東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. シティハウス綾瀬ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 22:17:31

シティハウス綾瀬についての情報を希望しています。
綾瀬駅から徒歩4分のマンションがたつようです。
綾瀬駅は始発なので座って通勤できるのでいいなと思っています。

所在地:東京都足立区綾瀬二丁目17番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩4分
千代田・JR常磐線(緩行)「綾瀬」駅から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.46平米~70.86平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152420

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-15 12:54:11

シティハウス綾瀬
所在地:東京都足立区綾瀬二丁目17番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
価格:8,800万円~9,700万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.54m2・70.86m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 67戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    アクセス良好な立地ですね。
    綾瀬駅について、こちらは朝の時間帯の混み具合はいかがでしょうか。
    さすがに通勤ラッシュ時は座ることは厳しいですかね。

  2. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    始発があるので座れます。

  3. 63 通りがかりさん

    酔っ払いが出来上がってくる時間帯はちょっと気になるかもですけど、日中は全然問題ないですよ。だいぶ平和です。

    土日は早めに出来上がる人もいますが人通りもあるので実際にトラブルに巻き込まれる可能性はだいぶ低いです。普段の駅動線は飲み屋から遠めの場所ですし。
    単純にそういった部分含め街の雰囲気が自分に合うかだけがポイントですね。

  4. 64 匿名さん

    >>61 匿名さん
    アクセスは良いかな・・?
    北千住まで出ればたしかに良いですが、常磐線千代田線)以外だと必ず乗り換えが必要になると考えると個人的にイマイチです

  5. 65 匿名さん

    乗り換えが必ず必要になるのは確かにちょっと気になるところですね、、
    駅近という点ではメリットを感じられますが、
    すっと主要駅までアクセス出来たらより便利なのですが。

  6. 66 匿名さん

    >>65 匿名さん
    主要駅って、大手町でないの?
    本数半分の常磐線よりはええと思うけどなー

  7. 67 匿名さん

    都内は特に共働きで家を購入するというのは普通のことですし、世帯収入が1000万円というのはまれではなくなっていると思います。
    夫婦二人とも仕事を辞めずに継続して働いているのであれば、
    女性もそれなりに収入があると思います。
    ただ、このご時世、無理して家を購入するのには悩みどころですね。
    子供の教育費なども考えなくてはなりませんし。

  8. 68 匿名さん

    https://stormio.hatenablog.com/entry/2021/08/31/225948
    67㎡7200万円と書いてますが、綾瀬でこの値段売れるんでしょーか?

  9. 69 匿名さん

    >>68 匿名さん
    シティテラス金町と同じくらい?
    だったら普通に売れそう。常磐線より千代田線のが利便性高いし

  10. 70 eマンションさん

    >>69 匿名さん

    この値段なら西日暮里か日暮里買えばいいのでは?

  11. 71 匿名さん

    >>69 匿名さん
    いや、さすがに金町はまだ安いですよ。それでもだいぶ高いですけどね。

  12. 72 匿名さん

    総戸数67戸に対して駐車場の台数が横行昇降式18台は結構確保されている印象です。
    バイクも4台置けるみたいですし良いですね。
    駅近なので駐車場が取れなくてもそこまで困ることはなさそうですし。

  13. 73 検討板ユーザーさん

    始発のシティハウス綾瀬か街のクラッシィハウス 亀有か、、
    ずっとここ待ってたんですが出社も少ないので、亀有も再検討ですかね、、
    んー高い

  14. 74 匿名さん

    プラウドタワー金町にキャンセル住居発生したみたい。19階、56平米、5680万。
    ここは60平米台で7200万円だったり、亀有も駅近なら7000万円台なんで、かなり割安かと

  15. 75 匿名さん

    ここの坪単価は平均340万円ですが、千代田線始発は大きな強み。スミフは駅前にタワマンを作るから、それまでに周辺相場を上げておきたい。タワマンを坪単価400万円で売りたいからね。綾瀬の街のイメージは23区最下層ですが、坪単価400万円が今後の基準値になりますよ。

  16. 76 匿名さん

    街の雰囲気、どうなんでしょう?デべがせっせと開発してますが、外だけ綺麗で民度は低いまま・・ なんてことはないでしょうか?
    綾瀬に限らず、金町、立石、小岩など、開発進んでますがちょっと前の感覚だと本格的な下町ですよね。

  17. 77 匿名さん

    イトーヨーカドーが最寄りの食品とか買い出しできるお店ですかね?
    駅周辺にマツモトキヨシとかお店が集中しているので、
    仕事帰りとかついでに買い物できそうなのが良いなと思っています。

  18. 78 坪単価比較中さん

    買い物については無茶苦茶便利ですね。一番近いのが東急ストアで次にイトーヨーカ堂、駅の反対方向なら3分から5分以内で業務スーパー、BIG-Aやコモディイイダもあります。物価の安さは魅力です。

  19. 79 匿名さん

    使えるお店が多いだけでなく安い店を選べるのも便利なとこですね。
    徒歩数分で食品に買い出しに行けるのも良いですし、
    アクセス面も整っているのでまずまず不便を感じることがなさそうな印象です。

  20. 80 匿名さん

    テレワークが増えたとはいえ通勤通学はゼロにはならないからアクセス面はやっぱり重要ですね。綾瀬と亀有を比べたら雲泥の差で綾瀬に軍配が上がります。ラッシュ時でも並べば確実に座れますし、お昼前後の時間帯でも綾瀬なら5分に1本、亀有だと10分に1本。北綾瀬乗り入れで始発電車は20分に1本に減りましたが、北綾瀬始発でもガラガラなので確実に座れます。ただ駅周辺の商店街の充実度は亀有>綾瀬ですね。

  21. 81 買い替え検討中さん

    3LDKと2LDKは1期要望書が 残り数個までになってきているみたい
    昨日のチャンスタイムYouTube配信、赤羽2LDKで7000万円台半ばになってきているのと比べて、手に届く感がある
    そして次期以降の値上げが当たり前のようにあるのは、急げ感ある
    北千住駅前の再開発も住友がやるみたいですし、千代田線沿いはけっこうこれからの再開発ありますね

  22. 82 匿名さん

    一番大きい部屋が70m2だと、4人家族は普通でしょうか?
    郊外でたらもっと広いのが普通ですか?

  23. 83 匿名さん

    地方でも70㎡台に四人家族とかはごく普通にありますけどね。
    子供が同性ではなくて別々に子供部屋が欲しいという家庭だとちょっと手狭だなあとは思いますが。
    >>68のサイトだと公式サイトには出てない間取りがいくつか見られるのですね。
    3LDKだと一般的な田の字タイプばかりでしょうか。仕様は良さそうだけどどの部屋も高めですね…。

  24. 84 匿名さん

    近隣住民ですが、綾瀬のペンシルに7000万も出すなら注文住宅の方がいいと思うけれど、、

    綾瀬で7000万払って67平米?なんて物好きもいるんですね。

  25. 85 匿名さん

    >>84 匿名さん
    注文住宅相談行ったら、ごく狭3階建てで、予算8000万越えましたけど。千葉なら買えるかもしれませんが。

  26. 86 匿名さん

    >>85 匿名さん
    仮に25坪で4000万、上物40坪に坪100万もかけた立派な家ならどう考えても67平米7000万より良いと思いますが、、

    坪80で建てれば値段同じですし、木造で80万は高い方です。

  27. 87 匿名さん

    駅前のタワーはまだしもここはどんな層が買うんだろうなと思っただけなので、これ以上の書き込みはやめます。

  28. 88 eマンションさん

    足立区は浸水リスクあるから、一軒家だと一発でやられるリスクあるのでは?

  29. 89 匿名さん

    とても細かい話ではあるんですが、
    バスルームがバリアフリーでフラットな形状になっているようですが、
    この仕様ですとバスルームの水が洗面所に跳ねやすかったりしないでしょうか。

  30. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん
    意味がわかりません

  31. 91 匿名さん

    >>89 匿名さん
    ドアがありますからね。閉めれば何の問題もありません。フラットでなくても開けっ放しでシャワーを浴びれば洗面所に水は跳ねるでしょうね。

  32. 92 匿名さん

    バスルームはフラットではないと思いますよ。
    ユニバーサルデザインのところに確かにフラットフロアの記載はありますが
    小さく但し書きがあって
    「玄関、バスルーム、バルコニー、ルーフバルコニー、テラスの出入口を除く」
    とありました。
    流石にここに段差を設けないのは無理でしょう。

  33. 93 マンション掲示板さん

    シティタワー綾瀬の建設計画が掲示されましたね。32階建の高さ約110メートル、施工は長谷工で着工は来春。坪単価は400万円強を想定。価格レンジは8000万円から1.3億円らしいです。足立区綾瀬の物件も随分高くなりましたね。
    晴海フラッグ購入希望者が殺到する理由も分かります。

  34. 94 匿名さん

    今のバスルームは段差がそれほどあるわけではないですよ。水はけができるようなフロアになっているので、
    水があふれるということもほとんどありません。
    フロアは少し斜めになっているので、洗面所の方に水が行くということもほとんどないです。
    段差があるという感覚はほとんどないので、転んでけがするということもあまりないと思います。

  35. 95 匿名さん

    どんな人が買うんだろうって興味があります。
    5500万~ っていうから3LDK70平米かと思ったら50平米台でこれなのか・・

  36. 96 マンション検討中さん

    リビオレゾン綾瀬のスレでも出てたけど、この坪単価なら山手線線沿線もいけそうだなってくらいの価格になってますよね。
    もしタワーが400万強なら上野近辺でも探せる単価だと思っちゃう。スーパーがあって便利なところはゴマンとあるので、絶対綾瀬がいいって人が住む物件なんでしょうか。

  37. 97 買い替え検討中さん

    新築だと山手線沿線は7000万超えるでしょう
    築年数が経っている、ノンブランド系だと5000万円台もあるかもしれないですが
    どっちを取るかですね。。

  38. 98 名無しさん

    >>96 マンション検討中さん
    山手沿線で新築でこの坪単価で買えるところがあればむしろ教えていただきたいです。

  39. 99 マンション検討中さん

    >>98 名無しさん
    Bタイプで坪350超えでしょ。

    ついこないだまで残ってたクリオ西日暮里ブライトマークスとか、A1 3LDK 65.4m2
    10階 6398万円 坪単価323万円

    スミフだから今は値上げしてるかもしれないけど、パークスクエア日暮里 Aタイプ 3LDK 70.20㎡
    13階 7500万円台 坪単価353万円

    これから値段出るけど、坪350万くらいで買える部屋も結構ありそうなプラウド町屋とか、これは西日暮里からは14分だけど。

    マンションは個別に条件違うし、徒歩分数も異なるから駅3分がいいって人はアレだけど、上に書いたような単価の感覚でいたから、綾瀬でいいお値段するなと思って。別にここを否定するわけではないですよ。

  40. 100 匿名さん

    アウトフレーム設計になっていることによって室内に無駄なスペースがないし、家具のレイアウトなども
    困ることもなさそうです。
    ウォールドアでリビングを広げたりフレキシブルに活用できるのもいい点です。
    周辺は戸建てが密集しているようですから、低層階は少し圧迫感がでてしまうのかな?
    景観はあまり期待できませんが、暮らしやすさは良さそうです

  41. 101 名無しさん

    >>99 マンション検討中さん
    ここと同じくらいの駅距離であれば教えて頂きたいです。私も駅近で探して、綾瀬まで北上してしまったクチですから。
    (ホントは山手沿線がよいです)

  42. 102 マンション検討中さん

    >>101 名無しさん
    都心により近いのに駅徒歩分数同じで綾瀬と同じ単価なわけがないので、駅近に魅力を感じるなら都心から離れるか、予算上げるか、スペックが超低い駅近物件が出てくるの待つしかないですね。

    クレヴィア日暮里 THE PLACEも鶯谷4分、日暮里11分で下記の価格でしたけど1年前の値段かつ3Lは完売ですし、今は周辺相場も上がってます。
    駅力が綾瀬よりある北千住や亀有でも駅から離れないと今は同じ価格帯は難しいかも。
    千代田線使う人は、綾瀬いいと思いますけどね。

    Aタイプ 3LDK 68.40㎡
    5階 6488万円 坪単価313万円
    7階 6698万円 坪単価323万円

  43. 103 匿名さん

    バルコニーにミニシンクという記載がありますが、
    これは文字通り小さなシンクが付いている認識であっていますでしょうか?
    あまりバルコニーにそういったものが付いてるのは見たことありませんでしてので。

  44. 104 匿名さん

    >>103 匿名さん
    そうです。まさしく小さいシンクがついてます。
    便利だと思いますね。

  45. 105 匿名さん

    >>103 匿名さん

    シティテラス金町にもついてましたよ。

  46. 106 通りがかりさん

    >>103 匿名さん
    普通ついていると思います。

  47. 107 匿名さん

    普通ついているんですね。知りませんでした。
    むしろ私がこれまでみてきたマンションはバルコニーにシンクがあるタイプを見た事なかったのですが、
    あったらとても便利そうに思います。

  48. 108 マンション検討中さん

    >>107 匿名さん

    ミニシンクはすみふの醍醐味ですね!着眼点が素晴らしいです。

  49. 109 匿名さん

    ミストサウナって私は一度も利用した事がないのでわからないのですが、
    サウナほど暖かくなるものではありませんか?
    実際に自宅にミストサウナがあったらどれくらい利用するものなのかちょっとイメージがつかないです。

  50. 110 匿名さん

    >>107 匿名さん
    バルコニーの流しはスロップシンクって言うんですが、15年ぐらい前にできた物件で流行ってた気がします。最近はコストカットのためかあまり新築では見ないですが、スニーカーを洗ったり、ペットの足を洗う、頑固な油汚れのついた焼き網を洗うなど食品や衣類を扱う場所では洗えないものを洗うのに非常に重宝します。またバルコニーの掃除やコンテナガーデンの水やりなども容易にできるので、バルコニーで日曜大工や工作をしたり園芸をする人にも満足度は高いはずです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス綾瀬
所在地:東京都足立区綾瀬二丁目17番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
価格:8,800万円~9,700万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.54m2・70.86m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 67戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸