大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2
匿名さん [更新日時] 2009-11-22 01:12:13

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

北摂、大阪どころか、全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、
その後も次々と全国区の話題を提供することになった物件です。

今後の動向はいかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-02 17:20:00

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    新しくマンションが建つように、ラブホもいつかは違う建物に変わるかもよ。

    古くからあるラブホだからって絶対潰れないという保証はないのでは?

    逆に老朽化に伴って建て壊しする可能性のほうが高いかも。スーパーなんかが建つといいすね。

  2. 402 元不動産屋さん

    この物件に否定的な発言がなされれば、それを打ち消す発言が必ず20~30分おいて2回あるのが常やな
    ネオンが見えるよりもバルコニーの真ん前にセレモニーホールがある物件の方が遥かに嫌やな

  3. 403 匿名さん

    それはそうやろ。

    肯定派、否定派がおらんかったら掲示板なんか成り立たん。

    セレモニーホールのある物件?あぁ、Pのマンションやな。

    あそこはすぐ横にセレモニーホール建設決定したらしいな。

  4. 404 元不動産屋さん

    そう言うたらここの近くにもあるけど、全然気にならん存在やな

  5. 405 購入検討中さん

    両方、そこで焼くわけじゃないからね。

  6. 406 購入検討中さん

    失礼しました。火葬は別の場所ですと、言うつもりで。

  7. 407 匿名さん

    火葬場の近くのマンションは香ばしい匂いがしていいらしいぞ

  8. 408 元不動産屋さん

    多分こんな展開になると思ったわ

  9. 409 匿名さん

    ラブホの近くのマンションは栗の花の匂いがしていいらしいぞ

  10. 410 匿名さん

    この展開も読めたわ

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 411 元不動産屋さん

    そんなにいい匂いやったら毎日自分でかいだら?

  13. 412 匿名さん

    うちの栗の木、枯れかかってます

  14. 413 元不動産屋さん

    明日は棟内モデルに移ってから初めての休み!
    最近は売れてるらしいから引越し作業と来場客の出入りで北側の入口にガードマンをよおけ立てんとアカンのとちゃうか

  15. 414 匿名さん

    しかし、ホテルの件聞いてた方の御礼等の返答は一切なし…
    ライバル業者が仕掛けた餌だったのかな?

  16. 415 元不動産屋さん

    ここにカキコしてる常連はワシも含めて4~5人、匿名さん、匿名はん、サラリーマンさん、契約者、入居済住民、近隣者と役者はいろいろ代わるけど

  17. 416 元不動産屋さん

    8月の淀川花火大会は夜遅くまで棟内モデルを開けるつもりやろけど、そうなったらホテルラフィーネのネオンサインが邪魔になるな
    100万円くらいホテル側に渡したらネオンを消してくれるやろ、ネオンを消したとしても当日はどっちゃみち満員やしな

  18. 417 ふっ

    朝から晩まで張り付いて意味のない書き込み。なんか得してますか?

  19. 418 元不動産屋さん

    悪いけどワシ以上にここに張り付いてヤツがおるで!
    物件の中傷コメントに対して間髪入れずに2回コメして打ち消す要員、1回では不十分、3回ではくどいからたいてい2回やな
    住民をかたってコメして、かえって逆効果になってた時もあるな

  20. 419 元不動産屋さん

    オモロイネタのある奴はおらんのかいな?
    今日現地モデルはガードマンが一人も立ってなかったようやな、安全確保とクルマ客の誘導に人が要るやろ、プラウドはおるのに
    来場も少なかったみたいや

  21. 420 匿名さん

    よっしゃ。
    この物件の西・東・南の坪単価はどれくらい違うんですか?

  22. 421 元不動産屋さん

    勘違いしてはります、もっと分かりやすく書いたら、
    自ら仕入れた、あるいは発見したネタをここで提供できる奴はおらんのかいなというこっちゃ
    例えば、正方形タイプの部屋は間取りが悪いから不人気で売れ行きが悪い、そやから値引き率が高いんちゃうかとか、そんなんや

  23. 422 サラリーマンさん

    ・・・何だか意味不明な書き込みが増えてますね・・・大丈夫ですか!?怖くなってきた・・。

    とりあえず東・南・西で坪単価はかなり違うと思いますよ。はっきりは知りません。
    それと確か東は構造にちょっと違いがあった気がします。
    オススメはやはり南ですね。西はもうほとんど無いって話だし、東は正確には北東なので
    あんまり日が当たらないと思います。

  24. 423 匿名さん

    西側もルーバルつきの部屋は残ってますよ。

  25. 424 買い換え検討中

    422さん

    >それと確か東は構造にちょっと違いがあった気がします。

    って、具体的にどういう事ですか?

    東側の1階部分を検討しています。

  26. 425 匿名さん

    販売センター棟内にはいったけど、客は変わらず来てるみたいだね。
    エントランスには女の子2人ほどす待機してました。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 426 匿名さん

    でも、ピークは過ぎたかな…
    まだ購入検討で訪れる人はパラパラいるようですが、限定された住戸目当てみたいですし。
    低層階の比較的低価格の住戸が一通り売れた後、どうなるか。

  29. 427 サラリーマンさん

    424さん

    すみません構造自体に違いはありませんでした。
    基礎を支える杭の違いです。
    東は既設コンクリート杭で、西と南は現場造成杭です。
    おそらく場所によって地質に違いがあるのではないでしょうか?

    東側の1階ですか。駐車場があるのは魅力ですよね。気になる建物も無いですし。

  30. 428 匿名さん

    東側は階数が低く、杭1本当たりの加重が比較的軽いため、
    既成杭を使っているのではないですか?
    西と南は杭が太いため既成杭ではなく現場造成杭を使っているのでは。
    ちなみに杭の底が拡底杭になっているのは、東側も変わりません。

  31. 429 匿名さん

    訂正です。 加重→荷重

  32. 430 物件比較中さん

    すいません 414さんに 呼び出されたモノです

    先日は色々とご意見いただきありがとうございました。
    西側であれば、見えないことも再度の訪問で確認できました。

    個人的には、MRでの印象は中の建具あたりも高級感を感じていたのですが
    実物の建具は個人的な好みとあわず、白い色彩に統一されていて
    また、現在販売しているお部屋はすべて、同色とのことでしたので
    ちょっとがっかりという感じです。

    今は、同価格くらいの物件を
    エリアを広げてみてみようかと思っております。

  33. 431 匿名さん

    おつかれさま。。。

  34. 432 ご近所さん

    430乙!
    誰も呼んでもいないのにここに出てきて、
    なおかつ、他の物件にするとわざわざ報告W

  35. 433 匿名さん

    高層階の高額物件を検討してる人には内装に満足できない場合は多いでしょうね。
    ちょっとおとなしすぎると思う。 どうしてもここの立地でということでなければ
    6千万以上なら他でもたくさん候補はありますから。

  36. 434 匿名さん

    高層階は濃い色のタイプだったと思いますよ。
    なので430さんが検討しているのは高層階ではないと思いますが・・・

  37. 435 物件比較中さん

    430です

    10Fしか見てませんが、建具は白色調でした。
    確かS4だと朧げながら

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  39. 436 匿名さん

    最上階とか高層の角部屋は全部濃い色だったと思いますよ。

    価格帯によって分けているのでしょうか。

  40. 437 匿名さん

    低層階、高層階問わず、90㎡以上のお部屋は濃い色で、それ以下の部屋は淡い色です。

    まだ両方の色合いの部屋が残っているはずです。

    だから430さんの発言は、部屋を見ても調べてもない虚言という事になりますね。

    また他物件の不動産の書き込みですかね~。

    いやらしい~。

  41. 438 匿名さん

    >部屋を見ても調べてもない虚言という事になりますね。

    そうとも限らないのでは? 90㎡以下の部屋ということで探していたのなら話は合致してるの
    では?

    でも10階という高層階でなくてもよいのなら、90㎡以上の部屋もターゲットに入れることは
    できたはず?? 確かに違和感の残る投稿ではありますね。

    まあ、現物を見ての第一印象が悪く、急激に購買意欲が落ちて、詳しく聞かなかったのでは?
    また、営業も下手だったのかな。 色違いで買ってくれるのならとてもよい見込み客だったのに
    ね…

  42. 439 元不動産屋さん

    ついにネタ切れか?
    販売坪単価が200万円を超えてるようでは客も来ないし、板も活気なくなる

  43. 440 サラリーマンさん

    我が家は淡い色の部屋がとても気に入りましたよ。個人的には安っぽくは感じませんでした。

    まあ、年齢を重ねると好みが濃い色になるような気もしますけどね。でもそうなればその時に
    リフォームしちゃうしかないですね。

  44. 441 匿名さん

    住人板できてるじゃないの。閑古鳥だけど。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15179/

  45. 442 匿名さん

    住人板1月に出来ているのにびっくりする位閑古鳥だね。
    これが実態なの?誰か教えて。

  46. 443 匿名さん

    住人じゃなくても住人装って書けてしまう掲示板って意味あるんでしょうかね。

  47. 444 元不動産屋さん

    意味があったかなかったは、今の成約件数を見ればおのずと判るわ

  48. 445 サラリーマンさん

    444 へ
    はいはい おつかれさん

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 446 匿名はん

    シビアだねぇ

  51. 447 元不動産屋さん

    いつものお二人さんもお元気でなりより

  52. 448 サラリーマンさん

    もう買っちゃったら、あんまり掲示板に来る人いないんじゃないですかね。
    私もまだ入居前だからしょっちゅう見に来ますが、その後は謎です・・・。
    それはともかく販売は頑張ってほしいですね。

    ちなみに低層階はここの掲示板で皆さんが抱かれるイメージよりは埋まってると思います。
    まあ何がどうなろうが、ここの掲示板に来て変な事書いている人は買う事は無いと思いますが・・・。
    いずれにせよ最終的には自分で判断するしかないでしょうねー。クオリティは部屋を見ればわかる事。
    そこは手っ取り早く見に行きましょう。人の意見は主観なので頼りにはなりません。そしてそこで
    ピンと来ないなら止めちゃいましょう。
    経験的に、ピンと来ない物件はいくら時間をかけて検討してもピンと来ないです。

    そういえばしばらく姿を見なかった人が復活していますが、寂しさに我慢できなくなったんでしょうか?
    よほど想いが強いんですね。ある意味尊敬できますよねー。

  53. 449 ご近所さん

    南棟の低層階に限っては大分入居しているみたいですね。
    天気が良い日には洗濯物が満開。隣のレストランから丸見えですよ、あなた!

  54. 450 匿名さん

    南棟? 西棟の間違いでは? まあ南棟も低階層を中心にそこそこ入居されてるみたいですが…
    マンション全体では低階層80%、中・高階層30%といったところでしょうか。

  55. 451 匿名さん

    西棟の人、背の高い物干し使ってるのかしら?

  56. 452 サラリーマンさん

    そうですね、西棟の人でものすごい突っ張り棒みたいなのを使って洗濯物干している人いますよね。
    西日がたっぷり当たるのでそこまでする必要は無いと思うんですけど・・・。
    もしかして五つ子家族とか!?
    ここらへんのモラルは難しい所ですね。あまり細かい事を気にするとギスギスしすぎるし・・・。
    でも放置しておいても見かけが悪いですよね。
    古いマンションとかだと朝一番からベランダ一面洗濯物で埋まっているってとこもありますが、
    実際みんなの気持ちはこういうのなのかなぁと思ったりもします。いつでも洗濯したいっていう事ですね。
    個人的には人に見えないように干したいですけど・・。世の中いろいろですね。

  57. 453 元不動産屋さん

    ワシももう寝なアカンし、結論は単刀直入でお願いします

  58. 454 匿名さん

    >世の中いろいろですね
    そうです!いろいろなのです、いろいろで良いのでは、やりかたは人それぞれですので・・・
    迷惑行為・規律違反はもちろんダメでしょう、干しかたもいろいろでしょう、あまり覗かない方がお互い良いのでは?

  59. 455 元不動産屋さん

    結論を言うたろか

    「449は完全スルー」

    東も西もわからん奴にいちいち釣られとったらアカンで

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 456 検討中

    洗濯物の量とモラルは関係ないのでは?ちょっと神経質になり過ぎてません?携帯画面の保護シールを大切に貼りっぱなしにするタイプの方ですね…。

  62. 457 匿名さん

    前出の布団はダメだけど今回の洗濯物は大目に見る、ということでいいですか?

  63. 458 サラリーマンさん

    洗濯物でも何でも人に迷惑をかけなければOKじゃないですかねー。
    美観を損ねるのはダメだろうけど、ここが人によって感じ方の違う所ですよね。
    まあ、管理規約に書いてある事はガイドラインとして守って行くのが丸く収まるでしょう。

    そして449は確かに方角間違えてますね。まあレストランから見えてても誰も気にしないでしょうけど。
    気にしてるのは住んでる人か住みたい人だけですよね。

    それから携帯保護シールの方、洗濯量の話は冗談です。問題なのは突っ張り棒ですよ~。

  64. 459 匿名さん

    管理規約に、ベランダの手すりより上に洗濯物を干さないっていう項目があったかも?

    ベランダの外柵に作り付けられた物干しアームだけでは足りないのでしょうかね。
    美観上突っ張り棒はまずいでしょう。

  65. 460 住まいに詳しい人

    すみません、けっこう安くなったら買う人がいるのでしょうけど私だったらここは上層階、もしくはそこそこいい部屋じゃないと絶対住みたくないです。
     こんな状態だと結局無理して多少安くなった部屋に入居してもこれだけ価格が入居者にわかっていれば永遠に上層階から見下される気がします。入居者だけじゃなくこれだけ長く販売してたら近隣の人間でもわかりますよ。
     ここは無理して住むマンションじゃないです。本当に住みたい人、住める人が住んだらいいのでは。
     個人的意見でごめんなさい。

  66. 461 気になる人

    最近チラシの雰囲気も思いきり庶民的ですが結局安くなったんですか
    モデルルーム販売は餌で他の部屋を値引き販売するケースが多いですよね?

  67. 462 匿名さん

    S8タイプ 3LDK 80.44㎡(スクエアタイプ)の住戸にキャンセルが出たそうな。
    キャンセル料の分だけでも安く買えるかも??

    それともタダの釣りですかね?

  68. 463 あきらP

    いくらくらいの値引きが可能なんだろうか?現状価格から2割くらいかな?

  69. 464 匿名さん

    2割は甘いでしょう。ただの人集め広告じゃないでしょうか。

  70. 465 元不動産屋さん

    462の自己釣りかな?
    スクエアタイプは間取りがイマイチで不人気そう、特に一番東のS8がイマイチなんかも?
    キャンセル住戸は何階なんですかぁー?

  71. 466 見学者

    先日見に行ってきましたら15%くらいの値引きは可能でしたよ

  72. 467 匿名さん

    自己釣りじゃないですよ。DMの中にワラ半紙がはいってました。
    何階がキャンセルなったかは書いてありませんでしたけど。

  73. 468 ご近所さん

    値引きしてるんですね。こんな早くに値引きがはじまってたら初めに契約した人が怒りますよ。

  74. 469 ご近所さん

    南桜塚は人気なので購入したい人はたくさんいそうですが。値引き待ちの人がたくさんいてそう。あとは業者との駆け引きですね

  75. 470 匿名さん

    今の値引き率でも1~2年で完売するのでは?

  76. 471 購入検討中さん

    スクエアタイプタイプって人気ないの?
    私的にはベランダもワイドだしいいかなって思ってたのですが...
    南棟でお勧めはどのタイプなのかな??

  77. 472 匿名さん

    今の値引き率ってどのくらいを想定? 具体的に教えて。

  78. 473 匿名さん

    >今の値引き率

    6千万以下は10~15%、6千万以上は20%も可能かも?といったところでは?

  79. 474 匿名はん

    今ってどれくらいの販売数なんでしょうか?ご存じの方いらっしゃったら教えてください。南側の1階や2階はもう完売なんでしょうか?

  80. 475 周辺住民さん

    先日行ったら残り50戸弱だったと思います。

  81. 476 匿名さん

    売れましたねぇ。 2月頃には4割とかいわれてましたが、7~8割売れたのですね。

  82. 477 匿名はん

    低層階に限っての話でしょ。
    安物のパンフレットの方に載ってる部屋って何戸ありましたっけ?

  83. 478 匿名さん

    かなり思い切った値下げをしたのか、中・高層階もそこそこ売れてるみたいですよ。
    全体で残り50戸弱というのは嘘でないと思う。
    低層階なんてもう10戸も残ってないですよね?

  84. 479 サラリーマンさん

    しばらく夜には行ってなかったのですが、つい先日訪れたところ明りの点いている部屋がかなり増えていました。
    しかも低層階だけじゃなくて、上の方も少し明るくなっていましたよ。ちょっとびっくりしました。
    うーん・・最近になって売れ始めているのは事実みたいですね。まあ、今入居しているという事は、実際に売れたのは一ヶ月くらい前かな?
    でも、その割には駐車場がけっこう空いていますよね。車に乗らない人もいるんでしょうけど。

  85. 480 匿名はん

    土曜(27日)の新聞折り込み広告では
    販売戸数52戸と出ていました。

  86. 481 匿名はん

    先↓週号のマンションズによれば205戸中54戸が売れ残り。
    この号の発売から現在までに2戸は売れているようですね。

  87. 482 いつか買いたいさん

    駐車場もかなりとまってるし、かなり売れてますね。若いご夫婦もかなりみかけます。みなさんお金もちですね。羨ましい限りです。ちなみに年収がいくらあれば購入できますか?5000万の部屋です。

  88. 483 匿名さん

    駐車場手前の一階はガラガラだけど、奥や上階にいっぱい停まってるのですよね?

  89. 484 いつか買いたいさん

    そうです。停まってます。

  90. 485 いつか買いたいさん

    プラウド豊中南桜塚もかなり売れてるみたいですし、桜塚は人気ですね。

  91. 486 物件比較中さん

    >>482さん
    5000万の部屋なら頭金なしで、年収600万くらいは必要でしょうね〜

    年収の35%が年間に住宅ローンに支払える金額だと思って下さい。
    例えば年収が600万ならそれの35%で210万円÷12か月で175000円が
    月の支払いの限度額です。あくまで一般論ですが・・・

  92. 487 匿名さん

    482さん 友人の相談にのる感覚でお答えしますが、
    諸費用抜きで、頭金2割程度なら年収800万円以上ないと不安かと思います。
    物件価格の5割程度の頭金があれば、年収650万円程度でも購入可能ではないでしょうか。
    返済比率に余裕があったほうが、安心ですし、人生を楽しめると思います。

  93. 488 匿名さん

    余計なお節介ですが、下記の点も考慮する必要があると考えています。
    なので、あえて厳しいめの金額をご案内しました。
    ・管理費や修繕積立費の値上げ。臨時費用等。(1年以上の未販売住戸や駐車場の空きも心配)
    ・占有部の補修費積立。(住宅設備・壁紙等は耐久消耗品です。)
    ・賞与や退職金・老後の年金が予定どおりもらえないかもしれない。
    ・車の買い換えや子供の学費等の積立。
    ・完済時の年齢。(老後の資金や年金・退職金を充てにするのは心配です。)
    ・転勤等で売却する必要が出た場合、ローンの残債が売却額を越えないようリスク管理できているか。

  94. 489 匿名さん

    そんなギリギリのところまで考えないといけないのなら買うなよ

  95. 490 匿名はん

    489のそこまで考えないで買う気がしれない。

  96. 491 元不動産屋さん

    >>482
    5000万もの高額物件を検討している人にしては金銭感覚に疎い内容
    従って釣りレスと判断しました
    「かなり」を5回も使っていて、煽りと考えられる

  97. 492 元不動産屋さん

    「かなり」という表現は5回ではなく4回でした
    関係各位にたいへんご迷惑をおかけしました、ここに謹んでお詫び申し上げます

  98. 493 匿名さん

    ギリギリのローンで無理して買うと厳しいぜ
    数年後に競売にかかるのを待ってるよ

  99. 494 物件比較中さん

    ところで、今日現在でいくつの部屋が残ってるの?

  100. 495 ご近所さん

    205戸マイナス売れた部屋

  101. 496 匿名さん

    植木の管理がいい加減。
    駐車場側の立派な木がまた枯れてた。
    管理会社の質を問う・・・。

  102. 497 購入検討中さん

    今の未販売住居は80くらいあるみたいです。

    植木は管理会社の問題ではなく病気もありますよ

  103. 498 匿名さん

    ああゆうのは水やれば済むって話ではないでしょうし、難しいのでしょうね。
    あれだけの樹木、今後管理していくのは大変だと思いますね。
    植木業者とどういった契約を結んでいるのですかね… 
    これだけ頻繁に枯れては植え替えてとやってたら今の管理費でやっていけるのでしょうか?
    駐車場前の木は全部撤去されてなくなってしまうのかも…

  104. 499 匿名さん

    植栽の土が植栽に合わないのでは?
    砂のように粒子が粗い土を使っていますが、
    一般的に竹や笹が育っている山の土はもっと粒子が細かい土のような気がします。
    水はけを考えて土を選んだのかもしれませんが、水やりとかの管理の問題ではなさそうです。

  105. 500 買うのをやめた人

    まったくしつこいんだよ。
    毎週のように家具付きモデルルームのチラシが来てるよ。
    いよいよ最後の追い込みなのかな?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸