マンション検討中さん
[更新日時] 2023-05-10 23:02:42
ユニハイム東住吉フォレストについての情報を希望しています。
敷地内に2500本以上の樹木を植えるそうです。
スーパーも近くて生活しやすそうですよね!
所在地:大阪府大阪市東住吉区今川4丁目3番36(地番)
交通:近鉄南大阪線「北田辺」駅 徒歩10分
近鉄南大阪線「今川」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.36平米~73.70平米
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-04-09 11:15:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市東住吉区今川4丁目3番36(地番) |
交通 |
近鉄南大阪線 「今川」駅 徒歩10分 (屋内自転車置場出入口より) 近鉄南大阪線 「北田辺」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸(他、管理事務室(防災センター)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年08月下旬 入居可能時期:2022年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社 [販売代理]プレジオコーポレーション株式会社
|
施工会社 |
株式会社松本組 |
管理会社 |
ニューライフサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユニハイム東住吉フォレスト口コミ掲示板・評判
-
290
匿名さん
>>289 マンション検討中さん
全く同感です。2期の価格表で割高感が出てしまうと大苦戦するでしょうね。
灯りがついて駐輪場の台数をみてからでないと買うのは怖い=私は買わないという見事な例えですね。この掲示板は、どぎつい関西弁の応酬合戦が続いていたり、短い言葉で論点も根拠も示さずに否定したりする投稿が続いていましたので、げんなりしていましたが、珍しくすっきりできました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
マンション検討中さん
>>290 匿名さん
ご理解が早い方で助かります!
完売のお話も、最終の叩き売りは本当に怖いですよね。この売主、販売会社はありそうですからね…ひとつのマンションの信頼より目先の現金を重視しそうという意味で。補足しとかないと関西弁が引っかかってきそうなので(笑)
ちなみに関西弁の方はここの営業か、地元で買いたいけどここしか予算合わないのにこのマンションの大きなデメリット怖がってどうにか人気が出ないかと買う根拠を探して騒いでしまってる人。と同じくげんなりしながら予測してました(笑)ようはこのような方がこのマンションに住むんだとエリア性がわかりやすいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
検討板ユーザーさん
>>287 マンション検討中さん
公園南矢田の辺りで矢田色は一気に薄くなるので長居まではほとんど影響無いですよ。
ただ長居はJRの線路より東側はちょっとガチャついていると言うか、閑静な住宅地ではないのは確かですね。
ここでよく出てくる物件の個人的感想
ユニハイム スーパー近いけど他は何もない、駅から遠め、しかも地味な駅、大通りに近いが極力影響無いようにしてる気はする、間取りそんなに良くない
針中野 間取り悪い、値段高め、駅1分!
長居のタワー なぜ西向きにした?西日で暑いだけでなくわざわざ大通りに向けなくても、値段高い、間取り微妙、御堂筋線2分!(と言うかタワーなのに西向きとか向きあるのおかしくない?南棟もあるけど低層だし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名
>>288 匿名さん
諏訪ノ森?堺のマンションで売主、販売会社がここと同じパターンだったようで、最後が叩き売りだったようです。ほんとにこんな完売の話あるんですね。くわしくはわかりませんでしたが大きな値引きがあったのは間違いないようです。今もたくさん中古が売り出されていました。悲惨なマンションの初期購入は本当に怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
参考になります。ユニハイム浜寺諏訪ノ森の投稿で以下を見つけました。
「ユニハイムエステートが売れ残ってた14戸をシティトラスト不動産に一括売却してそれを販売してるっぽいな。」
会社が合併した理由と併せて見極めが大事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
販売業者は過去に酷いぼったくりを行ってきたツケがそろそろ廻ってきた頃なのではないかと思います。大小問わずですが消費者が不満を訴えるとすぐに自己責任論に逃げて自社のブランドイメージを守ることだけに固執してきた罪は重いと思います。
ネットが普及して消費者同士の情報交換が可能になった現在、販売業者側の騙しやぼったくりはすぐバレるので難しくなったはずです。それにも関わらず時代遅れな完売御礼広告で消費者の気を引こうとするのは無理がありますね。
マンションは立地と価格の折り合いが全てなので多少は立地が悪くても価格的に魅力があればそれなりに売れると思います。施工業者さんは古くから続いている会社で過去に何かやらかしたという情報もないようですので建物の品質は信用してもよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
販売業者が過去にぼったくりとはどんな事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
ユニハイムぼったくり、大和ハウスぼったくりとかは何もでないけど、長谷工ぼったくりは色んな事例が出てますね。
その事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
評判気になるさん
>>299 匿名さん
販売業者がではなくてデベロッパがの方が適切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
販売会社が同じだとデザイン会社が同じになりますのでそっくりなホームページが出来上がりますね。デザイナーさんは言われたとおりにテンプレに言葉を当てはめていきますから殆ど同じ広告になりますね。それにしても叩き売りの直前に購入された方は気の毒ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
評判気になるさん
このマンションの買い時っていつでしょうか?
値引きされそうなマンションの買い方は?
我が家の価値を暴落させない方法は?
このあたりがこのマンションを買う時に一番気になるところではないでしょうか?
まず、契約しないと答えはわかりません。
なので契約することを前提として考えます。
まず大事なのは手付金!10万とか20万の手付金で引渡しまでは解約して逃げれるようにリスクヘッジしておくような買い方が売れ残りリスクのあるマンションには必須です。
https://www.google.co.jp/amp/s/x1mansion.com/deposit-pricecuts/amp
ご参考に!
手付金の減額はできるかは知りませんが交渉はした方が絶対に良いと思います。売り手に自信があれば必ず飲むと思います。ただこれで身を守れるのは引渡しまでです!引渡し後に大幅値引きされるのが一番取り返しがつかない…そこは見極めですよね。売れ行きを正直に販売会社が公表するかどうかは願うしかないですね。
続けて買う時期ですが、売れないマンションの値引きの流れは①二期以降は値引きまで売れない②売れなくて少しづつ値引き③それでも売れない④完成間近に大きな値引き⑤完成後に大きな値引き⑥叩き売り。⑥はいわゆる業者売りなので④⑤のいずれかが我々には最も安いと思います。叩き売りは業者がひとつ入るので業者の取り分があるので⑥があるマンションは⑤が最も安いです。
④だと⑤のリスクに対応できませんので、④の時にこのマンションがどういった状況になっているかの見極めが大事ですね。このマンション規模だと10戸とか残っていたら⑤を待つのみ!
ここまで思考すれば、底値に近い買い方になると思います。特に角部屋が売れてないマンションは待つべし!です。
https://www.google.co.jp/amp/s/sumikaeouji.com/kounyu/shinchiku-urenok...
併せて参考に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
とても分かりやすく大変為になる投稿に感謝します。最近まで情報量の少ないやり取りが行われていたのが304さんのおかげで一気にレベルが上がったと思います。
今回の投稿では値引きの流れが6段階あることが示されて、さらに最も安い時期やリスクヘッジの方法まで指南されました。仮に手付金を100万払って無駄にしてしまったとしても、引き渡し後の叩き売りで1割以上の下落となるよりは遥かにマシなのですから自衛手段として絶対に知っておくべき知識ですね。
時節に当てはめると①は秋涼の候くらいから何故か妙に早く涼しくなり、③は新緑の候にも関わらず季節外れな桜満開が続いて、④は盛夏の候にも関わらず冷や汗をかいているのしょうから、私のような素人でも肌感覚だけで判断できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
諏訪ノ森のことを調べてみました。この地域は2018年の台風21号で大きな被害があった地域でした。完成時期よりも台風の方が半年くらい後ですので売れ残った原因とは考えにくいですが、売れ残りがさらに売れなくなってしまった可能性がありますね。
2018年9月の台風21号が過ぎた後の翌日、大阪の浜寺公園の様子…
この台風では今川町内でも古い建物が被害を受けました。現在はさすがに見かけなくなりましたが、1年くらいはブルーシートで養生されている建物がたくさんありました。自然災害は避けようがないですがハザードマップくらいは確認しておいたほうが良いですね。
。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
評判気になるさん
>>307 匿名さん
これが理由で売れなかった的なあれですか?
今回の今川はそんな被害もないのに批判の嵐だから、よっぽど土地が悪い???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
諏訪の森はユニハイムさんとしては触れられたくない黒歴史でしょうね。今回の今川は何かにつけて中途半端なところだが敬遠される理由ではないかと思います。一つずつの要素は極端に低い点数ではないのだけど四捨五入すると全項目が0点になってしまう感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
うーん、やっぱり意味がわからない。
初心者マークさん(プレミスト営業さん)、
諏訪の森がどうこうよりも、この場所が浸水するかを知りたいのですが。
ちなみに諏訪の森ってどの辺ですか?
今川に近いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
私はプレミスト営業ではありませんよ。プレミスト針中野は商業地域にあるので私は絶対に買いません。私ならユニハイム今川を買いますね。弱点とされているところを丁寧に確認していくと、この掲示板で言われるほど悪くはないと思っています。あとは第2期以降の価格だけでしょうね。この地域の土地付き戸建ての住宅価格を考えると高いなと感じています。
ハザードマップは大和川が氾濫したらという話ですが、実際のところは大和川は長いので本当に氾濫するとしたら、奈良県に近い人口が少ないところが先だと言われてます。(そこだけ堤防の高さも低い)これは何かのテレビ番組で橋下市長(元)が行政の闇をばらしてネットでもざわついたことがありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
そうなんですか。
プレミストさんではない。
それで諏訪の森ってなんですか?
また、ハザードマップ確認したほうが良いとありますが、ホームページでハザードマップ見ても良くわかりません。
何が問題あるのでしょうか?
YouTube見てもまったく理解できないんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
評判気になるさん
この売主と販売会社のセットは安売りする可能性があるんじゃない?を示唆した投稿が元でしょ?ハザードマップ並みに怖い話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
ハザードマップは下手したら命に関わるから怖いけど、安売りは売れなかったらどこのマンションも値引きするんでしょ。
ただ、初めに買ったらいい気持ちしないから、早よ売れてほしいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
318
匿名さん
それよりも建設会社はしっかりしてるのかしら?
プレミストの長谷工は散々みたいなんで、アフターフォローはしっかりした会社でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
ハザードマップの書き込みした者です。匿名さんばかりなので誰がどの書き込みしているのか分かりませんが私はプレミスト営業ではありませんよ。(別に構いませんけどね)前にも書きましたが商業地域はいくら便利だったとしても本当に嫌なんです。(これは私の基準ですけど)四捨五入の話は第一期の価格設定の割にという話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
例えば駅まで徒歩10分だと0円、1分近くなるごとに100万ずつ値段が下がるという場合、どこで手を打ちますでしょうか?私は普段から自転車に乗りますので、徒歩10分までなら全然気にしない派です。当然、他が同じ条件だったら安い方を選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>321 匿名さん
すんげーわかりにくいし論点ずれてるし…
プレミストの話はプレミストでやれよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>>322 匿名さん
なにこれ?駅近いほど安くなるの?
書き間違え???それにそんな単純ちゃうでしょ?
簡単な書き間違えするような人の計算やから当てには全くならないけど。。。
駅からどの方向にズレるか、どのエリアにあたるか、近隣の状況、将来性、もろもろで考えるでしょ?
ほんであんたは何歳まで自転車乗るの?
自転車月極のコストが2000円ならローン換算で80万。自転車乗らずでいいなら乗らん方が楽やし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション検討中さん
家族3人が月極駐輪場つかうと6000円で240万!?これはでかい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>>324 匿名さん
距離と価格の例えは書き間違えです。他の方はそこは突っ込まなくても分かっていると思いますけどね。大変失礼しました。自転車の話は人それぞれですから絡まないでください。高齢者になったら逆に足腰の筋力維持するために歩くでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
マンション検討中さん
>>326 匿名さん
しょうもない反論…
また掲示板のレベルが下がってきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
私は購入を辞退したんですけど、そのまま買ってたらと思うとゾッとします。
少し前に投稿のあった、値段だけで悩んでるなら買え、価格だけで買うならやめておけ。って言葉はすごく身にしみて感じます。
大手は良い立地を高くてもじっくり時間をかけて販売できる体力がありますが、中小は安い土地をなんとか開発するので場所は悪く、価格も合わなくて売れないと体力ないのですぐ崩してしまう。大手がいいとは言いませんが、中小がつくるマンションは注意がひとつもふたつも必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
通りがかりさん
>>328 匿名さん
結局なんで購入を辞退されたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
匿名さん
328さん本人はもう書き込みしないようですね。
お尋ねしたかったのは結局はどこで購入されたのですか?まだ決まってないのならどこを検討しているのですか?だったんですが。みてたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
>>338 匿名さん
この辺では長居タワーがダントツでいいです。
立地、設備、売主の安心感。
ユニハイムとかよりも資産性がいいし、プレミストよりも安心感はあります。
おすすめです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>>339 匿名さん
長居タワーの関係者さんですか、それとも購入された方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>>340 匿名さん
いいえ。
善意の第三者ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
どうして長居タワーがおすすめなのですか?ユニハイムと比べてどこがいいのですか。ホームページは見てみましたがよく分かりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション検討中さん
ユニハイムは買わないですが、価格はこのぐらいの3LDK4000万から4500万前後と思ってます。
これでタワーって買えるんですか?
買えるなら考えたいですけど、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
通りがかりさん
>>345 マンション検討中さん
2LDK60平米の低層で4300万円台
3LDK70平米の一番低層で4900万円台
西向き、交通量の多いあびこ筋向きです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
長居タワーの掲示板ってまだないのですか?別名があったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
掲示板見つかりました。タワーなのに低層階に住むのはいやなので長居はやめておきます。もう少しここの情報を待つことにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
通りがかりさん
まぁリセール考えてるなら、間違いなく長居でしょうね
プレミストは価格で勝負してくるならまだわかりませんが、、、
ユニハイムはマンションリセール時に必要な利便性が全く感じられません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
匿名さん
事実には目を背けて、購入者の後には戻れない感じが見てて滑稽ですね!笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
通りがかりさん
ユニハイムは買わないけど長居の情報くれとか他でやってよ!
ここは値引きしてるの?してないの?
見学した人から値段が下がったって聞いたけど、個別で値引き?全体で調整?端的に説明できる人の回答のみでお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
ユニハイムは中小なので過去に値崩れした事があるというのは分かったのですが、長谷工、フジ住宅はそういうのは無かったのでしょうか?古い情報ではなくて最近の情報があれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
通りがかりさん
フジはブランニード城東の販売を初期に何の前触れも無く突然止めて、数ヶ月後に突然再開した時にかなり価格を下げたと言うのはあります。
長居もスーモに出したり止めたりした時期もありますし、何だか普通では無いなとは思います。
長谷工はそもそも物件が沢山ありすぎて調べられないですが、沢山あれば値崩れ物件もあるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>362 通りがかりさん
ありがとうございます。どこも似たり寄ったりですね。ここはユニハイムの情報交換する掲示板なのにフジ住宅と長谷工の話ばかりになってしまうので、ユニハイムが可哀想になってきました。フジ住宅と長谷工が争う理由って何かあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
通りがかりさん
>>363 匿名さん
よくわかりませんが、プレミスト針中野の掲示板でアンチ長谷工の方が長居推しをしていて、
ご近所のここが巻き込まれてる感じですかね。
どの物件にも良いところと悪い所があって、購入者は熟考して買ってる訳ですから、ネガ情報は感情的にならずに書いて頂けると参考になるんですけど、
今のままじゃただの悪口なので見てて気分悪いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
ありがとうございます。
ユニハイムの修繕積立金は他社と比較して高いのでしょうかそれとも安いのでしょうか?最初は低く設定して売るのに10年後の大規模修繕で大幅に値上がりするマンションがあると聞いて心配しています。何かそういった情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
長谷工マンションは一気に上がりますよ。
初め安くする設定は良く聞きます。
グループにリフォーム会社があるから、そこが儲かるようになってます。
ユニハイムはわかりませんが、長居タワーは上がらないみたいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
通りがかりさん
>>365 匿名さん
修繕積立金の初期設定はユニハイムに限らずどこも安過ぎます。
管理組合が結成されて、理事が真面目な人なら長期修繕計画を見てこのままじゃダメだと理解しいずれは値上げする(というか適正価格にする)かと思います。
適正価格は国土交通省が月200円/㎡と指標を出していますので、70㎡なら月14000円が適正価格だと言えます。
段階的に修繕積立金を上げるマンションは多いですが、その都度総会で可決させる必要があり、問題を後回しにしてるだけなのでさっさと値上げした方が本当は楽なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
368
通りがかりさん
>>366 匿名さん
修繕積立金の値上げは管理組合次第です。
デベロッパーが決めるものではありません。
購入時に段階値上げが予定されていても、総会で否決されれば値上がりしません。
その長居タワーとやらが値上げをしないのなら、将来的に廃墟になるリスクがあると言う事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
ありがとうございます。マンションの形状によって修繕費が高くなることはあるのでしょうか?背の高いタワーは外壁とかの修理代が高くなるのは分かります。それ以外に違いが出てくることがあれば教えてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
通りがかりさん
>>369 匿名さん
いや、管理組合がやる気なくて管理会社の言いなりだと修繕時に修理代をぼったくられますよ。長谷工さんなんか管理組合がチョロいと気づいたらもうハイエナのように、、、
逆に管理組合がしっかりしてると思われれば無茶はしてきません。
>>370 匿名さん
おっしゃる通り、タワーとか変わった形状の建物は足場を組むのが大変なので高いです。
あと、大規模物件のほうがスケールメリットが効くので一戸あたりの修繕費は安くなりがちですね。
一戸月一万円の修繕積立金として50戸のマンションなら年600万円、100戸のマンションなら年1200万円貯まるわけですが、
修理代は2倍になる訳ではないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
ありがとうございます。ここはシンプルな形状ですのでそこは大丈夫そうです。ただ戸数が54なのでスケールメリットは期待できないですね。でも戸数が多すぎると今度は管理組合の意思決定で揉めそうです。
ここは庭が広くて樹木が沢山植えられることになっているのですが植栽管理の費用はどれくらい掛かるのかわかる方はいますでしょうか?費用を浮かす為に住民が自主管理に協力する方法があるのは調べてみて分かりました。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>>372 匿名さん
植栽管理なんか基本水やりだけやから費用はかからんでしょ。
でも、建物はシンプル過ぎるような気がしますが。
針中野みたいな長谷工が作ってないから大丈夫やろうけど、どこかのマンションで五年くらいで外壁タイルが剥がれたり、台風でバルコニー手摺が飛んだりしたら大変やからね。
その点、長居タワーはデザインもシンプルながらセンスがあるし、工事もしっかりしてるから安心やね。
しかも、長居でタワーは史上初らしいですよ。
希少性ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
通りがかりさん
>>372 匿名さん
別マンションからの比較でザックリ計算してるだけなので値段が違っても許してください。
植栽管理の費用は年間35万円から40万円前後でしょうか。初年度はアフターがあるのでこんなにかからないかも知れません。管理組合がいい業者を見つけられればもう少し下げられると思います。
長居のマンションも立派な庭があるんですから水やりだけと言わずちゃんと管理して欲しいです。
特にあびこ筋側の庭は車も多いし人通りもかなり多いので気を抜いたらすぐ荒れますし、人の少ない側も剪定をきちんとしないとみすぼらしくなりますよ。雑草を含めて植物のパワーを舐めてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>375 通りがかりさん
ここは荒れまくってるのに親切に教えてくださりありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>>302 匿名さん
他になにか情報ありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
誰がどの発言されているのか分かりませんがユニハイムの情報交換よりも他マンションの書き込みの方が多くなってしまい読みにくいです。掲示板の運営者に改善を求めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
マンション検討中さん
購入者です。
長谷工マンション関係者の批判が増えたあたりから、情報交換ではなくなってきてると言われてますが、そうなんでしょうか。
わかりやすいのは長谷工さんの話題になると、初心者マークの関係者と思われる方が軌道修正を試みるという感じだと思います。
長居タワーマンションの話題もプレミスト針中野の掲示板からの流れでユニハイム掲示板に来てるので、プレミスト針中野の関係者が誘導してるのかも知れません。
あくまで憶測なんですが、読みにくくなったという方は批評の増えた長谷工関係者さんが批判されたので読みにくくなったのでょう。
こちら購入した者からすれば、初めからユニハイムマンションを批判されてましたので今更感はありますが(苦笑)
この機会にユニハイム関係者さん、長谷工関係者さん、フジ住宅関係者さん等の業者さんの投稿は控えていただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件