大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-17 10:15:40

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 9501 口コミ知りたいさん

    >>9500 マンション検討中さん
    それだけ東京建物との契約がオイシイものだったんでしょう。営業不振が続けば当然撤退するでしょうし、東京のフォーシーズンズも移転しましたよね。
    大阪は高級ホテルが不足してると言いますが、本当に需要があるのか、、。

  2. 9502 評判気になるさん

    マンションの購入者はあそこがある限り撤退しないだろうなと思う根拠を持っている。なんの保証にもならないけどある程度外国人利用者がいると思う。

  3. 9503 匿名さん

    >>9501 口コミ知りたいさん
    椿山荘のことを仰ってるのであれば、あれは移転ではありませんよ。藤田観光との20年の契約期間満了です。
    最近、大手町にできたのは三井不動産が所有なので、契約の主体も異なります。
    実際にインバウンドの需要がどうなるかは分かりませんが、ここから数年先の大阪での外資ホテル進出のスケジュールを見れば、少なくともグローバルのホテルオペレーターは需要があると考えているということです。


  4. 9504 評判気になるさん

    場所が微妙っていうけど、高級ホテルで駅直結とかあまり売りにもならない。リッツも駅から距離あるしコンラッドは下に駅があるもののあの立地が便利とは思えない。インターコンチはショッピングモールの端にはあるけど駅からは遠い。
    東京であってもグラハイとリッツくらい?あ、フォーシーズンズとシャングリラが東京駅にあるか。でも東京駅八重洲口は大丸がある程度。
    高級ホテルに泊まる層がどの程度交通の便で選ぶのか?僕個人は観光であってもビジネスであっても街中を選ぶ。歩いて梅田に行けるリッツかFS、新しい方が好きだからFS選ぶけどね。ホテル開業のころには西梅田の郵便局のところもオープンしているだろうし、土地勘がないから遠いとこはどうせタクシーを使うからね。

  5. 9505 マンコミュファンさん

    >>9503 匿名さん
    契約期間満了ですね、失礼いたしました。しかし経営がうまく行ってれば契約更新していたんじゃないですかね。結果だけ見ると経営不振による提携解消ということです。

    ご参考までに。
    https://luxuryhotel.jp/120110-fourseasons-fujita-tie-up-dissolution.ht...


  6. 9506 マンコミュファンさん

    >>9504 評判気になるさん
    仰る通り、レストランや宴会利用はともかくメインターゲットの富裕層の宿泊に関しては余り問題にならなそうですね。それでも、周辺の何とも言えない小汚さは気になりますが。ただ、セントレジスもそんな感じですし、地元の人間が気になる程、大きな問題ではないのかもしれません。



  7. 9507 評判気になるさん

    >>9504 評判気になるさん
    立地が微妙というのは目抜通りに面していないとかリバーサイドでないとかそゆことじゃないですかね。簡単にいうと裏手の立地で埋もれてる感がある。
    あとは梅北二期に梅田周辺の高級ホテル需要が根こそぎ持っていかれないか心配。三井も高級ホテルが入って堂島全体を盛り上げてほしい。

  8. 9509 9504

    ウォルドーフが出来たらウォルドーフかな笑
    後はホテルの好みだね。

  9. 9510 9504

    >>9507 評判気になるさん

    目抜き通りに面してるのが条件になるの??考えたこともないわ。リバーサイドもどうかな。たいしてきれいな川でもないから。バンコクでもチャオプラヤ川沿いだからと行ってマンダリンを選ぶ人が今どれほどいるかな。
    ウォルドーフは脅威かもだけどもう一つはビジホに近い感じただから価格帯が違う。
    結局観光客はホテル名とだいたいの所在地と価格で選ぶからそんなに心配する事ないよ。あの不便なコンラッドだってだいぶ客は戻ってきたでしょ。

  10. 9511 9504

    >>9508 マンコミュファンさん

    セントレジス!すっかり忘れてたわ笑 あそこはおっしゃるように目抜き通りで駅上ですけど、それで宿泊選ぶなんてあります?本町に泊まりたいとかないわぁ。
    あと、本町にしても堂島にしても治安が悪いわけじゃないからローカルの雰囲気が楽しめて楽しいんじゃない?堂島、新地はレストランも多いし。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 9512 名無しさん

    >>9507 評判気になるさん
    三井の方にも最高級ホテルが…というのは、本当に同意します。マンション単体の問題でなくて、もっとエリアで考えるべきかと思います。大阪中心部も、うめきた、駅前、堂島・中之島エリア で大きな再開発が続きますが、エリア間での力関係の方が資産価値には影響してくるでしょう。
    話題性においてはうめきたに勝てませんし、利便性では駅前に負ける訳です。ただ、フォーシーズンズに続き、三井にも最高級ホテルが入るとなれば、五つ星クラスのホテルの集積においては、堂島・中之島周辺が一歩抜きん出ますし、これはこのエリアの性格づけに大きく関わってくるでしょう。そうして、一旦そういうエリアだという認識が定着すると、大阪市も続く開発がし易いような政策であったり、このエリアでの喫煙取り締まり強化の条例なんかを作るような流れができるのではないかと…。ブリリアと三井は敵同士みたいな認識してる方を改めた方がいいと思いますよ。

  13. 9513 マンション検討中さん

    >>9510 9504さん
    あーじゃないこーじゃないのは子供でも言えるんで。それこそあなたが思う立地の良さってのを提示してよ。それができないなら立地が微妙って言われる理由もわかるでしょ?って話じゃね。
    ちなコンラッドはめちゃくちゃ目立つし、リバーサイドだしでブリリアと同じにするのは違和感。

  14. 9514 マンション比較中さん

    ガイヤがごちゃごちゃ言ってて可笑しいのぉ。
    買えない人おつ。ウメキタもどうせ買えないんでしょ。
    上本町あたりでも買えるといいね。

  15. 9515 匿名さん

    >>9513 マンション検討中さん
    9510氏ではありませんが、書き込みの内容を読みますと、要は氏の主張としては、高級ホテルであれば立地の良し悪し自体があんまり問題にならないということかと思います。確かに一般的なシティホテルの様に交通利便性や単純なランドマーク性が最優先順位には来ないだろうという点では、まあその通りかと思います。

    とは言え、ブリリア的にもフォーシーズンズ的にも、特に建物西側の一部の雑居ビルなど、もうちょっと洗練されて欲しいものです。この辺は三井含めた周辺の開発に引っ張られて、少しずつ改善されていくことに期待したいですね。


  16. 9516 マンション掲示板さん

    >>9512 名無しさん
    違いますよ。そんな事は分かってます。
    三井にもいいホテルと仕様の高いマンションが入って堂島エリアの価値が上がるのは歓迎だけど、ここを超えられるのは困るという複雑な感情を読み取りましょう。
    つまり、三井はここより少し下のクラスの内容で価格は高いのがベスト。
    それでもうめきた2期には勝てない事も分かってますよ。

  17. 9517 マンション検討中さん

    >>9514 マンション比較中さん

    御意。とても特殊な状況です。

    上二つとかいい例です。関係の無い人達が、関係の無い話題を、持ち合わせていない知識をベースに議論しています。

  18. 9518 マンション検討中さん

    立地が良くないのは誰もが認めるところなんだな。

  19. 9519 eマンションさん

    >>9518 マンション検討中さん

    もういいよ。ありがとう。

  20. 9520 マンション比較中さん

    今晩のNYもまたもや期待薄。
    もう言葉もない。

  21. 9521 匿名さん

    立地はちと悪いか知らないがフォシーズンズブランドがすべてカバーしますんで。

  22. 9522 匿名さん

    フォーシーズンズ頼みもどうかと
    主役は住居であってホテルじゃないよ
    デザインは奇抜だけど、仕様的には坪単価350くらいが適正であって
    少々もうけすぎじゃないか?
    東京建物のブリリアタワー高崎の坪単価みてごらん
    土地は安いが、あれで利益でるんやで。

  23. 9523 匿名さん

    >>9522 匿名さん
    エルメスやシャネルみたいなもんです。

  24. 9524 eマンションさん

    >>9522 匿名さん

    結局あなたにとっては高すぎたってことですよね。

  25. 9525 ご近所さん

    >>9515 匿名さん

    西側の雑居ビルとはどこのことかは分かりませんが、周りの建物は全てこの物件の建設が始まる前からあります。それがわかっていて両者ともこの場所を選んだのだから、そのどこのことかもわからない雑居ビルに文句を言うのは筋違いでは?

    そこまでいうのならあなたが自己資金か融資を集めるなどして、その雑居ビルを買い取って開発でもすればどうですか?

    おそらくあなたには無理だと思いますが。。

  26. 9526 匿名

    >>9525 ご近所さん

    スレ趣旨違い
    他でやってくれるかな

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  28. 9527 名無しさん

    >>9521 匿名さん
    ホテルとしては、やや立地微妙と感じますが、マンションとして悪くないというか、十分良いと思いますが。

  29. 9528 通りがかりさん

    フォーシーズンズ云々言ってる人は基本まともに検討してない外野なのが容易にわかる。

    買ってないけどフォーシーズンズを基軸に議論したい人と、買う気ないけど反論したい人達。

  30. 9529 口コミ知りたいさん

    >>9528 通りがかりさん
    色んな方面から注目されてる物件ってことです。

  31. 9530 匿名

    >>9529 口コミ知りたいさん

    タワマンへの憧れを拗らせた検討ごっこの輩が多いだけにしか見えませんが

  32. 9531 匿名さん

    フォシーズンズもこんなマンションにでも入るくらいに格が落ちてしまったんですね。30年前だと考えられなかったです。色々とたくさんラグジュアリーホテルができてきて、昔のイメージではなさそうですね。

  33. 9532 マンション検討中さん

    新築と中古は違う。建つ前はFSも同居してるし、建物はオシャレだし共用部分素敵だし、で夢を見れる。でも中古の内覧にきた人は違う。堂島の裏手の立地に赴き、共用部分でテンションは上がるがFSとの交通が無いことにガッカリし、部屋に入った瞬間にサッシの低さ、梁の太さに萎える。さらにはビルビューで間取りも悪い。これで坪500万~。それなら梅北、それなら三井へと流れていく。これが現実。頼む!中国人!買ってくれ!

  34. 9533 匿名さん

    >>9532 マンション検討中さん
    なぜ中国人に勝ってほしいのですか?

  35. 9534 匿名さん

    >>9533 匿名さん
    中国では2026年には、最低でも1億3500万円(100万ドル)ある人が
    1220万人に達すると言われてており、その速度は倍増の勢い。
    一級都市の都心マンションは1戸で数億円が当たり前で、
    こちらの不動産なんかは数千万からと目玉が飛び出る程安い。
    大阪みたいに所得が30年横ばいで、年収300万円がひしめいて、
    150万の借金で自殺しちゃう女の子がいるほどの貧乏市民よりも、
    中国の給料の上がり方、金持ちの多さ、購買力は段違いに上。

  36. 9535 マンコミュファンさん

    >>9534 匿名さん

    関係の無いですし、時間の無駄

  37. 9536 匿名さん

    早くも完売しそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 9537 評判気になるさん

    >>9536 匿名さんむしろ完売しないとまずい。梅北と三井には勝てない。

  40. 9538 匿名さん

    三井には簡単に勝つよ!梅北の南陣といい勝負かな。

  41. 9539 匿名さん

    眺望は三井の勝ち。

  42. 9540 マンコミュファンさん

    全部売れて結局次の分譲3月やん結構あけるね

  43. 9541 eマンションさん

    >>9539 匿名さん
    仕様も立面図からの情報だけでも三井のが良い。

  44. 9542 評判気になるさん

    >>9541 eマンションさん

    それは絶対にない。ごちゃごちゃしてるし、ここはフォーシーズンズのグレードに合わせたつくりになっている。三井堂島はどこのホテルのグレードに合わせたつくりにするのかな?

  45. 9543 匿名さん

    先着順全て売り切れて
    5期が来年3月ですか
    住不なら値上げしそうだが
    ブリリアだし値上げなしかな?

  46. 9544 マンション検討中さん

    >>9542 評判気になるさん
    なんでないと言い切れる?
    そもそも中層のホテルのエントランス部分見ても負けてるけど気のせい?

  47. 9545 評判気になるさん

    >>9544 マンション検討中さん
    それは気のせいと思うよ。それか見る目がないのとちゃうかな。

  48. 9546 マンション検討中さん

    >>9545 評判気になるさん
    まぁ感覚的なこと言っても仕方ないんで。笑
    真ん中2枚にガラスでかいの使ってるし、北西側も。力入れてますね。一応根拠言っときました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    クレアホームズ住ノ江
  50. 9547 口コミ知りたいさん

    >>9546 マンション検討中さん

    三井買ったらよろしいがな。
    勝った負けたアホらし。

  51. 9548 マンション検討中さん

    タワマンじゃない時点で三井の負け

  52. 9549 検討板ユーザーさん

    港区千代田区渋谷区の内側ならタワーより低層の方が
    ステータスあるイメージやけどな
    大阪は、中華系が多いからタワー優位なのか。

  53. 9550 マンコミュファンさん

    >>9549 検討板ユーザーさん
    都内物件でも最近はタワー優勢だと思うけど、低層だとどこが良いの?
    そもそも三井のは低層でもないような?

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸