京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 渋川
  7. 草津駅
  8. プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-06 09:46:51

プレサンス ロジェ 草津シエルについての情報を希望しています。
エイスクエアにも近くて便利そうですね!

所在地:滋賀県草津市渋川二丁目字海道浦292番5(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.03㎡?92.44㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-04-22 11:58:19

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 草津シエル口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >>60 マンション検討中さん
    まさにそこなんですよ。
    結局プレサンスの評価って価格とか駐車場とかなんですよね。

    駅が近い!高級感がすごい!閑静な住宅街!街並みが好き!というような評価が全くない。
    価格や駐車場も評価の一部と言われればそうですが、
    それよりもマンション商品そのものの良さが感じられない。

    プラウドとブランズには決定的な強みがあって、あとは価格が折り合えば購入したいってなるんですが・・・。

    私は草津も南草津もエリア的にそれぞれ大好きなので、やはりどちらかかと思っています。

  2. 62 マンション比較中さん

    プラウドが始まるくらいからメジャー7押しやプレサンス下げのコメントが増えましたね。プラウドかブランズの書き込み部隊営業マンさんかな?なんか必死で見ていて気分悪いですね。

  3. 63 通りがかりさん

    >>62 マンション比較中さん
    強く同意致します。
    読んでいて不快ですよね。

  4. 64 通りがかりさん

    いろんな意見もあるし、何を重視するかは人それぞれです。100点のマンションなんてないんですから。いい意見も悪い意見もどっちも言えばいいのでは?

  5. 65 匿名さん

    >>54 匿名さん
    その情報はどこから入ってきて、そもそも事実ですか?
    膳所界隈の新築マンションが完売にならないことも多い中で
    そんな価格で1000戸とかちょっと信じられないです。
    「いま買わないともっと高くなりますよ~」
    なんていう顧客騙しの営業トークなら十分にありそうですけど!

  6. 66 マンション検討中さん

    >>65 匿名さん
    54さんじゃないですけど、結構良いセン言ってると思いますよ。業界界隈ではまぁまぁ有名な話です。

  7. 67 検討板ユーザーさん

    業界界隈では有名な話?
    そんな煮詰まってもない長谷工内部の話が
    業界に広がっていてるなんて凄いですね(笑)
    膳所から駅徒歩10分の物件が苦戦している
    ことの方が事実としてよっぽど有名ですよ。
    イーグルコートのようなコスパ最強の物件でない限り
    どこも販売では苦戦しています。
    西武が撤退してからというもの
    新快速停車駅でもない膳所は
    周辺の空き店舗も増加し、
    確実に価値が下がっています。
    なおの浜ブランドは過去の遺物です。

  8. 68 評判気になるさん

    >>67 検討板ユーザーさん
    あなた勉強不足ですね笑
    まぁそのうちわかる話なので議論はこの辺で

  9. 69 匿名さん

    勉強不足w

  10. 70 マンション検討中さん

    イーグルコートってコスパ最強なん?
    確か膳所で一件計画中だったね
    パデシオンはコスパ最強?
    最近物件無いみたいだけど
    マンションの格付け?みたいなのってよくわからない

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ライオンズ鴨川東
  12. 71 通りがかりさん

    >>70 マンション検討中さん

    イーグルコートとパデシオンは京都企業なんで
    全国区ではないですけど、
    地の利を活かして地元展開してるので
    京都・滋賀南部の地企業として、有名ブランドとはまた違う安心感はありますよ。

  13. 72 マンション検討中さん

    パデシオンはちょっと安っぽいイメージあるけど
    イーグルコートはどんな感じ?
    コスパ最強って事は安っぽくは無い?

  14. 73 匿名さん

    南草津のパデシオンを見たことありますか?
    私が見たことのあるどのプレサンスより
    外観デザインは重厚感があり安っぽくないです。
    もしプレサンスで満足できるようでしたら
    イーグルコートで不満を感じることはないと思いますよ

  15. 74 名無しさん

    イーグルコートいいですよ。それぞれのマンションで雰囲気も違ってて素敵です。

  16. 75 マンション検討中さん

    他物件のスレで聞いて申し訳ないです
    答えてくれた人ありがとう
    正直、エ??リードとプレサン??がどうも苦手なので
    ちょっと調べてみます

  17. 76 マンション検討中さん

    パデシオンといえば、このスローガンですね。どうしても安っぽい印象を持ってしまいます。

    1. パデシオンといえば、このスローガンですね...
  18. 77 検討板ユーザーさん

    そうそう
    こんな感じ
    有難いスローガンではあるけれど
    物件もちょっと垢抜けない感じで
    イーグルはこれよりマシ?

  19. 78 通りがかりさん

    イーグルコートは住んでたことありますが、外観も内装もしっかりしてますよ。ちゃんとこだわって作った感じがする。

  20. 79 マンコミュファンさん

    プレサンス って最近完成した、草津野村や草津大路テラスみたいに正直パッと見て誰もが羨むような映える立地とかじゃないけどどちらも完成前完売してて、ニーズと価格のバランスが絶妙な感じするね。

  21. 80 匿名さん

    ようするにプレサンスは立地もなにも良くないけど価格は安めのマンションって意味ですねよ?
    完全に同意します。

  • [スムラボ]kyoto1192「プレサンスロジェ草津シエル」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東
ウエリス京都 東山五条通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸