大阪の新築分譲マンション掲示板「カサーレ鶴見ノースプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 横堤
  8. 横堤駅
  9. カサーレ鶴見ノースプレイスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-21 11:03:45

カサーレ鶴見ノースプレイスについての情報を希望しています。

所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目47番1の一部、47番2
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線「横堤」駅徒歩7分
間取:3LDK
面積:65.45㎡~71.67㎡
売主:アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-13 14:49:11

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カサーレ鶴見ノースプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 51 通りがかりさん

    >>41 通りがかりさん

    じゃあ買わなかったらいいじゃないですか。
    価格下がるまでずっと待てばいいだけです。

  2. 52 通りがかりさん

    >>43 マンション掲示板さん

    おっしゃる通りですよね。
    金利が2.5%とかあった時代は物件価格は安かったはずですが、支払い総額は今と変わりませんよね。
    要するに買いたい物件があれば買いだと私は思ってます。

  3. 53 通りがかりさん

    大丈夫?

    金利なんてほんの一瞬だけ未収入利息の恐怖とか騒がれたけど、ほぼ20年くらい低金利だよ。

    それにフルで35年もかけて支払う人なんて少ないから総支払額で比較されてもね。

    蓼食う虫も好き好きだから別にいいけど。

  4. 54 匿名さん

    人件費と材料費がさがらないから当分値段下がらなさそうやから安くなるまで待ってたら一生買えない

  5. 55 通りがかりさん

    というかここマンションの検討する場なので、あなたみたいな他人を馬鹿にしたいだけなら他行けば?

  6. 56 マンション掲示板さん

    価格下がるまで待ってもいいけど、待ってる間も確実にお金出ていくよね。欲しい物件ある時が買いかと。あと買えるタイミングも重要ですね。5年待てばローン開始と終了5年ずれる訳だし。
    価格の天井とか気にしてたらほんと自分なりの買い時逃すよ。大切なのはマンション価格より自分の返済スケジュール諸々です。

  7. 57 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  8. 58 匿名さん

    今子ども1番多いの鶴見やで。
    子育ての環境もいいと言われてるよ。
    それでも悪いやつはどこでもいてるしそんなん言い出したらどこも住めないよ。

  9. 59 匿名さん

    環境だの価格だのごちゃごちゃ言うなら、買わなければいいだけの話。
    買うのも自由、買わないのも自由。

  10. 60 評判気になるさん

    個人的に、買えるなら欲しいときに買うのが一番。
    どのみちあと100年以内に皆確実に死ぬし、1年以内に死ぬかもしれないし。
    子どもにいい思い出が残れば、それだけで十分。
    あふれる緑、申し分ない利便性。鶴見区最高。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 61 マンション検討中さん

    普通の稼ぎがあればマンションはかえる
    あれこれ条件が合わないなら買わなきゃいい話だよ
    所得が少ないと選べる幅は狭まるけど稼ぎのない自分が悪いだけだしなー

  13. 62 評判気になるさん

    ここのマンションの西側道路は、イオン「からの」車で混むことはあっても
    イオン「への」車で混むことはないはずです。
    イオンへ入るには反時計回りでイオン外周を回らないといけませんが、
    イオンへの入り口はイオン南側とイオン東側に限られてます。
    イオン「への」車がマンション前を通るとすれば間違えた車くらいでしょう。

    つまりこの前面道路がイオンの車で混む(北向きのみ)のは、
    (買いまわった後の)土日の午後の傾向が強いはずです。
    いつも土日の午後から北方向へ車を出したいという人でなければ、
    渋滞はあまり気にしなくてよいのでは。
    一本東側の道から北や南へ出てもいいですしね。信号青の確立高いですし。

  14. 63 匿名さん

    イオンモール前というだけあって交通渋滞が気になるところでしたが、渋滞はそれほど気にしなくてもいいということですね。
    マンション前もイオンへの車も少ないようですから、心配することもなさそう。
    それよりもイオンモールがすぐ近くにあるということの方がメリットが高いですし、
    買い物が何より便利になるのはとてもいいことです

  15. 64 マンション検討中さん

    遂に3棟がホームページに案内が出ましたね。
    ルネ鶴見横堤と比較して検討予定。

  16. 65 評判気になるさん

    最近よくチラシが入ってますねー
    同じ通りのマンションに住んでるのでどれくらいの金額になるのか気になります(^^)

  17. 66 検討板ユーザーさん

    >>41 通りがかりさん

    天井じゃないからですよ

  18. 67 通りがかりさん

    日本が不景気になると思ってるんでしょうね。
    このまま景気はあがり続けるでしょう。
    世界経済では日本は物価上昇が遅いからとまったら終わりなんでまだまだあがると予想はできそうですね。

  19. 68 マンション検討中さん

    最近の大阪の相場からしたらここ安いんじゃないですか?

  20. 69 評判気になるさん

    鶴見区大阪市内で唯一、人口推移が右肩上昇。
    https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000214/21...
    後半参照

    モノレールが門真南駅に接続すれば万博・伊丹空港方面へも便利になりますね。
    ららぽーと・コストコも門真にできるし、京橋も再開発中だし、
    近隣の築古住宅もどんどん新築戸建てやキレイな賃貸に建て替わってます、
    住民としてはどんどん栄えてほしいです。

  21. 70 名無しさん

    >>69 評判気になるさん

    これは嬉しいですね。
    土地の価格もどんどん上がっていくのでしょうか?
    そうなら今が鶴見区のマンション買いですね!

  22. 71 名無しさん

    ここってあとどれくらい残ってるんですか?

  23. 72 匿名さん

    2期3次が先着順で今の所1戸販売しているが、全体としてはどれくらいの割合で契約に至っているのでしょうね。
    全然全体像が公式サイトだけではわからなくて。
    まだ3期の販売がこのあとは控えているのかなと思っているんですが
    その時にどれくらい出されてくるのかなぁ。

  24. 73 名無しさん

    >>72 匿名さん
    売れ行き悪いんですかね(^_^;)

  25. 74 口コミ知りたいさん

    4月に内覧に行きました。10階まで残り2,3部屋の感じでした。本当かどうかわかりませんが、

  26. 75 匿名さん

    三期の予告販売一戸となってますね。
    素人考えだとごく少数なら二期で出したらいいのにと思ってしまうのですが色々あるんでしょうか。
    階数は分かりませんが三期分は中部屋ですし65㎡と少々小さめの部屋となっているので、
    価格や階数次第では二期三次で売っている同じ3LDKの角部屋Dタイプの方が良さそうな感じでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リベールシティ守口
  28. 76 名無しさん

    74.75さん
    ありがとうございます。

    まだ行ったことないんですが
    ちょっと検討中で、、
    買うならA.Dかなと思ってるのですが
    もう残り少なそうですね(⌒-⌒; )

  29. 77 匿名さん

    平日限定、来場プレゼントやっています。

    久世福商店のあんバターギフト、AYURAのアロマハンドウォッシュがもらえます。
    あんバター、食べたことあります!抹茶あんバターも出ているんですね。面白いな……。
    あと、AYURAのアロマハンドウォッシュはよさそう。入浴剤好きです。いい香りですよね!

    休日じゃなくて平日限定のキャンペーンは珍しいです。

  30. 78 匿名さん

    休日は見学者が多いけど平日は少ないところは、平日のプレゼントを良い感じにしているんじゃないですかね。

    カラーセレクトが無償でできますが
    結構選択肢が豊富な点はとてもいいなと思います。
    いずれ売る可能性があるのならば、あまり個性的にしないほうがいいのかもだけど、
    そうじゃないんだったら自分好みにできたら楽しい。

  31. 79 通りがかりさん

    マンションの前に127件中、90件成約という広告出てますね

  32. 80 匿名さん

    こちらはイオンモールがすぐ近くでいいですね。
    1階は23時まで開いているそうなので、食品売り場とドラッグ売り場には会社の帰りにサッと立ち寄れるんじゃないでしょうか。
    専門店街にペットショップもあるそうですがペットホテルはついていますか?

  33. 81 評判気になるさん

    >>79 通りがかりさん
    ノースプレイス単体では58戸だそうですから、
    90件成約はノース、イースト、ウエスト3棟合計の数字でしょうね。
    残り37件の棟ごとの内訳が知りたいですね。
    個人的にノースプレイスが一番気になっていますが残り少なそうだなー。

  34. 82 匿名さん

    イオンモールに入るペットショップ、ペテモ鶴見店ですがペット用品販売だけでなくトリミングとペットホテルをやっているみたいですよ。
    https://www.aeonpet.com/service/pethotel/index.html
    ちなみに料金は店舗に直接問い合わせてくれと書いてありました。

  35. 83 名無しさん

    ここのスレはみなさんいい人で溢れてますね

  36. 84 匿名さん

    前向きな情報交換が多くて、拝見していてホッとします。

    現状だとどれくらいがあと選択肢としてあるのでしょうか。
    人気のあるところを残しておくのか、それとも人気の有りそうなところから販売していくのか…
    このデベがどちらのタイプなのかはわかりませんが、
    いずれにしても選択肢は少なくなりつつあるのは確かですね。

  37. 85 匿名さん

    110軒成約になってますね

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ウエリス香里園
  39. 86 通りがかりさん

    近くに住んでますが、本当に過ごしやすい地域だと思います?
    これを機にイオンに渡る横断歩道出来たりしないかなー…なんて

  40. 87 ご近所さん

    デメリット①
    大阪平野なので浸水リスクがある。(淀川の氾濫、第二寝屋川の氾濫)
    対策として門真~鶴見緑地まで大深度地下河川が2021年に完成し、
    さらに都島まで工事中。深北緑地もそれ自体が治水施設、花園公園自体とそのラグビー場地下にも治水施設があります。第二京阪の地下にも治水施設ができました。https://www.pref.osaka.lg.jp/ne/sougoutisui/chousetuike2.html
    それでも心配な人は上町台地か北摂か奈良に住むしかないでしょう。

    ②茨田中学校
    茨田西小は平均点も高くいきいきも楽しくていい学校です。
    ただ茨田中へはほかに茨田南小と茨田小学校が合流するため、平均点は全国より下がります。(鶴見通南側は市営住宅が多い=所得層が低い=平均的には学力が下がる)

    年上の人に聞くと茨田はヤンキーとか言われるかもしれませんが、それは昔の話で、
    現在は校則もかなり厳しいですし少なくとも通学路でそういう生徒は見かけません。悪くはなく普通といったところです。
    四条畷高などへ進学する人もいるし個人次第です。
    あとは一学年6クラスくらいあるので部活動の選択肢が多いのは良いところです。
    今後も4000~5000万円超えのマンションへの転入者が増える以上、学力層も入れ替わっていくと予想します。
    それでも心配な人は学校選択制があるので鶴見小・緑中や横堤小中などほかへも行けます。まぁそれはその時の様子を見て考えたらよいと思います。

    基本的には便利で緑もあって子育て世帯に選ばれている良い街だと思います。

  41. 88 匿名さん

    残り2邸のみ。
    最近は竣工後もなかなか売れないというマンションが多い中
    ここは人気物件という感じですね。

    子育てしやすい環境ということは
    誰もが住みやすい環境であることかなと思います。

    残っている間取りが希望と合えばラッキーかな。

  42. 89 匿名さん

    もう2邸だけなんですね!

  43. 90 匿名さん

    基本的な条件が整っていて、バランスの良い物件のように感じたので売れ行きも良かったのだろうなと思いました。
    スーパーは近いし、南向きで角住戸率多め、駅からほどよい距離、価格も安いとは言えないけど高すぎる感じでもない、広さもほどほど。

    引き渡し開始までには2戸売れてしまいそうな感じもします、がんばれ!
    プランのページがまだ更新されていないのか、3タイプが残りわずかになってますが、CタイプとDタイプ各1戸だと思われます。

  44. 91 評判気になるさん

    足場がとれてスッキリしました!
    いい感じですね。

    1. 足場がとれてスッキリしました!いい感じで...
  45. 94 管理担当

    [No.92~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 95 販売関係者さん

    イオンの目の前だし、カサーレ鶴見の中だとここが1番良いと思う

  47. 96 匿名さん

    4298万円の部屋は何階かご存知の方おられますか?

  48. 97 匿名さん

    イオンいいですね。よく利用しています。

    時々、クレジットカード払いでポイント倍の時があります。
    20日30日だけじゃなく、他の日もお得だったりするんですよね。

    12月9日~2022年12月11日、イオンマークの付いたクレジットカードで支払うとWAON POINT10倍。
    イオンペイもお得みたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 98 匿名さん

    イオンがあれば、普通に生活は成り立つのでいいですね。
    食品も日用品も揃っている。
    ワオンがあるからだめだろうけど、
    本当は正直PayPay使えるようになったらなあ…
    ここで暮らすからには、ワオン経済圏になった方がいいのかも?

  51. 99 名無しさん

    ここって売り切れたんですかね??

  52. 100 匿名さん

    99様
    今、先着分として3邸が販売されています。
    3LDKで65.45㎡から70.90㎡という広さのプランのみですので
    部屋数がありますが、ちょっと狭いかもしれませんが
    立地と間取りの内容が希望と合えばいいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸