東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. シティハウス綾瀬ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 17:16:38

シティハウス綾瀬についての情報を希望しています。
綾瀬駅から徒歩4分のマンションがたつようです。
綾瀬駅は始発なので座って通勤できるのでいいなと思っています。

所在地:東京都足立区綾瀬二丁目17番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩4分
千代田・JR常磐線(緩行)「綾瀬」駅から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.46平米~70.86平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152420

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-15 12:54:11

シティハウス綾瀬
所在地:東京都足立区綾瀬二丁目17番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
価格:8,800万円~9,700万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.54m2・70.86m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 67戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん 2022/03/09 10:57:21

    使用頻度にもよるのではと思いますが、土とか流してしまうと詰まりやすいかなとも思います。
    ただ、キッチンやトイレやお風呂のような汚れは付きにくいと思うので、メンテもしやすいのではと思うのですが、実際はどうなのでしょう。
    メンテのことを考えると、あまり土などを直接流すのは避けたいような気もします。
    戸建てだと外に泥水などを流してしまえば良さそうですが、マンションの場合は難しそうな気がします。

  2. 122 匿名さん 2022/03/25 07:04:46

    確かに靴、泥だらけだからといってバルコニーで流しちゃうのはよろしくないですね。
    泥をかなり払ってからっていうかんじになってくるのか?
    いずれにせよ、おそらく注意事項なども説明はあるだろうし
    きちんとそれを守ってやっていければいいなと感じました。

  3. 123 匿名さん 2022/04/15 06:52:37

    駅には近いけど、線路沿いではなく、駅から垂直方向にあるのはいいなと思いました。
    マンションがあるところ自体は、もうすでに家が建ち並ぶ辺りになるのかな…
    駅に近いと繁華街っぽいけど
    綾瀬の場合は線路沿いとか線路にごく近いエリアのみがそういう感じなので
    ここくらいまでくると比較的落ち着き出してくる感じがします。

  4. 124 匿名さん 2022/04/16 07:37:42

    >>110 匿名さん
    バルコニーに水を流して掃除するにはスロップシンクは必須。


  5. 125 匿名さん 2022/04/16 07:39:45

    >>122 匿名さん
    泥は公園の水道とかで流せばいい。

  6. 126 デベにお勤めさん 2022/04/22 04:46:35

    >>123 匿名さん
    この場所は本当にいい場所だと思います。
    ギリギリ住居系地域の最北端なので南向きの部屋の眺望はルールが変わらない限り
    今後も保証されるでしょう。
    また駅からは信号もなく、歩道も広いうえに車もあまり通りません。
    駅から垂直に移動しますので駅から二筋くらいまでは確かに繁華街ですが、
    公園やお寺を挟むのでわずか一筋違いで一気に閑静になります。
    同じ駅から垂直方向でも北側だと商業地区なのでマンションが乱立していて
    眺望は高層階でないとほとんど望めません。
    勿論、次に建つシティタワー綾瀬は別格でしょうけどね。

  7. 127 匿名さん 2022/04/23 00:19:32

    シティタワー綾瀬の公式サイトがオープンしましたね。外観がとても格好良いですね。
    ここと競合しますが、シティタワー綾瀬のほうが確実に資産価値は高いです。

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/

  8. 128 匿名さん 2022/04/26 13:50:27

    ミストサウナって使った事が一度もないんですが、
    お風呂みたいに待たずにすぐ使えるものなのでしょうか?
    ミストサウナに入った後にシャワー浴びるみたいな利用イメージですかね?

  9. 129 ご近所さん 2022/05/10 14:34:47

    >>127 匿名さん
    一般的なサラリーマンですが、早速パンフ問い合わせてみました。

  10. 130 匿名さん 2022/05/11 21:22:42

    >>ミストサウナ
    私もないんです・・・

    https://home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/hotdry/misty/merit01.html

    「ミストサウナは全身をあたたかなミストで包みこむので、体のすみずみまであたたまり、血行促進に効果的です。」

    浴室乾燥機みたい?
    スイッチを押せば上の方からミストが出てくるんじゃないかなと思っていますが、どうなんでしょう?

  11. 131 マンション検討中さん 2022/05/12 06:40:10

    >>128 匿名さん

    恥ずかしながら、かくいう私も使ったことないんですよ

  12. 132 名無しさん 2022/05/12 09:32:28

    >>128 匿名さん

    うちはミストサウナありますが1~3分程度待ちますね。
    熱い霧か、冷たい霧かは切替えできるようになっています。
    正しい使用方法は分かりませんが、うちは半身浴状態でミストを数分間浴びて、最後シャワー浴びて上がるような感じで使ってます。熱いミストサウナはサウナの匂いもします。

    多用しても特段ガス代が上がった感じもしないので結構便利です。夏場は水ミストを浴びると気持ち良いですね。

  13. 133 匿名さん 2022/05/14 04:27:17

    ホームページの画像を見る限りですが
    浴槽がちょっと小さいかな?というような印象を受けました。
    実物はわかりませんが座って足伸ばせるほどの長さはありますよねきっと。

  14. 134 匿名さん 2022/05/14 13:26:33

    >>133 匿名さん
    大きいですよ。
    約1.4m×約1.8mですから。

  15. 135 通りがかりさん 2022/05/14 14:05:41
  16. 136 匿名さん 2022/05/16 13:47:03

    総戸数67戸のマンションで宅配ボックスがある場合、
    それなりに競争率が高かったりするんですかね?
    そもそも宅配ボックス自体をあまり利用した事がないのでわからないのですが、
    空きがなかったら普通に不在票が入るのでしょうか。

  17. 137 匿名さん 2022/05/26 01:38:13

    こちらのマンション、売れ行きはどうなんでしょうね?

  18. 138 匿名さん 2022/05/26 06:24:18

    >>137 匿名さん
    シティタワー綾瀬の価格待ちの人が多いんじゃないかと思います。
    手が届かないと思った人たちがこちらに流れてくるのかなと。
    すみふもそこは分かっていてうまく誘導したりして両方を売り切るつもりなんでしょう。

  19. 139 匿名さん 2022/05/28 00:22:46

    無線LANでの給湯リモコンって便利そうですね。
    今や当たり前という人も多いかもしれませんが、
    外出中でもスマホで操作できるというのは実用性ありそう。

  20. 140 マンション検討中さん 2022/05/31 14:15:29

    5300万~になってますが、もしかして値下げでしょうか?

  21. 141 匿名さん 2022/06/01 23:35:48

    来年入居時期で、まだまだ販売中だと思うのですが
    もう値下げされるということはあるのでしょうか?
    駅に近い好立地で、この価格帯は確かにお安いのかもしれませんよね。

  22. 142 匿名さん 2022/06/05 03:34:49

    >>140 マンション検討中さん
    マジで?よっぽど反応悪いのかな笑

  23. 143 マンション検討中さん 2022/06/05 04:35:45

    >>142 匿名さん
    ずっと5500万~という表示でした。平米数は同じです。
    低層階かと思いきや6階なので。
    二階とかだと5000万以下の可能性もありそうですかね?

  24. 144 名無しさん 2022/06/07 09:07:52

    >>143 マンション検討中さん
    北向きの部屋ですよね?
    いくらマンション高騰中とはいえ、足立区で北向きで55㎡で5千万円…どういう方がターゲットなんですかね。

  25. 145 匿名さん 2022/06/09 13:58:45

    近所に公園など自然がそれなりにあって良いですね。
    小さいお子さんがいても良いですし、
    老後のことを考えても住み心地が良さそうな印象を受けました。

  26. 146 匿名さん 2022/07/01 07:16:39

    北向きでも昼間は直射日光はないにしても、外の光自体は入ってくるから昼間は普通にできると思う。
    どういう方がターゲットか、ですが
    利便性重視の共働きのファミリーとかかなぁって思っています。
    駅に近いし、小学校も近いし。
    ただ開口部の方向をすごく気にしているとどうなのかなぁ
    利便性を最重視している人向けですね。

  27. 147 匿名さん 2022/07/02 04:04:47

    >>146 匿名さん
    日本人は南向きに拘る人が多いけど夏場の昼間は暑すぎて結局ずっとカーテンを閉めることになるし、電気代も相当かかりそう。逆に私は北向き、東向きを狙ってます。

  28. 148 匿名さん 2022/07/28 14:01:22

    最近は、夏場をいかに快適に過ごせるかを考えて家選びをしないといけないかもしれませんね。
    寒冷地は違うかもだけど、少なくとも東京はそういう考え方もありかと…
    賃貸に回す可能性があるなら南向きの方が強そうですが
    自分が普段暮らすのならば、昼間の時間帯、リビングが日光で温められるのは夏場は厳しいから避けるのはありかも。

  29. 149 マンション検討中さん 2022/07/28 15:12:10

    6階の2ldkが5300円とのことですが、低層階の2ldkはまだ販売してないのでしょうか?

  30. 150 匿名さん 2022/08/23 00:48:31

    なんとなくすみふは、
    どれくらい売れているのかみたいなのを全体的に見せてもらえないような感じがするんですよね
    低層階でお得感があるところだと、
    人気がありそうだから狙っているとしたら早めに行ってまだあるかは確認したほうが良さそうですが。
    特に投資用に需要がありそう。

  31. 151 評判気になるさん 2022/09/07 07:20:19

    >>147 匿名さん
    南向きが支持されるのはちゃんとした理由があって、終日ほどよい角度で差し込んでくれるからです。
    東向きは昼前から一切陽が差し込まなくなり驚くほど真っ暗です。
    北向きは終日真っ暗です。
    西向きは午後が明るいですが、直で照らされる分眩しいし暑いし、それこそ灼熱地獄です。
    そして冷房問題ですが、夏場は向き関わらずつけないと熱中症になる恐れがあるのでつけた方がいいですよ。
    また、冬は東と北はとにかく寒いです。

    私は3日経てば見なくなる眺望より向き派ですね。

  32. 152 匿名さん 2022/09/08 06:21:44

    >>151 評判気になるさん
    >東向きは昼前から一切陽が差し込まなくなり驚くほど真っ暗です。
    >北向きは終日真っ暗です。
    実際に住んだことありますけど流石に真っ暗は無いですよ。
    特にすみふは開口部が大きいので明かりはしっかり入りますけど
    冬場の洗濯物は北向きだと乾きにくいですね。

  33. 153 eマンションさん 2022/09/08 22:20:07

    >>147 匿名さん
    バルコニーの奥行きが2mあれば夏は昼間は直射日光は入りませんよ。
    逆に冬は奥まで日光が入り暖かい。
    南向きは快適です。
    夏に一日中カーテンを閉めないといけないのは西向きですよ。
    北と西向きは安くても買ってはいけない。

  34. 154 匿名さん 2022/10/08 13:27:09

    今日のアド街は綾瀬が特集でしたね。
    録画はしてあって、まだ中身は見ていないのですが、結構面白そうな濃い内容だったようです。
    駅前は特に、建て替えとかもあってすごく変わった感じもして
    全然街自体を把握しきれていないので、
    録画を見ていいお店があるかどうかチェックしていきたいと思います。

  35. 155 eマンションさん 2022/10/10 07:14:58

    >>154 匿名さん
    綾瀬民はみんな番組待ってたと思いますが、卓球の放送時間延長で、来月に延期になりました…。

  36. 156 匿名さん 2022/10/11 23:28:54

    綾瀬駅に近く、住みやすい環境はステキですね。
    価格の割には間取りがかなり狭いかなと思いますが、
    残りあとわずかみたいですし、綾瀬って人気なんですね。
    購入を決められた方はやっぱりdinksさんが多いのかな。

  37. 157 匿名さん 2022/11/08 02:32:39

    この立地だと、DINKSさん多いんじゃないでしょうか。
    やはり駅前、子供がいる人よりは大人のみの世帯の方が合っているかと…。
    そこまで駅前でも飲み屋が多いわけじゃないですけど、
    落ち着いているというよりは、
    人がいつもいて賑わっているので
    子育て環境というよりは、利便性を求めている人向けっぽい。

  38. 158 匿名さん 2022/11/09 04:00:07

    >>157 匿名さん
    そうですね。
    間取りから見てもDINKS向けですね。
    3LDKも70平米とコンパクトなのでせいぜい子供ひとりという感じでしょうか。
    ただすぐ近くに住んでるので分かりますけどここは駅近のわりにかなり静かです。周りに高い建物が無いのも良いです。
    シティタワー綾瀬が建つ駅北側の駅近はマンションが密集しているのでタワーは別格としてどうしても圧迫感がありますからね。

  39. 159 匿名さん 2022/11/12 04:16:44

    あんまり子供がいる方が住む向けではない感じですかね?
    たしかに良くても子供は一人くらいで、
    二人もいたらあっという間に手狭になってしまいそうです

  40. 160 匿名さん 2022/12/11 02:18:30

    駅に面した通りは賑やかだけど、それ以外の通りだと結構落ち着いている印象です。
    あくまで繁華街というよりは、
    住宅街の中にある駅というかんじなのかもしれない。
    ただ家の広さ的には子供が複数いるファミリーってかんじではないです…

  41. 161 匿名さん 2023/01/03 07:42:04

    綾瀬で駅チカだと、通勤目的で選択する人が多いのではないでしょうか。始発で千代田線に乗れるアドバンテージはとても大きい。大手町とか都心まで座っていけたら体は相当楽ですからね。最近は通勤客もすっかりコロナ前に戻って、朝のラッシュが普通に復活していることを考えると、座れるのはやはりいいよなぁ、と思います。

  42. 162 匿名さん 2023/01/27 06:12:57

    千代田線はたまに北綾瀬始発があるので、そこだけ気をつければ
    結構快適に座っていけるので良さそうではある
    …が、座るのも結構熾烈な争いじゃないですか?!
    2本くらい見送ったりしたりするものなんでしょうか。
    そのまますんなり座れるのがベストだけども。

  43. 163 通りがかりさん 2023/01/27 13:36:01

    綾瀬駅の7-8時台始発は7-8分前から並んでないと座れないですね
    北綾瀬はどんな感じでしょうか?

  44. 164 匿名さん 2023/01/29 11:54:17

    千代田線の駅で4分はいいなと思い、人生初、綾瀬駅まで行って降りてみた。建設地まで歩いてみた。まだ出来ていなくて鉄板の壁で囲われてた。
    駅から歩く途中でスカイツリーが想像以上に大きく見えた。
    南側は上の方まで囲われていてどんな形になるかよく分からなかったけど、陽当りの具合はとても良かった。

  45. 165 マンション掲示板さん 2023/01/31 02:43:26

    ついにベールを脱ぎ始めましたね。
    周りの抜け感はとても良く、離れた場所からも良く見えます。駅の南側のランドマークになりますね。

    1. ついにベールを脱ぎ始めましたね。周りの抜...
  46. 166 マンション検討中さん 2023/01/31 10:05:09

    60㎡台で7000万円越えってのが何ともなぁ
    これなら駅の反対側のプラウド綾瀬中古で買った方が全然良い
    6280万円で駅徒歩3分

  47. 167 匿名さん 2023/02/01 14:20:43

    お高いですね。
    マンションが高騰しているとはいえ、広さとか周辺を見ると
    なかなか検討しづらいのかなと思いました。
    陽当たりも気になるところですよね。

  48. 168 マンション検討中さん 2023/02/02 03:00:48

    西側は開けているので日当たりは低層階でも良いと思いますが、ハザード的に厳しい1~2階でこの値段で来ると流石に誰も買わないのではと思います

  49. 169 マンション検討中さん 2023/02/02 03:07:13

    駐車場設置率はどうでしょうか?

  50. 170 マンション検討中さん 2023/02/02 03:20:54

    10階7,200万円だったのが今4階7,300万円
    絶対に買いたくない笑

  51. シティハウス綾瀬
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス綾瀬]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティハウス綾瀬
    所在地:東京都足立区綾瀬二丁目17番3他(地番)
    交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
    価格:8,800万円~9,700万円
    間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:67.54m2・70.86m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 67戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸