大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-17 20:46:40

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 716 マンション検討中さん

    >>715 匿名さん
    8000万程です。おすすめお願いします。

  2. 717 販売関係者さん

    >>710 検討板ユーザーさん
    ここはフォーシーズンズレジデンス堂島ではなくブリリアタワー堂島とフォーシーズンズホテル大阪ですね。

  3. 718 匿名さん

    >>717 販売関係者さん

    え、そう言うてますやん。

  4. 719 匿名さん

    >>716 マンション検討中さん
    角部屋自体きびしいかもしれません。

  5. 720 匿名さん

    >>717 販売関係者さん
    そんな当たり前のことドヤ顔で言われても困りますね笑
    よく読んでからコメントしましょう。

  6. 721 匿名さん

    ホテルが併設してて何かいいことあるの?珍しいこと以外で。

  7. 722 匿名さん

    >>721 匿名さん
    しらなーい。笑
    たまには自分で考えたらー?

  8. 725 口コミ知りたいさん

    >>702 匿名さん
    なるほど、教えてくださってありがとうございます。

  9. 727 マンション検討中さん

    >>719 匿名さん
    9000万程用意しないといけないですかね?
    最悪10階辺りの角部屋でもいいのですが。

  10. 728 口コミ知りたいさん

    >>703 匿名さん
    分かりました!ありがとうございます

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 730 匿名さん

    >>727 マンション検討中さん
    9000万でほんとギリギリだと思います。60平米の角部屋があれば買えるかと。東京建物が下層界の部屋を小さくして、グロスを下げてくるならワンチャンありますね。

  13. 731 マンション検討中さん

    >>730 匿名さん
    ありがとうございます。
    本当に高くなってしまったという感じです。
    堂島レジデンスマークタワーの新築分譲価格と同じくらいの価格と思っていては厳しいですね。今後まだまだ価格上がっていく可能性が高いなら少しローンして買いたいです。

  14. 732 匿名さん

    >>731 マンション検討中さん
    その時から2倍ちかくなってるんじゃないですかね。今後も上がり相場が続くかはわからないので、自己責任にはなります。

  15. 733 匿名さん

    >>729 匿名さん
    金融資産で最低2億ぐらいないと買いにくいんじゃない。精神的なハードルが高い。もちろん若くて年収ある方はローン組めばええんやろうけど。
    俺はフルローンで突っ込みます。

  16. 736 匿名さん

    [No.723~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  17. 737 匿名さん

    >>733 匿名さん
    金融資産2億だと限られた方になりますね。上層階の角部屋ですか?
    うめきた2期でなくここに決める理由はフォーシーズンですか?

  18. 738 匿名さん

    >>733 匿名さん 人生の賭けってやつでね。
    私は3割上乗せで10年後に転売予定してます。

  19. 739 匿名さん

    >>737 匿名さん
    上層階の角部屋は買えたらいいけど、、きつそう。2-3億いくでしょ。関西のマンション何個か持ってますけど、デザインに飽きてたところなんです。東京のマンションはかっこいいのになーとよくサイトで見てました。そこでこの異質なデザインのマンション来たら買うしかないなと。もはや趣味です。

  20. 740 マンション検討中さん

    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーが凄過ぎて、3?4億のマンションがショボく見えてしまう…。(比較すること自体が失礼)

  21. 741 匿名さん

    >>740 マンション検討中さん
    比較する相手が悪い笑

  22. 742 匿名さん

    うめきた2期はここよりハイグレードですか?パークハイアットも入るみたいですが。

  23. 743 匿名さん

    >>742 匿名さん
    勝ち確定の立地なので、専有部のクオリティーはどうだろう。個人的に最高のマンションを作って欲しいけど。

  24. 744 匿名さん

    >>743 匿名さん
    天井高2.7mって一般的なタワーマンションの高さですか?
    それともハイグレードですか?

  25. 745 匿名さん

    >>744 匿名さん
    それは間違いなくハイグレードです。

  26. 746 匿名さん

    >>744 匿名さん
    一般的なのは2.5メートルです。
    2.6メートルであーいいねって感じです。全戸2.7メートルは大阪ではそんなにないんじゃ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 747 マンション検討中さん

    >>743 匿名さん
    専用部のクオリティを落とすくらいならいっそのことスケルトンで売れば良いのに。

  29. 748 匿名さん

    東京と違ってマンション部分はコストカットしそうです。
    東京程でないけどホテルはそれなりにしっかりとするのでは。
    しっかりと注視しましょう。

  30. 749 匿名

    >>740 マンション検討中さん
    東京で比較するとしたら、ブリリアタワーズ目黒かな  もちろんホテルはないが
    山手線駅前再開発で、ものすごい人気で、転売屋がかなり上乗せして売っていたな。

  31. 750 匿名さん

    >>748 匿名さん
    東京も極々一部除いて仕様ダウンしてますよ。

  32. 751 匿名さん

    >>746 匿名さん
    私は存じ上げません。一部の小規模マンションならあるかもしれませんが。全戸となると無いんじゃないですか。グラフロとかの天井高ってどんなもんでしょう。もしかしたら2.7メートルぐらいあるかもしれませんが。

  33. 752 匿名さん

    グラフロは低層階は2.7m、高層階は3mです。

  34. 753 匿名さん

    >>752 匿名さん
    グラフロ低層2.6mとかじゃなかった?
    当時の記憶なんで定かではないですけど。

  35. 754 マンション検討中さん

    >>753 匿名さん

    一戸もってますけど、下の方は2.6で上の方で2.7ですね。一番上のプレミアムのところで3mですね。

  36. 755 匿名さん

    >>753 匿名さん
    私住んでいますので間違いないですよ。
    メゾネット以外の40階以上3mです。
    ここも高層階は最低3m程になりそうですね。
    2.7m位では全然開放感は無いですね。

  37. 756 匿名さん

    >>755 匿名さん
    高層階はその通りなんですけど、下層階は記憶違いのとこがありして。ここの高層階はどうなんでしょう。最高は4mとえげつない天井高になりますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 757 匿名さん

    コンセプトブックとかいらないなぁ。速攻ゴミ箱行きでした。あれはみんな、参考になるんですか?ちょっと感覚がわからなかったです。

  40. 758 匿名さん

    >>757 匿名さん
    買いたいという気持ちを掻き立てるものですから。まぁ窓の大きさとか使ってる家具とか参考にならなくもないですし。

  41. 759 マンション掲示板さん

    大阪なんで直床ですよね?

  42. 760 匿名さん

    >>759 マンション掲示板さん
    二重床です!!

  43. 761 匿名さん

    >>758 匿名さん

    なるほどねーありがとうです。

  44. 762 住民板ユーザー

    >>756 匿名さん
    ここのサッシ高はどうなんでしょう?CG見てると高層階は天井ギリギリまで有りそうですが。

  45. 763 匿名さん

    >>762 住民板ユーザーさん
    天井ギリギリですが悪影響等があるのでか?

  46. 764 通りすがり

    >>763 匿名さん
    ギリギリがいいって話だと思いますよ。
    天井ギリギリまであるのは高層階だけかな?って質問だと思います。

  47. 765 匿名さん

    >>763 匿名さん
    天井が高いだけでなく、窓の開口部も高くまであると開放感がぐんと良くなります。

  48. 766 匿名さん

    どうしても景観的に低層階は開口部低い感じですね。
    ここは低層階と高層階ではグレードの差が激しい感じですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 767 匿名さん

    >>766 匿名さん
    激しくないと買えないからいいんです。(諦め

  51. 768 匿名さん

    >>762 住民板ユーザーさん
    低層階はラウンジ見る限り、窓際は下りありますね。

  52. 769 匿名さん

    低層階と高層階では住民層変わるでしょうね。
    もちろんコンシェルジュの質も変わるでしょうね。

  53. 770 匿名さん

    >>769 匿名さん
    上層階のコンシェルジュはベテランなんだろうなぁ。それか美人か。

  54. 771 匿名さん

    >>770 匿名さん
    でしょうね。
    下階は新米になるんでしょうね。劣等感感じる人は無理かも?

  55. 772 匿名さん

    >>771 匿名さん
    ここの低層に住んで劣等感感じる人はいないでしょう。

  56. 773 マンション検討中さん

    >>772 匿名さん
    低層階は私も含めてローン組が多いと思います。上層階と低層階はマンション自体違う感じです。

  57. 774 匿名さん

    >>773 マンション検討中さん
    上には上がいるなんて金持ちほど痛感してるよね。

    できたら上層階買いたいけど。

  58. 775 マンション検討中さん

    低層階はどの方角も眺望は無い感じですね。カーテンはずっと閉めっぱなしになるんでしょうね。フォーシーズンズブランドがよほど気に入っていればいいのですが。

  59. 776 通りがかりさん

    >>775 マンション検討中さん
    上層階はこのマンションの構造上、38階以上だよね。
    低層階ってどこらへんまでをイメージしているのかしら?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 777 マンション検討中さん

    >>776 通りがかりさん
    もちろんフォーシーズンズよりしたになります。天井高も低くくなります。
    フォーシーズンズでギリギリ眺望が取れます。

  62. 778 通りがかりさん

    >>777 マンション検討中さん
    あ、そういうことですか、失礼しました。27階も低層階なんですね。。。

  63. 779 匿名さん

    20階以上なら眺望取れそうなとこ多数ありますよね。

  64. 780 マンション検討中さん

    >>778 通りがかりさん
    東京建物の定義がそうなっています。

  65. 781 マンション検討中さん

    >>779 匿名さん
    北西ならなんとか取れそうですね。
    南東は数年後に三井の高級タワーマンション建つ予定です。

  66. 782 匿名さん

    >>781 マンション検討中さん
    三井のパークコートならいいけど、値段で勝負されると平凡なタワマンができそう。

  67. 783 匿名さん

    角部屋でなければ
    北、西、東とかも抜けてるんじゃ?あと南西の方とか。

  68. 784 マンション検討中さん

    大阪では三井さんは本気を出しませんよ。今までも、これからも。

    三井が本気を出すのは東京都港区千代田区渋谷区だけです。

  69. 785 匿名さん

    >>784 マンション検討中さん
    大阪じゃ買えないもんな。
    高級タワマン予想もいいけど現実見た方が。

  70. 786 マンション検討中さん

    三井の大阪でのフラグシップてどこになるんでしょうか。あまり思い付かないです。

  71. 787 匿名さん

    >>784 マンション検討中さん

    大阪で本気だしてるのはどこですかね?阪急グループ?

  72. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん
    積水のフラッグシップはうめきたのグランドメゾンでしょうね。

  73. 789 マンション検討中さん

    三菱は中之島タワー。

  74. 790 マンション検討中さん

    三菱はOAPで本気を出しましたが、土壌汚染を隠蔽工作するなどで世間からバッシングされて以降、ふて寝している状態です。尚、最近は芦屋で積極的に開発しています。

    同様に、三井もオーキッドコートで本気を出しましたが、管理費が原因で資産価値が崩壊して関西でビンテージマンションは作れないと判断するや否や、関西では一切本気を出していません。なお、東京都心部のみでパークマンションや本気のパークコートシリーズを展開中です。

    関西で全力で頑張っているのは、お膝元の積水ハウス阪急不動産かと思います。

    いずれにせよ、東京系の財閥系デベロッパーは大阪ではまともなマンション作りをしようなんて微塵も思ってないどころか、関西を見下ろしていますよ。

  75. 791 匿名さん

    >>790 マンション検討中さん
    このマンションも本気出してませんね。
    免震でもないし、バルコニーもない、賃貸つけも苦労するのでは?
    青山のタワーを真似たが、似て非なり、コスカが止まらない関西タワー。

  76. 792 匿名さん

    >>789 マンション検討中さん

    確かに中之島は新梅田より数段格上

  77. 793 通りがかりさん

    東京のデベロッパーは大阪を見下していますか。
    ただ大阪の実利を求める気風に合わせたマンションにしているだけと思います。

    グランフロントでさえあの体たらくですから、大阪では管理費が高くなる高級マンションは無理と判断してると思うのですが。

    うめきたもあまり期待出来ないのかもしれませんね。

  78. 794 匿名さん

    >>793 通りがかりさん
    もともと街の規模が3倍違います、坪600超なら東京の優良中古を買いに行くのが極めて普通です。

  79. 795 匿名さん

    インバウンドが回復すれば関西はさらに盛り上がると思いますけどね。
    ミナミは知らないけど、キタはビジネスの肌感覚として東京都心に近い感じが最近はしているので、高級マンションは受け入れられそうですが。

  80. 796 匿名さん

    免震ではないんですか!!!

  81. 797 マンション検討中さん

    >>790 マンション検討中さん

    ちなみに阪急と積水で本気出してる物件てどんなものがありますか?

  82. 798 匿名さん

    >>793 通りがかりさん

    梅北てもともとどんな場所かご存知ですか?

  83. 799 匿名さん

    >>796 匿名さん
    免震ですよ。

  84. 800 匿名さん

    なんだこの無意味なスレは。。
    本気出してない!とか本気出してる!とかw
    なんやねん、本気て。
    で、書き込んでるヤツら全員どうせ買えないしw

  85. 801 マンション検討中さん

    >>791 匿名さん
    大きなビルなどは制振のとこもあり、一長一短。
    バルコニーはなんならある。
    批判したいならちゃんと勉強しましょう。恥ずかしいですよ。

  86. 802 マンション検討中さん

    >>793 通りがかりさん

    実利を求める気風?

    そんなことばかり言ってるから、アジア内で100位にも入らないような田舎都市になってる惨状ですよ。

    やがて国内の地位も名古屋や福岡に抜かれて、下がっていきますよ。

  87. 803 マンション検討中さん

    >>794 匿名さん

    仰せの通りです。

    大阪ではグランフロント以降、まともなマンションはつくられていません。

    大阪在住の方にも、東京都心部での資産形成を推奨いたします。

  88. 804 匿名さん

    >>801 マンション検討中さん

    バルコニーは上しかないよ
    制震は上は揺れるよ
    素人くん

  89. 805 マンション検討中さん

    羽田空港の出発ロビーに行きますと、大阪伊丹行きと大阪関西行きのゲートのみ雰囲気が違うんです。何を言わんかは察してくださいませ。

  90. 806 マンション検討中さん

    >>804 匿名さん
    それならバルコニーないって書かないでね?

    スカイツリーやあべのハルカスも制振だよ?
    最新のマンションは同じ制振構造を採用してるよ。勉強してね。

  91. 807 匿名さん

    >>806 マンション検討中さん

    それで?

  92. 808 匿名さん

    >>806 マンション検討中さん

    確かに。
    一昔前の制震のイメージをいまだに引きずっている人が多いので閉口するわ。

  93. 809 口コミ知りたいさん

    本気出すの定義がよく分からんけど
    免震、二重床、二重天井、高い天井高、2層吹き抜けロビーとかかな
    さらに、EVホールが床も壁も石タイル
    戸境壁は乾式149mm、自走式の地下駐車場、キッチン天然石、
    ロビーは壁も床も石タイル、ローイーガラスだろうね・・・。
    オーキッドもOAPも、立地は郊外。

  94. 810 匿名さん

    >>809 口コミ知りたいさん

    仕様の差なんて小さい話やな

  95. 811 マンション検討中さん

    >>807 匿名さん
    免震が本気で、制振が本気じゃないっていう意味不明な発言は間違え。勉強不足。

  96. 812 匿名さん

    >>811 マンション検討中さん
    免震の最先端を勉強したら素人君

  97. 813 匿名さん

    >>811 マンション検討中さん

    すみません、地震保険だと免震しか半額優遇されてないと思ってましたが、制振も半額になったんですか?

  98. 814 マンション検討中さん

    >>812 匿名さん
    ???
    悔しいね。何も言い返せなくなってるやん。

  99. 815 匿名さん

    >>807 匿名さん
    論破されそうになったら「それで?」で対抗?
    何だ、その返し。

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸