大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2025-02-18 12:16:04

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

公式URL:https://www.bt-dojima.com/

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【内覧】ブリリアタワー堂島 大阪最高級物件の圧巻の共用施設!転売住戸の成約価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101387/
【大阪】ブリリアタワー堂島 1年以上ぶりの販売再開の価格はどうなった?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/102375/
「ブリリアワー堂島」の購入・売却検討者必見☆その特徴や第1期供給実績などを詳しく分析☆データマン
https://www.sumu-lab.com/archives/101568/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 6451 匿名さん

    梅田のマンション坪単価がかなり上がりましたよね
    コロナ前はウメキタで坪600万という噂だったのに

  2. 6452 匿名さん

    そもそも論ですが、平米1万出すくらいならFSスイートにマンスリー契約しますよ。
    なぜなら、大阪のホテル相場を考慮すると、FSの宿泊費が東京や京都に比べて劇的に格安になるのが明白だからです。

  3. 6453 匿名さん

    利用用途やホテルの価格次第ですかね
    2年後なのでどうなってるかなぁ
    コロナやウクライナ問題が解決しているとよいのですが

  4. 6454 匿名

    >>6452 匿名さん
    FS泊まったことなさそうですね。笑

  5. 6455 匿名さん

    >>6452 匿名さん
    自分の住まいに好きなインテリア入れて生活するのが醍醐味なんでね。マンスリーはいいかな。

  6. 6456 匿名さん

    >>6455 匿名さん

    それってホテルでもできるんだけど。

  7. 6457 口コミ知りたいさん

    >>6452 匿名さん

    FSのスイートといっても色々でしょうが、
    だいたい1泊12,3万辺りが1番狭いお部屋だと思います。60平米位でしょうか。
    1ヶ月なら多少値引きされるとして300万ちょっとあれば泊まれそうですね。

  8. 6458 匿名さん

    >>6455 匿名さん
    そうなんですね!
    知らなかったです。

    けど、マンスリーはいいや。
    所有権ありの自分の住まいがいいわ。

  9. 6459 匿名

    >>6457 口コミ知りたいさん

    想像するに、元投稿者の方は、
    1泊2,3万ぐらいだと思ってたんじゃないかと思います。
    ターゲット層が違いますね。

    >>6456
    家具の搬入を申し出ても間違いなく断られますよ。搬入の時点で業者の立ち入りは拒否されますから。

  10. 6460 匿名

    >>6446 匿名さん

    平米5000では単純に投資の妙味がないのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 6461 匿名さん

    >>6457 口コミ知りたいさん

    ウメキタ2期のホテル達ともと 比較したら、どちらが人気でますかね?
    https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec211124_umekitahotel.pdf

  13. 6462 匿名

    >>6461 匿名さん
    想像ごっこに参加しようとは思いません。

  14. 6463 匿名さん

    うめきたの今後を語るスレではありません。
    早くどなたかうめきたのスレを作ったらどうでしょうか。

  15. 6464 匿名さん

    パークコート神宮北参道ザタワー2期1次の抽選は20倍越えもあったようです。
    最近はデザイン性の高いタワマンは高額でも人気です。
    高倍率はRVの高さを予測する要素になりますからここの2期2次も買える人はGOすべきですね。

  16. 6465 匿名

    >>6464 匿名さん

    ならないと思うけどね

  17. 6466 買い替え検討中さん

    転売の人もセカンドハウスの人も北側の地上げが進まないことを祈るのみです。

  18. 6467 ご近所さん

    >>6464 匿名さん
    パークコート神宮北参道ザタワーは2023年7月入居か
    ブリリアって他のマンションに比べて入居まで遅いよね
    1期で買ったけど早く住みたいな

  19. 6468 通りがかりさん

    >>6467 ご近所さん
    タワーマンションとしては普通だと思います。
    もっと時間空いてるところもあったと思いますよ!

  20. 6469 匿名さん

    >>6463 匿名さん
    検討比較なので、趣旨にはあっているかと。
    どちらもホテルブランドで売価の影響を受けうる分譲タワーなので。。


  21. 6470 マンション検討中さん

    引き渡し後、共用部のフィットネス利用時間を24時間に変更された事例ってあったりしませんか?

    最上階の共用部やラウンジについても早朝利用できるとより使い勝手いいなーと思っていますが、これも同様に思うところです。

  22. 6471 匿名さん

    南東の三井不動産が2年計画が進んでないところを見ると
    今、北側の土地をまとめる資金を出すところはないと思います

  23. 6472 買い替え検討中さん

    >>6471
    中層ビルなら眺望も変わらないし今の雑然とした状況よりはマシになるんですけどね。

  24. 6473 匿名さん

    >>6469 匿名さん
    はやく 梅きたスレを作るのがいいですね



  25. 6474 匿名さん

    南西のビルも立替延期したみたいですし
    飲食・オフィスが厳しい状況では中層も無理かな
    コロナが収まるとよいのですが

  26. 6475 匿名さん

    >>6471 匿名さん
    三井は市場を見ているだけかも。
    売り出すタイミングを見計らってると思うんですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  28. 6476 検討者

    >>6475 匿名さん
    素人考えだと
    ブリリアがほぼ売れて、ウメキタ発表前の今がそのタイミングな気がしますが。
    まぁウクライナは気になるけど。

  29. 6477 匿名さん

    >>6469 匿名さん
    うめきた2期も検討する人は多いのでここで大丈夫ですよ。

  30. 6478 匿名さん

    >>6477 匿名さん
    うめきた2期のスレを早く作った方がいいですね!

  31. 6479 匿名さん

    >>6478 匿名さん
    うめきた2期とここの比較をしてここを購入するかを検討したいという話しですよ。

    うめきた2期のスレでブリリアタワー堂島の検討をする必要があるんですか?

  32. 6480 匿名さん

    埋めきた2期もマンション立地は微妙だけどな。
    ただ、ガーデンとウォルドーフがあるし、大阪新駅は近いから、まあ南館の角部屋でもいこうか?価格?モウマンタイよ!

    あと、パークコート堂島ザタワーも乞うご期待ください。

  33. 6481 名無しさん

    >>6480 匿名さん
    南側良いけど南側発売の頃に価格下がる可能性希望笑

  34. 6482 マンション検討中さん

    >>6481 名無しさん
    希望薄

  35. 6483 匿名さん

    >>6481 名無しさん

    下がらないでしょう

  36. 6484 匿名さん

    >>6480 匿名さん
    ウメキタ2期の立地は大阪で圧倒的No1だから、そこが微妙なら君にとっていい立地は皆無だね。

  37. 6485 マンション検討中さん

    >>6482 マンション検討中さん
    MGMが開業前に撤退表明するシナリオはゼロじゃないのでは?ベトナムの前例もありますし。。

    そしたらマンション価格下がりそうな気もしないでもないですが、このシナリオがウメキタ販売より前に起こるのは時間軸的にも厳しいかな。。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 6486 名無しさん

    >>6485 マンション検討中さん
    なんか中古いろいろと下がってきてる物件出てきました

  40. 6487 名無しさん

    >>6486 名無しさん
    世界的に株下がってる

  41. 6488 匿名さん

    実はこういう派手さを纏うマンションが最も株価と連動しやすいんですね。
    好況の時はいいんだけど、世界同時株安なんて事態になると目も当てられない。
    というのも、デフォルト相場は坪300から400程度ですからねー。

  42. 6489 匿名さん

    >>6488 匿名さん

    笑 今下がってないじゃん
    何言ってんだか

  43. 6490 名無しさん

    >>6489 匿名さん
    可能性の話しです

  44. 6491 匿名さん

    >>6490 名無しさん

    可能性なら上がるも下がるもあるんだよ。ただ、事実として既にこの1年間という短期スパンでも、5年ほどの中期スパンでも上がってるんで、6488は的外れでは…

  45. 6492 匿名さん

    >>6491 匿名さん

    この先当面は後退局面に入ったから、、、波乱の幕開けで世紀末の様相ですからね。

    こんな華美で成り上がりが大好きそうなマンションへの需要は減退すると思う。

    IRはもちろん撤退。そして大阪万博は盛り上がらないよ。

    そこのマイナス要素を耐えたら、いつか再びほのかに明るい時代もやってくると思う。

  46. 6493 マンション検討中さん

    来月からコンクリートも値上がり、建築資材もどんどん値上がりしていきますよね。また建設現場で働く人も高齢化で減って来てる上に円安で海外人材も集まらなくなるから、新築はまだまだ値段上げざるを得なくなりますよ。不況が来てもインフレ圧力が遥かに大きくなりそうなので、値段が下がる事は諦めた方がいいのではと最近強く思います。

  47. 6494 買い替え検討中さん

    >>6492
    買ってるのは成り上がりの人もいるけど、格好は地味な相続地主も多いですよ。
    ここに限らず、職業は不動産管理業と称している実質無職みたいな人はタワマンに住んでいるとよく見かけます。子どもの塾とか概念に無いから中之島とか堂島、梅田の裏の方に買っちゃう。奥さん料理出来ないから買い物不便でも気にならない。

  48. 6495 匿名さん

    >>6492 匿名さん
    なんか何も分かって無さそうだけど、もしここが値下がりしても君には買えないと思うよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  50. 6496 匿名さん

    >>6492 匿名さん

    総スカンですが、みんなの掲示板ですので、色んな意見があってもよいと私は思いますよ。ファイト!

  51. 6497 マンション検討中さん

    >>6496 匿名さん
    そうですね。
    私はまだ上がると思っています。
    少なくともウメキタ2期までは。

  52. 6498 匿名さん

    世界大恐慌になろうが、世界大戦になろうが、株価大暴落しようが、金利10%に上ろうが、ここだけはFSとのコラボマンションで世界唯一の価値があるので絶対に値下がりしないと思います!
    もっともっと値上がりすると思います!

  53. 6499 匿名さん

    >>6492 匿名さん

    大阪万博が盛り上がらないという意見には同意。

  54. 6500 匿名さん

    >>6499 匿名さん

    ここのバリューアップもないという意見にもご同意いただきますようお願いします。

  55. 6501 通りがかりさん

    >>6494 買い替え検討中さん

    自称不動産管理業という実質無職の相続地主って、どうして購入資金を用意しているのでしょうか?
    実質無職であれば、住宅ローンとか組めないですよね。

  56. 6502 名無しさん

    >>6501 通りがかりさん
    キャッシュです

  57. 6503 買い替え検討中さん

    >>6501
    税金対策考えない人は現金買い。
    仕事してない無職でも書類上は社長だから住宅ローンも組めるけど、フラット35Sで組んでるパターン多いから銀行融資だと希望額通らないのか固定金利にしたいのかどっちか。
    ローン組んで買った方が何かと得だとは思うけど損得考えない人も世の中にはいる。

  58. 6504 匿名さん

    どなたか契約者掲専用の掲示板作ってくださいませ

  59. 6505 匿名

    >>6500 匿名さん
    煽ってますね

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 6506 匿名さん

    先が読めりゃあ苦労はない。
    結構好評みたいで、
    東京建物は有難く思ってるんじゃないの。

    抽選のこと考えてネガ色々書く人もいるだろうし、わけわからんわ。

  62. 6507 マンション検討中さん

    2期2次はどんな感じですか?
    やっぱり抽選になりますか?

  63. 6508 匿名さん

    2期2次はまだまだ買い残があるので強気です
    値上げもあるみたいですが3期の方が値上げ幅が大きくなると言われました
    2期2次で10%3次1期で30%近く値上げみたいです

  64. 6509 マンション検討中さん

    >>6508 匿名さん

    10%の値上げならまだ買い手はいるでしょうね。
    でも3期はどうなるか。
    あんまり欲を出さずにすんなり完売というシナリオの方が印象良い気もしますが。

  65. 6510 マンション検討中

    >>6509 マンション検討中さん

    我々一般人には追いついていけない世界です。。
    今後の値上がり度合い、完売度合い、非常に興味深いですね。
    先が読める方々は大阪の明るい未来を勝ってるんでしょうか。。

  66. 6511 匿名さん

    今後値上がりする物件は北区と中央区のごく一部の物件だけですよ
    ここのブリリア堂島とうめきた2期は天井知らずに
    まだまだ上がっていきますよ

  67. 6512 通りがかりさん

    今後値上がりする物件を予測できれば、誰もが裕福になるんだが、、、

    仮にそんなものがあるとしたら、大阪では北ヤード2期とパークコート堂島ザタワーのみだろう。

    値上がりマンションに必要なのは、分譲元と設計施工会社。

    そして最も必要なのは永遠に担保されるグリーンビューやリバービューなんですね。
    東京の事例を調べてみれば明白です。
    ここはその点が決定的に欠落しているんですね。

  68. 6513 匿名さん

    >>6512 通りがかりさん

    良くもまあ断言的に根拠の薄い話をできますは。逆に感心します。

  69. 6514 マンション検討中さん

    >>6510 マンション検討中さん
    一般人でも買えますよ。 
    先を読むとかではなく欲しいから買ってるんだと思いますが。

  70. 6515 通りがかりさん

    >>6513 匿名さん

    ここが提供できる永続的な付加価値の有無を見極めることができれば、自動的に購入の可否も判断できると申し上げております。

    損失を筆頭に考慮しない実需の方は対象とはしませんが、そもそも投機性の極めて高い当物件には不在だと思いますけどね。

  71. 6516 匿名さん

    うんうん
    でも、やっぱ抽選かよ

  72. 6517 マンション検討中さん

    >>6515 通りがかりさん

    実需で買いました。
    値下がりしてもいいです。気に入って買ったので。

  73. 6518 匿名

    いずれにせよ、ブリリアは大阪梅田で最後の所有権物件となりそうで、買えてラッキーでした!

  74. 6519 匿名

    >>6512 通りがかりさん
    パークコート堂島ザタワーか、キングタワーか知らんけど、
    発表されてから書いてくれ。

  75. 6520 匿名さん

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111502
    ブリリアのことがかかれている記事が出ていました。

  76. 6521 匿名さん

    >>6520 匿名さん

    ブリリア堂島の入居日が2023年12月になってますけど、早まったのですかね?
    その方が嬉しいですけど。

  77. 6522 匿名さん

    >>6521 匿名さん
    記事が間違っているのかもしれませんね。
    昨今は建材不足もあり、早まることより竣工が遅れるマンションが増えてるようですね。

  78. 6523 匿名さん

    いやー
    資材の高騰が物凄い事になってます
    これからの新築マンション大丈夫なんですかね
    私の会社でも30から50%の値上げの通知がきました
    契約済みの分も契約の見直しがあるみたいです
    となるとこれから発売される物件や住戸は必ず値上げがあります
    大変な世の中になっていきますね

  79. 6524 匿名さん

    当初
    建物完成 2023年12月
    入居開始 2024年3月
    だったのが
    建物完成 2024年1月
    入居開始 2024年5月
    になりました。1期1次登録前に説明ありました。

  80. 6525 匿名さん

    >>6512 通りがかりさん
    >値上がりマンションに必要なのは、分譲元と設計施工会社
    とお書きになっておられますが、

    なるほど、あなたは東京建物がお嫌いなんですね、
    日建設計や竹中工務店も条件に達しないと。

    あなたは一体どこにお勤めなんでしょうか?
    どれほどの会社を経営されてるんでしょうか。

    驚きました。

  81. 6526 マンション検討中さん

    >>6525 匿名さん
    ただのコメントなんだから、素通りしましょう。
    ここを買う人は細かなことを気にするタイプではないはず。

  82. 6527 名無しさん

    >>6518 匿名さん
    うめきた2期北側は大丈夫です

  83. 6528 匿名さん

    >>6527 名無しさん
    だといいですね。


  84. 6529 名無しさん

    >>6528 匿名さん
    南側はどうなるでしょう

  85. 6530 通りがかりさん

    >>6525 匿名さん

    有益な書き込みなんですから、十分に精読してください。

    東京建物はさておき、設計施工会社に不足はないですよ。

    他方で刹那的な付加価値ではなく、永続的に担保される付加価値が当該物件に見出せますか?と申し上げています。

    なお、当方の勤務先や属性によって、書き込みの価値の判断する指標にしたいというお考えでしたら、既に多くの誤ったご判断をされていると危惧します。

    真実の価値は、余計なものを削ぎ落とした状態にして見極めてみてはいかがでしょうか?

  86. 6531 匿名さん

    >>6530 通りがかりさん
    余計なものとは?



  87. 6532 匿名さん

    >>6530 通りがかりさん

    回りくどくて何が言いたいかよく分からない

  88. 6533 マンション検討中さん

    相変わらず僻みと煽りと妄想ばっかりでウケるわ
    有益な情報交換とか全然ない笑

  89. 6534 検討板ユーザーさん

    >>6530 通りがかりさん
    慇懃無礼とはこういうことを言うのですね。

  90. 6535 契約者さん1

    No7のエレベーターにキズの指摘するテープ貼ってありましたね!

  91. 6536 匿名さん

    >>6512
    パークコートの可能性はかなり低いみたいです。

  92. 6537 名無しさん

    >>6536 匿名さん
    そうなんですな残念

  93. 6538 匿名さん

    この物件、一般のニュースでも割と取り上げられてましたよね。こんなの大阪では今までザキタハマとここくらい。

  94. 6539 匿名さん

    >>6538
    スタイリッシュな外観とは真逆の格好の資産家が買いに来てるの映っててげんなりしました。社会と接点あるような暮らししてたらあんな服と髪型にはならないけど明日は我が身と思った次第です。
    実態がある法人経営者、開業医以外は勘弁して欲しいほしいです。
    近年特に国籍より学歴だなーと思います。あんなんが買うよりちゃんとした外国人に買って欲しい。

  95. 6540 通りがかりさん

    >>6539 匿名さん

    お気持ち、十二分にお察し申し上げます。

    ここは色々な意味でTOPオブ大阪です。

    まともな経歴や知性ある富裕層は極めて少ないとご理解ください。

    なお、あなたが理想とする富裕層がいるエリアは大阪市内では希少ながら、北区南森町エリアや天王寺区上本町エリアが該当するかと思います。阪神エリアや京都エリアにもそうした地域はありますが、ここでは控えておきます。

    刹那的かつ装飾的な付加価値に惑わされないよう、くれぐれも慎重にご検討賜りますようお願い申し上げます。

  96. 6541 匿名さん

    刹那さん
    今日もポエムが
    長々しい

  97. 6542 匿名さん

    建物の様子を見に行ってみたら
    小さなスーパーができてましたよ

    https://locoplace.jp/35727

    1. 建物の様子を見に行ってみたら小さなスーパ...
  98. 6543 名無しさん

    >>6542 匿名さん
    便利に使えそうですね

  99. 6544 マンション検討中さん

    >>6542 匿名さん
    良い情報をありがとうございます!
    中には入られました?
    どのくらいの広さのお店なのでしょう?

  100. 6545 匿名さん

    >>6544
    大阪に何軒かあるけど間違ってもタワマン買う人が行くような店じゃないです。
    普段デパ地下やビオライフの人は買う物無いです。コンビニの方がマシ。

  101. 6546 匿名さん

    でもありがたいです。
    普段はAmazonフレッシュや阪急のキッチンエール使ったり、
    それこそ阪神百貨店で惣菜、生鮮食品買えるしね。
    すこし買い忘れの調味料とか急ぎのものとか助かります!

  102. 6547 マンション掲示板さん
  103. 6548 マンション検討中さん

    >>6545 匿名さん
    コンビニ周りにあるのでミニスーパーの方がずっと嬉しいです。

  104. 6549 匿名さん

    >>6548 マンション検討中さん

    品揃えが満足できるならいいんじゃないですかね。
    ウチは普段使ってる調味料なんかは置いてなかったので、使わないかなぁと思いました。

  105. 6550 マンション検討中さん

    >>6549 匿名さん
    そんなコメントわざわざ投稿する必要あるんでしょうか。
    使わないなら使わないでいいんじゃないですか。
    毎日デパート行くなり外商さんに来てもらうなりして下さい。

  • スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア) Tower 堂島
Brillia(ブリリア) Tower 堂島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島二丁目17番5(地番)
交通:大阪環状線 大阪駅 徒歩11分
価格:1億2,550万円~2億2,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:53.54m2~90.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 457戸
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸