福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス都府楼前駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 太宰府市
  6. 通古賀
  7. 都府楼前駅
  8. アーバンパレス都府楼前駅ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-22 15:52:30

アーバンパレス都府楼前駅についての情報を希望しています。
都府楼前駅前徒歩3分にマンションがたつようです。
全103戸のマンションです。
価格はいくらくらいいくらくらいになるのでしょうか。
最近マンションの価格が高いので帰るくらいだといいなと思っています。

所在地:福岡県太宰府市通古賀3丁目8番(地番)
交通:西鉄「都府楼前」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.68平米~87.63平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-19 11:07:53

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンパレス都府楼前駅口コミ掲示板・評判

  1. 61 名無しさん

    関係者に聞きましたが8割は売れたようです。
    それが順調なのかは知りませんが、残りが苦戦してるのかな??

  2. 62 マンション検討中さん

    >>55 マンション検討中さん
    オプション会は高かったので、外注にお願いしました。
    自分はカップボード、エコカラットをお願いしました。

  3. 63 マンション掲示板さん

    上の階から売れているようですね!
    完成して1室がモデルルームになるだろうから
    そこからまた売れると思われます。

  4. 64 ご近所さん

    14、13Fは抽選でした。100戸からある集合住宅なんで竣工までに完売は難しいでしょうね。

  5. 65 ご近所さん

    >>61
    A,Hタイプの4000万台が苦戦してるみたいですよ

  6. 66 評判気になるさん

    駅近とは言え太宰府市なので
    4000万台は厳しいんですかね~
    大野城市のマンションもそのくらいですし…

  7. 67 eマンションさん

    他と比べたら、好調と言っていいかもですね♪間取りタイプによって、完売とかあるんでしょうか?

  8. 68 デベにお勤めさん

    >>66
    隣のサンリヤンは価格がかなり強気なので更に苦戦してるみたいです。
    3号線沿いの北側はほぼ埋まってません。
    12月から入居開始で、契約数5~6割程度だと聞きました。

    >>67
    E,Gタイプは完売してますね。
    数か月前ですけど、B~Fはほぼ埋まってました。
    やはり、4000万台が厳しいみたいです

  9. 69 通りがかりさん

    Aタイプはバルコニーも広く良い間取りだと思いますが、その分高めでしょうからね。
    もしかすると平置きが埋まっていて、それも影響しているかも。
    竣工後にお得に買えればそれはそれでラッキーです。
    いずれにしてもサンリヤンとは立地で大きな差がありますから、こちらの立地は素晴らしいですね。

  10. 70 デベにお勤めさん

    >>69
    Aタイプ契約者ですが、Aタイプは2F~14Fまでの価格差は他物件程差はないです。
    上層階好きな方はお得かもしれません。
    契約した際は、AタイプよりHタイプが苦戦してると営業の方が言ってました。
    モデルルームはHタイプなのでHタイプが売れる傾向なのに何故か、Aタイプが先行してると(笑)Aタイプは全て4000万台です。Hタイプは上層階4000万台(14,13Fは契約済)。先行契約したので、現状の契約率はわかりませんが9割程度じゃないでしょうか。屋根付き駐車場は分譲で契約した際は半分は契約済でした。

  11. 71 eマンションさん

    >>68 デベにお勤めさん
    情報をありがとうございます! 実は出遅れ検討者です(涙)
    宜しかったら教えてください。うちは夫婦2馬力なのですが、4000万円の借り入れを
    組むためには、年収どれ位が必要になるか教えていただくと嬉しいです。

  12. 72 通りがかりさん

    >>71
    住宅ローンの借り入れは年収の基本7倍と言われてます。4000万の借り入れだと、ペアーローンで世帯年収最低600万はないと厳しいと思います。
    属性やクレヒス等で満額の借り入れ出来ない場合も
    あります。借入する金融機関でも、審査が異なるのでweb等で事前審査してみてはどうでしょうか。

  13. 73 eマンションさん

    >>72 デベにお勤めさん
    参考になります!回答ありがとうございました。
    どうにか条件はクリアしてそうですので、下の階ですが検討してみたいと思います。
    がんばってみます。

  14. 74 マンション検討中さん

    共用施設のコワーキングスペースは
    イメージ写真ありますが
    エントランス横のコミュニティルームは
    どのような感じに仕上がるのでしょうか?

  15. 75 デベにお勤めさん

    表記違い思います。コワーキングスペース=コミュニティルーム
    子供が遊ぶとこでは無いので、親子が騒いでたら苦情が必ずでます。

  16. 76 通りがかりさん

    購入者です。
    コワーキングスペース=コミュニティルームではないです。
    コワーキングスペースは2Fにコミュニティルームは
    1Fにあります。

  17. 77 匿名さん

    コミュニティルームは具体的な用途は決まっていないはずですが、管理組合の会合には使われるでしょう。
    他、折角の設備ですので有効活用したいものです。
    維持管理費増加にも繋がるので、それこそ組合で議題に上がるでしょう。

  18. 78 買い替え検討中さん

    かなり苦戦しているみたいです。西向きマンションは日照時間が短く、部屋の中が暗いので、Aタイプ以外は検討していません。いろいろ調べましたが、このAタイプは立地の割に2割ほど高めですね。

  19. 79 通りがかりさん

    >>78
    西向きではなく東向きかと
    原材料費など高騰しているので高めなのかもですね。
    駅まで徒歩3分の立地の新築マンションなので妥当な金額のような気もします。

  20. 80 評判気になるさん

    >>78 買い替え検討中さん

    不実なネガキャンに振り回されないほうが良いと思いますよ。

    南を向いていないことを問題視するのは田舎の昭和的発想と言われるそうです。

    地球温暖化と異常気象の影響もあって、今の時代、真南向いた真夏のマンション

    など、フローリングや家具の退色や劣化が進むし、光熱費が3割増し。

    首都圏でウォーターフロントのタワーマンションでは一番人気は東向きといいます。

    眺望の差異もあるのでしょうが、プライスタグも、南よりも東や北向きの方が高かっ

    たりします。実際に真南の最上階に住んでみて分かりました。マンションは、

    真南以外×中層階×中住戸 が快適かつリーズナブルで、ランニングコスト

    も安いことに間違い無さそうです。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸