匿名さん
[更新日時] 2009-11-22 01:12:13
前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。
北摂、大阪どころか、全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、
その後も次々と全国区の話題を提供することになった物件です。
今後の動向はいかがでしょうか?
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-02 17:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
205戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判
-
971
匿名さん 2009/11/16 15:57:01
そのホテルの隣には分譲済マンションが建っていますが、
それに比べれば教育上全然大したことはないと思います。
-
972
購入検討中さん 2009/11/16 16:26:59
ホテルも気になりますが、日当たりについてはいかがでしょうか?
-
973
入居済みさん 2009/11/17 01:51:51
>>972
この南向きで日当たりを気にされますか??(笑)
それは何階以上で??
もう少しまともな質問されてはどうですか?
-
974
匿名さん 2009/11/17 03:09:38
ここは南向きではありません、南東向きであり、真南からほぼ45度東に振れています。真南よりも理想的な向きですね!
朝が明るくて洗濯物が乾き、夏の西日が避けられる
ただし布団を干したらダメですよ!
-
975
匿名さん 2009/11/17 03:57:00
>ただし布団を干したらダメですよ
手摺を越えて外側に干したらダメってことですよね?
内側の物干しには布団干せますからね。
それだけの一文じゃ誤解されます。
日当たりですが、真夏は昼の12時にはバルコニーにも日差しが入ってこない状態です。
まぁ、真夏の直射日光が洗濯物にあたらないほうがいいのかもしれませんけど。
-
976
匿名さん 2009/11/17 04:13:36
日当たりの悪い1階2階の低所得者向け住戸はもう売れて無いのでは?
-
977
匿名さん 2009/11/17 04:40:09
向きは良いのですが、構造上、柱が建物の一番外側にあり、バルコニーの柵が鉄筋コンクリートの梁になっているため、975さんの言うようにバルコニー面には日が当たりません。冬場は太陽が低いため、部屋の奥まで日が入っています
-
978
契約済みさん 2009/11/17 09:02:59
>それよりも、ホテルのネオンサインが日々見えるのが教育上たいへん気になります。
教育上ほとんど影響ないのではないでしょうか?
ホテルのネオンサインなんて車でお出かけして10号線でも走れば頻繁に見るものですし…
ベランダから見えたとして、どう影響があるというのでしょう?
それに実際のところベランダからの景色を改めてきちんと見ることなんてほとんどない気が
します。 親が気にして子供に話せば気にするようになるでしょうが、黙っていれば子供は
気にもしないし、聞きもしないと思います。
-
979
匿名さん 2009/11/17 09:56:00
小学生が寝る時間帯に頻繁にクルマで10号線をウロウロしてるご家庭ですか?
-
980
しつこ! 2009/11/17 10:28:59
979しつこいなー。じゃあアンタの存在してる世界では、小学生が起きてる時間帯になるとホテルは無くなるんかね。
アタマわるい意味不明な書き込み、たいがいにせぇ。
-
-
981
匿名さん 2009/11/17 10:55:29
ネオンがないと子供の好奇心を持った視線からホテルは無くなりますよね
-
982
契約済みさん 2009/11/17 11:38:04
>小学生が寝る時間帯に
どうゆう意味でしょう?
ネオンなんて日没とともに灯ってるのでは? 子供が寝る時間帯でなくても、夜、高速から下りれば
普通に目に入ってきますよ。 あのような道路沿いのネオンも子供が見ることがないように注意して
のでしょうか?
>ネオンがないと子供の好奇心を持った視線からホテルは無くなりますよね
これもよく意味が分かりません… そもそもあのネオンに対して特別な好奇心を持つような子供がいる
のでしょうか? 「空港近くでいくつも見かける派手なネオンのホテルがベランダから見れるね」と
最初に気づくだけで終わりでしょう。 特に好奇心を持つような子供はほとんどいないのではないで
しょうか。
-
983
年寄り 2009/11/17 11:45:39
最近は小さい子連れで夜遅くまで居酒屋でおられる一家を見受けたりしますが、
子供は小さい内から夜の大人の世界を見せるべきではないと思います。
昔からよく言いますが、「寝る子は育つ」のです。
-
984
匿名さん 2009/11/17 12:14:19
980さんと昼間のホテルの存在の有無について議論してますが、何か他におっしゃりたいことは?
-
985
匿名さん 2009/11/17 12:39:36
ネオンってラブホって書いてる訳じゃないんでしょう?
ネオンが駄目なら通天閣やユニバーサルの観覧車は駄目てことになるなぁww
-
986
年寄り 2009/11/17 12:57:59
子供は夏であろうが冬であろうが、ネオンが灯らない明るい内には家に帰るものですよ。
大人と一緒にしてはいけませんよ。
-
987
匿名さん 2009/11/17 13:13:41
息子夫婦が梅田周辺のタワーマンションを購入、孫がそこで生活すると聞いたら卒倒してしまい
そうな人がいるみたいですね…(笑)
-
988
年寄り 2009/11/17 13:45:22
夜景と間近に見えるホテルのネオンサインと混同されているようですね。
山手の育ちではないのでしょうか?
-
989
入居済みさん 2009/11/17 13:48:43
あのホテルはかなり昔からありますからね〜
おそらく30年以上前から・・・
昔は服部御苑っていう名前のホテルでした。
ホテルの存在以前にもっと子供に見せてはいけないテレビ番組とかもあるのでは?
そんなにホテルのネオンが気になるなら他の物件を検討された方がいいでしょうね
ここでホテルの存在を議論するのは間違ってると思いますけど!
-
990
匿名どん 2009/11/17 14:05:53
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件