大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2
匿名さん [更新日時] 2009-11-22 01:12:13

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

北摂、大阪どころか、全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、
その後も次々と全国区の話題を提供することになった物件です。

今後の動向はいかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-02 17:20:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 891 匿名住民さん

    深夜に帰ることが多いですが、一度も警備員を見たことがないです。

  2. 892 匿名さん

    ということは、何かあった時だけ出動し、普段は部屋でモニターをチェックしながら待機する契約になっているのか?
    あるいは、巡回する契約であれば本当に巡回しているか、一度監視カメラの録画を巻き戻して、早送りにして姿が映っているかをチェックするかですね

  3. 893 入居済み住民さん

    警備員が見回っているのを見たことがないという方が何人かいらっしゃいますが、夜間に北側ベランダに出て敷地内を眺めていると、警備員さんが結構隅々まで見回ってくれている様子が見て取れます。
    また、夜間に帰宅する際に、マンション外周まで見回ってくれている様子も何度か見かけましたので、886さんが言われるような犯罪抑止力が無いなんてことは無いと思ってます。
    外部の人から見てても警備員がいることわかりますからね。
    たまたまあなたたちが見たことが無いだけで、結構きちんとやってくれてますよ。
    大体こんな誰もが見る板で平然と、「警備員あんまり見たことが無い」と言うのは、それこそ犯罪助長するよね。
    そういう神経が信じられん。。。
    そこまでして管理費減らしたいのかね。
    今の段階でこんなこと言う人達って・・・。入居前からわかってた値段が値上がりしたわけでもないのに、、、管理費滞納なんてことにならないようにお願いしますよ★
    そんなんやったら、はじめからこんなところに住まんかったらええのに・・・。
    ちなみに私は、警備員は居れば居るで結構安心感があり、良いと思っていますが、管理費・修繕維持費が今後予想出来る範囲を超えて上昇するようなことになれば、そんな管理費を払えなくなってしまう人続出になっても困るので、削っていくことを検討する項目のひとつとして有力ではあるかなとも思っています。
    警備員万歳を主張するために嘘っぱちを書き込んでいるわけではございませんので、そこんとこヨロシク!

  4. 894 匿名住民さん

    そうですか。
    一度も会ったことがないので、ちゃんと働いてるのかなと思って書き込んだつもりでした。
    きちんと警備してるのなら、先ほどの書き込みは間違いですね。
    悪意はございませんでした。お詫びして訂正します。

    個人的には警備員はいてもいなくてもどっちでもいい派です。
    管理組合で議論になれば、賛否割れると思うので、多数決で決めればいいかと。

  5. 895 入居済み住民さん

    抑止力という点からも、巡回中以外はできるだけマンション玄関に、外部の人から見える形で
    居てもらいたいですね。 特に住人の帰宅が予想できる19時から深夜2時ぐらいまでは…

    今のところ住人から「夜間警備いらない」という声は上がっていないのでは? そんな話が
    あるのでしょうか? 

    今のところは何もないですが、犯罪防止は長い目で見ていかないと… 24時間呼べる人が
    すぐ近くにずっと起きていてくれているというのは安心のできるよいサービスです。



  6. 896 匿名さん

    ここの管理費は物件がハイグレードである分、他物件と比べて、感覚的には1.5倍くらい高い。
    つまり、通常10000円のところを15000円支払っていることになる。1.0倍を超える
    5000円分として、エレベータの多さ、有人警備、コンシェルジェ、フィットネスがあげられる。

    警備体制だけを議論するのではなく、これらすべて俎上に上げ、削減案を検討し、理事会で審議
    することになるのであろう。サービスの質の低下をできる限り防ぎ、コストをそれ以上に下げる案が
    望ましいのであろう。

    エレベータの保守管理費   メーカーとフルメンテナンス契約を結んでいるのであれば、
                  スポット契約に切り替える、契約単価の一律引き下げ
                  
    有人警備          全面廃止か警備時間の縮小(全面廃止すれば、かなりの削減効果)

    コンシェルジェ       人件費単価、配備延べ人数および営業時間の削減  

    フィットネス        委託費の見直し    

    管理費は税金や社会保険料とは異なり、自分たちで決められるものである。

    マンションをローンで取得したものの、 
    ①子供が成長し、教育費や食費が増大する時期
    ②修繕積立金が増額となる時期
    ③住宅ローンの金利優遇期間が終了する時期
    ④固定資産税の軽減が終了する時期

    これら4つの時期が5~6年後以降に順次訪れることになろうが、
    日本という国家がこれから衰退していく中で、給与収入の増収に多くを期待することができない。

    管理費の削減は大事なのである。

  7. 897 匿名さん

    デベロッパーとその関連会社の管理会社との間でネゴ無しで決めた外注費なら、すぐにでも1、2割は下がるのでは?

  8. 898 入居済み住民さん

    修繕積立金は別として、管理費は安いくらいに思ってるのですが… どんなマンションと
    比較されてるのでしょう??

    まあ、どなたたが頑張って交渉してくだされば1割くらいは管理費の値引きが実現するの
    でしょうが、なかなかそうゆう方はいないのでしょう。 896さんも一応こんな場で提案
    してるだけですよね? 今一つ意図がよく分からないですが…

     

  9. 899 匿名はん

    ここのマンションには管理費が数千円安くなるとかの話をするような人には
    入ってほしくありませんね(笑)

  10. 900 匿名さん

    買う前から管理費が高くて困るのなら、
    この物件をやめたらいいと思うけど。
    (何も考えずに買ってから後悔するよりはいいと思う)

    今の値段でも大丈夫だけど、
    安くなったら嬉しいというのなら問題ないけど、
    入居者でもないようなひとが、
    これとあれとを削れば安くなるし、そうしてくれと、
    サービス内容を低下させるようなことを一方的に言っても
    実現性は低い。
    (サービスが気に入って買っている人もいるわけですし)
    サービスなしがよければ戸建てが一番いいと思うけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 901 匿名さん

    ほんとその通りですよね。

  13. 902 契約済みさん

    フィットネスって、そんなにコストがかかるような施設じゃないように見てとれるのですが。。。

    バイクと、ルームランナーと、もいっこでしょ?
    無料のスクールとかじゃなくて、有料にするとかでもいいと思いますが。
    ま、どちらでもいいですが。

    あと、ゲストルームやパーティスペースの使用量がすんごい安いですよね。

    お金がかかるところとかからないところの
    いいように言うとメリハリがきてますね~。

    警備員さんはいてくださると安心です。
    ま、修繕積み立てが3倍になるころには、
    もしかしたら「いなくてもいいです~」と言ってるかもしれませんが(汗))

    でも、そんなに生活が苦しくならないような物件を選んだつもりです。

  14. 903 匿名住民

    あの~
    管理費が高いとか、警備員がいらないとか言うのであれば他の物件にされる事をお勧めします。
    管理費や警備員は最初から決まってる事ですから…
    それにフィットネスやゲストルームの事も同様に。
    購入された方々は全て納得されて購入したのでは?
    施設に対しては使う使わないは個人の自由だし、住民でもなくましてや購入も考えてない人達にあ~だのこ~だの言われる筋合いはないと思います。
    気に入らないなら他物件にすればいい。

  15. 904 匿名はん

    管理費の話、2つが混同され、一部でかみ合っていない気がします。
    削減する時の方法としては2つあります。
    ①コンシェルジュや警備員などの、どれかサービスを中止する。
    ②サービスはどれもやめずに、管理委託費を値切る。
    ※※管理委託費とは、マンションの清掃業務や設備管理なども
    含まれた費用のことです。

    住民の価値観はさまざまだから①は管理費が高騰するなど、
    よほど切羽詰まった時しか、実現できない気がします。
    しかし、②は現サービスは維持できるんだから、住民は誰も
    傷つかない。それなのに管理委託費が減るのか。

    新築マンションの場合、管理委託費は業者の裁量で設定して
    いる場合が多いからです。ブリリアがそうかどうかは
    分かりませんが、交渉してもいい気がします。
    安かろう悪かろうは避ける必要がありますが、
    場合によったら、複数の業者から見積もりを出してもらい、
    比較検討することもいいのでは。

    それと、「月々、数千円安くなんていうことは・・」と言う
    方もいますが、これから何十年と住み続けるんだから、
    地道なコストカットは必要だと思います。
    例えば、月3000円を修繕積立金にまわすことができると、
    年間では1世帯3万6000円、200世帯だと720万円の
    積立になります。それが30年だとかなりの額になるのでは。

    管理費がカットできたら、月々の徴収分を減らすのではなく、
    修繕積立金にまわして、将来に備えるべきだと思います。
    そうしても毎月の負担は変わらないので、批判は起きないでしょう。




  16. 905 匿名さん**

    私も899さんと同意見です。
    確かに節約の方法はいろいろあるでしょうが、数千円の管理費が家計に影響を及ぼすようなご家庭であれば、
    この物件の購入は見送った方が良いと思います。
    管理費が高いとかどうこう言う前に、購入者自身のリスク分析や資金プランを見直すべきでしょう。

    品質やサービスに影響を与えない管理費のコストダウンなら歓迎ですが、
    今後の経済情勢など様々な不確定要素がある中で、一部のギリギリ世帯のために管理費滞納や
    サービス低下を伴うコストダウンの議論に時間を費やしたくはないですね。

    サービス品質を含めてこの物件(管理費)に納得して購入された方々にも配慮すべきと思います。

  17. 906 入居予定さん

    905さん。

    905さんの意見が全て納得です!!

    購入前に、修繕積立金のシミュレーションを営業の方から見せていただきました。
    管理費も納得した上での購入です。

    コンシェルジュも、ジムも、ゲストルームも、警備も
    私達には、特に必要なかったけれど、使わないとしても管理費等は納得して契約しています。
    場所がどうしても気に入ってしまったからです。
    使わないから安くして!って、今後も言うつもりは全くありません。


    >>品質やサービスに影響を与えない管理費のコストダウンなら歓迎ですが、

    そのとおりですよね。

    でも、いろんな方(外部の方含め)が、私達の家計を心配してくださってるんですねえ。

  18. 907 契約済みさん

    こんばんは、

    ところで、住み心地はいかがですか??

    私達は2月に入居を予定しています。

    夏場は「蚊」は、どうでしたでしょうか?
    何階くらいまで「蚊」はのぼってくるのでしょう??

    あと、パーティスペースを活用されてる方はおられますか?
    お料理教室とかできそうなスペースですね!
    教室とかは開催されたりするのでしょうか?(私は何もできませんが)
    それとも、規約とかで、営利目的の行為禁止とかってあるのでしょうか?

    あんな素敵な場所があるのだから、紅茶教室とか開いてくださる住人の方とかいらしたら
    素敵だな~と思うのですが。
    まだ、規約等を詳しく聞いておりませんので、素人質問で申し訳ありません。

    入居の日を今か今かと夢見ております。

  19. 908 契約済みさん

    まあ、最低5年ぐらいは現状維持でよいのでしょう。
    住人の人でマンション管理に詳しい人がいて、色々と調べて交渉してくれるのならそれでも
    よいですが、素人には分かりませんし、時期的に早過ぎですね。 何年か経って本当に今の
    契約がおかしいとか出てくれば、そのとき考えればよいのではないでしょうか? こんな早
    い時期からもう「管理会社変えましょう」なんて人がいても、誰も支持しないでしょう…
    怖いです。

  20. 909 匿名さん

    近々入居します。
    近くの美味しいお店とかあったら教えて下さい。

  21. 910 匿名はん

    最近は住民さんの投稿ばかりになってきていますね。
    そろそろ住民版へ書き込みをされたらどうでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸