大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-25 07:41:35

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 9029 通りがかりさん

    >>9028 ご近所さん
    何がひどいって、窓の面積多いけどビルビューでそれが全く活かされてないんだよね。そして窓枠の高さが無いから余計地獄。

  2. 9030 匿名さん

    >>9029 通りがかりさん

    キャンセルしてよかったです。

  3. 9031 匿名さん

    オーシャンの南なんて買ってしまったら売れない貸せない負動産だね

  4. 9032 口コミ知りたいさん

    >>9023 マンション検討中さん

    妄想すごいですね。まあ検討してないなら荒らすのやめましょね。

  5. 9033 通りがかりさん

    三井の詳細はいつ?

  6. 9034 マンション掲示板さん

    >>9033 通りがかりさん

    おそらく来年7月から9月辺りと思われます。
    金利上昇しますので三井としては早く販売したいはずです。

  7. 9035 マンション検討中さん

    ひー来年まで粘着されるんだ、吐きそう

  8. 9036 マンション検討中さん

    >>9034 マンション掲示板さん
    でも資材高騰も続いてるし、梅北との兼ね合いもあるし円安も読めないし
    かなり難しい判断を求められてるはず。普通に行けば来年の今頃販売開始だと思うが。なので詳細は半年後くらい。

  9. 9037 匿名さん

    三井堂島は建築まだ始まってなくない?
    遅れそうなのか
    資材価格等を見て遅らせてるのか
    ブリリア完売を待っているのか?

  10. 9038 eマンションさん

    >>9023 マンション検討中さん
    キングタワーくん健在!

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  12. 9039 通りがかりさん

    >>9038 eマンションさん

    予想的中しそうな感じですよ。

  13. 9040 マンコミュファンさん

    >>9028 ご近所さん
    ホテルを挟んで上がエグゼクティブとスカイで下がオーシャンって名付けされてて大通りや川沿いじゃないんだからどこの方角でも将来的に眺望は期待していないでしょ。 
    眺望が見たければわざわざ最上階にもラウンジが用意してあるもの。誰も騙されて買ってないはず。部屋からの眺望を望むなら他の物件買うだろうし、オーシャンはFSの入っている派手なマンションというのが良かったんじゃないかな。実際は同居しているだけでなんのメリットもないけどその分安いし。何を求めるかなんて人それぞれだよ。

  14. 9041 通りがかりさん

    フォシーズンズが入居している事により、売却する時に有利になるのですか?

  15. 9042 eマンションさん

    >>9040 マンコミュファンさん
    期待してないとはいえ、実際住み出したらビルビューで想像以上に萎えると思う。共用部分で惹かれて買ったはずだから、住み出すとあまり幸福度に寄与しない事だろうし。フォーシーズンズもそう。オーシャンぐらいの経済力ならあまり生活に関係しないでしょうし。

  16. 9043 匿名さん

    >>9042 eマンションさん

    共用部分は毎日毎日利用するので生活する上ではかなり重要になってきますので、豪華で充実している事は大変大事ですよ。フォシーズンズのマンションに住むという事は、ある意味信用力もできます。夕食に困った時などに、同じビル内に当たり障りないレストランが有れば大変便利ですね。

  17. 9044 通りがかりさん

    >>9043 匿名さん
    住んだらわかるけど、2階に共用部分あっても基本行かないよ。あとフォーシーズンズのマンションなら信用はあるけどわ、あくまでブリリアだからな。同じマンションにレストランがあるのは便利だけど、わざわざ外に出ないと行けないし..。何とも言えませんな。

  18. 9045 匿名さん

    夕食に困ったからといってすぐ入れるようなガラガラのレストランになってはすぐに潰れるな

  19. 9046 匿名さん

    >>9044 通りがかりさん

    ジムも使えます!ホテルに行くには外に出なくても地下に降りて行けます!ホテルライクの生活ではなく、これぞ紛れもなくホテルライフです。フォシーズンズレジデンス大阪です。信用力もパークタワー堂島ウィズ三井なんちゃらホテルとは比べようもない!

  20. 9047 マンション検討中さん

    >>9046 匿名さん
    使えます!ってことだけど、会員権はハードル高いです。
    加入制限もあるだろうし、27階で我慢になりそう。

    参考 フォーシーズンズホテル東京大手町のジム会員権 1名あたり
    個人会員:5,378,000円(税サ込) 
    家族会員:4,248,000円 個人会員の一親等内の家族

    年会費は別で25~30くらいかな。
    この手の会員権は、退会時に全額戻ってくる。
    入会金は100くらい?戻ってこない。

  21. 9048 匿名さん

    >>9047 マンション検討中さん
    そんな安いんですか!

  22. 9049 口コミ知りたいさん

    >>9048 匿名さん
    そんな高いんですか?

  23. 9050 匿名さん

    >>9047 マンション検討中さん
    ここに住む方にはふさわしいジムですね。パークコート堂島はとてもじゃないけどこんなジムはできないと思います。

  24. 9051 名無しさん

    >>9050 匿名さん
    堂島もほとんどの部屋でジムの会員権もらえないやん笑

  25. 9052 匿名さん

    会員権めちゃ安いやん。大阪ならこの8掛けくらいかな

  26. 9053 名無しさん

    なんや。MRすら行ってないやつばっかりかい。ポジしてるくせにいってなくて、ネガしてる方がMR行ってるってなんやねん。そらポジが薄っぺらいわけや。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 9054 匿名さん

    フォーシーズンズ東京のジム、トレッドミル並べただけのゴミじゃん。笑
    中之島のゴールドの足元というか足指にも及ばない。

    1. フォーシーズンズ東京のジム、トレッドミル...
  29. 9055 匿名さん

    >>9054 匿名さん
    何も知らないみたいですね。大阪はフォーシーズンズ京都のジム参考みたいですよ。
    賑やかなジムが好きそうなのでゴールドジムお似合いになりそうですね。

  30. 9056 マンション検討中さん

    会員権はホテルの有力顧客に回すのでマンションには割り当てが少ないとのこと

  31. 9057 マンション掲示板さん

    >>9056 マンション検討中さん
    ていうか、MRで割り当ては発表されてますて。

  32. 9058 評判気になるさん

    >>9055 匿名さん
    例えば、スーパー銭湯とFSスパを比べてスーパー銭湯の方がお風呂の種類が多くていいと言われても
    「そうですか」としか答えようがないですね笑

  33. 9059 購入者

    はは、ここ結局何にも知らない人ばっかりでごちゃごちゃ言ってるだけかいな。
    入会金はそんな高くないよ。だけど(今のところ)ホテル上の限られた部屋にしか購入権がないのは買わなくても周知の事実やろ?今後もそれ以上一般に売り出す事はたぶんないと思う。
    そんなにホテルのフィットネスに入りたいならコンラッドの方が安いし近いからいいんじゃないか。

  34. 9060 検討板ユーザーさん

    >>9058 評判気になるさん

    何言ってんの?

  35. 9061 マンション検討中さん

    ここではラグジュアリーホテルが入居するかどうかなどと話題になっているが、東京ではウルトララグジュアリーホテルが入居するとの事。
    梅北も東京ではほとんど知られていない。

  36. 9062 評判気になるさん

    >>9061 マンション検討中さん

    だからなんなんだよ笑 東京すごいって?そりゃそう。マンションの価格帯見たってラグジュアリーホテルの数見たって大阪はただの地方都市だよ。ブリリアが出した資料によるとここの購入者だってほとんど関西人だったしね。
    都内でマウント取り合うくらいにしといたら?笑

  37. 9063 匿名さん

    東京建物って売ったらそれで終わりとみなさん口揃えて言ってますが、三井はアフターサービスはきちんとしているのですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 9064 名無しさん

    >>9060 検討板ユーザーさん
    理解できない貴方にはゴールドジムがお似合いですよ。

  40. 9065 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  41. 9066 匿名

    >>9061 マンション検討中さん

    いつもすごく為になる情報、感謝します。とても有益な情報ですよね。きっとお忙しいのに、わざわざありがとうございます。都内で素敵なマンションが見つかると良いですね!

  42. 9067 口コミ知りたいさん

    >>9063 匿名さん
    この業界、売上が少ない程、自転車=値引きしてでも売り急ぐ=売ったら終いやで。
    規模の差はあれど、トータテさんは安心できる額や。
    芙蓉懇談会の、みずほ銀行さんの財務もある。
    きっちりサポートしてくれはるよ。

    売上高
    三井 2兆1008億7000万円 2022/3
    東建 3404億7700万円   2021/12

    参考
    和田興産  417億8500万円 2022/2
    日商エステム631億円     2022/2
    リバー産業 161億円     2019/10 最近は非公開
    プレサンス 1408億円    2022/3
    エスリード 745億9700万円 2022/3
    明和地所  405億3100万円 2020/3

    でも規模が小さくても良いデベもある。
    広島のマリモは、おすすめや。

  43. 9068 eマンションさん

    >>9067 口コミ知りたいさん
    三井化け物すぎる。

  44. 9069 匿名さん

    三井はただ図体デカいだけみたいですね。

  45. 9070 匿名さん

    >>9059 購入者さん
    コンラッドのプール素敵ですよね

  46. 9071 通りがかりさん

    >>9070 匿名さん
    コンラッドってウォルドルフのセカンドラインですけど!もっと目を養って下さいませ。

  47. 9072 マンション掲示板さん

    >>9071 通りがかりさん

    はいはい、うめきた最高。っていいたいんか?
    今現在はコンラッドは大阪で1番キレイなプールやろ。もうディスりたくて幻想のウォルドーフ見えちゃってるん?笑

  48. 9073 匿名さん

    >>9072 マンション掲示板さん
    卑屈にならないで下さい。良い事が逃げますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 9074 匿名さん

    三井もここと同じくらいの価格になりそうですか?

  51. 9075 名無しさん

    >>9074 匿名さん

    ここよりは安いはずですよ。今までのローン組み方はできなくなりますし。

  52. 9076 マンコミュファンさん

    ブリリアより安かったら瞬間蒸発です。三井がそこまで安売りはしないでしょう。階数構成もブリリアと同じですから、ホテル上は坪1000万は狙ってくるでしょ。最上階は10億越えと予想。知らんけど

  53. 9077 販売関係者さん

    >>9074 匿名さん
    堂島ザ・レジデンスマークタワーの中古販売価格(成約価格ではない)くらい
    ではないでしょうか。
    よくあるミーハーな物件とは違って、三井さんは金利が上がっても、
    最後までローンを返せる堅実なところを狙ってくるはずです。
    バブル(金融緩和・金余り)の世では自分もつられて踊らないことが肝要です。

  54. 9078 評判気になるさん

    >>9076 マンコミュファンさん
    三井の方が格上なのは認めてるの?

  55. 9079 マンション掲示板さん

    三井は間違いなく高いです。
    三田ガーデンヒルズなんて最坪1200とかで、明らかに今までと売り方変わりましたね。

  56. 9080 マンション検討中さん

    三井はタワマンじゃないのにブリ堂より高かったらビビる!!

  57. 9081 マンション検討中さん

    三井は板マンにしてコスカ。
    高いわけないでしょ!?

  58. 9082 匿名さん

    タワマンと板マンの定義を教えてください!

  59. 9083 マンション掲示板さん

    >>9082 匿名さん

    ブリ堂島がタワマン
    三井が板マン!
    以上!!

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 9084 匿名

    東京と比べても意味がないですか。
    ラグジュアリーホテルならブリリア程度の価格で出してきそうです。
    金利も上がってくるのでめちゃな事はしないと思いますよ。

  62. 9085 口コミ知りたいさん

    >>9079 マンション掲示板さん
    何も分かってないね。
    三井は板マンで安くしてるの。

  63. 9086 匿名さん

    >>9076 マンコミュファンさん

    三井が高級ホテル?
    来るわけないでしょ??
    タワー形状、内廊下って相場は決まってるの。

  64. 9087 マンション掲示板さん

    >>9085 口コミ知りたいさん
    価格出たらわかるよ。この市況で安くする意味ないから。

  65. 9088 eマンションさん

    >>9083 マンション掲示板さん
    まったく分からないです。
    分かったのは貴方がてきとーということだけです!

  66. 9089 評判気になるさん

    そういやバルコニーがあるから安いホテルが来るって言ってたバカが居たなぁ。

  67. 9090 検討板ユーザーさん

    >>9087 マンション掲示板さん

    ですよね。
    せっかくタワマン断念してコスカしたのに高いって。
    この市況は恐ろしいですねー。

  68. 9091 名無しさん

    パークタワー堂島はバルコニー有るから生活感出て高級感無くなるし、体臭ホテルになるでしょう。ホテル下はおそらく天井高240くらいでしょう。価格はブリリアの7掛け程度ってとこかな。

  69. 9092 評判気になるさん

    "今後のマンション価格当て"にどんな意義を見出されているのかがよくわかりません。

  70. 9093 口コミ知りたいさん

    >>9079 マンション掲示板さん
    三田は、低層住宅なのと、かなり敷地を贅沢に(森林がある)使ってるので
    土地の持ち分が、タワーとは比べ物にならんくらいあるからじゃない?
    でも、27平米のワンルームみたいな部屋が1億というのも、
    家賃20で貸しても、回収に40年以上かかる。
    金利や税金、修繕積立、空室期間も入れたら50年か。

  71. 9094 マンコミュファンさん

    >>9093 口コミ知りたいさん
    いや、1億の家20万で貸す人いないから

  72. 9095 検討板ユーザーさん

    >>9094 マンコミュファンさん
    20万でしか借りる人がいないから、仕方なく貸す人はいます。1億の家を喜んで20万で貸す人はいません。

  73. 9096 マンコミュファンさん

    >>9095 検討板ユーザーさん

    東京では良くあるみたいですね。

  74. 9097 匿名さん

    横に長いから板マンと言い張るのほんと草

  75. 9098 匿名さん

    ブリリアも横に長いですよね。いや縦か。縦ならタワマン

  76. 9099 マンション掲示板さん

    >>9096 マンコミュファンさん

    1つでも今募集中の例を上げてみて下さい

  77. 9100 名無しさん

    最終期に入って価格下がってきましたね、

  78. 9101 検討板ユーザーさん

    >>9095 検討板ユーザーさん

    1つでも今募集中の例を上げてみて下さい

  79. 9102 名無しさん

    >>9100 名無しさん
    最終期?
    どこを見て、価格が下がっていると言ってます?

  80. 9103 名無しさん

    Yahooです。

  81. 9104 名無しさん

    低層階なのでそれなりに価格を下げているのだろうが10数階以下だとビルの谷間となって厳しいだろうね

  82. 9105 匿名さん

    >>9104 名無しさん

    まだまだ高いですね。圧迫感半端ないです。
    特に東、、南、南東はタバコで窓開けれ無い事を覚悟して下さい。

  83. 9106 匿名さん

    もう年越せるか、三井の発表に戦々恐々ですわ
    オークウッドで圧勝
    セレスティンでもブリリアの勝ち
    ザ三井で五分五分で戦える、
    シャングリ・ラで、やや劣勢
    アマネムきたら、ブリもう終わりやから解約祭り
    ドーミーインきてぇ~
    毎日夜鳴きそば食べに行くからお願い

  84. 9107 検討板ユーザーさん

    >>9105 匿名さん
    ここ基本窓開かないから関係無いかと。

  85. 9108 口コミ知りたいさん

    >>9106 匿名さん
    煽っても無駄じゃない?
    そんなこと思ってる人、契約者に1人も居ないと思うけど。
    むしろ良いホテルがきてくれた方がいいし、なんならそっちも買うでしょ。

  86. 9109 匿名さん

    隣に格上がきたら気分良くないし評価下がると困るから格下になってほしいのが人情だろうね

  87. 9110 契約者さん1

    アマネムは伊勢志摩なのできませんよw

  88. 9111 マンション検討中さん

    板マンにも高級ホテルは来るの?

  89. 9112 匿名さん

    >>9107 検討板ユーザーさん
    5センチ程ですが開けれますので。それが開けれないという事です。

  90. 9113 匿名さん

    >>9108 口コミ知りたいさん
    いくらなんでもこんな近くにあるマンションをもう一つ買う方はいないですよ。
    リスクが高過ぎますよ。それなら梅北を買います。

  91. 9114 名無しさん

    >>9113 匿名さん
    ウメキタ北側南側両方ならひとつは東京かな

  92. 9115 マンション掲示板さん

    >>9113 匿名さん

    無いとは思うけどアマンがきたらそりゃお金持ちは買うでしょ。

  93. 9116 通りがかりさん

    ホテルが格下なら、ブリ堂より安い値段で出てピンチ。
    ホテルが格上ならブリ堂よりすごい物件になるのは確実で妬まざるを得ない。

    結局、立地とテベという核の部分で負けてるから劣勢なのよね。

  94. 9117 匿名さん

    フォーシーズンズより格上のホテルってウルトララグジュアリーホテルになってしまいますがね。

  95. 9118 匿名さん

    >>9105 匿名さん
    窓を開けなくても通気孔から入ってくるので。ニオイはフィルターではなかなか取り除けない。

  96. 9119 マンション掲示板さん

    >>9111 マンション検討中さん
    板マンの定義を教えてください!

  97. 9120 匿名さん

    ここに住む人でエリアNo.1のマンションになってほしい人は、三井の方にしょぼいホテルが入ってほしいかもですね。

    でも投資で儲かればという人は三井に良いホテルに入ってもらって、エリア相場を引き上げてもらう方が良いでしょうね。

  98. 9121 匿名さん

    >>9113 匿名さん
    まるで簡単にうめきたを買えると思ってる不思議。
    資金があろうともチャンスがなければ無理ですね。
    アンダーで入手できている環境あれば良いですけど、
    一般で入手となれば
    ブリリアタワー堂島の倍率、そして抽選では済まないですよ。


  99. 9122 マンコミュファンさん

    >>9121 匿名さん
    ほんと、それ。
    ウメキタのが比べ物にならないほど良いって言ってるけど買えるんかって話。
    関係者か上顧客でない限りブリリアよりも高倍率になるであろう物件を当てるなんて不可能に近いでしょ。
    三井はショボホテルは入ってほしくない、同程度希望。もちろんアマンならウェルカムだけど可能性は低いかな。

  100. 9123 マンション検討中さん

    >>9122 マンコミュファンさん
    抽選倍率低くなる要素としては 定借 ですよね。
    関西人は定借嫌いですけど、東京の人は関係なく狙ってきますね。


  101. 9124 匿名さん

    >>9122 マンコミュファンさん
    アマンなら価格的に大丈夫かな?

  102. 9125 マンション検討中さん

    三井堂島は麻虎グレードのマンションでもあるまいアマンなんて入るわけがない。

  103. 9126 マンコミュファンさん

    >>9125 マンション検討中さん
    オークウッドが入っているザ・タワー横浜北仲よりもグレードは下になると思います。
    アマンはあり得ないでしょう。期待し過ぎですね。

  104. 9127 マンション検討中さん

    三井ガーデンホテルプレミア くらいではないでしょうか。

  105. 9128 匿名さん

    >>9113
    タワマンコレクターの人はこの距離でも買う人いると思います。実際に近い距離のタワマン3つとも買っている人がいますから。

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸