頼する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
建築時についた傷や凹みみないなものは軽微な修繕だから、アフターサービスの対応にならないと思いますよ。内覧会は、そういった入居前の問題を指摘する場なので、ちゃんと見つけて報告したほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
>>369 契約者さん
いくつか掲示板を見ましたが保険みたいな感じでした。議論も平行線。
安心感を得たいのであればプロに依頼すればいいし、時間があれば自身でチェックリストを作り不具合事例を調べたらいいかと思います。チェックリストやポイントなどはいろんなサイトに書かれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
契約者さん
内覧会同行の件について多くのご意見ありがとうございます。
非常に参考になりました。私も内覧会で舞い上がって確認漏れが出てきそうなのでプロの方に頼みたいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>376 匿名さん
>>376 匿名さん
私たちも内覧会にホームインスペクターの方に同行して頂きプロの目を借りてチェックする予定なんですが最近の新型コロナの急激な再拡大のピークと内覧会時期がちょうど合いそうな感じになってきたので人数制限がかかりそうですね。1世帯1人の帯同者1人なんて具合に制限されれば身内にするかホームインスペクターの方にするかで悩みそうです。
せっかくだから我が家は身内にしておきたいたいとこですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
家族で来る人もいるだろうから、世帯内であれば人数制限をかけてほしくないなぁ。そもそも問題ないかみるための内覧会なのに、色んな制限を設けられたら不信感が募りそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
本日建物を見てきたのですが廊下側の外観はこれで完成でしょうか?
この色合いだと単調なデザインで昔の団地っぽく感じてしまいショックでした。
所々にダーク系の色や端の方にある水色のようなすりガラス?を入れて欲しかったです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
内覧前さん
>>380 匿名さん
お写真ありがとうございます。
カタログの外観完成予想CGと同じ雰囲気なので、これで完成なんですかね?実際に観ていないので何とも言えませんが、写真を見る限り確かに色が単調なので団地感ありますね。。せめて共用廊下の柵下の部分を濃いブラウンやウッド調のパネルを貼ったりなんかしてメリハリをつけてくれたら、もう少し引き締まって見えるのになぁって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
382
匿名さん
>>380 匿名さん
カコイが外れているので、一応完成なのではないでしょうか。団地っぽいとのことですが、そんなにネガティブにならなくても大丈夫じゃないですかね。エントランスアプローチなどができてきたりすれば、また違う印象を受けると思いますよ。
あとウエルシアとの色調が相まってしまってる感じもします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名です
>>380匿名さん
お写真有り難うございます。
そうですね。
写真ですと色合いが同じで、一体感がありますね~
一寸残念です。
団地感と云うと、鉄柵か、コンクリートのイメージなので、団地からは外れている気がしますけれど…
早く、アプローチの植栽が完成したところを見たいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名です
↑バルコニー側が鉄柵、廊下側がコンクリートのイメージです。(実家の公団はそうなっています)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>380 匿名さん
写真ありがとうございます。
団地っぽく見えなくもないですが、時間?天気?の影響もあるようにも見えますし、駅側から見ればまた印象も違うと思いますよ!
日が傾いた頃に撮影されたのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>380 匿名さん
お写真アップして頂きありがとうございます。
さすがに団地は言い過ぎかと思いますが少しだけ色気は欲しかったかなとは思いますね。
ただMRにあった建物の模型通りの仕上がりですのでそこまで違和感を感じません。
いずれ大規模修繕の時期になれば簡単な造りのほうが費用も嵩まないため入居者にとってはありがたいのかもしれませんね。
これから外構の仕上げに入っていきますが一つだけ疑問に思ったのがマンションの顔とも言うべきエントランス周りが必要以上に立派に造り上げたバイク置き場のせいで暗い感じになりそうです。
しかもあそこまで壁が立派だと駐車場の出入り口付近に死角が多くなり残念に思いますね。
せっかくのエントランスをもっと強調して欲しかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>386 匿名さん
バイク置き場は位置的にも明らかに設計ミスだと思います。
ほんとあの壁が死角になって駐車場内の様子が見えづらくなり歩車分離で安全を謳ってますが
かなり危険に感じ、子供が歩いていたら本当に危なく注意して出入りしないとならないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
入居前さん
>>386 匿名さん
バイク置き場は音の関係であの位置なのかと思っていましたがそんなに目立つ壁があるんですね。
植栽があっても変わらないものなのか、その壁自体を見ていないのでなんとも言えませんが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>388 入居前さん
バイク置き場はせめて電気室の隣りに配置して駐車場の出入り口は見通し良くスッキリさせて欲しかったですね。
せっかく素敵なエントランスもあの壁のおかげで強調されずに残念です。
きっとみなさんも同じ感想を持たれると思いますので是非、現地で確認してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
契約者さん5
>>390 匿名さん
騒音対策の壁でしょうね。どのくらいの防音効果があるのかは解りませんが、無かったら無かったで騒音の苦情が来ると思いますし、仕方ないのかなあって思います。それにしても、横に長くて迫力ありますね。カッコいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件